MySQL総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 12:15ID:dCYaryCHhttp://www.mysql.com
日本MySQLユーザ会
http://www.mysql.gr.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 12:41ID:mksmM8x+0003名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 13:22ID:???板違いです
0004名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 17:26ID:???0005名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 02:09ID:xBsRCkAi0006名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 02:17ID:???0007名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 17:09ID:???0008名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 17:10ID:???/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
(:::::::::::/ \:::::::::::::)
(::::::::::/ \:::::::::::)
(::::::::::/ アニヲタちゃん ヽ::::::::)
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::|
|:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::|
|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
ヽ| (. o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: /
|\ ::::--┬┬┬--:::: /| わたすを呼んだ?
|. \. └┴┘ ./ .|
\ /
\ ´ ̄ ̄ ̄` ./
\ /
___/|.\______/|\___
/;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
39歳処女プログラマーアニヲタヒッキー(143センチ・58キロ)がこのスレに興味を持っちゃったようです
0009名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 22:29ID:jZx/pVIu0010名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 22:33ID:???0011名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 14:19ID:v5oe19/LクライアントにAccess2002を使い、MyODBCで繋ぐが、Localマシンのみしか
テーブルリンクが出来ない。ほかのマシンではlocalhost の部分を
192.168.1.12のIPにしたがだめ。
どこをチェックすれば良いの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 10:53ID:???ユーザーの方で追加した?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 20:09ID:Av+cbe2Q0014名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 13:45ID:xKnlGcjgかねやん MYSQL
で検索して、GUIのツール使え。
ついでにそのツールのサイトでいろいろ説明まである。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 22:00ID:cA5GugKqどうしたらいいのですか?バージョンは4.0.13何ですけど。
RedHat8にrpmでインストールしたけど、HDDの都合でデフォルトの
/var/lib/mysqlじゃないところに移したいんだけど。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 22:02ID:N5mub2GEhttp://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 22:07ID:q5sROPyV▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
時間をかけてゆっくり選んでください!
http://www.dvd-exp.com←へGO!
DVDエクスプレス
0018なまえをいれてください
03/07/24 12:16ID:???貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 21:42ID:VlA252nr既存のレコードより上になってしまうんですが
どうしてなんでしょうか?
また直す方法はあるんでしょうか?
バージョンは3.23.56です。
0020直リン
03/07/28 22:35ID:xjkPreUJ0021名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/31 22:51ID:9I9GdYG9どういうSQL文を書けばよいのでしょうか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/01 10:44ID:JGL8wvkDシンボリックリンクをはりましょう。
>>19
順序を決定するためのフィールドを作りましょう。
>>21
SELECT * FROM table ORDER BY field LIMIT 開始レコード, 10
0023名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/01 11:27ID:2eMei+Icmysqld.exeでサーバーを起動して
クライアントを起動するという順序でよろしいですか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/01 11:43ID:???それでよろしいです。
常用するなら、サービスとして起動すると便利でしょう。
0025ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 04:54ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/02 19:03ID:???ERROR 2003: Can't connect to MySQL server on 'localhost' (10061)
がでてうごかんくなったす・゚・(ノД`)・゚・
どうすりゃええの?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/04 01:50ID:???MySQLのバージョンぐらい書くべし
ちなみにうちのNT+3.25だと
サービス動いてないときにそのメッセージが表示される
002827
03/08/04 01:53ID:???0029名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/04 11:12ID:c6FNqGguいったんxpをシャットダウンしたあとで起動すると、
青信号にならない。
ウーン。
0030し〜くる ◆w2DKZo1IAU
03/08/05 12:57ID:???XPは触ったことがないから詳細はわからん
青信号にならないってのは、起動しないってことか???
XPにサービスの概念があるならサービスとしてインストールすべし
まあ、このあたり見てみたら?
ttp://allabout.co.jp/career/database/closeup/CU20030430/
ttp://www.rfs.co.jp/sitebuilder/sql/01/04.html
あと
MyNAのMLのログでXPキーワードに検索してみたら
300件ぐらいヒットしたから、その中にあるかもね
ttp://www.mysql.gr.jp/
→ML Log
0031名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/05 14:24ID:???マイコンピュータの管理からサービスに行ってみれ
0032し〜くる ◆w2DKZo1IAU
03/08/05 15:10ID:???ができるらしいという話をきいたんだけど
ALTER TABLEとかで既存のテーブルに対し変更をかけることって出来る?
それともテーブル再定義してINSERT〜AS SELECT * FROM
でデータ移行したほうがいいの?
環境WinNT4.0(SP6a)+3.23.53
0033名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/06 17:24ID:Ft9W4vTV0034し〜くる ◆w2DKZo1IAU
03/08/06 20:50ID:???InnoDBへの移行作業が終了いたしました。
移行するためのAlterTableの書式が解らなかったため
新規にInnoDBでテーブルを定義して旧テーブルから
Insertでの移行作業になりました。
しかし400レコードごときのテーブルの移行に1秒もかかるとは・・・・
それはさておきトランザクションモードを有効にするのに
いちいち起動後に" set autocommit=0;"って入力するのは
メンドクサイんだけど自動的に認識させるよい方法はないんだろうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/06 21:06ID:???MyNAにある4.0のドキュメント読んでみたら
SubSelectは開発中の4.1に実装されるとかされないとか
ttp://www.mysql.gr.jp/jpdoc/4.0/manual.ja_Introduction.html#ANSI_diff_Sub-selects
その他の機能の予定
ストアドプロシージャ:5.0実装予定
トリガ:その内やんなきゃね
だってさ
ttp://www.mysql.gr.jp/jpdoc/4.0/manual.ja_Introduction.html#TODO
つぎからスレでのテンプレに追加してほしいもの
○一般
SoftAgency(MySQL日本代理店)
ttp://www.softagency.co.jp/
○質問する前にこれを嫁ってかんじのもの
MyNAのMySQLドキュメント日本語訳
ttp://www.mysql.gr.jp/jpdoc/
MyNAのMLのLog
ttp://www.mysql.gr.jp/mysqlml/
SQLPowerPage(SQL構文一般)
ttp://www.sqlpowerpage.co.jp/
0036し〜くる ◆w2DKZo1IAU
03/08/06 21:11ID:???・・・ショボンヌ
0037し〜くる ◆w2DKZo1IAU
03/08/06 21:31ID:???DBMSのいろんなとこでの評価をみると
Oracle、SQLServer、PostgreSQL、MySQLの評価は
こんなかんじ(DB2とかはよくわからん)
==============================================
☆機能の充実
Oracle > SQLServer > PostgreSQL> MySQL
☆堅牢性
Oracle > MySQL > PostgreSQL > SQLServer
☆とっつきやすさ
SQLServer > Oracle > MySQL > PostgreSQL
☆軽い・早い
Oracle = MySQL > PostgreSQL > SQLServer
☆世界的に使われている
Oracle > MySQL = PostgreSQL > SQLServer
☆日本での評価
Oracle > SQLServer = PostgreSQL> MySQL
☆他国での評価
Oracle > MySQL> SQLServer = PostgreSQL
==============================================
資料はOracle8iがでた頃のだからもう違うのかもしれないけど
まぁ指標ぐらいにはなるかも??
反論などあったらドウゾ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/06 23:12ID:???テンプレに追加してほしいものに追加
○質問する前にこれを嫁ってかんじのもの
公式サイトミラーリングMySQLドキュメント exicte翻訳
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http://www.softagency.co.jp/MySQL/doc/en&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
MySQLユーザ会ドキュメントに対する利点:
ドキュメントのバージョンが新しい。(現在、4.1対応)
すべて日本語に訳され、英文のまま放置されている部分がない。
MySQLユーザ会ドキュメントに対する欠点:
機械翻訳のため品質が低い。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/06 23:33ID:vOnOchSTマダムから美少女まで盛りだくさんのおっぱいが・・・
胸フェチ必見。当然モロ見え!
http://55.40.59.72/index.html
0040名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 12:12ID:???MySQL = PostgreSQL > SQLServer > Oracle
いやまあ自分1人でなんでもやる環境だと初期費用が気になるもんで・・
0041名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 23:39ID:ZyaAjwu5自社で勝手に作って勝手に使う分には金払わなくていいってこと?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/08 06:59ID:SBxDZUbOそのケースだとGPLでいいんじゃない。
GPLに汚染されたくない人(極端に平たく言えば、ユーザーにソース渡したくない人)
とサポートがほしい人はコマーシャルライセンスを買えば?
GPLおっけーな人は買う必要ないし...って感じ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/08 08:42ID:H/JC22nlhttp://www.urlto.net/ad01/
0044名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/08 16:19ID:plx0eYzpSELECT文を必要に応じて呼び出すのでは、どの辺からどのように
差が出てきますか?
現在多重結合でやっているのですが、カラムがひとつ違うだけで
新しい行となったりするなら、SELECT文発行の方がいいかなと
思いまして。それともこういうSELECT結果は単純に行ではなく、
キャッシュから組み上げているのですか?それならまた
通信量などは変わってきますけど。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/08 20:35ID:WHqUCIYy通常では 'abc' と出るのを 0x616263 と出るように改造してみた。
ソースコードありがたみをしみじみと感じた。
Cをあまり使わないので、書き加えたソースコードはウソコ並なわけだが。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/08 20:40ID:Dl2jt6Nf美少女のオマンコがバッチリ見える!
無料画像を今すぐゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
0047し〜くる ◆w2DKZo1IAU
03/08/09 01:39ID:???42氏がすでに回答済みだけどいちおう
コマーシャルライセンスについてはMyNAのMLLogにて既出
ttp://www.mysql.gr.jp/mysqlml/msg.cgi?ml=mysql&id=6523
GPLって?
ttp://e-words.jp/?w=GPL
>>44
>どの辺からどのように差が出てきますか?
具体的な数値をだせといわれれば俺には無理です
EXPLAINつかって解析してください
>現在多重結合でやっているのですが
結合ってLEFT JOINとかですか?ソースきぼん
>SELECT結果は単純に行ではなく、
>キャッシュから組み上げているのですか?それならまた
>通信量などは変わってきますけど。
同一のSQLを発行すればキャッシュからロードされるはず
ただサーバ自身での処理はこうそくになるが
クライアント側にキャッシュされるわけではないので
通信量はかわらんのでは?
俺も最近OraからMyに移ってきたばかりで勉強中の身なので
なんかまちがってたらゴメソ
004844
03/08/09 22:14ID:???そうです、LEFT JOINを複数組み合わせています。
とはいっても個人使用なのでせいぜい一桁ですが、
始めにすべての条件のSELECTを作るのと、Whileやforeachで何度も呼ぶのでは
どう違うのかなと思いまして。
>キャッシュはサーバー側
そうですが。ありがとうございました。
004944
03/08/10 23:21ID:???○そうですか。
×そうです"が"。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/12 01:28ID:???あそこで出した本買ったけど最悪だった。
こいつunix知らねーなって感じだった。
ノリがqmailの日本で総締めやってる某サイトみたいな感じで凄い閉鎖的で
盲目的な信者って雰囲気で正直キモイ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/13 15:07ID:A5V6E9Pbそうかなあ。MySQLユーザー会は盲目的な信者の集まりってより、
むしろ、なんにもやってないって感じ。(いやマニュアル翻訳とかやってんだけどさ)
Postgresユーザー会みたいな活発な活動をしてればもっと普及してるんだろうなあ。
# つーか、普通オライリーじゃないの?MySQL本って。今となっては、もう古すぎだけど...。
本って何かないでしょうかねぇ。勉強したいのはSQLなんで、別にMySQL専用でなくても良
いんですが。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/13 21:59ID:???SQLに限ってみればぜんぜん難しくないし。
0054し〜くる ◆w2DKZo1IAU
03/08/14 00:28ID:???私がはじめた頃によく立ち読みしてたor買った本
ttp://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1611-4
ttp://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1755-2
ttp://www.seshop.com/detail.asp?pid=3018
私がOracleの仕事してた頃によく見ていたサイト
ttp://www.sqlpowerpage.co.jp/
0056名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 16:59ID:+efqF0PFのときに、他のは '○○' としなくて○○だけで選択できたのに、
Commentというテーブルだけ 'Comment'と括らなくてはエラーが出ます。
これは仕様なんですか?
phpmyadminでのことなんですけど。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 17:13ID:O3yQPpxmパンティーが見えそうな位に短いスカート、ムチムチした足にルーズソックス。
私自身も大のセーラーフェチなんです。
そんな欲望を満たしてくれる動画だけを徹底的に集めました。
無料ムービーを観てください。
http://www.pinkschool.com/
0058名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 17:13ID:???0059名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 20:52ID:???http://www.rfs.jp/sitebuilder/sql/02/01.html
を読むと、MySQLでは違うはずですが、隠れ予約語なのかもしれませんね。
ありがとう。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 02:51ID:O7WK1OLzマニュアルには予約語としてのってます。
http://www.mysql.gr.jp/jpdoc/3.23.x/manual.ja_Reference.html#Reserved_words
0061山崎 渉
03/08/15 21:57ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0062山崎 渉
03/08/15 22:51ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0063名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/18 22:56ID:WgO1ItwF仕様ですか?
OSは?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/19 22:09ID:???すんません解決しました。
本見てやってたんですが微妙にexeファイルが違ってただけでした。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/19 23:41ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています