トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3f3-eyK5)2021/08/24(火) 08:00:32.90ID:FRYlw3FQ0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1619936692/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0478カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-WU2P)2021/10/27(水) 20:17:31.83ID:zX1PtcPw0
謝らなくていいから普通に八角が苦手なのか聞かれたらイエスかノーかくらい答えてくれるとうれしい
0479カレーなる名無しさん (ワッチョイ d168-N2rl)2021/10/27(水) 20:48:04.58ID:FTAOmWO80
日高屋スレで八角がチャーハンに入ってないとか以前見たけど同じ人かな?
0480カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-WU2P)2021/10/27(水) 20:49:33.46ID:zX1PtcPw0
入ってた じゃなくて 入ってない?
0481カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8216-QzqH)2021/10/27(水) 21:20:29.61ID:e//CjExQ0
>>477
ミニストップのレトルトカレーって、78円のやつ?
あれはオーソドックスな味だよね
0482カレーなる名無しさん (ワッチョイ d168-N2rl)2021/10/27(水) 21:53:08.89ID:FTAOmWO80
>>480
入ってない、だよ
0483カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-WU2P)2021/10/27(水) 21:53:42.68ID:zX1PtcPw0
その人は入ってないと嘆いてたんだから八角が好きなんじゃないの?
0484カレーなる名無しさん (ワッチョイ d168-N2rl)2021/10/27(水) 22:44:21.22ID:FTAOmWO80
>>483
好きかはわからないけど、チャーハンに八角使ってないのはチャーハンとは呼ばないような事言ってた
0485カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-WU2P)2021/10/27(水) 23:02:38.14ID:zX1PtcPw0
上の人は八角苦手そうだから逆じゃん
0486カレーなる名無しさん (ワッチョイ d168-N2rl)2021/10/27(水) 23:15:33.39ID:FTAOmWO80
>>485
そうなんだ、横から失礼しました
0487カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa45-Z1PY)2021/10/27(水) 23:16:52.09ID:vRzG7MlEa
レトルトキーマでクソ旨いのおせーて
0488カレーなる名無しさん (ゲマー MM96-o2nZ)2021/10/28(木) 00:48:04.06ID:pB1uus4rM
知るかバーカ
0489カレーなる名無しさん (ゲマー MM96-o2nZ)2021/10/28(木) 00:48:27.78ID:pB1uus4rM
アホカスマヌケチンドン屋
0490カレーなる名無しさん (オッペケ Sr11-USJS)2021/10/28(木) 01:38:05.90ID:qwrL4tL+r
>>481
申し訳ない、ハウスのでか盛りカレーです
0491カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e59-z4aL)2021/10/28(木) 01:44:47.99ID:pkv6IvRV0
>>484
>チャーハンに八角使ってないのはチャーハンとは呼ばない
自分は中国料理の専門調理師(四川料理)を35年ちょっとやってきてるが
どこのどいつがそんな適当を言っているのか?
炒飯にそんな決まりや定義は無いぞ
0492カレーなる名無しさん (ワッチョイ e133-dcnK)2021/10/28(木) 02:48:07.55ID:fB8ny11o0
>>469
あなたの感性は正しいよ

成分表や添加物みればビーフはちょっとファンキーすぎる
ポーク野菜も素敵だけどちょっと髪染めちゃった女子みたいになる
やっぱ黒髪女子(ちょっとHなこと考えてる)くらいのポーク中辛でいこうぜ
0493カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-WU2P)2021/10/28(木) 06:39:23.71ID:hGOROO8T0
>>487
「クソ」までつくかはわからんけど肉旨なんとかっていうのおいしかったよ

>>491
炒飯に八角のイメージないけど、使ってるのもそれなりにあるの?
0494カレーなる名無しさん (エムゾネ FFa2-6qlo)2021/10/28(木) 07:31:30.63ID:NZNiq0DeF
>>491,493
484だけど単にその人の嗜好なのかもしれない
0495カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-WU2P)2021/10/28(木) 07:38:10.79ID:hGOROO8T0
エスビー食品 肉旨ビーフ キーマカレー 中辛
だった
0496カレーなる名無しさん (ワッチョイ 05f3-+3e/)2021/10/28(木) 10:39:03.20ID:MUPAdUmR0
黒い豚カレーうどんと白飯
これが一番好き
0497カレーなる名無しさん (ワッチョイ 86f3-k2e3)2021/10/28(木) 11:07:12.91ID:1+JmRtTi0
レトルトカレーなん?
0498カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-WU2P)2021/10/28(木) 11:25:02.66ID:hGOROO8T0
カップ麺はスレ違いだがまあ、気持ちはわからんこともない
不健康さがわかりやすいけどレトルトカレーでも同じようなもんだよな
0499カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-WU2P)2021/10/28(木) 12:21:28.02ID:hGOROO8T0
>>492
ポーク中辛食べた
気のせいかポーク野菜よりさらに黄色よりの色の気も
野菜が減った分増えてほしいという期待ほどの肉は入ってない
どっちがいいかは微妙なとこだなーw
0500カレーなる名無しさん (オッペケ Sr11-+3e/)2021/10/28(木) 12:48:48.98ID:FLcNTP8Zr
>>496
悪くないチョイス
どん兵衛不味いからな
0501カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3916-YW30)2021/10/28(木) 17:35:17.49ID:uY3PaX7k0
ボンカレー沖縄バージョン辛口食べました。
箱の裏面は首里城の写真と沖縄限定の文言。
本州版との味の違い?わかりませんでした。
0502カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e9a-Yuoc)2021/10/28(木) 18:01:17.87ID:5aUFuIFo0
ストックのカリー屋大辛を仕事前の早朝に頂きました。
ついにいつも行くコスモスもレンジ対応のヤツに代わってた。
しかも値上げ、何処のどいつが180gに設定したのだろうか。
0503カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8216-8Piu)2021/10/28(木) 18:08:49.20ID:fAQfWXL10
C&Cは京王沿線民のソウルフード
0504カレーなる名無しさん (ワッチョイ e18a-aGQh)2021/10/28(木) 18:53:34.47ID:4E0FvxO80
沖縄では2千円札が普通に流通している
0505カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ef3-/oJV)2021/10/28(木) 20:53:07.64ID:UuYMMX060
2000円札はスーパーもコンビニもセルフレジ通らない
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0d48-aGQh)2021/10/28(木) 20:58:38.14ID:Q6h3klkC0
>>505
それは単に通らない設定にしてあるだけ。
0507カレーなる名無しさん (スプッッ Sd81-kZ/z)2021/10/28(木) 21:04:42.94ID:r1s0sSUGd
何で通らない設定にするんだろう?
2000円札を使用されたら、店は不都合でもあるのだろうか?
0508カレーなる名無しさん (ブーイモ MM76-k2e3)2021/10/28(木) 21:07:42.35ID:fqoi4m4pM
2千円札使わずに1枚持ってる
100年後くらいに価値がでるかな
0509カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8216-QzqH)2021/10/28(木) 22:40:40.32ID:xQ4k0VpQ0
>>507
「通らない設定にしてる」ではなくて、「通る設定にしてない」んじゃないの?
2千円札なんてほとんど流通してないから設定する経費がもったいない
0510カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8216-8Piu)2021/10/28(木) 23:29:40.51ID:fAQfWXL10
那覇の街中にゲーム喫茶がいっぱいあって、ゲーム機賭博が公然と行われているのを見て、沖縄は日本じゃないと思った。
0511カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-BvZE)2021/10/29(金) 05:02:52.21ID:LRwVzC680
いやそれ日本の昔の光景だろ
方言の同心円仮説みたいなことが起きてるだけやん
ボンカレーも古いパッケージの売ってるし
0512カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1316-a9MU)2021/10/29(金) 07:43:28.21ID:AzS9ZCLj0
>>510
ゲーム機賭博って初めて聞いた
どんなゲーム?麻雀とか?
0513カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbf3-M2EG)2021/10/29(金) 10:17:26.02ID:4+iw+w3A0
闇スロとかかな
0514カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1316-JVmF)2021/10/29(金) 10:19:04.08ID:6/P2dWj80
>>512
喫茶店のテーブルが麻雀とかのビデオゲームになってて、勝つとお金もらえる、らしい。
ゲームしないで普通に食事だけすることも可能。
沖縄にはこういう24時間営業のゲーム喫茶がいっぱいあって、なぜか警察からは黙認されている。
0515カレーなる名無しさん (スップ Sd73-1MSg)2021/10/29(金) 12:42:12.84ID:CkA0++Jdd
>>514
パチンコのゲームセンターバージョンみたいなものかな
0516カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-l6r/)2021/10/29(金) 12:43:30.43ID:dYUcfzZr0
そう言やぁ昔インベーダーゲームやりながらカレーやナポリタン食ったなあ
0517カレーなる名無しさん (ワッチョイ 998a-BuBs)2021/10/29(金) 14:18:13.07ID:q7Qt34a50
>>516
あんなもんやりながら食べれないだろwww
0518カレーなる名無しさん (ワッチョイ 998a-BuBs)2021/10/29(金) 14:18:31.09ID:q7Qt34a50
>>514
特区
0519カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9364-rbIv)2021/10/29(金) 14:19:03.34ID:Sj+5iz0R0
個人的には好きじゃないので買わないが安そうなのをピックアップ
URL入れるとNGワードらしいので調べてみてね
明治 男の極旨黒カレー
ハウス デリー・プレミアムレシピ3種セット (ビーフマサラ、バターチキン、キーマパラック)×2個
【松屋】 オリジナルカレーの具(30パック入)
他にも色々あるけど今回はパスかな
0520カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9364-rbIv)2021/10/29(金) 14:19:26.45ID:Sj+5iz0R0
あ、amazonのセールです
0521カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-l6r/)2021/10/29(金) 14:47:18.33ID:dYUcfzZr0
>>517
相方と順番にやるんだよ
殺られると画面が入れ替わり待ち時間中に食う
0522カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-BvZE)2021/10/29(金) 16:22:46.41ID:LRwVzC680
>>516
センパイおいくつですか・・・
0523カレーなる名無しさん (オッペケ Src5-h6hH)2021/10/29(金) 16:32:17.20ID:UfQux/Ydr
60歳くらいじゃないの?
0524カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-l6r/)2021/10/29(金) 17:25:04.62ID:dYUcfzZr0
ボク58歳
ダウンタウンの松ちゃん浜ちゃんより一つ年上
0525カレーなる名無しさん (エムゾネ FF33-1MSg)2021/10/29(金) 17:45:37.76ID:sqJz1mMOF
>>524
おすすめのレトルトカレーは何ですか?
0526カレーなる名無しさん (ワッチョイ f9cf-E+Sk)2021/10/29(金) 17:54:11.32ID:y2uH/Q3w0
ぼ!ぼ!ぼ
0527カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8916-1aP5)2021/10/29(金) 19:05:46.88ID:PUcfcFoN0
ボンカレーの工場の社員食堂は
カレーライス110円で食べられると聞いたことある。
0528カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-BvZE)2021/10/29(金) 19:08:15.78ID:LRwVzC680
さすがに食堂で食べる昼飯で具の量がボンカレーのまんまだったらさびしいな
トッピングでちょっと肉でもつけてほしい
あとサラダも
0529カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8916-1aP5)2021/10/29(金) 19:09:59.89ID:PUcfcFoN0
>>528
あー、別料金でサラダや肉やカツ?も
トッピングできるとも聞いたことある。
カレーはもちろんボンカレーでしょうけど。
0530カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-l6r/)2021/10/29(金) 19:14:02.15ID:dYUcfzZr0
>>525
エチオピア・ビーフカレー
でもまあまあかな程度
0531カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1316-JVmF)2021/10/29(金) 20:05:25.80ID:6/P2dWj80
エチオピアはレトルトパックより冷凍の方がうまかった。
でも店で食べるのと変わらんぐらいの値段
0532カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b1a-kV0H)2021/10/29(金) 20:18:20.60ID:LdBZNLFb0
そりゃ、店で出してる本物を冷凍した方が旨いだろうし、値段も変わらんだろうな
0533カレーなる名無しさん (ワッチョイ 998a-BuBs)2021/10/29(金) 20:23:59.83ID:q7Qt34a50
>>527
さすがにボンカレーをかけて出しているわけではないと思うが
0534カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8916-1aP5)2021/10/29(金) 20:31:33.53ID:PUcfcFoN0
>>533
そこまでは知らない。
社食ドットコム
大塚製薬社員食堂

https://shashoku.com/4064
0535カレーなる名無しさん (ワッチョイ 81a9-rbIv)2021/10/30(土) 14:08:54.22ID:au8Yd0Zy0
ご当地にっぽんのカレー 名古屋みそ煮込みカレー
「山本屋総本家」監修のみそ煮込みカレー。
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/17356.html
エスビー食品

ドラッグストアで見かけたので買ってしまった。
パッケージデザインは、”カレー”の文字より”みそ煮込み”の文字の方が大きい。
味もそのとおり、カレーというよりか、味噌煮込みを食ってる感じ。
具は鶏肉と油揚げ。(最初見た感じモツ煮かと思った)

「地域に根付いた「ご当地の味」を表現した新しい味わいのカレーがお楽しみいただけます」
つまり、ご当地カレーではなく、エスビー食品がご当地の味
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ 81a9-rbIv)2021/10/30(土) 14:12:04.82ID:au8Yd0Zy0
誤り送信してしまった・・・

「地域に根付いた「ご当地の味」を表現した新しい味わいのカレーがお楽しみいただけます」
つまり、ご当地カレーではなく、エスビー食品が”ご当地の味”からイメージしてでっち上げたカレー風の何かだなコレは
0537カレーなる名無しさん (ワッチョイ 81e1-hU+4)2021/10/30(土) 21:52:37.76ID:Hc5gBcD20
トップバリュ 58円 中辛
無難に上手くまとまってて
悪目立ちしないから良い意味で印象に残らないくらいw

欠点は常温可じゃない事くらいかな
これがあったら完璧かも
0538カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7939-86G7)2021/10/30(土) 23:48:53.33ID:EMIAQCig0
結構色々なスーパーで売ってるデリーカレーって具無しらしいカレー、値段もあって手を出せてないんだけどあれって旨いですかね
0539カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-BvZE)2021/10/31(日) 00:04:39.28ID:JoXK2Day0
無印良品 素材を生かしたカレー ゲーンパー(森のカレー)

しょっぱい
180グラム入りで食塩相当量3.0グラム

赤い油に八宝菜に近いような多種類の具、という見た目
レモングラスやコブミカンの葉の香り
コブミカンの葉は姿が見えないと思ったらピューレで入れてある(原材料で確認)
ココナッツミルクが使われてないので甘さやクリーミーさがなく
なおさらしょっぱさがストレートに来る
具はヤングコーンなどが使われてて食感がいい
肉の量は相対的に少ないと思うけどその分肉の臭さを感じることもない
辛さは最初感じたけどすぐ慣れた

なんか惜しいなあ・・
何でここまでしょっぱくしたのか
本場に忠実にしたってこと?謎
0540カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-ZlGC)2021/10/31(日) 07:25:08.34ID:HNoTy93kd
ハチのアジアングルメ紀行、スリランカ風チキンカレー
具はカップヌードルの謎肉サイズの鶏肉のみだが、カレーそのものが旨かった
150gというのが量より質を優先したのがわかる出来栄え
辛口の部類だと思うけど、嫌な甘さは無いしスパイスが効いてる
アジアングルメ紀行という商品名に名前負けしてない
0541カレーなる名無しさん (ワッチョイ f9cf-E+Sk)2021/10/31(日) 12:23:46.29ID:f59IYjTm0
同じシリーズのグリーンカレーhs最低の出来だったのに、分からんものだな
0542カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13bc-slE9)2021/10/31(日) 22:57:00.25ID:ktYc1PFB0
C&C辛口ポークは最初こんなもんかって感じだったけどAmazonレビューの通りにしたら店と同じ味になった
0543カレーなる名無しさん (ブーイモ MMcb-Rj/d)2021/11/01(月) 00:30:19.54ID:5UOMmUBAM
ハチでうまいの食った記憶がない
0544カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9cb-noHi)2021/11/01(月) 03:36:31.68ID:5ZF+y5BJ0
ハチはゾウさんのイラストのインド風キーマカレーよく食ってたわ
100円ローソン無い地域に引っ越したらさっぱり見ないけど
0545カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-BvZE)2021/11/01(月) 04:36:06.07ID:jIrSdfTa0
>>542
どうやるの?
0546カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13bc-slE9)2021/11/01(月) 10:09:35.89ID:ibZbQ55k0
>>545
計量カップ50ml分のお湯を足すだけ
そのままだと濃すぎるんよ
0547カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-BvZE)2021/11/01(月) 20:49:48.02ID:jIrSdfTa0
へええええええ
0548カレーなる名無しさん (ワッチョイ c1f3-taib)2021/11/02(火) 09:22:25.78ID:2AXt+sbb0
ハチのメガ盛りカレーメガ辛は腹減りすぎた時に食うと美味い
0549カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1368-WZtQ)2021/11/02(火) 09:26:20.75ID:ySnfyo8i0
>>548
普通の時に食べるのはどうなの?
メガ辛は食べられないけど
0550カレーなる名無しさん (オッペケ Src5-Rdut)2021/11/02(火) 11:56:19.73ID:ClwMQ9JDr
店にはジャワカレー中辛しかないんで Amazonで辛口注文してみた
まぁ辛いけども中辛に辛さ自在を振りかけた方が美味いな
もう注文はなし面倒くさいし
0551カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-BvZE)2021/11/02(火) 21:25:05.08ID:bwCW0ib20
そういうもの買うときはアマゾンよりヨドバシ通販のほうがいいぞ
0552カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69a7-sMDu)2021/11/03(水) 12:50:18.15ID:wxMazN6w0
ヤマモリのプリックが塩辛すぎるんだけど薄めるいい方法ない?
0553カレーなる名無しさん (スップ Sd33-wauK)2021/11/03(水) 15:23:59.38ID:mbPzkB/Pd
>>552
米の量増やす
0554カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-BvZE)2021/11/03(水) 15:59:11.22ID:LNQ3ikbZ0
お湯を足す
0555カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69a7-sMDu)2021/11/03(水) 19:19:06.16ID:wxMazN6w0
牛乳で薄めるとか聞いたことあるけど普通にお湯でいいか
0556カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-BvZE)2021/11/04(木) 01:36:28.70ID:0ZSy0Hpc0
S&B 神田カレーグランプリ べっぴん舎 カシミールビーフカリー

パッケージの写真は、液面が平らなカレーがライスと別の器に盛られていて、大きな具が入っていて、
スープカレーっぽい見た目

個人的にスープカレーがあまり好きじゃないのもあってあまり期待せずに食べたんだが
予想外においしかった

口に入れて、まず、お!と思ったのが、俺でもわかる赤ワインの香り
後からパッケージを見返すと、店自体「カリー&ワイン ビストロ」を名乗ってるし赤ワインが香ると書いてある
シチュー風ということでもなくカレーらしい感じの味
具は集めに切られたいちょう切りのレンコン2切れ、大きくカットされた人参2切れ、肉みたいな感じで
レンコンの食感など「食った」感があっていい

カシミールと名づけられてるけど、別に真っ黒でもないし苦みを感じることもないし
すごく辛いわけでもない
0557カレーなる名無しさん (ワッチョイ f9cf-E+Sk)2021/11/04(木) 09:16:55.20ID:kn/kjMMZ0
富士屋ホテルのレトルトビーフシチューうめえ!
0558カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-l6r/)2021/11/04(木) 17:38:50.13ID:eeTJrPDb0
神田カレーグランプリのシリーズは前にどれ食ったのかわからなくなっちゃうんだよなぁ
0559カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-OjtJ)2021/11/05(金) 11:50:41.54ID:U0+Qd0S20
無印クリーミーバターチキンとカレーリー30倍
単品だとクリーミーすぎる、リーは辛さがきつい
だからこの二種を混ぜて食べた
まろやかになり辛さは30倍から7倍くらいになったか
0560カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-+Epa)2021/11/06(土) 13:52:42.32ID:+wkLfzlu0
ご当地にっぽんのカレー 山形いも煮カレー
山形で親しまれている「いも煮」の〆のカレー。「味マルジュウ」の厳選だしと牛肉の旨みとコクが効いた味わい。里いもとこんにゃくの食感が特徴のカレーです。
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/17355.html
エスビー食品

カレーっぽい何か
具にこんやくと里芋が入っている
同じシリーズのみそ煮込みカレーと一緒に買ったもの
味には期待していなかったが、そのとおりだった

もう、こういう企画物は買わないと心に誓った・・・
0561カレーなる名無しさん (ワッチョイ f548-ZdOc)2021/11/06(土) 14:00:34.14ID:OWBEHOcy0
オリエンタルの通販で似たようなものを買ったことがある。
まあ普通のカレーが食べたい人には不要なものだよね。
何か企画しろと言われて作った感じがありあり。
0562カレーなる名無しさん (エアペラ SDc6-k3MQ)2021/11/06(土) 16:17:27.01ID:uit7W3pzD
>>560
原材料の初っ端に里芋(中国)って書いてあるな
0563カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-H2rd)2021/11/06(土) 17:21:28.97ID:ZkWRIv890
里芋自体はパキスタンでも好まれる食材で
まともにカレーにしようと思えば出来るはずなのにな
0564カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-A50M)2021/11/06(土) 19:08:07.99ID:+wkLfzlu0
ご当地にっぽんのカレーって言っても、ご当地カレーじゃないし
エスビーが勝手にイメージして作ってるだけだし
ネタが無いのか、無理やり感のある企画だ

