今日食べたレトルトカレーを報告するスレ19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3f3-eyK5)
2021/08/24(火) 08:00:32.90ID:FRYlw3FQ0↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください
前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1619936692/
>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0567カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e59-B5oV)
2021/11/07(日) 00:11:53.18ID:MSQPkNkK0終売になったの知った時に多めにストックしといたのが
まだ14個ほど残ってるわ
0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1939-zCUX)
2021/11/07(日) 01:20:23.88ID:Hvu9kyZ40カレー食えよ
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ 31a7-MrF0)
2021/11/07(日) 02:09:27.46ID:XURTqNzu0やっぱそうか、それと同等以上に辛い中村屋ってないのかなぁ
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-+Epa)
2021/11/07(日) 06:35:15.09ID:9D+UPffw0http://www.nakamuraya.co.jp/company/pdf/info_20180706.pdf
レトルトカレー市場が拡大する中、夏には辛口のレトルトカレーの需要が、年々、伸びています。
そのような中、中村屋は、特製の骨付きチキンと、唐辛子とビンダルペーストを使用した辛口のレトルトカレー「インドカリー 辛さ突きぬけるグリルチキン」を開発しました。
地元の店には入荷しなかったのか、チキン系は似たようなパッケージだから気が付かなかったかで、知らんかった。残念。
夏季の期間限定らしいから、もし復活したら食べてみたい。
0571カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-OjtJ)
2021/11/07(日) 09:30:04.02ID:wWpqsBcW0味は店のそれとさほどの差はないが辛さはマイルド
とろみは店のよりあるかなって感じ
しかし170gとレトルトカレーのなかでは少な目
ダイエーで売ってたぞお
0572カレーなる名無しさん (スップ Sd12-BROi)
2021/11/07(日) 10:23:44.49ID:vC2KsQDod170gと聞くとちょっと少ない感じはするけど、実際に食べてみると200gの満足感があるよくできたカレーだった
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-+TQu)
2021/11/07(日) 10:25:12.34ID:E06x7eh40店で買えるなら一度は買ってみたいけど
まだ見たことは無いなぁ
ダイエーにあったということは、イオン系列だとあるかも知れないね
0574カレーなる名無しさん (スップ Sd12-BROi)
2021/11/07(日) 10:47:14.49ID:vC2KsQDod0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-vonH)
2021/11/07(日) 10:47:26.49ID:6vD3cuko0今回は前回イマイチだったポーク辛口から。
実は前回最初に食べた、あまり期待していなかったポーク野菜が予想外においしくて
興奮して続けてポーク辛口を食べてしまい、味がよくわからなかったので、
もう一度食べることにしたのである。
なんかこれ塩辛くない?と思い食塩相当量を見るとなんと 4.3 g もある。
ただその割には松屋カレーのように明らかに塩辛く感じないのは、
スパイスの辛さが生きていて辛さと塩辛さが一緒に来るからか、それとも食塩が具の方に行っているのか。
とはいえ塩辛いことは間違いないので、ちょっとこれ食塩使いすぎじゃないかと思った。
確かにお湯を足した方がいいかもしれないが、それは試さなかった。
ちょっと酷評調になってしまったが、スパイスは鮮やかに効いていてなかなかのもの。
逆にそれだけに塩辛いのが惜しい。
0576カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69bc-+Epa)
2021/11/07(日) 13:28:09.94ID:ej3OP3Sz00577カレーなる名無しさん (ワッチョイ 31a7-MrF0)
2021/11/07(日) 13:35:42.10ID:XURTqNzu0水入れるのはなんか違う気がする
0578カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-A50M)
2021/11/07(日) 13:58:31.52ID:9D+UPffw0ポーク辛口だけ、バグってるかんじ
他のは3g以下みたいだし
0579カレーなる名無しさん (ワッチョイ 62e6-olro)
2021/11/07(日) 16:55:21.10ID:zUIXEwCo0牛乳入れろ
0580カレーなる名無しさん (ワッチョイ 629a-vwnp)
2021/11/07(日) 18:00:31.29ID:JIsbKe3h00581カレーなる名無しさん (オッペケ Sr79-IqX9)
2021/11/07(日) 18:58:37.82ID:/n4G3dHwrしょっぱい時は油がいいと思うけど
0582カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e59-B5oV)
2021/11/07(日) 22:58:27.09ID:MSQPkNkK0最初は期間限定で発表されたが実際は継続して通年販売されてたな
0583カレーなる名無しさん (スップ Sd12-BROi)
2021/11/08(月) 08:18:47.61ID:yqeEh/avdパッケージ通りに牛肉2個、ジャガイモ2個で、若干酸味を感じるカレーっすね
