>イノシシにしてもそう。
>一皿千円なんて三宮界隈ではザラだが、

丹波篠山のイノシシは 100gで原価1000円前後もする。
バサラはドリンク飲み放題で2時間2000円なら、フードにかけられる価格は
高くて1000円まで。通常、飲食店では 価格の5分の1程度を
仕入れに使うので、1人200円分のイノシシ肉が限界となる。
なら、20gだ。必然的に 一切れ になる。

全然、ボッタクリではない。どこが理不尽なものか。
真面目に商売をしているのである。

ただ、20gでは食べた気がしない人の為に、国産鶏肉唐揚げも
選べる。こちらは原価100g100円なので、1人200g出せる。
これだけあれば、少しは腹がはるだろう。

少量の珍味を食べたいか?相応量の国産鶏肉を食べたいか?
お客に選んでもらう。そう言うシステムである。最初は。
イノシシを入れるのは 話題性確保のためだ。店の宣伝に使える。
どこにでもあるような店には したくないのである。