土曜日のバサラ日記

連絡先がわかっている ごくごく少数の知人に 開店のお知らせを
メイルした。返信があったのは3人。そこから開始だ。
開店日当日は無理だとしても、近日中には来てくれるだろう。

ライン登録には失敗。日曜に再度、AUショップに行き、歩を
進めたい。ラインの一斉送信力に期待したい。

土曜日は 透析日。ほとんど作業が進まなかった。朝、夜中に
目が覚めると 激しい雨風の音。案の定、バサラの路上看板は
一つ倒れていた。損傷している。修理が必要だが、土曜日は
行えなかった。

結局、土曜日は 透析を受けただけ。他には何もできず。
開店まで 残すところ四日となったが、

1)酒とフードの仕入れは 終わった。
2)路上看板は 修復が必要だが、使えない訳でもない
3)中古パソコン自体は機能している
4)営業を始めた。近日中に 数名は 来られるだろう。

と言う状態なので、もう接客対応出来る。店には木曜日から常駐する。
飲食店主としては完成だ。次に 教育業に乗り出す。社会人教育センターだ。

>三宮で有名だったわけですから、すでに噂はたってますよ
>すぐに軌道に乗ると思います

有難うございます。そうであって欲しいです。
とりあえず「箱」は出来ました。