>てか、そもそもな話だが
>それ以前にこの国では、抵抗権など存在しないんだよ

それは、内田さんが アホ私大を出た検事だから
歴史を知らないのだろう。私大卒は アホしかおらん。
検事も例外ではない。

国家の理不尽に対して戦う事を 抵抗権と言い、
日本史では そういった事は 数限りなく行われてきた。
古くは 平将門、藤原純友、中世では 数え切れないほどの 百姓一揆。
近代では 主婦の蜂起だった米騒動。神戸では 「犬は殺してやる」と
警察に叫ぶ 群衆が区役所を取り囲んだ長田区役所暴動。近くは
警察署を取り囲んで火炎瓶を投げた西成騒動。

国家の理不尽に対して戦う抵抗権を 民衆が行使した例は 日本でも
枚挙に暇がない。フランス革命や米国独立戦争だけではないのだ。
民衆は暴動を起こす。そう言うものだ。それが民主主義の基本だ。

私の役割は その理論構築だ。暴動の理論を創る。