同じビーフ系の松屋のレトルトカレーの濃厚さを味わった後だからか、ショボく感じてしまった
0584カレーなる名無しさん (スップ Sd12-alNR)
2021/11/08(月) 08:31:47.09ID:8zKbH8jtdビーフスパイシーでもそこそこ濃厚だと思ったから、松屋のは相当濃厚なんだろう
OKストアだと2個パックで440円くらいでビーフスパイシー売ってるから松屋のよりかなり安いと思うが
0585カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-+TQu)
2021/11/08(月) 13:01:17.91ID:Qr4dSnoM0これだけはご飯にかけてもそんなに染み込まないから好きだったが
普通なカレー好きなので段々と飽きたというか方向性が違うなという感じで
フェードアウトした
日本人向けでスパイシーな感じなので好きな人は好きだと思う
0586カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-H2rd)
2021/11/08(月) 13:17:25.40ID:GnQiiI2Z0普通のカレーが好きな人はそら普通のカレーのほうがいいわな
松屋のって店舗で売ってんの?いくらくらいだっけ?具の量は?
0587カレーなる名無しさん (オッペケ Sr79-OcJg)
2021/11/08(月) 14:34:12.30ID:PU/rqbckrカリー屋カレーがレンジ対応になっていた
0588カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-ZdOc)
2021/11/08(月) 15:28:31.33ID:pyWZwU+N0コンビーフ入れたような感じ
0589カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1b0-/Thf)
2021/11/08(月) 16:10:18.21ID:wKDAISxe0S&B 噂の名店 南インド風チキンカレーを買ってみた。
なるほどスパイシーで美味しいけど、香りが独特なのはタイム?あまり馴染みのない香り
だけど、味は馴染みがある。結構辛さがあとを引きます。
入ってる鶏肉がデカイのはいいけど、レトルトだからか味は抜けきってる。
なるほどこういうものかと
0590カレーなる名無しさん (ブーイモ MMb2-gZg8)
2021/11/08(月) 16:29:28.08ID:B6QZveUYM>>249
少なくなってる
0591カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51cb-evsq)
2021/11/08(月) 17:09:57.13ID:43tdUNrq0これは本当に美味しいね
次は辛口を買ってみる
0592カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-H2rd)
2021/11/08(月) 17:19:46.06ID:GnQiiI2Z0マスタードシードを油で炒めたのとか入ってる
0593カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1b0-/Thf)
2021/11/08(月) 22:44:14.20ID:wKDAISxe0へぇー
詳しいですね
0594カレーなる名無しさん (ワッチョイ 31a7-MrF0)
2021/11/09(火) 00:13:30.79ID:nWa3NBgO0レトルトカレーにしてはかなり辛くてマッシュルームが入ってたのだけ覚えてる
多分今は売ってないけど他と比べてかなり辛かった
0595カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51cb-B5oV)
2021/11/09(火) 01:01:38.31ID:2hTh+0XJ0今はマッシュルーム入ってない。
0596カレーなる名無しさん (ワッチョイ 31a7-MrF0)
2021/11/09(火) 01:13:48.32ID:nWa3NBgO0昔はマッシュルーム入ってたのか、画像探したけど見つからないからそれか分かんないや
0597カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9216-A8Ax)
2021/11/09(火) 02:26:08.37ID:s8I2lFu100598カレーなる名無しさん (スップ Sd12-BROi)
2021/11/09(火) 03:15:33.89ID:f5A61kMVd現行商品はガチガチの肉だけだもんなぁ
0599カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1939-zCUX)
2021/11/09(火) 03:46:02.59ID:+j/bxnSC00600カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-H2rd)
2021/11/09(火) 04:48:57.31ID:QEYhfi2T00601カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1b0-/Thf)
2021/11/09(火) 05:10:45.33ID:xWdEpgJa00602カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-OjtJ)
2021/11/09(火) 08:36:47.25ID:iNP01H//00603カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1b0-/Thf)
2021/11/09(火) 08:58:29.78ID:xWdEpgJa0豆腐パックサイズのやつ
0604カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-H2rd)
2021/11/09(火) 09:54:28.54ID:QEYhfi2T0本体198円税込み214円くらい
イオンで
0605カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-+TQu)
2021/11/09(火) 11:06:16.86ID:dhS6Ue8m0ディナーカレーのレトルトにも結構入ってる
マルシェよりも濃厚で個人的にはかなり好き
0606カレーなる名無しさん (アウアウキー Sab1-K7o2)
2021/11/09(火) 11:23:58.49ID:xqUE5UBhaブナシメジ、エノキ、エリンギ、シメジ、マイタケの方が遥かに安い
0607カレーなる名無しさん (アウアウキー Sab1-K7o2)
2021/11/09(火) 11:24:27.97ID:xqUE5UBha0608カレーなる名無しさん (アウアウキー Sab1-K7o2)
2021/11/09(火) 11:25:40.74ID:xqUE5UBha0609カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1b0-/Thf)
2021/11/09(火) 12:08:10.11ID:xWdEpgJa0一回は食べられますってやつだな
0610カレーなる名無しさん (アウアウキー Sab1-K7o2)
2021/11/09(火) 12:52:58.82ID:xqUE5UBha0611カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-H2rd)
2021/11/09(火) 13:34:13.29ID:QEYhfi2T0安い時は80円くらいの時もあった気がするけど、だいたい冬は高い
鍋用で売れるから
それでも、以前はマッシュルームは4つ入りとかでそれなりの値段だった気がするから
今回見つけたのは安かった
買う人が増えて作る人が増えれば安値安定もあるかも
0612カレーなる名無しさん (アウアウキー Sab1-K7o2)
2021/11/09(火) 14:09:18.02ID:xqUE5UBhaでも、むっちゃ安いって嘘じゃん
0613カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ef3-9gtL)
2021/11/09(火) 18:38:42.11ID:SM+kXOJe098円くらいで20個ほど入ってるヤツ
国産かどうかは知らないけど見た目が悪いからやっぱり通常品買っちゃった
0614カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-OjtJ)
2021/11/10(水) 00:55:41.81ID:ZFa3qsdD0食べた後にくるぅ〜〜〜
5倍くらいにしとけ
0615カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-ZdOc)
2021/11/10(水) 01:24:29.08ID:KKXcwWT40いや俺はLEEや激辛カレーが好きなわけではないが、5倍のLEEとかヘタレ過ぎだろ
0616カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51cb-4saK)
2021/11/10(水) 02:41:47.49ID:047pWd5u010倍が1番美味いと思うの
0617カレーなる名無しさん (ワッチョイ 31a7-MrF0)
2021/11/10(水) 11:49:14.78ID:9I1+awgJ0オススメ
0618カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-OjtJ)
2021/11/10(水) 21:55:19.64ID:tKrt5Wd10味はさっぱりで食べやすいがどうもにもこうにも
化学調味料がないとこんな風に感じてしまうもんだな
0619カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1b0-/Thf)
2021/11/11(木) 12:21:04.61ID:gHv4XzFS00620カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-H2rd)
2021/11/11(木) 12:40:06.92ID:0XNGKWD80まあ無印のこの商品も酵母エキスとかビーフエキスとか蛋白加水分解物とか普通に使ってるから
単にわりとあっさり味を目指して作ってあるだけだな
0621カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-ZdOc)
2021/11/11(木) 14:41:46.04ID:6blQTI9q0中辛という割には結構辛いと思った。
辛いというよりもレトルトではたいてい死んでいるスパイスの刺激が生きていて、それが大きな特徴となっている。
ただちょっとそれが表に出すぎているというかきつ過ぎる感じがした。
続いて前回食べて驚いたポーク野菜を食べてみると、基本的な味はほぼ同じで、そこに野菜のまろやかさが加わっている。
ポーク中辛の後に食べたためか味がボケているようにも感じたが、たぶんポーク中辛よりはポーク野菜の方が私の好みだと思う。
ポーク野菜とポーク中辛の間があればいいのにと思った。
いずれにせよこの2品は価格以上の出来栄えで、リピートすると思う。
0622カレーなる名無しさん (スッップ Sdb2-Vwgy)
2021/11/11(木) 14:58:59.24ID:EfG91fMSdすごく中途半端だなって思う。
0623カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-H2rd)
2021/11/11(木) 16:21:51.14ID:0XNGKWD800624カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1b0-/Thf)
2021/11/11(木) 16:23:26.27ID:gHv4XzFS0旨味がほしければ砂糖でいいし
0625カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-H2rd)
2021/11/11(木) 16:56:28.54ID:0XNGKWD800626カレーなる名無しさん (ワッチョイ 92bc-gRwV)
2021/11/11(木) 18:34:50.94ID:8iweMzL000627カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-dBAP)
2021/11/11(木) 19:06:38.10ID:1Aygc4+W0炒め玉ねぎの甘味が最初にきてそのあとデミグラスっぽい香りがしてようやくスパイスの風味が来た
というか値段の割に不味い
リピートはないかな
0628カレーなる名無しさん (オッペケ Sr79-IqX9)
2021/11/11(木) 20:12:53.49ID:T5Mc8zJdr外国人?
0629カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23ed-HWhl)
2021/11/12(金) 01:06:45.75ID:RZIzLBza0美味かったー!辛いの苦手なのでイエロー大好き
電子レンジ使えて超便利
ただ量が少なく感じて物足りなかった
昔はカレー1個とパックライス1個で腹が満足していた気がするが
記憶が美化されてるのかな
昔はカレーに浸ったご飯の記憶があるが
今回はカレーをまぶしたご飯の印象
一回にカレー2個必要なのはちょっとコスパ悪すぎて特別な日にしか食えんわ
0630カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45cf-/9eJ)
2021/11/12(金) 01:49:53.54ID:qlTh5TIX00631カレーなる名無しさん (ワッチョイ c539-RKJW)
2021/11/12(金) 03:12:41.26ID:s3QteBIz00632カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM03-S6rU)
2021/11/12(金) 03:45:14.21ID:8lB3J/pMM0633カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/12(金) 06:48:01.56ID:e5M3vDnp0個人的にはコスパよりもダルという名称で出たのが普通のカレー味の何かだったのが残念だったが
0634カレーなる名無しさん (スップ Sd43-4MkR)
2021/11/12(金) 07:06:46.81ID:ykP2YdATd辛さはヤマモリのレッドと同程度かそれ以下かな
じゃがいも、ヤングコーン、ぶなしめじ、エビ、レッドピメントが入ってるが、ジャガイモは細切りだから筍っぽく見える
エビはパサパサのが1個だけだった…
ネーミングとパッケージと値段に釣られて買ってしまった…
辛さはマイルドっぽい無印のエビカレーを買ってみれば良かった
0635カレーなる名無しさん (エアペラ SDab-pFWC)
2021/11/12(金) 07:33:04.06ID:PxV/rFrvD前回食べて驚いたポーク野菜は二度目でも感想を書き込みたくなるほど旨いのか
0636カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/12(金) 07:45:12.79ID:e5M3vDnp0俺もポーク野菜のほうが好きだったな
すごくおいしいわけでもないけど安心できるスタンダードな感じ
0637カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/12(金) 07:51:02.06ID:0Tfz0jFP0ヤマモリのイエローカレーは覚えた
定期便に入れたよ
0638カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/12(金) 07:58:00.79ID:e5M3vDnp0レンジ対応になって容量減ってるけど
あとたまに果物のカレーとかピーキーなの出すけど
0639カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258a-0+Qa)
2021/11/12(金) 09:39:01.68ID:cp+LWpBs0というかポーク中辛の第一印象が今一つだったのです。
今一つといっても悪くはないのですが、以前食べたポーク野菜の第一印象がそれほど良かったということです(あまり期待していなかったせいもあるが)。
完食してから次のを食べると味を公平に感じられないのでかなり迷ったのですが、結局ポーク野菜をその後続けて食べてしまいました。
結果は前述のとおり味がボケているように感じたが、それはポーク中辛の後に食べたからで、最初からポーク野菜を食べればそんなことは思わないと思う。
もっともポーク野菜の後にポーク中辛を食べたらポーク中辛の方がおいしいと思うかもしれない。
0640カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-4vRU)
2021/11/12(金) 17:44:46.63ID:zByUTY8R0中村屋らしく、大きめのジャガイモがちゃんと入ってた。
0641カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-qtmr)
2021/11/12(金) 17:54:14.55ID:MXySt0Jcr買ってみる
0642カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-0gBH)
2021/11/12(金) 18:52:05.80ID:/sYZiHRa00643カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1de1-zzKx)
2021/11/12(金) 20:17:40.95ID:nYPtXWTk0トップパリュ キーマカレー(¥77)
不味い………
57円のカレーと同じ所(ヤマモリ)が作ってるとは思えない…
これは間違って買わないように
0644カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1de1-zzKx)
2021/11/12(金) 20:18:44.38ID:nYPtXWTk0スレ汚しスマン
0645カレーなる名無しさん (アウアウキー Sab1-/9eJ)
2021/11/12(金) 20:59:56.46ID:L0WVnjZIa買ってみよ
0646カレーなる名無しさん (ワッチョイ cd68-Akks)
