>大学で教養を学ぶとか、いったい何年前の教養ですか?

大学は 教養の基本を 教える場である。
それは 20歳前後の若い時にしておかないと、
一生、判断能力が付かない。

私が 教養主義なのは
ジェネラリストでないと判断できない時代になっている
からだ。

何年前の教養ですか?と言うが、「教養の基礎」何十年経っても
色あせない。一生ものである。旧帝大卒でないと話にならない
のは、それが理由だ。偏差値ではない。総合大学の教養が身に付く
事が大事なのだ。

教養のない人とは 話が出来ない。動物園の猿と 同じである。