削除基準のガイドライン 要請板編2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001※以下引用
04/11/05 22:32:54ID:O7J1EPFz管理人や運営ボランティアなどによる削除基準に関する発言を蒐集しよう
という感じで削除の基準を明らかにしていくスレッドです。
削除基準に関する質問は各削除系板の質問スレッド等
該当スレッドにて行ってください。
削除要請板の対応まとめを作ろう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099407323/l50
■削除要請板の長期未処理報告について。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1097523449/l50
【関連サイト】
削除ガイドライン/有権解釈集
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/8498/
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html
0002※以下引用
04/11/05 22:33:36ID:O7J1EPFzhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028129160/l50
saku2ch:削除要請[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032047532/l50
saku2ch:削除要請[スレッド削除] (
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032246503/l50
個人情報削除について
http://teri.2ch.net/sakud/kako/993/993570832.html
http://qb.2ch.net/sakud/kako/1012/10128/1012874025.html
http://qb.2ch.net/sakud/kako/1026/10264/1026421374.html
公人と私人の区別
http://qb.2ch.net/sakud/kako/979/979509760.html
削除基準のガイドライン Part2(削除整理板編)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1077596787/l50
0003※以下引用
04/11/06 21:22:46ID:x2FhW3HKヌコを抱きながらサーバスプリットの音に起こされてちょっとだけ。
要請板の処理はバランス感覚が大事なんですよね。。。
バランス感覚に優れた方なら、どんどん参加して欲しいんですけどね。
>>725のスレについては、独り言は無視でお願いします。
新しい処理基準の話も出るかもしれないですし。>>759
>>726
育ててこなかった というのは微妙かと思うんですよね。
自分は「育てられた」という記憶はあんまり(悪いけど)ないです。
まずは依頼を見て(自分の中で判断して)忍さんなりジェンヌさんなり
Xさんなりの処理を見て基準を探った、というのが最初なので。
今でも迷いますし、依頼を見るだけでもしんどいものは多いので
体力に余裕のあるときしか処理できてませんが、、、
◆ カフェ新設 part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099048082/
0004※以下引用
04/11/06 21:24:46ID:x2FhW3HK>一個だけ今やるとしたら「何?」
>管理人が一番やりたがっているのは何だと思っている?
管理人は楽する方法で依頼に対して早く正確に削除すること。
両立するのは非常に困難なような。ですが。
要請に関してはいっこだけ方法は聞きましたが。
0005※以下引用
04/11/06 21:25:16ID:x2FhW3HK>>799
それもねー、単にログを共有するだけでは
無理っぽいんですよぅ。。
隠し板で共有をしようとしてるけど、
ちょっと思ったようには行かなくて。
1から10まで説明しないといけない人には、正直
要請で処理してもらうのは怖い気がするんですよね。
>>803
要請の基準をある程度簡単にしようかという裏作戦が動いてます。
今のところ、白紙状態ですけど。
0006※以下引用
04/11/06 21:25:54ID:x2FhW3HK>>813
剛毛とかしぃがるを消すのが削除人の仕事になるなら
俺もやんぴですよー。
要請板の現状のリーダーはXさんですねぇ、、、
マシンさんの処理はちょっとまちB臭があるかもw、戦艦さんは確定以外消さない感じ。
BARONさん、一葉さんが処理に参加してくださってるのはかなり心強いです。
明王さんは確実なのを潰してくださるし、消年隊さん浪漫さんも丁寧でありがたい。
鶯谷さんは確実に処理してくださってるし、胡羅蔔さんはフォローが万全。
自分は警察関係と私怨のログ追っかけをメインにしてたので、結構へたり気味(汗
( ゚д゚)y-~ さんさやかさんはきびしめに作業されてるようですけど、もうちょっと
融通利かせてあげても良いような。期待のホープ。って感じでしょうか。
来たれ明日の星。(ちょっと違う?)
0007※以下引用
04/11/06 21:26:24ID:x2FhW3HKだいぶ眠い頭なのですが、、、
管理人に雑談ぽく聞いた話では
「削除判断が早いこと」は「ありがたい」そうです。
誰よりも早く却下する、という役割の人が居ても
面白いかもしれないですね(ぉぃ
、、明日おきて自分の書き込みに愕然としそうなので
そろそろ寝ますー。
あ、要請のスカウトは慎重にーとは言われたんですが
>車さん
要請板来ませんかー頭痛くて楽しいですよー(むふ
0008※以下引用
04/11/10 08:16:59ID:QjDQ7JkI0009※以下引用
04/11/13 07:53:54ID:0tAgaErJ自分の思いつく範囲でφ(..)メモメモです。
消すもの
●削除ガイドラインに該当するもの
1)(三種)氏名+住所またはマップへのリンクなどで完全に個人が特定できるもの
※未成年に関しては(+学校名および所属)で私怨と見えるものは甘めに消してます
2)電番で公的ソースで確認する方法のないもの
公的ソースで確認できても、攻撃目的で晒されているものは私は消します
警察関係・弁護士事務所などイタ電をかけられても逆襲できる能力のあるケースは残します
3)三種に相当する話題でネット上で確認できない行動(私生活情報の暴露など)
を延々と続けている場合、私怨として処理することも
2ちゃんねるは(固定ではない)三種の個人について語る場所ではない、という判断で
(とりあえず)消さないもの
●警察や裁判所での判断を要するケース
「訴える」に類する言葉を書かれたものは、削除前にログを確保したり通報
当該所轄がログを読めるだけの時間を確保して(週末であれば週明け、火曜日まで)その後に処理
消さないもの
●自己責任が明らかなもの
●ネット上で確認できるもの(個人サイトのソースはあまり根拠にしない場合もあります)
削除要請板の対応まとめを作ろう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099407323/
0010※以下引用
04/11/13 07:54:32ID:0tAgaErJで、裁判だとか警察だとかとスレ上で書かれて、
具体的な事象の説明があるケース、
投稿者の責任・意図を問うた方がいいケースについては、
「7日ルールを適用させてもいいかも」
「裁判所へ任せちゃおうかと思ったり」
という話を管理人から聞いたことがあります
これを根拠として何処かに貼られても
私の発言ではソースにはならないかと思いますが(汗
正直
「要請板の削除は、(法的にも)被害者(と認められるケース)で
露骨なものについて、裁判所へ行かなくてもいいためのサービス」
という認識だったりします。
本当に困ってるなら、裁判所や警察へーという感じです。
0011※以下引用
04/12/08 09:41:21ID:2v86GS1J0012※以下引用
04/12/09 02:42:41ID:62zuV9ep0013マルチになるが、こっちにも
05/01/16 11:44:32ID:UJ/o6CA+http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/400
400 名前:削除明王 ★ 投稿日:05/01/03 14:56:55 ID:??? [sage]
ここしばらく気になっていたことを、管理人に問い合わせて確認しました。
−−−−−−−−−−私からの質問−−−−−−−−−−
それから、質問が一つあります。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html 中にある削除依頼用フォームの横に
「削除対象の転載はおやめください。書き込まれた場合自己責任として削除には応じません。」と
いう一文がありますが、この一文が意味するのは下記の内どちらでしょうか?
1.削除対象の転載をした場合、転載されたレス自体の削除に応じない
2.削除対象の転載をした場合、転載元であるレスの削除に応じない
−−−−−−−−−−管理人の回答−−−−−−−−−−
1.削除対象の転載をした場合、転載されたレス自体の削除に応じない
ですー
↓きっかけ
パレスクリニック
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1102829197/
0014※以下引用
2005/03/31(木) 13:46:22ID:BTlFNqM+0015
2005/09/12(月) 11:31:53ID:fA/xDaKU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています