トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3f3-eyK5)2021/08/24(火) 08:00:32.90ID:FRYlw3FQ0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1619936692/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0252カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-5QVF)2021/09/28(火) 13:41:09.03ID:N3y2nYRl0
飼い主に従順
0253カレーなる名無しさん (ワッチョイ e348-0Ont)2021/09/28(火) 17:17:06.32ID:YCNlKRsX0
俺の中では今年のベストは決まった
8月に先発ローテーションに入れてからもう20勝くらいしてる
理想のレトルト探しの旅は終わってしまった(ちょっと盛りすぎかも)

おすすめしたいけど
近場では関東ローカルのマルエツにしか売ってないし
別に誰も俺の好みなんて聞きたくないだろうし

興味ある人だけどうぞ
https://www.yodobashi.com/product/100000001006004758/
0254カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-kcQu)2021/09/28(火) 17:17:21.00ID:XgWfbtTBr
リチャード・ギア激怒
0255カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f16-zD50)2021/09/28(火) 17:18:07.59ID:taQgZzX90
>>249
20グラム減ったのか
0256カレーなる名無しさん (ワッチョイ e348-0Ont)2021/09/28(火) 17:20:01.29ID:YCNlKRsX0
>>253
自己レス
ごめん20勝はうそです
でも10勝リピートは本当
0257カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2f39-6yUH)2021/09/28(火) 17:54:10.94ID:CPfwL7Ze0
>>253
ここのみんなが忘れた後でいいからヨドの方に味のレビュー追加しといてくれ
0258カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-45QS)2021/09/28(火) 18:17:08.30ID:z5/SkXokr
>>253
ポークってのがそそられますね
0259カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-45QS)2021/09/28(火) 18:19:31.12ID:z5/SkXokr
>>253
お気に入りに追加しました
次回の注文で購入してみます
ありがとうございました
0260カレーなる名無しさん (ワッチョイ e348-0Ont)2021/09/28(火) 21:08:09.29ID:YCNlKRsX0
>>257
>>259
後悔はさせません!(何様w)
俺がつくったわけじゃないけど他のレトルトとは何かが違うのは本当です

例えるなら地味な女子がハメてみたら素晴らしかったみたいな話です
こんなレビュー書けんしwひどい例えでごめんなさい
0261カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f68-XtLy)2021/09/28(火) 21:28:54.73ID:XolqV0ei0
>>260
……とにかくC&Cは時々行くから今度買ってみよう
0262カレーなる名無しさん (ワッチョイ 461a-ZQuF)2021/09/28(火) 21:35:28.35ID:cqfSCDLC0
何というお下劣な例えw
0263カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-45QS)2021/09/28(火) 21:56:04.67ID:z5/SkXokr
>>260
注文するのはやめたので安心してください
0264カレーなる名無しさん (ワッチョイ e348-0Ont)2021/09/28(火) 22:12:22.63ID:YCNlKRsX0
>>263
またそういうお約束なことをw

先っちょだけでも入れてみたらいいのに〜
(なんかそろそろメーカーさんに怒られそうなのでやめますね…)
0265カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1216-7j45)2021/09/29(水) 03:14:03.58ID:jvMElqu60
>>253
京王ストアで買うともうちょっと安かったはず
0266カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-5QVF)2021/09/29(水) 04:35:08.09ID:a9AC8lwn0
小田急OXでも売ってるよ
0267カレーなる名無しさん (スップ Sd32-yPBE)2021/09/29(水) 17:19:30.84ID:hImMYEMsd
>>249
レンジ対応食べたけど200グラムから少し減っただけでもかなり違いを感じた
最初減ったのを知らずにご飯にかけた時 あれ?なんか違うと思ったもん
食べても やっぱり少ないし
こればかり食べてたから 直ぐわかった
200グラムに戻してほしい
0268カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-5QVF)2021/09/29(水) 18:20:48.48ID:a9AC8lwn0
町田西友で>>137を5箱も購入
ついでにみなさまのお墨付き「カシューナッツ香る マッサマンカレー」も2個
(2つ買うと\150x2=300が290に値引きされるはずだがレシート見ると300のままだった!10円返せ)
帰りにとんかつ工房で130gカツ丼を今日明日特価の600円で食って帰宅
ギョーザの満州はまだ入ったことない
0269カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-45QS)2021/09/29(水) 18:37:59.80ID:ugGnDP9gr
地元の西友はアジアティックタイグリーンカレーが品切れのままやしクソ
0270カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-45QS)2021/09/29(水) 18:38:55.65ID:ugGnDP9gr
ここに書き込まなきゃよかったと後悔
0271カレーなる名無しさん (ワッチョイ 02e6-msPO)2021/09/29(水) 18:43:42.11ID:XDcYVCsB0
俺の他にも町田市民が居るのか俺も西友行ってマッサマンカレー買ってくるわ
0272カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ef3-tgY1)2021/09/30(木) 00:00:05.86ID:luNAfp2Z0
>>270
ここが原因ではないと思われる
0273カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f16-zD50)2021/09/30(木) 00:32:51.59ID:xavU6RuA0
コスモスでスパイスラバーズのグリーンカレーがワゴン入りしてたが
最近レトルトカレー買いすぎでだぶついてるので我慢して買わなかった
0274カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f8a-nvgI)2021/09/30(木) 00:45:07.06ID:cylcipEC0
>>253
買ってみたぞ
まだ届いてない
0275カレーなる名無しさん (ワッチョイ d6bc-2fAz)2021/09/30(木) 12:22:42.06ID:9fJ9wFiY0
カレー曜日。具が大きくて食べごたえあるが、コクや塩味が全然足りない
0276カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-45QS)2021/09/30(木) 18:21:41.99ID:96VE8Me/r
>>272
いや
そもそも生産量と輸入量がそれほど多くはないと思うからここの影響力は大きいと思うよ
全く話題にもなっていなかったしずっと安定して購入出来ていたのに
おれが書き込んだ途端に品切れしているし
0277カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1216-2yZa)2021/09/30(木) 18:37:45.71ID:i3NyNUjN0
咖喱屋カレー、 量が減ったうえに販売価格上昇してた
0278カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ef3-tgY1)2021/09/30(木) 21:56:03.26ID:luNAfp2Z0
>>276
こんなスレ世界中で10人も見てないよ
0279カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ed3-5tiJ)2021/09/30(木) 22:34:45.06ID:+smYqYa90
>>276
Twitterやらなら未だしも、こんな所にそんな影響力無いわ
0280カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f16-zD50)2021/09/30(木) 22:57:03.63ID:xavU6RuA0
だいたい何で新発売のルンダンとかじゃなくグリーンのほうやねんって前にも書いたか
0281カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-AI2V)2021/10/01(金) 07:51:17.65ID:7BW4rGdt0
ダイソーで100円のウチの定番カレー、330gで満足
0282カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf96-ZVRe)2021/10/01(金) 13:06:19.23ID:/hZCf6WA0
LEEのトムヤム風食べた。
レモングラスが入っているらしいが、私の粗雑な舌では分からない。カレーとしては、やや辛いが普通。
ちなみに昨年バッタ屋で90円くらいで買った。今年四月に賞味期限切れ(笑)
0283カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2325-/efR)2021/10/02(土) 11:58:56.85ID:+yOgjz2z0
咖喱屋カレーは価格が安いとか環境に優しいとかあるけど、カレーに人口甘味料なんか入れるなよ
0284カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff29-/BNk)2021/10/02(土) 12:03:51.78ID:1lhgILgx0
>>283
他のレトルトカレーにも入ってるけどコストカットのため?
それとも日持ちとか風味とか他の要因なのかな?
0285カレーなる名無しさん (ブーイモ MMff-sIK/)2021/10/02(土) 15:51:02.84ID:WoiQnC5wM
さっきバターチキンカレーを買った
まだ食べていない
https://i.imgur.com/N0NxBvr.jpg
https://i.imgur.com/QWYr1UL.jpg
https://i.imgur.com/C6MYhg5.jpg
https://i.imgur.com/vrZbqqa.jpg
0286カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2339-cROs)2021/10/02(土) 16:23:36.14ID:zKOVFO1T0
割といるけどなんで買った報告して食べてから報告してくれないんだろう
0287カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-daje)2021/10/02(土) 16:31:30.69ID:QXjuXWxf0
買っただけで嬉しくなっちゃって
誰かに報告したくなる気持ちなら分かる
0288カレーなる名無しさん (ワッチョイ e38a-UbA1)2021/10/02(土) 16:40:10.76ID:Bih1an+x0
>>285
三ツ星グルメって3袋入なのか知らんかったわ
てかこっちでそんなの並べて売ってるの見たことない
0289カレーなる名無しさん (スプッッ Sdc7-poaC)2021/10/02(土) 16:41:08.23ID:mlGdJZ4Hd
神田カレーグランプリの大勝軒スパイシードライキーマ
挽き肉を食べてる感が強く程よい辛さでスパイスの風味豊かで、ご飯がススムススム
トッピングの小袋にはアーモンド、けしの実、ごま、コリアンダー、マスタード、ローストガーリックがゴチャゴチャ入ってる
割と万人受けするタイプだと思う
大阪スパイスカレーはリピしないが、これはまた食べたい
0290カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3bc-iZze)2021/10/02(土) 18:45:44.87ID:y0sWJrQo0
>>286
箱やレトルトの外観を眺めてニヤニヤする時間があるだろう
俺は2、3日その時を楽しむ
0291カレーなる名無しさん (ワッチョイ e333-/WAn)2021/10/02(土) 22:05:27.17ID:SzXPJwB20
保存食だしね
ある意味すぐに食う方が邪道まであるね

すぐ食えよトーク部分が長いAVとかずるいんだよ嫌いじゃないけど
0292カレーなる名無しさん (ワッチョイ 534a-cCNp)2021/10/03(日) 02:12:10.30ID:cNZ1Ykgj0
>>291
トーク部分が長いAV......

ちょっと笑った
特にデビュー作なんかは期待して見始めたのに冒頭からなかなか脱がない展開多い
0293カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6316-2jfQ)2021/10/03(日) 03:05:20.26ID:tQwClefq0
>>285
黒カレー100円って言ってた人かな?
いなば関係が安く入ってくる店なんかな?


>>289
めっちゃどろっとしてるよね
パッケージ写真みたいに卵黄乗せたほうがいいんだろうか
トッピングの量が多いよね
個人的にはちょっと多すぎて邪魔かなと思った
0294カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-poaC)2021/10/03(日) 04:51:09.90ID:cVgFEsz8d
>>293
ドロッとはしてますね
私は半熟目玉焼きをトッピングして頂いたよ
確かに小袋のスパイスは割と多めでゴリゴリ感が強い
好みが分かれるとしたら、このスパイスかも
ドライカレーそのものは結構旨い部類だと思う
0295カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6316-2jfQ)2021/10/03(日) 05:11:34.68ID:tQwClefq0
スパイスというよりもナッツとかの歯ごたえのトッピングかなと思った
0296カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-j3G4)2021/10/03(日) 09:48:04.02ID:fiNYjV7Xd
>>285
お買い得価格だ。
いなばのレトルトはもっと高いからな。
0297カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6316-2jfQ)2021/10/03(日) 09:59:05.09ID:tQwClefq0
1枚目のやつネットで買うと300円くらいのやつだよ
びっくりする値段
0298カレーなる名無しさん (アウウィフ FF27-/cFI)2021/10/03(日) 13:42:46.05ID:H4eGkFlyF
送料込みなんだろ
0299カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6316-2jfQ)2021/10/03(日) 16:07:49.12ID:tQwClefq0
いやいや
送料別だよ

ネットスーパーで検索すると同じ商品名の缶詰のほうしか出てこないけど
内容量少ないそっちでだいたい100円

まあ仕入れてくれるスーパーがあんまりないから
どこかで安く売らざるを得ない状況なんかなあ
0300カレーなる名無しさん (ゲマー MMff-97y7)2021/10/04(月) 08:01:15.36ID:4lWHHsp3M
うんちカリー
0301カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-poaC)2021/10/04(月) 20:12:52.49ID:sojfChIcd
レンジ対応のレトルトカレーのパッケージってどこも同じような作りなんだが、あれって特許商品なの?
ディスペンパックやマジックカットみたいに独占されてるんだろうか?
0302カレーなる名無しさん (ワッチョイ e38a-UbA1)2021/10/04(月) 20:26:29.91ID:Ch1njYXV0
何通りかあるね。
0303カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ff3-/cFI)2021/10/05(火) 00:42:03.79ID:WbHbjNWR0
>>286
買ったらストック置き場に直行
使うのは何週間も後になる
0304カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6316-2jfQ)2021/10/05(火) 00:50:15.45ID:t/5akVV10
まあ何の買い物でも買う時が一番わくわくしてたりその商品に興味あったりってことはあるね
でもこういう趣旨のスレなんだからちゃんと食べた時に書いた方がいいわな
0305カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfe6-0twi)2021/10/05(火) 11:24:44.34ID:NPj/dClV0
ワクチンの副作用でダウンした時はレトルトカレーとご飯のパックだったわ
0306285 (ブーイモ MMe7-sIK/)2021/10/05(火) 19:33:54.84ID:jE/6rtl/M
いなば三ツ星グルメ
3袋入り278円のバターチキンカレーを食べた。
サラサラではないがとろみは弱い。
味は少し甘味があり辛味は普通の中辛レベル
加えて少し酸味がある。
カレーとハヤシの中間のような味。
具は繊維状のチキンと微細な玉ねぎが
少し
入っている程度だが、個人的には美味い
と思った。
値上げされなければ、また買うかも
0307カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6316-2jfQ)2021/10/05(火) 20:41:49.08ID:t/5akVV10
>>305
8度とか9度とかでレトルトカレーはさすがに無理・・・
0308カレーなる名無しさん (ミカカウィ FFe7-/cFI)2021/10/05(火) 20:48:21.20ID:mVFxj9vKF
俺は37度の微熱程度だったからダウンまではしなかったな
カレーは食った
0309カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f1a-D4dz)2021/10/05(火) 20:52:09.52ID:7DRYRBq70
新型コロナに感染したら、カレーの味なんてわかるんだろうか?
0310カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3cb-mb8P)2021/10/05(火) 22:23:12.35ID:HWyG1nP20
体調悪いときに刺激の強い香辛料や消化の悪い脂肪の多いカレーを食べるのは避ける方が良いと思うよ。
ほとんどの人は副反応になっても数日で元に戻るから、その後に食べた方が良いと思う。
0311カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6316-2jfQ)2021/10/05(火) 22:44:51.08ID:t/5akVV10
普段は風邪でちょっとくらい熱っぽくても普通に食事とるんだけどねー
0312カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3bc-iZze)2021/10/06(水) 00:33:22.55ID:ZnEnBXEX0
>>150
ここのタイカレーはお腹に優しいほうだよ
もしやコブミカンの葉を食べてないかい?これ香り付け用なんで食べられんよ
0313カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-w/R6)2021/10/06(水) 01:17:25.05ID:NzBuiN4Tr
アジアンティックのグリーンは若干塩味が強めよね
おいしいから大好きだけど
0314カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-dfsl)2021/10/06(水) 18:23:50.88ID:NzwLDmhC0
1人暮らしでいつもサトウのごはんだったけど、最近年のせいか量が多いんで180gのに変えた。
レトルトカレーもその流れかなあ。
0315カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf68-QUPi)2021/10/06(水) 18:40:08.16ID:f5AlLQtt0
>>314
1.5合炊いて3回に分けたらどう?
ちょっと少なめならそれくらいでちょうど良いよ
家で炊くのは美味しいしね
面倒っていうなら仕方ないが
0316カレーなる名無しさん (ワッチョイ e38a-UbA1)2021/10/06(水) 23:27:17.03ID:LLpgjuVZ0
>>312
そのカレーは食べたことないが、ヤマモリのグリーンカレーのはこぶみかんもおいしく頂いております
0317カレーなる名無しさん (ワッチョイ e38a-UbA1)2021/10/06(水) 23:32:51.08ID:LLpgjuVZ0
>>314
前スレで教えてもらったたかののパックごはんがうまい。
パックごはんのうまいまずいとか考えたことがなかったが、うまいのでビックリ。
このごはんを買うためだけにわざわざセブンイレブンまで行っている。
0318カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff64-/r0K)2021/10/07(木) 08:12:14.74ID:lrHigRLz0
米は自分で炊いたほうがコスパが良いのでパックの選択肢は無いなぁ
それにパックは量が少なくない?
冷凍保存も面倒なのでその都度炊いてる
0319カレーなる名無しさん (ブーイモ MMff-/cFI)2021/10/07(木) 11:07:11.94ID:H/F6DJn+M
美味いご飯は羽釜で釜戸炊きに限る
0320カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-daje)2021/10/07(木) 14:45:21.01ID:r0pEwzUb0
冷凍保存の方が楽なんちゃう?
その都度の方が旨いけど
0321カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3fd-2jfQ)2021/10/07(木) 16:17:42.53ID:fOuBeRV20
二合半炊いて四回に分けてる
0322カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-Q4Ob)2021/10/07(木) 17:37:33.57ID:JQY0HpkSM
ヤマモリの釜飯で、鶏肉といっしょにご飯を炊く悪い癖がついて、
白飯に鶏肉をトッピングして炊いてみたら、0.8合で8分で炊きあがるところが
鶏肉から大量の水と油が出るせいで15分経ってもぐじゅぐじゅ
カレー曜日中辛で食べて、特に味は問題なし 肉は別に用意したほうがいいな

ククレカレー、銀座カリーなど同じものばかり食べてきて、さすがに飽きた
辛いのは卒業するから中村屋には戻れない 
近所の大型スーパーがヨドバシカメラ並みの品ぞろえになっても、
ご当地ものは高くて手が出ないし
0323カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)2021/10/08(金) 11:50:17.82ID:M9FhGb6l0
>>322
いろいろ試してて良い癖じゃないか
0324カレーなる名無しさん (ブーイモ MM4f-2epX)2021/10/08(金) 11:58:17.83ID:IRfnf1KLM
銀座カレーっていつからヤマモリが作ってるんだろ?
ヤマモリって醤油屋だよね
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)2021/10/08(金) 12:18:22.81ID:M9FhGb6l0
山盛りじゃないのにヤマモリ

ごめん一度だけ言ってみたかった
0326カレーなる名無しさん (ワッチョイ 46f3-JP+r)2021/10/08(金) 12:35:24.89ID:F+Q8WJhy0
レトルトカレーって1回のご飯の量は200gで想定されてる?
0327カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b8a-Add/)2021/10/08(金) 12:52:19.14ID:uIjAUdqH0
>>324
ヤマモリは三重県の醤油の準大手メーカーだが、日本で初めて袋詰液体スープを発売したり、古くからレトルト食品やミートソースを発売したりするなど、昔から食品工業志向があった会社のようだ。
理由はわからないがタイ料理に入れ込んでいるようで、名古屋に「サイアムガーデン」というタイ料理の店を出しており、タイ国政府商務省から日本に12店舗しかない「タイ・セレクト・プレミアム」の認定を受けている。
0328カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-vFht)2021/10/08(金) 12:53:46.04ID:Hb5xmYkbd
>>325
嫌いじゃない
抱いて
0329カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)2021/10/08(金) 13:02:45.43ID:M9FhGb6l0
>>328
ありがとう
たとえ棒がついてても貴方の心は天使だわ
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)2021/10/08(金) 13:16:16.24ID:M9FhGb6l0
とにかく米に何か入れるとカレーの味が引き立つのは本当だと思う
つゆだく牛丼持ち帰りして肉は家のごはんで食べて
つゆがしみ込んだ米はレトルトカレーかけて食べると味に深みが出るぞ(貧乏くさくて書いてて泣きそう)
0331カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0668-Tn74)2021/10/08(金) 13:20:38.36ID:KkXuvPTJ0
ヤマモリのレトルトタイカレー食べたくなった
今度見かけたら買っとこう
0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6fcb-sYXa)2021/10/08(金) 15:17:58.62ID:+waDjJ/G0
>>329
綺麗な日本語なのに表現されてるのが下品www
0333カレーなる名無しさん (スッップ Sdea-3n6o)2021/10/08(金) 15:40:10.60ID:e4oPpyo9d
ウエルシアにアークスっていうメーカーの神田カレーグランプリのやつが2種類あったんだが、もう食べちゃった人っているかな?
0334カレーなる名無しさん (ワッチョイ 46f3-JP+r)2021/10/08(金) 15:52:49.73ID:F+Q8WJhy0
買ってもいない
0335カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)2021/10/08(金) 17:38:12.14ID:M9FhGb6l0
俺は湯煎するの面倒で
米炊くのも面倒になって
食パンでレトルトはさんで食うという悪い癖もついてしまった

もちろん温めない
そのほうが固まってて流れないし
寝起きの女子のように美しくないカレーを見なくてすむ

暗闇で抱くようにロマンチック…かどうかは知らんけど
気づいたら一斤食べてしまう
カレーって恐ろしいぜ
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-JSxF)2021/10/08(金) 18:28:39.16ID:+k+UHN6l0
オートミールで食ったらどうだ
0337カレーなる名無しさん (スププ Sdea-Ek08)2021/10/08(金) 18:37:55.38ID:1oLZAFK2d
>>327
ヤマモリのそうめんつゆに5年前ぐらいに出会ってマイナーメーカーの安物と思ってたら旨くてコスパの良さにおどろいて毎年まとめ買いする
0338カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b64-vFht)2021/10/08(金) 18:38:49.86ID:KLE3GxU/0
>>335
ますます嫌いじゃない
忘れさせて
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb49-Tn74)2021/10/08(金) 18:44:37.36ID:5WoNmqNt0
めんつゆもヤマモリうまいのか
今度買ってみよう、しかし普段行くスーパーにあるのか
0340カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)2021/10/08(金) 18:51:50.12ID:M9FhGb6l0
>>338
突っ込みありがとう励みになります
たとえ棒がついててもry
0341カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)2021/10/08(金) 19:40:40.62ID:M9FhGb6l0
ヤマモリといえばプリックがどこにも売ってない
悲しみで涙が止まらない
自分の涙で風呂に入れるレベル
0342カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-Oubo)2021/10/08(金) 19:49:43.85ID:nXfpMWhy0
プリック美味しいんだけど塩分高すぎて躊躇する
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)2021/10/08(金) 19:54:50.45ID:M9FhGb6l0
>>342
うーん
ちょっと辛いけどカップ麺の半分程度の塩分だぞ
てかそれ以前に一気食いできる勇者が少ないんだぞw
幸せになれるのになあ
0344カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)2021/10/08(金) 20:00:37.04ID:M9FhGb6l0
やっぱヤマモリのプリックは一度は体験したほうがいい
男として

テーマソングつけとくぜ
https://youtu.be/y4vzWSzNqZ0
0345カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07e1-vcro)2021/10/08(金) 21:15:47.59ID:uEDSrPEK0
トップバリュービーフカレー辛口(78円)

不味くはないがインパクトが弱いかな?
57円の奴は安っぽい味でも上手くまとまっていて食べやすかったけれど

トップバリューは78円の奴も57円の奴も同じヤマモリのOEMなのに、こうも感じが違うとは思わなかった…
0346カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-rx/O)2021/10/09(土) 00:02:14.15ID:jKgVBQvN0
安いカレーほどギリギリでいつも生きて痛いからな
もうほんとギリギリなんだよ
チップとか投げ銭システムがあったら救済してあげたいレベル

俺は150円以下の子に文句は絶対に言わない
てかカレーに文句なんて言ったことない
松〇牛のアレ以外は
0347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-JSxF)2021/10/09(土) 05:28:10.02ID:FvsxJs+V0
78円のと57円のが別のラインで売られてるってすげえな・・・
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67f3-qN4s)2021/10/09(土) 08:02:34.99ID:yrwip6ME0
イオンは5袋150円くらいのインスタント麺もあるしな
古事記の見方なんじゃね?
0349カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-JSxF)2021/10/09(土) 16:15:41.47ID:FvsxJs+V0
でも全体的に見ると安くないよね
正直そういうのが安くてもなあって感じ
野菜とか卵とか米とかが安いほうがありがたいよね
0350カレーなる名無しさん (ブーイモ MM76-2epX)2021/10/09(土) 20:24:39.27ID:hWv54NxrM
イオンのPBのバターとトマトジュース
はスーパー業界では一番安いと思う
0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a68-uytC)2021/10/09(土) 20:58:28.24ID:371lJoQb0
PBのマーガリンは安いが固いから買わない
PBの野菜ジュースもトマトジュースと同額で安いね、製造元もデルモンテだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています