水曜日のバサラ日記

午後8時に起床。 近所の喫茶店でモーニング。

午後11時に湊山温泉に朝風呂に行くも定休日。
ハーバーランド万葉の湯 を利用した。
綺麗に身体と毛髪を洗った。

元町高架街プラネットアースで喫茶。つかさ湯で再入浴。

午後6時に 西元町バサラ開店。客待ち開始。
雑巾でトイレ掃除を終わらせ、バーの床掃除に入った。
バーの床を雑巾でふいて、ふき疲れたらPCの前に座って
過激な科学評論を貼ると言うサイクルを繰り返している。

ラストオーダーの午後10時を過ぎて、二名の若者男性がご来店。
二人とも京都造形芸術大学卒。一人は神戸在住の漫画家。
もう一人は香川県在住のネット物販業者。

1時間かけて反精神医学スライド討論をして接客としたら
面白い面白いと 絶賛してくれた。100点満点で採点したら
80点の講義だそうだ。売上4000円(一人2000円)。

二人とも満足していたので また来てくれると思う。
ようやく お客が入った。月曜日来てくれた常連Pさんは お客と言うより
施しで来てくれた感じなので、ようやく本物のお客が入ったと言える。

チラシからの客ではなく、ネットの「神戸の面白い居酒屋」特集で当店を見つけ
三宮から30分ほど歩いて来たと言われた。

現在、午前1時前。歩いて帰るか、タクシーしかない時間帯に
なってしまった。明日は透析だ。帰らないといけない。