木曜日のバサラ日記

午前4時半に 起床。

ようやくバイトが動き出したポスティング。地域密着型の広告事業で
地元事業の広告の基本活動であり ピザ屋、寿司屋、不動産屋など
日常的に この作業をしている業種は多く、社会に定着している。

しかし、人の自宅の郵便受けに 勝手にチラシを入れるのだから 
迷惑な人も 当然おり、別件逮捕の口実に使われている例がある。
公安が その気になれば すぐ逮捕できる。

普通の人なら このリスクを気にする事はないが、私は 「普通の人」
ではない。公安の高度な監視対象者である。公安に 付け入られる隙を
不用意に増やす訳にはいかない。

このバイト。辞める事にした。ただ、雇用契約書では すぐ辞められない。
一月前に 退職希望通知がいる。問題が起きた事を 雇用主に 明日金曜日
伝え、善後策を示されなければ 来週月曜日に 対面で 辞意表明し
10月初旬に 退職する のが 最短となる。

それまでは リスクを背負って 週4000円のバイトをする。
今の私には 週4000円の現金収入は大きい。これがないと
今月の金欠を乗り切れない。

しかし、今、金欠なのは 開店準備の工事やら内装やらで金を使っている
からであって、その山は越しつつある。内装は終わった。来月の
年金支給日が来れば、バイトなしでも やっていけるだろう。

西元町バサラに対するお客になってくれそうな方の問い合わせが
相次いでいる。開店すれば 現金収入が発生する。バイトはいらない。

本日の予定は 透析。二日に一日は 作業が止まる。
病気療養が 障害者の本分なので 致し方ない。