今日食べたレトルトカレーを報告するスレ19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3f3-eyK5)
2021/08/24(火) 08:00:32.90ID:FRYlw3FQ0↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください
前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1619936692/
>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0341カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)
2021/10/08(金) 19:40:40.62ID:M9FhGb6l0悲しみで涙が止まらない
自分の涙で風呂に入れるレベル
0342カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-Oubo)
2021/10/08(金) 19:49:43.85ID:nXfpMWhy00343カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)
2021/10/08(金) 19:54:50.45ID:M9FhGb6l0うーん
ちょっと辛いけどカップ麺の半分程度の塩分だぞ
てかそれ以前に一気食いできる勇者が少ないんだぞw
幸せになれるのになあ
0344カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)
2021/10/08(金) 20:00:37.04ID:M9FhGb6l0男として
テーマソングつけとくぜ
https://youtu.be/y4vzWSzNqZ0
0345カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07e1-vcro)
2021/10/08(金) 21:15:47.59ID:uEDSrPEK0不味くはないがインパクトが弱いかな?
57円の奴は安っぽい味でも上手くまとまっていて食べやすかったけれど
トップバリューは78円の奴も57円の奴も同じヤマモリのOEMなのに、こうも感じが違うとは思わなかった…
0346カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)
2021/10/09(土) 00:02:14.15ID:jKgVBQvN0もうほんとギリギリなんだよ
チップとか投げ銭システムがあったら救済してあげたいレベル
俺は150円以下の子に文句は絶対に言わない
てかカレーに文句なんて言ったことない
松〇牛のアレ以外は
0347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-JSxF)
2021/10/09(土) 05:28:10.02ID:FvsxJs+V00348カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67f3-qN4s)
2021/10/09(土) 08:02:34.99ID:yrwip6ME0古事記の見方なんじゃね?
0349カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-JSxF)
2021/10/09(土) 16:15:41.47ID:FvsxJs+V0正直そういうのが安くてもなあって感じ
野菜とか卵とか米とかが安いほうがありがたいよね
0350カレーなる名無しさん (ブーイモ MM76-2epX)
2021/10/09(土) 20:24:39.27ID:hWv54NxrMはスーパー業界では一番安いと思う
0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a68-uytC)
2021/10/09(土) 20:58:28.24ID:371lJoQb0PBの野菜ジュースもトマトジュースと同額で安いね、製造元もデルモンテだし
0352カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-b36D)
2021/10/10(日) 09:16:35.62ID:44+R0GymM今年の3月からハチ食品の製造になった模様
辛口だけど甘口と中辛の中間くらいかな ビーフは確認できなかったが、
じゃがいもと人参はそれなりに入っている たこぼっくり(伏見)を加えて、
たこカレー 148円のトッピングだけど、たこがわんさと入っていてなかなか
160グラムのご当地カレー(風)198円も気になったけど、やめておいて正解
尼で5個1,350円で売っているやつだけど、うまいわけないわなw
明後日、近所のスーパーで銀座カリー100円だ
もう買わないと決めたけど、値段に気持ちが揺らぐ
アピタでは198円で売っていたからな
0353カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07a9-Rsiz)
2021/10/10(日) 13:52:37.15ID:+RwH1Um+0黒こしょうと赤唐辛子の辛さ
https://www.cgcjapan.co.jp/products/list/category.php?cat=%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%88
中小スーパーが加盟しているシジシージャパン企画のPB商品
製造はサンハウス食品だからハウス食品系
地元の独立系スーパーで特売価格になってたので買ってみた。
通常なら100円前後でカリー屋カレーとかカレー職人とかと同じ価格帯の商品
内容量は200gで具はさいころみたいなジャガイモがメインで人参少々、肉はかけら程度。
脂質9.8gで食塩相当量が3.1gで、しょっぱさ感が少し目立つのが残念。
0354カレーなる名無しさん (スッップ Sdea-3n6o)
2021/10/10(日) 14:28:43.35ID:lKqcAmb1d0355カレーなる名無しさん (ワッチョイ ca16-l3CZ)
2021/10/11(月) 17:18:00.23ID:d31huiCT0赤坂のシガーバーb&rのカレーかと思って期待してたら、全然別の店だったわ。残念
0356カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07e1-vcro)
2021/10/12(火) 13:58:07.68ID:HmJhKCWP0これは良いね!
お弁当のご飯を彩る最高の「ふりかけ」だわ
同業他社も類似品を出せば良いのに
0357カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b8a-Add/)
2021/10/12(火) 17:11:23.63ID:foCgccwu0実は6年前に引っ越してきてから部屋でゴキブリを見たことがなかったのに、昨日初めて見たのだ。
しかもこれまでゴキブリが飛んでいるところをほとんど見たことがなかったのだが、そいつは部屋の中を飛び回った。
こんなでかい奴ぶっ叩いても後始末がキモいと思ったが、戸を開けておいたらうまい具合に外に出ていったので後始末せずに済んだ。
まだ他にもいるかも知れないと思ったので夜中にウエルシアに行ってゴキブリホイホイを買ってきて部屋に5つ置いた。
部屋に噴霧すると死ぬとかいう薬もあったが、変なところで死なれてはキモいと思って伝統的なゴキブリホイホイにしたが、このうざい意匠なんとかならないものか。
0358カレーなる名無しさん (ワッチョイ 46f3-JP+r)
2021/10/12(火) 18:05:57.32ID:B+ZB/azA00359カレーなる名無しさん (オッペケ Sr03-y/dc)
2021/10/12(火) 18:08:11.31ID:gUBnehvfr0360カレーなる名無しさん (スッップ Sdea-uytC)
2021/10/12(火) 19:27:03.90ID:MRedrAFddウエルシアがイオンの具なしレトルトカレー辛口扱ってるって書込みあったから…では?
0361カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f96-N3P+)
2021/10/15(金) 20:30:36.79ID:imkolCzO0コブミカンの葉、外箱見てみたら、特に食べるな、とも注意書きはなかったな。
店のグリーンカレーだと明らかに食べられない食感だけれど
西友アジアティックのはレトルトのせいか、多少の違和感があるけど
柔らかいから食っちゃう。
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbcb-hA1O)
2021/10/17(日) 19:33:57.65ID:3N9S6zQT0リー10倍と20倍の中間ぐらいの辛さ
0363カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbcb-hA1O)
2021/10/17(日) 19:36:08.05ID:3N9S6zQT0胡椒の辛さが強い気がする
0364カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-ZO17)
2021/10/17(日) 19:42:13.30ID:V9yVeLIq0コブミカンの葉→香りのもと 個性的な香り
0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbcb-hA1O)
2021/10/17(日) 20:11:38.28ID:3N9S6zQT00366カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f68-+u3e)
2021/10/17(日) 22:29:14.00ID:Ctr7msnt0そんなに入れたのたべたら体おかしくするだろ?
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-xf+J)
2021/10/17(日) 22:52:33.91ID:SqDSqrCv00368カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-diS6)
2021/10/17(日) 23:28:57.43ID:bHmlneOF0辛い気持ちのときでもプリックを食べれば全部すっとんでいく
そのくらい辛い
だけど一皿食べた後いつだって幸せな気持ちになれるんだ
0369カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbcb-hA1O)
2021/10/18(月) 00:09:53.48ID:atvz2fdf0↑このレベルwww
0370カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbcb-hA1O)
2021/10/18(月) 00:10:36.05ID:atvz2fdf00371カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f68-+u3e)
2021/10/18(月) 00:25:56.44ID:syjNcmpg0頭悪いよ
胡椒1瓶入れるって字面そのまま取れば胡椒1瓶入れるって事だろ?
あんたはよほど頭良いんだろうな
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-ZO17)
2021/10/18(月) 04:46:20.52ID:P4clc1WH00373カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b39-F5ul)
2021/10/18(月) 20:40:32.64ID:X7scQ8H900374カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f68-+u3e)
2021/10/18(月) 20:43:52.07ID:syjNcmpg0個人的にはたくさん入れたって書けば良いのではないかと思う
0375カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-MroR)
2021/10/18(月) 21:31:54.37ID:8MU/zUyx00376カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f68-+u3e)
2021/10/18(月) 21:38:47.23ID:syjNcmpg0業スーで100円だったがひよこ豆が入ってて酸味があってまあまあだった
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-diS6)
2021/10/18(月) 22:56:07.60ID:zVEFotKM0みんなプリック食べてくれ
そしたら平和な気持ちになれるよ
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-diS6)
2021/10/18(月) 23:00:08.29ID:zVEFotKM0ハチだった!
トラウマなので何も言いたくない
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-diS6)
2021/10/18(月) 23:02:14.53ID:zVEFotKM00380カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-xf+J)
2021/10/18(月) 23:16:08.56ID:H+oNWyHP0それ以外にどう解釈しろっていうの
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-ZO17)
2021/10/19(火) 06:02:07.46ID:eanP6NU/0皆でタコ殴りにしても次の話がしづらくなるだけだわ
0382カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f68-+u3e)
2021/10/19(火) 06:20:26.94ID:SVmGSd210責めてる訳じゃないだろ
ほんとはどれくらいの量を使ったのか聞きたいってだけで
0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-ZO17)
2021/10/19(火) 06:39:15.68ID:eanP6NU/0まるで〜したようなって言いたかったのかもしれないし、よーわからんままで放置するしかなかろ
0384カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-xf+J)
2021/10/19(火) 07:22:50.22ID:RpyMgD3n0使いかけだったとしても7割とか、どんなに少なくても一瓶の半分とかだろ
底の方にちょろっとしかないのを一瓶入れたとか、5, 6回振りかけただけで一瓶入れたとか言うのは常日頃から嘘デタラメを言っているとしか思えんわ
0385カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-BhRq)
2021/10/19(火) 07:50:38.55ID:Sbd9cr7pd2種類あると思うけど、小さい方が現地仕様の辛さと風味になってるんだな
食べ比べたら結構違うし、原材料も違ってた
0386カレーなる名無しさん (スプッッ Sdbf-BhRq)
2021/10/19(火) 20:03:53.28ID:xrQu+nz9d創業当時の味を再現し、牛肉をとろとろになるまで煮込んだ松屋歴代最高傑作のカレーを170gで300円という所に松屋と中村屋の本気度が窺える
200gで398円、質を下げて200g300円とかもできそうなのに、敢えてそうしないで、消費者に届けようとする努力を感じたカレーだ
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-5+08)
2021/10/19(火) 20:11:41.18ID:uVoMf7tq00388カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-twAR)
2021/10/19(火) 20:18:40.02ID:JJNztUYT00389カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-/Cle)
2021/10/19(火) 21:10:10.84ID:Mz+4h9uG0全然別物と聞いて買うの辞めた
0390カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-sPh+)
2021/10/19(火) 21:30:50.94ID:UZC8TRL/0時々100円で売ってる
だからたまに食べると美味い
0391カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0fbc-0mdq)
2021/10/19(火) 21:35:47.29ID:TFr5kxyX0まじかよ、昨日2つ買ってきたよ
0392カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bfd-ZO17)
2021/10/19(火) 22:20:15.45ID:hjjCc7jy0もしかして平和堂か?
0393カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbcb-ZO17)
2021/10/19(火) 23:07:41.08ID:3S9rsWuw00394カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b43-qktn)
2021/10/20(水) 05:42:03.70ID:51r16f1a0消費者を舐めたようなカレーだな
0395カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMbf-qK2B)
2021/10/20(水) 09:28:43.19ID:lPBhNKp8Mレトルトで出してくれ
0396カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMbf-qK2B)
2021/10/20(水) 09:29:36.11ID:lPBhNKp8M0397カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-diS6)
2021/10/20(水) 16:23:56.18ID:f2m2wco80蒸し返すようだけどこれはひどいな
0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ df68-+u3e)
2021/10/20(水) 16:31:28.85ID:dHBRF1AH0蒸し返すなよ
0399カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5bf3-n9x+)
2021/10/20(水) 19:47:46.44ID:Pk1NdhiL00400カレーなる名無しさん (ワッチョイ eff3-OChH)
2021/10/20(水) 19:57:40.37ID:ZYWpA4FE00401カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-5+08)
2021/10/20(水) 20:00:38.66ID:zBkadoNo00402カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab58-72Ji)
2021/10/21(木) 07:57:33.40ID:tyfx4TdI0俺だけどひどいのは1瓶って書いたやつだろ
馬鹿じゃねーの
0403カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-sPh+)
2021/10/21(木) 17:27:36.53ID:iExuGokR0食べログなんとかという青い箱のカレー
0404カレーなる名無しさん (エムゾネ FFbf-72Ji)
2021/10/21(木) 17:40:15.49ID:ESbLkvsLFそのシリーズのどれなんだろう?
確かみんな食べログシリーズは青かったよね?
0405カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-xf+J)
2021/10/21(木) 18:13:30.86ID:amMOTtAi0松屋のカレーそこそこ美味しいと思ったがやたら塩辛くないか?と思い箱を見たらやはり食塩相当量が多い。
なんでこんなに塩辛いの
0406カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-72Ji)
2021/10/21(木) 18:16:26.16ID:GZCayMg2dもともと松屋は味濃いからね
0407カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-twAR)
2021/10/21(木) 18:57:06.58ID:pOpc1xzG00408カレーなる名無しさん (スップ Sdbf-BhRq)
2021/10/21(木) 20:03:15.05ID:TBOowTTgd家にあるのは松屋以外だと
中村屋のビーフスパイシーが200gで2.3g
中村屋のミニカリービーフが100gで1.3g
ボンカレーゴールド辛口が180gで2.6g
松屋の場合は脂質も26.7gとかなり多めなんで、それに負けないような味付けかもしれませんね
割とこってりもったりしてるように感じるLEE20倍が脂質14.3gみたいです
松屋のを食べる時はご飯多めに半熟目玉焼きでもトッピングしてみる
0409カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-bhtb)
2021/10/21(木) 20:06:56.84ID:SrpPNpIdr0410カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-ZO17)
2021/10/21(木) 20:34:07.22ID:nPlNZAV10外食のほうが塩少ないってことはない気がするけどね・・・・
基本的にファストフードは塩多いっしょ
0411カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-ZO17)
2021/10/21(木) 23:26:39.66ID:nPlNZAV10なあ、ポークとポーク野菜はどっちを買えばいいんだ?教えてくれ
0412カレーなる名無しさん (ブーイモ MM76-se8B)
2021/10/22(金) 05:14:28.23ID:xTj8FfkDM0413カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa45-mzAa)
2021/10/22(金) 10:13:56.38ID:Kcz8V8noaグリーンカレーにひよこ豆入れやがって
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ 86f3-k2e3)
2021/10/23(土) 07:22:34.17ID:IcLp7Kcm0https://i.imgur.com/3DCc5DI.jpg
https://i.imgur.com/dxIO34b.jpg
0415カレーなる名無しさん (スッップ Sda2-kZ/z)
2021/10/23(土) 07:39:45.03ID:A4Rsuh8sd本当にその通りだった
そこそこ旨いのにちょっとしょっぱいというのが悩ましいところ
1合近く食べたい人にはいいかも
辛さは普通で辛くはないっすね
具無しという事だけど、ほぐし肉みたいなのがいっぱいでドロッとした感じ
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3916-QGep)
2021/10/23(土) 08:07:21.00ID:/3T046cK0「辛口だから辛くすればいいんでしょ」という感じの浮いた辛味があるだけ
野菜たっぷりというが、じゃがいもの多さは感じたけど
あとは、小麦粉っぽい、もっさりした食感が少し
もう買わない
0417カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0d48-aGQh)
2021/10/23(土) 09:24:30.92ID:WiDB0r0a0ほぐし肉というかコンビーフみたいな感じ。
てかコンビーフ使ってるのか?
だから塩辛いのか?
0418カレーなる名無しさん (スッップ Sda2-7bs4)
2021/10/23(土) 09:42:12.80ID:3tpbXfyPd俺はそれがガキの頃から好きになれない
0419カレーなる名無しさん (ワッチョイ 02be-N2rl)
2021/10/23(土) 09:51:21.24ID:5gSUYo+v0わかる、俺は好きだが人は選ぶんだろう
0420カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65a9-TSw9)
2021/10/23(土) 12:51:26.86ID:fwg3djL+0独特の香りがある
あの香りを嗅ぐと、今、ボンカレー食ってる!って感じる
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65a9-TSw9)
2021/10/23(土) 13:10:16.85ID:fwg3djL+0https://www.hachi-shokuhin.co.jp/products/prd203281/
https://www.hachi-shokuhin.co.jp/210118_rurubu/
新「るるぶ×Hachiコラボカレーシリーズ」“食卓で旅行気分をあじわえる”カレー2021年2月22日に発売!
牛挽肉と玉ねぎにトマトを加え、数種類の香辛料で煮込み、チリパウダーで辛みをつけたスパイシーで旨味たっぷりの沖縄タコライス風で「いっぺーまーさん!」カレーです。
ドラッグストアで安売りしていたので買ってみた。値段忘れたがたぶん100円台前半だったと思う。
ルーはしゃばしゃばで粘度低め。パッケージ写真みたいにたくさん肉は入っていない。
味はカレー感薄い感じ。タコライス風らしいが、タコライス自体なじみがないので、これがタコライス風なのかは不明。
良くも悪くもハチ食品のカレーって感じ。
0422カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee7d-CTPg)
2021/10/23(土) 13:29:27.91ID:/GlZnHH70二番目はククレカレーかな?
0423カレーなる名無しさん (ワッチョイ d1cf-mzAa)
2021/10/23(土) 13:59:29.59ID:0fvGRQg00ボンカレーの後追い商品が一気に出た時期だからね
現行商品ならククレが二番目に歴史があるのは確かだが
0424カレーなる名無しさん (スプッッ Sd02-kZ/z)
2021/10/23(土) 14:09:39.02ID:TS16GtyAd貰い物のボンカレーゴールドの辛口があるんだが、食べるのが怖いな
カレー粉やらガラムマサラやらはあるから、気に入らなければ辛くして食べるわ
カツも買ってきてカツカレーにしよう
0425カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4264-PsCH)
2021/10/23(土) 14:47:02.55ID:OeBTvJNr0普及してるボンカレーゴールドとは全然別物
ボンカレーゴールドはカリー屋みたいな味だから正直安っぽい感じ
0426カレーなる名無しさん (ワッチョイ e18a-aGQh)
2021/10/23(土) 15:29:21.49ID:P2Z1SSVW00427カレーなる名無しさん (ワッチョイ 86f3-k2e3)
2021/10/23(土) 16:09:49.29ID:IcLp7Kcm0具も割と多いと思う
0428カレーなる名無しさん (ワッチョイ e18a-aGQh)
2021/10/23(土) 16:38:16.21ID:P2Z1SSVW0ボンカレーゴールドより具は多いがじゃがいもとか人参が多く、肉とかはそんなにない。
内容量も具で増えてるんじゃないかと思う。
野菜から水が出るためか、味自体はボンカレーゴールドの方がうまいような気がしないでもない。
具がたくさん入ってないと気が済まない人でなければあまり奨めない。
0429カレーなる名無しさん (ワッチョイ e18a-aGQh)
2021/10/23(土) 16:45:46.71ID:P2Z1SSVW0食塩が多くて塩辛いというだけで、辛いわけでもカレーの味が濃いわけでもないから、これでごはんをたくさん食べられるというものではない。
まあごはんに塩をふりかけて食べられる人ならあるいはと思うが。
カレーの塩辛さとかあまり敏感な方ではないが、3gを超えてくるとやはり塩辛いと感じるみたいだ。
0430カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1139-m1AR)
2021/10/24(日) 03:03:33.59ID:DMHio2Oa00431カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-WU2P)
2021/10/24(日) 03:22:54.36ID:ZJWBxP3B00432カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-WU2P)
2021/10/24(日) 03:23:44.81ID:ZJWBxP3B00433カレーなる名無しさん (ワッチョイ d1cf-mzAa)
2021/10/24(日) 03:53:44.52ID:gLJn2Ll100434カレーなる名無しさん (ワッチョイ d1cf-mzAa)
2021/10/24(日) 03:54:03.64ID:gLJn2Ll100435カレーなる名無しさん (スッップ Sda2-kZ/z)
2021/10/24(日) 03:55:56.08ID:T+WVDn+ad0436カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa8a-S6h0)
2021/10/24(日) 07:58:58.87ID:upmIzLX4aリピートは無いなぁ…
残り14パックを食うのは苦行だ
0437カレーなる名無しさん (ワッチョイ d1cf-mzAa)
2021/10/24(日) 08:11:06.61ID:gLJn2Ll100438カレーなる名無しさん (ワッチョイ d1cf-mzAa)
2021/10/24(日) 08:11:44.78ID:gLJn2Ll100439カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0d48-aGQh)
2021/10/24(日) 08:35:56.76ID:tqfVEuXb05個セットですら二の足を踏むのに
だから食べたことのないカレーはAmazonで買わなくなってしまった
0440カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM82-mcgF)
2021/10/24(日) 09:25:41.73ID:LFaA759JM0441カレーなる名無しさん (ブーイモ MM76-CTPg)
2021/10/24(日) 10:29:26.63ID:eMzdZZd8M4袋入り ってどうよ?
3〜4袋入りのは日ハム、ハウス、SB、
ハチ、いなばと食べたが丸大はまだ
食べたことがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています