今日食べたレトルトカレーを報告するスレ19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3f3-eyK5)
2021/08/24(火) 08:00:32.90ID:FRYlw3FQ0↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください
前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1619936692/
>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0639カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258a-0+Qa)
2021/11/12(金) 09:39:01.68ID:cp+LWpBs0というかポーク中辛の第一印象が今一つだったのです。
今一つといっても悪くはないのですが、以前食べたポーク野菜の第一印象がそれほど良かったということです(あまり期待していなかったせいもあるが)。
完食してから次のを食べると味を公平に感じられないのでかなり迷ったのですが、結局ポーク野菜をその後続けて食べてしまいました。
結果は前述のとおり味がボケているように感じたが、それはポーク中辛の後に食べたからで、最初からポーク野菜を食べればそんなことは思わないと思う。
もっともポーク野菜の後にポーク中辛を食べたらポーク中辛の方がおいしいと思うかもしれない。
0640カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-4vRU)
2021/11/12(金) 17:44:46.63ID:zByUTY8R0中村屋らしく、大きめのジャガイモがちゃんと入ってた。
0641カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-qtmr)
2021/11/12(金) 17:54:14.55ID:MXySt0Jcr買ってみる
0642カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-0gBH)
2021/11/12(金) 18:52:05.80ID:/sYZiHRa00643カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1de1-zzKx)
2021/11/12(金) 20:17:40.95ID:nYPtXWTk0トップパリュ キーマカレー(¥77)
不味い………
57円のカレーと同じ所(ヤマモリ)が作ってるとは思えない…
これは間違って買わないように
0644カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1de1-zzKx)
2021/11/12(金) 20:18:44.38ID:nYPtXWTk0スレ汚しスマン
0645カレーなる名無しさん (アウアウキー Sab1-/9eJ)
2021/11/12(金) 20:59:56.46ID:L0WVnjZIa買ってみよ
0646カレーなる名無しさん (ワッチョイ cd68-Akks)
2021/11/12(金) 21:23:47.80ID:lk6efRL60それは納得
以前の税抜98円の時はおいしかったんだけどね
0647カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb59-PeJZ)
2021/11/12(金) 22:06:15.98ID:Z576oOHd0>レンジ対応になって容量減ってるけど
それは違うだろ
レンジ対応になったのは去年だが、容量削られたのなんて何年も前の話だぞ
0648カレーなる名無しさん (ワッチョイ 839a-QC34)
2021/11/14(日) 17:50:17.10ID:a22/PcQB00649カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/14(日) 18:11:30.67ID:k/9Aor6U0勘違いしてた。指摘ありがとう
2017ごろまで200gだったのかな?
0650カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-uTBa)
2021/11/14(日) 18:52:12.81ID:CevO6aAA0一度だけ食ったことあるけど可もなく不可もなくだった
0651カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/14(日) 18:54:42.97ID:k/9Aor6U0その時間もないこともある
0652カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-4MkR)
2021/11/14(日) 20:40:02.30ID:Mc6/wBoS00653カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/14(日) 20:50:43.62ID:KUc7Afsb0飯テロだ
0654カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa9-laro)
2021/11/14(日) 22:53:22.40ID:G/bspsupaジャワのキーマなんていつ発売になったのさ!
さっき勝ってきたぜ!
0655カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/14(日) 23:08:44.27ID:k/9Aor6U02018年
https://housefoods.jp/products/special/java/history/index.html
0656カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258a-0+Qa)
2021/11/15(月) 05:14:16.35ID:7BBFKCB/0・S&Bホテル・シェフ仕様
・C&Cポーク野菜
・C&Cポーク中辛
の3つが印象に残った。
C&Cを食べてからS&Bホテル・シェフ仕様を食べると値段の違いを感じるが、実はそれを感じさせるカレーはあまりない。
それだけS&Bホテル・シェフ仕様の出来がいいということだが、それを超えてきたC&Cは立派である。
0657カレーなる名無しさん (ワッチョイ ddf3-jKhB)
2021/11/15(月) 11:16:43.48ID:qEQhnBzr0もはやカレーじゃない
0658カレーなる名無しさん (ワッチョイ 15a7-p9Jn)
2021/11/15(月) 13:03:22.33ID:ZIT03rWT00659カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/15(月) 16:21:35.58ID:O4sypXg/00660カレーなる名無しさん (ワッチョイ 839a-QC34)
2021/11/15(月) 18:03:04.24ID:pGNCVEdC0確かに!180gで200g超えの白米は中々難しい。
自分はいつも230gをキッチリ測って冷凍してるから
0661カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/15(月) 18:23:14.45ID:qif6dGmo0250gありますけど
0662カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-jKhB)
2021/11/15(月) 18:59:26.12ID:OU/bs+SQr0663カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/15(月) 19:01:55.39ID:O4sypXg/0略称でギョムと言うことがあります
0664カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-riRZ)
2021/11/15(月) 19:11:33.34ID:hHuvA+tO0紙パッケージのやつと同じはずなんだが美味かった
ただ辛さが足りないな
0665カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbbc-JJ4O)
2021/11/15(月) 19:37:06.12ID:7KhT/UES00666カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/15(月) 22:10:34.41ID:qif6dGmo0そう、業務スーパー
野菜ゴロゴロカレーは250g が5パック入って500円しない。
まだ食べてはいないのだが、たぶん無難な味のはず
0667カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-uTBa)
2021/11/16(火) 00:29:15.46ID:KSRVTdiU0けどそれって具材の重さであってルーは160か170くらいしかない印象
無印ゴロゴロ野菜と豚ひき肉カレー300gにごはん400gで食べたが
ルーがおもったほどじゃない感じでもあったな。
0668カレーなる名無しさん (エアペラ SDab-pFWC)
2021/11/16(火) 01:59:01.87ID:lqkXX1dJD米とレトルト容量は同一がバランス取れてる
0669カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/16(火) 15:43:55.85ID:u0tPCFS90ゴロゴロの野菜はほぼじゃがいもでサイズは1cm角、他は判別できず
カレー詳しくないですが、やはり味はバランスがいいかんじで程よい辛さ
味は一言でいうとウスターソース
0670カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258a-0+Qa)
2021/11/16(火) 15:53:29.78ID:Rf1148z00あれは全くの別物
0671カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-6diO)
2021/11/16(火) 17:46:38.08ID:gNeaR/j3r邪道かもしれんがご飯にかける前に
ジャワカレーのルウ、ブロック半片ほどをレトルト袋に入れてよくかき混ぜると美味くなるぞ
0672カレーなる名無しさん (ワッチョイ 839a-QC34)
2021/11/16(火) 19:18:01.32ID:ZQNGeVYz00673カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/16(火) 19:36:51.11ID:awatPdDH0とんかつと合いそう?
0674カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-qtmr)
2021/11/16(火) 19:48:26.69ID:Teaz7nIer4個パック 税込み354円
わずかに酸味量を感じるけど美味しい
もう今後レトルトカレーこれでいいや
0675カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-qtmr)
2021/11/16(火) 19:57:40.52ID:Teaz7nIer0676カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/16(火) 22:14:21.81ID:u0tPCFS90いやー難しい質問だ
カツカレーという響きは嫌いじゃないけど、カレーにカツって合うのかな
もったいない気がするのは貧乏性だからでしょうか
0677カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/16(火) 22:30:10.13ID:awatPdDH0とんかつと合いそうだと想像したのかと思った
0678カレーなる名無しさん (ワッチョイ e51a-I2+0)
2021/11/16(火) 22:33:34.62ID:zq5pqY8d0主役はどっちか片方だけでいい
0679カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/16(火) 22:44:16.71ID:u0tPCFS90なるほど言われてみれば
ウスターソースを想起させるバランスなら、トンカツと合っておかしくないか。
うんうん、たぶん合うでしょうね
0680カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/16(火) 22:44:34.88ID:awatPdDH00681カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/17(水) 05:32:10.13ID:9nnFJ+8a0あれが不思議だった
0682カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258a-0+Qa)
2021/11/17(水) 05:46:48.75ID:FB9Ygy5v0カツは取り出してオクで売る
0683カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258a-0+Qa)
2021/11/17(水) 05:47:51.57ID:FB9Ygy5v0今だっているだろう
0684カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/17(水) 09:01:09.79ID:db/TUPdl0習慣として残ったという説があるが、あくまでも想像であって裏付けはない
0685カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-MWaK)
2021/11/17(水) 09:36:00.40ID:pVCUldjQ0特に決定的に甘味が足りなくそこにソース足すのは良くある事だった
それはルーの時代なっても続いてた
ただ味も見ず食べる前からドバドバとソース加える所業は端から見てても頂けなかった
0686カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-uTBa)
2021/11/17(水) 18:00:41.17ID:SSGOe/F/0黒い豚カレー
これはS&Bカレーのにおいがする
0687カレーなる名無しさん (アウアウクー MM41-AIfh)
2021/11/17(水) 20:46:44.63ID:18/pe+wGM0688カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-qtmr)
2021/11/17(水) 21:29:36.56ID:PB+Azl4brでも
お高いんでしょ?
0689カレーなる名無しさん (ワッチョイ 231a-I2+0)
2021/11/17(水) 21:34:01.15ID:rOIDAIe000690カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/17(水) 21:37:32.47ID:db/TUPdl02回目食べてみたいような気もするがどうしよう
0691カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1bf3-juw0)
2021/11/17(水) 22:27:16.07ID:YEj9OxwV0https://item.rakuten.co.jp/misonoya/b60-129-2/
0692カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-qtmr)
2021/11/17(水) 23:09:03.30ID:PB+Azl4brワロ
0693カレーなる名無しさん (ワッチョイ a364-7WuM)
2021/11/17(水) 23:12:38.16ID:1MSspjtK0俺には合わなかったな
普通の銀座カリーの方が好きなので一度食っただけ
前の何周年かの奴はうまかったのだが
0694カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258a-0+Qa)
2021/11/18(木) 06:40:33.93ID:OzhP053M0俺も一度食べたが何とも思わなかった
0695カレーなる名無しさん (エアペラ SDab-pFWC)
2021/11/18(木) 08:45:24.89ID:zHWSU0NoD欧風カレーだな
https://osaka-curry.info/entry/retort-210702-meiji-ginza-noukoubeef
具沢山じゃないが味は旨そうに思える
0696カレーなる名無しさん (ワッチョイ 839a-QC34)
2021/11/18(木) 17:22:54.52ID:IfVQoKL30何か勿体無くて手が出ない。美味いんかなぁ
0697カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-6diO)
2021/11/18(木) 17:41:21.11ID:puA83VFhr0698カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-4MkR)
2021/11/18(木) 17:44:30.56ID:X9957IU6d探してみるか
0699カレーなる名無しさん (ワッチョイ 839a-QC34)
2021/11/18(木) 18:40:34.26ID:IfVQoKL30どれや!
0700カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-MWaK)
2021/11/18(木) 19:17:52.27ID:YHxjThFM0味は、、
0701カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa9-0+Qa)
2021/11/18(木) 20:30:04.48ID:/owJaIAyaまあどうでもいいわ
0702カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-Uc8O)
2021/11/19(金) 01:38:49.26ID:z5KIjb+Ed暖簾代を払って真似するなら自社でオリジナル商品を開発しろと
日本の中だけのこじんまりとした世界観に満足するな
世界中を食べ歩いて新商品を開発するんだよ
0703カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-+VBe)
2021/11/19(金) 02:41:36.05ID:uGZV9Q0U00704カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-YUoO)
2021/11/20(土) 07:33:20.20ID:/YpKXnItdチキン、ジャガイモ、人参がコロコロ入ってる
170gという事もあってか、具無し感は少ない
200gになると具無し感が増すんじゃないだろうか
安くてそこそこ旨いカレーだと思った
0705カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-01W3)
2021/11/20(土) 07:47:21.09ID:NCxGxlNh0ああいうのは売れるからでしょ。
そしてどんどん新しいのを出せるしどんどん終売もできる。
ということは最初から長く売るつもりなんてない。
まあ当たれば長く売るかもしれないがそういうのは稀で、単にまた新しいのが出ましたと言って売れなくなれば終売を繰り返すだけのもの。
世界観とかw
0706カレーなる名無しさん (エアペラ SD9e-Uc8O)
2021/11/20(土) 12:43:58.40ID:DfA8aqnOD明治も中村屋もグリコも独自のレトルトカレーが主力なんだが
レトルトカレー界の二大メーカーがそれをやらないでどうすんの?って話
0707カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-h8ah)
2021/11/20(土) 14:16:37.45ID:zQYcWqcp00708カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6fa7-qQod)
2021/11/20(土) 16:02:28.14ID:JTW6UOxE0ネット通販限定とか
0709カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2264-+VBe)
2021/11/20(土) 16:25:15.88ID:akZ6e+pN0https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,089887.html
近所のライフで購入(税抜き298円)
ククレと同じレンジ対応
フルーティーなビーフカレーという印象。肉は割と入っている。柔らかかった
辛さはそんなに感じないレベル
180gだし298円だともう買わないけど、味は割とアリな感じ
辛いカレー好きな人にはあんまりお勧め出来ない
0710カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMa2-C9eR)
2021/11/20(土) 16:43:11.39ID:niE3OzFkMそういうのって大抵高いじゃん
0711カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2f-YUoO)
2021/11/20(土) 20:28:25.06ID:mgsMSsuudレトルトの限界というか、高いのはブランド牛だったりブランド豚だったり、ブランドきのこだったりと、具が高いんよね
0712カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2f-YUoO)
2021/11/20(土) 20:33:55.17ID:mgsMSsuudレトルトカレーだから、具材の旨さもそこまで伝わって来ない
あれこれ食べてるウチに、そのあたりは卒業しちゃった感があるんだよな
0713カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6fa7-qQod)
2021/11/20(土) 20:40:47.95ID:JTW6UOxE0カップ麺みたいに大手起業が有名ラーメン店再現しましたみたいな奴じゃないやつね
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-+VBe)
2021/11/20(土) 22:06:43.53ID:OmsVidbx0価格的に買う気にならんけど
0715カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e68-Cxff)
2021/11/20(土) 23:01:05.33ID:uMRsaCCT0カレーショップC&Cのレトルトはどうなんだろう?
0716カレーなる名無しさん (ワッチョイ a739-Z9bn)
2021/11/21(日) 00:04:18.09ID:DiCIBK2u00717カレーなる名無しさん (ワッチョイ 06b0-rtho)
2021/11/21(日) 03:41:05.53ID:VGB6qIkO0絞り出したときに袋に結構残ってう感じがして困る
0718カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-+VBe)
2021/11/21(日) 05:00:41.52ID:WplA93Fe0レトルト用のスパイスの調合を自分でやってるそうだ
ハウスやS&Bのレトルトほどじゃなくてもネット通販や地元スーパーの店頭で
けっこうな量を売ってるんだからたいへんな作業の気がするが、さすが
なお2種類出ていてどちらも店頭で出してるメニューではなくてレトルト専用に開発している
同じ会社からやはり地元の人気店GARAMのレトルトカレーも出ていて
こっちのご主人は語るタイプではないので背景はわからんが
やはりこだわりの品なのだろうなというのは想像できる
0719カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-+VBe)
2021/11/21(日) 05:02:24.49ID:WplA93Fe0それがあるから俺は湯煎だなー
出す時は割り箸でパウチを挟んでしごくようにしてる
最終的には中をスプーンでかきだす
0720カレーなる名無しさん (ワッチョイ 529a-8Qao)
2021/11/21(日) 17:27:35.63ID:LvKnqPc/00721カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6fa7-qQod)
2021/11/21(日) 20:15:27.05ID:aHyGUUaL0ルーの更にご飯入れるならルーが下でご飯を上にするのがもう嫌
0722カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2264-+VBe)
2021/11/21(日) 20:34:12.07ID:bPmMr1ez0利便性は確かに上がるけど、パウチがやたら熱くなるし賞味期限は1年になるしでデメリットもあるかな
それに開ける前にパウチを振ったりするのもレンジ対応だと穴があいているからやりにくい
ただ、大手は流れ的にリニューアルでレンジ対応にしそうだなぁ・・・
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8ef3-6mjM)
2021/11/21(日) 20:36:43.11ID:gnUsZ+pH0レンジ対応ってのは皿に開けたりしないやつだぞ
箱ごとレンジでチンだからな
0724カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8ef3-6mjM)
2021/11/21(日) 20:37:53.09ID:gnUsZ+pH00725カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMa2-C9eR)
2021/11/21(日) 20:39:37.10ID:QpfOZcFMM0726カレーなる名無しさん (ワッチョイ 06b0-rtho)
2021/11/21(日) 21:04:05.75ID:VGB6qIkO0ご飯を崩しながらチクチク食べる
0727カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3b-Ag+T)
2021/11/21(日) 21:14:09.24ID:5fj7EYREa絞り出してないだけじゃんw
0728カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-+VBe)
2021/11/21(日) 21:25:20.18ID:WplA93Fe00729カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2264-+VBe)
2021/11/21(日) 21:29:28.40ID:bPmMr1ez0カリー屋みたいにリニューアルでレンジ対応と減量はありうるよね・・・
S&Bのカレー曜日やディナーレトルトがこの流れに乗ってほしくないなぁ
ハウスは全部200gから180gにしそうw
0730カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8ef3-6mjM)
2021/11/21(日) 22:21:31.59ID:gnUsZ+pH0三つ折りにすればもっと出る
0731カレーなる名無しさん (オッペケ Srdf-wprJ)
2021/11/21(日) 22:24:00.84ID:ne7m11v5r0732カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-+VBe)
2021/11/21(日) 22:26:34.94ID:WplA93Fe0カッターと箸並べたみたいな棒がセットになった専用器具も売ってるけど
0733カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8ef3-6mjM)
2021/11/21(日) 22:42:32.44ID:gnUsZ+pH0熱湯から取り出すのも余裕
0734カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2f-YUoO)
2021/11/22(月) 04:35:51.69ID:bOaqcHN8dこのスプーン1杯のご飯がよーく味が馴染んだドライカレーみたいで旨いw
0735カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb48-01W3)
2021/11/22(月) 05:22:50.11ID:uxXLxPDE02つ折りにするのは一応中身をあけてしまった後だから(最初から2つ折りにすると溢れる)熱くなんかないぞ
0736カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2264-+VBe)
2021/11/22(月) 12:35:16.87ID:Y73JRuNm0割ってない割りばしをはさんでスライドさせてるわ
0737カレーなる名無しさん (オッペケ Srdf-wprJ)
2021/11/22(月) 15:22:51.51ID:wOB1YLRvr普通に熱いやん
0738カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e68-Cxff)
2021/11/22(月) 15:36:59.81ID:C25GpVVW0横からだけど、やってみればわかるが一旦出した後なら持てないほど熱くはないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています