>前やってた虫を食べるアイデアならいいんでないの?

昆虫育てて食べる 米欧で商機
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00010001-jij-sctch

サイエンスバーで以前、進めていた昆虫食プロジェクト。
世界では そして福岡では 花開いているようです。
着眼点は 悪くなかった。

米国では コオロギ牧場が出来、カロリーメイト様のスティック等の
商品が出回っていますし、福岡では 愛媛では バサラがやっていた
ウジ虫プロジェクトを成功させています。

旧バサラの着眼点は悪くなかった と今も思います。ただ、飲食店で
ウジ虫実験は無理だった。脱走した蠅が飛び回る環境で バーは出来ません。

地球温暖化が虚偽で実は寒冷化という流れは、今や世間の常識で
これから「非常食ブーム」「代替食ブーム」が起きます。昆虫は
その有力候補ですが、自分に何かやれそうな事があるか、考えたいと思います。
農学系サイエンスバーですから、そういった企画も大事です。

矯味のある人は西元町へ集まれ11月1日開店です。午後5時から。
阪神の西元町駅から徒歩1分。モトコー6/7出口の向かい側です。
2時間飲み放題2000円。話題性抜群のバーです。