>認知症の方が働いてる飲食店とか、テレビで見ました。
>あと、元囚人が働いてる飲食店とか

日本の飲食店、67万店。働く人、440万人。

一方、認知症患者は462万人、65歳以上の高齢者の約7人に1人なら、
何処にでもいる 飲食店で働く高齢者 の 1割は 認知症だと言う事だ。
「認知症が働いている飲食店」は 特に珍しくない。

一方、ある年で 日本全体で検挙履歴のある人数は576,771人と言う。
と言う事は、人口の0.5%は逮捕歴がある。「日本の飲食店、67万店。働く人、440万人。」
なら、逮捕歴のある飲食店員は2万人程度。特に水商売では その比率は高まる事を
考えれば、「元囚人が働いてる飲食店」も特に珍しくない。どこにでもある。

更に、統合失調症患者は 人口の約1%。「日本の飲食店、67万店。働く人、440万人。」なら
飲食店員の4万人は 統合失調症だ。どこにでもいる比率である。

それだけでメディアで紹介される頻度ではない。当たり前の光景だ。