あと「岩手サヴァ缶キーマカレー」もあるらしいが、売ってなかった
これはイケそうな気もするけど、食べてみる勇気が無い

サバカレーじゃなくて、「「サヴァ缶」の味わいを再現して作ったカレー」ってのが怖い。
0565カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee1a-bAYm)2021/11/06(土) 20:00:28.48ID:PhPaGcxv0
アマゾンでお試しセット売ってるね>岩手サヴァ缶&山形いも煮
0566カレーなる名無しさん (ワッチョイ 31a7-MrF0)2021/11/06(土) 22:24:19.41ID:UZIhVqra0
中村屋の辛さ突き抜けるグリルチキンって販売終わったのかな
あれ辛くて好きだった
0567カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e59-B5oV)2021/11/07(日) 00:11:53.18ID:MSQPkNkK0
それは既に販売終了になってるぞ
終売になったの知った時に多めにストックしといたのが
まだ14個ほど残ってるわ
0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1939-zCUX)2021/11/07(日) 01:20:23.88ID:Hvu9kyZ40
>>557
カレー食えよ
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ 31a7-MrF0)2021/11/07(日) 02:09:27.46ID:XURTqNzu0
>>567
やっぱそうか、それと同等以上に辛い中村屋ってないのかなぁ
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-+Epa)2021/11/07(日) 06:35:15.09ID:9D+UPffw0
期間限定!刺激的な辛口のレトルトカレー「インドカリー 辛さ突きぬけるグリルチキン」 2018年7月9日(月)新発売
http://www.nakamuraya.co.jp/company/pdf/info_20180706.pdf
レトルトカレー市場が拡大する中、夏には辛口のレトルトカレーの需要が、年々、伸びています。
そのような中、中村屋は、特製の骨付きチキンと、唐辛子とビンダルペーストを使用した辛口のレトルトカレー「インドカリー 辛さ突きぬけるグリルチキン」を開発しました。


地元の店には入荷しなかったのか、チキン系は似たようなパッケージだから気が付かなかったかで、知らんかった。残念。
夏季の期間限定らしいから、もし復活したら食べてみたい。
0571カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-OjtJ)2021/11/07(日) 09:30:04.02ID:wWpqsBcW0
今朝は松屋創業ビーフカレー
味は店のそれとさほどの差はないが辛さはマイルド
とろみは店のよりあるかなって感じ
しかし170gとレトルトカレーのなかでは少な目
ダイエーで売ってたぞお
0572カレーなる名無しさん (スップ Sd12-BROi)2021/11/07(日) 10:23:44.49ID:vC2KsQDod
この間食べたが、美味しかったよ
170gと聞くとちょっと少ない感じはするけど、実際に食べてみると200gの満足感があるよくできたカレーだった
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-+TQu)2021/11/07(日) 10:25:12.34ID:E06x7eh40
>>571
店で買えるなら一度は買ってみたいけど
まだ見たことは無いなぁ
ダイエーにあったということは、イオン系列だとあるかも知れないね
0574カレーなる名無しさん (スップ Sd12-BROi)2021/11/07(日) 10:47:14.49ID:vC2KsQDod
ウエルシアにあったよ
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-vonH)2021/11/07(日) 10:47:26.49ID:6vD3cuko0
C&C のカレーをもう一度買って食べた。
今回は前回イマイチだったポーク辛口から。
実は前回最初に食べた、あまり期待していなかったポーク野菜が予想外においしくて
興奮して続けてポーク辛口を食べてしまい、味がよくわからなかったので、
もう一度食べることにしたのである。
なんかこれ塩辛くない?と思い食塩相当量を見るとなんと 4.3 g もある。
ただその割には松屋カレーのように明らかに塩辛く感じないのは、
スパイスの辛さが生きていて辛さと塩辛さが一緒に来るからか、それとも食塩が具の方に行っているのか。
とはいえ塩辛いことは間違いないので、ちょっとこれ食塩使いすぎじゃないかと思った。
確かにお湯を足した方がいいかもしれないが、それは試さなかった。
ちょっと酷評調になってしまったが、スパイスは鮮やかに効いていてなかなかのもの。
逆にそれだけに塩辛いのが惜しい。
0576カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69bc-+Epa)2021/11/07(日) 13:28:09.94ID:ej3OP3Sz0
西友のタイグリーンカレーもそうだけど辛さよりしょっぱさを強くする謎のトレンド
0577カレーなる名無しさん (ワッチョイ 31a7-MrF0)2021/11/07(日) 13:35:42.10ID:XURTqNzu0
塩っぱいカレーをうまく薄める手段があればなぁ
水入れるのはなんか違う気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています