土曜日のバサラ日記

前日、帰宅したのが、午前3時だったので、朝起きられなかった。
透析に遅刻。朝ご飯を食べる時間もなし。

遅刻は30分程度。医院業務に支障はなかったと思う。
午後3時過ぎまで透析をし、一旦、帰宅し、夕食を自炊。
鶏肉とタマネギのケチャップ炒めを作って食した。
弁当も作り、午後6時過ぎに西元町バサラに出勤。

午後6時半に、元常連のHさんがご来店。昆虫養殖、企画からは
降りたいとの話。2000円売り上げた。その後、このお客さんの
奢りで 神戸大学医学部大学院生が運営するリケジョバーBSMに
偵察に出かけた。BSMもノーゲスト。お客さんはなかなか入らないらしい。
坊主が普通との事。やはり機能していない。商売は どこも難しい。
聞き取り調査をした結果、やはり神戸大学医学部が このリケジョバーの
家賃を出していた。恐らくあの理事だろう。このバー。サイエンスバーとしては
全く機能していない事を確認。こんなものだろ。駅弁だ。

午後9時前にはバサラに戻り、客待ちをしていると、元常連の
午後9時に 元常連のG田さん、ご来店。
スライドを持ち出さずに、単に一時間雑談し、接客とした。
売上2000円。

これで本日の客数2名。売上4000円となる。
助かる。助かる。湊山温泉の朝風呂に8回入れる。

延べ客数24名
累積売上78500円。
客単価3300円

坊主(ボーズ);9日
客入り;17日
定休日及び振替:4日
坊主率  35%

11月の
経費7万円(家賃4万円、雑費・光熱費2万円、酒代1万円)
利益4500円。

利益は小さいが、黒字。