2021/11/12(金) 21:23:47.80ID:lk6efRL60それは納得
以前の税抜98円の時はおいしかったんだけどね
0647カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb59-PeJZ)
2021/11/12(金) 22:06:15.98ID:Z576oOHd0>レンジ対応になって容量減ってるけど
それは違うだろ
レンジ対応になったのは去年だが、容量削られたのなんて何年も前の話だぞ
0648カレーなる名無しさん (ワッチョイ 839a-QC34)
2021/11/14(日) 17:50:17.10ID:a22/PcQB00649カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/14(日) 18:11:30.67ID:k/9Aor6U0勘違いしてた。指摘ありがとう
2017ごろまで200gだったのかな?
0650カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-uTBa)
2021/11/14(日) 18:52:12.81ID:CevO6aAA0一度だけ食ったことあるけど可もなく不可もなくだった
0651カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/14(日) 18:54:42.97ID:k/9Aor6U0その時間もないこともある
0652カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-4MkR)
2021/11/14(日) 20:40:02.30ID:Mc6/wBoS00653カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/14(日) 20:50:43.62ID:KUc7Afsb0飯テロだ
0654カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa9-laro)
2021/11/14(日) 22:53:22.40ID:G/bspsupaジャワのキーマなんていつ発売になったのさ!
さっき勝ってきたぜ!
0655カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/14(日) 23:08:44.27ID:k/9Aor6U02018年
https://housefoods.jp/products/special/java/history/index.html
0656カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258a-0+Qa)
2021/11/15(月) 05:14:16.35ID:7BBFKCB/0・S&Bホテル・シェフ仕様
・C&Cポーク野菜
・C&Cポーク中辛
の3つが印象に残った。
C&Cを食べてからS&Bホテル・シェフ仕様を食べると値段の違いを感じるが、実はそれを感じさせるカレーはあまりない。
それだけS&Bホテル・シェフ仕様の出来がいいということだが、それを超えてきたC&Cは立派である。
0657カレーなる名無しさん (ワッチョイ ddf3-jKhB)
2021/11/15(月) 11:16:43.48ID:qEQhnBzr0もはやカレーじゃない
0658カレーなる名無しさん (ワッチョイ 15a7-p9Jn)
2021/11/15(月) 13:03:22.33ID:ZIT03rWT00659カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/15(月) 16:21:35.58ID:O4sypXg/00660カレーなる名無しさん (ワッチョイ 839a-QC34)
2021/11/15(月) 18:03:04.24ID:pGNCVEdC0確かに!180gで200g超えの白米は中々難しい。
自分はいつも230gをキッチリ測って冷凍してるから
0661カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/15(月) 18:23:14.45ID:qif6dGmo0250gありますけど
0662カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-jKhB)
2021/11/15(月) 18:59:26.12ID:OU/bs+SQr0663カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-wd7R)
2021/11/15(月) 19:01:55.39ID:O4sypXg/0略称でギョムと言うことがあります
0664カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-riRZ)
2021/11/15(月) 19:11:33.34ID:hHuvA+tO0紙パッケージのやつと同じはずなんだが美味かった
ただ辛さが足りないな
0665カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbbc-JJ4O)
2021/11/15(月) 19:37:06.12ID:7KhT/UES00666カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bb0-m4cz)
2021/11/15(月) 22:10:34.41ID:qif6dGmo0そう、業務スーパー
野菜ゴロゴロカレーは250g が5パック入って500円しない。
まだ食べてはいないのだが、たぶん無難な味のはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています