トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3f3-eyK5)2021/08/24(火) 08:00:32.90ID:FRYlw3FQ0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1619936692/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ff3-eyK5)2021/08/24(火) 08:02:35.69ID:FRYlw3FQ0
報告用テンプレ

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
0003カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ff3-eyK5)2021/08/24(火) 08:05:00.92ID:FRYlw3FQ0
過去ログ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/curry/1073216504/ 04/01/04〜04/10/10(981レスでdat落ち)
!!!今日食べたレトルトカレーを報告するスレ2!!!
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/curry/1097893681/ 04/10/16〜2010/06/11(988レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ3
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/curry/1276299218/ 2010/06/12〜2010/07/16(15レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ4
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/curry/1292230928/ 2010/12/13〜2011/03/27(15レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ5
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/curry/1318558246/ 2011/10/14〜2011/12/01(16レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/curry/1327321668/ 2012/01/23〜2014/12/23
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ★7
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/curry/1418631807/ 2014/12/15〜2015/07/07
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ8
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1436185126/ 2015/07/06〜2017/03/23
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1490214234/ 2017/03/23〜2018/05/12
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1525727316/
0004カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ff3-eyK5)2021/08/24(火) 08:07:39.56ID:FRYlw3FQ0
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548938424/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1571177331/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1585778065/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1591972795/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1598664293/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1606432360/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1613713737/
0005カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ff3-eyK5)2021/08/24(火) 08:10:03.93ID:FRYlw3FQ0
重複スレ過去ログ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ★8
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1436668207/ 2015/07/12〜2016/06/05(242レスでdat落ち)
0006カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ff3-eyK5)2021/08/24(火) 08:12:41.98ID:FRYlw3FQ0
>>2の報告用テンプレを使用しましょう
0007カレーなる名無しさん (JP 0H1f-acHB)2021/08/24(火) 16:14:23.30ID:RmZT73r6H
テンプレなんて要らね
0008カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ff3-lfxy)2021/08/25(水) 18:26:15.67ID:4m4y162v0
テンプレよりレトルトカレー一覧表が欲しい
実際どれくらいあるのか全く把握してないから
0009カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f8f-LbEP)2021/08/25(水) 18:30:20.07ID:igaZ54yo0
店で選ぶとき、裏側の原材料を見ている。安いのはやはり、脂肪とか砂糖小麦粉が上位に来ている。
0010カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-FcIJ)2021/08/25(水) 22:20:06.51ID:faHOAKn20
代表的なシリーズ一覧くらいなら出来るだろうけど
それ以上はキリがないべ
0011カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-FcIJ)2021/08/25(水) 22:40:16.60ID:faHOAKn20
価格帯別になってるとなおいいね
0012カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fe1-GFh/)2021/08/26(木) 20:53:39.34ID:4oZXWAOf0
ハウスの夏のカレーや丸美屋のかけうまみたいな暖めなくても食えるレトルト食品は、夏季に限らず通年販売して欲しいんだよな
0013カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/27(金) 04:50:54.09ID:ISVmRFMj0
そういうのあるのか
値段はともかく災害備蓄用として作られてるやつは通年売ってるんじゃないの?
あんま店頭にないのかな
0014カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/27(金) 04:59:05.38ID:ISVmRFMj0
しかし温めずに食べるならふりかけ状でもいい気がするな
長期保存する上でどっちが有利かわからないがストックとしては軽い方がいいし
0015カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/27(金) 05:05:53.43ID:ISVmRFMj0
永谷園エーラベルあたためなくてもおいしいカレー
ハウス温めずにおいしいカレー
ハウスLLヒートレスカレー 温めずにおいしい野菜カレー
江崎グリコ常備用温めずに食べられるカレー職人

はヨド通販で1つずつから買えるね
値段も高くなかったわ
0016カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/27(金) 05:10:57.85ID:ISVmRFMj0
カレー味のふりかけ検索してみたら賞味期限1か月程度か
うーむ
0017カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/27(金) 05:13:25.18ID:ISVmRFMj0
夏のカレーはヨドバシになくてあまぞんだと10個セットだし
丸美屋のかけうまに至っては検索しても商品の情報も見つからん・・
0018カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM66-z3gJ)2021/08/27(金) 15:03:47.07ID:FcIuJNHHM
西友直輸入 アジアティック タイグリーンカレー 200g 218円

クソ美味ワロタ
0019カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM66-z3gJ)2021/08/27(金) 15:05:06.98ID:FcIuJNHHM
日本メーカーのグリーンカレーとかもういらん
0020カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7916-gYL6)2021/08/27(金) 15:32:04.08ID:pIyZG8g10
具なしカレーとお粥が最初から混じりあってる
ウィダーインゼリーみたいなのが楽でいいかもね
0021カレーなる名無しさん (スップ Sd82-3DV1)2021/08/27(金) 16:17:47.33ID:pmwY0sGpd
>>17
かけうまならスーパーのめんつゆコーナーに行けばあるだろw
0022カレーなる名無しさん (ワッチョイ fed3-jiLQ)2021/08/27(金) 18:30:14.70ID:IivXYIF/0
>>218
ヤマモリのよりすこしあっさり目で個人的に好きだよそれ

ハウス タイ風グリーンカレー 
ジャパンメニューアワード 愛知マイペンライ
具が小ぶりでマッシュルームもナスも存在感ほぼなし。味は標準より少しミルク多め。調味料のコショウが前に出すぎてて飽きる
メジャーな添加物だけどシリコーンの表記あるのはイヤな人がいると思うので注意
それにしても300円+税は高いと思う。98円でもリピしないわこれ
0023カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/27(金) 18:35:42.59ID:ISVmRFMj0
>>21
https://www.marumiya.co.jp/cms/web/viewitem/5290/1
これのこと?
うどん用だし、あたためてって書いてあるけど
0024カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/27(金) 18:39:16.90ID:ISVmRFMj0
>>12,21
ああやっとわかった。
この「夏カレー麺の素」のことか。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000010538.html
0025カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-3DV1)2021/08/28(土) 11:21:37.76ID:Vbt77fjAd
>>24
これ好きだったんだわ
レギュラー(?)の担々麺も好きだけどさ
0026カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2133-Y/PZ)2021/08/28(土) 12:15:05.45ID:sey80N3Z0
中村屋のスパイシーチキン
意外とうまかった
せつない気持ちだったけど食べたらホットになったぜ

たぶん中村屋のフラッグシップはこれだろう(偏見)
ほかのやつでホットになった思い出はないんだぜ
0027カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2133-Y/PZ)2021/08/28(土) 12:22:29.42ID:sey80N3Z0
あと中村屋さんクラスだと濃厚につくってあるので
湯煎しただけでは足りなくて封を切ったあとにスプーン突っ込んで
納豆混ぜるみたいにグリグリしてからライスにかけないとダメなんだぜ
0028カレーなる名無しさん (エムゾネ FF22-5jUB)2021/08/28(土) 13:26:46.35ID:w0wM3H2AF
>>27
近所のスーパーで2個パックが安く売ってるから迷ってたけど今度買ってみよう
0029カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-O8aN)2021/08/28(土) 13:55:50.13ID:J3YdBhc30
>>22
コショウは前に出ているが個性と思う程度。
シリコーンは消泡剤だと思うが別に珍しいものではない。
具は少ないが98円なら間違いなく買う。
0030カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2133-Y/PZ)2021/08/28(土) 14:24:27.47ID:sey80N3Z0
>>28
自分もそれ買った!
一個200円ちょいでルパンダイブしたわ
0031カレーなる名無しさん (ワッチョイ 118f-vm+w)2021/08/28(土) 17:06:45.83ID:7l0fMVGm0
>>26
ちなみに、なぜせつない気持ちだったのかな?
0032カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2133-Y/PZ)2021/08/28(土) 18:03:07.91ID:sey80N3Z0
いつものカレーを食べようと思って行ったら
テーブルに他の男が座ってたみたいな話だよ

俺は半年この店通ってるって言ったら
そいつは5年って言いやがった
0033カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7916-U7Lh)2021/08/28(土) 18:33:36.91ID:05aGYBrX0
セブンプレミアムさんの激辛チキンカレーいただきましたよ
美味しかった!でももうちょい安くして!
0034カレーなる名無しさん (ワッチョイ fded-bwHV)2021/08/28(土) 20:44:22.69ID:Y4V9M9d40
ボンカレーゴールド 中辛
最近スーパーでは見ないけど、近所のセブンにあったから買ってきたわ
0035カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/28(土) 21:36:54.59ID:hJrCY0H+0
中村屋はベジタブルがわりと評判いいような?
0036カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82f3-YN//)2021/08/28(土) 22:26:34.33ID:YVKU5upN0
ベジタブルは評判は良いけど中村屋No.1では無いと思う
0037カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-m+Um)2021/08/29(日) 07:12:19.27ID:Q1PEKlXrr
>>34
ボンカレーゴールドは緑箱の大辛が好きなんだけど、なかなか見かけないな
大辛と言ってもジャワカレー大人の激辛とかLEE20倍ほど辛くないのにね
0038カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5a9-3Axr)2021/08/29(日) 07:41:50.39ID:/XJnBBVq0
まえ銀座カリーで脂が分離していて・・・とグチったら
湯煎したレトルトを振れって教わった。
両手で端っこもってフリフリしたらよく混ざった。やけど注意だけど
0039カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/29(日) 07:46:35.17ID:9s/DQJxy0
油が分離しているカレーはよいカレー
0040カレーなる名無しさん (ワッチョイ a27b-Eu16)2021/08/29(日) 09:27:27.83ID:XR69cm1U0
>>38
キチガイ爺
0041カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/29(日) 13:49:07.68ID:9s/DQJxy0
株式会社なかむら Bacaca Curry Beef

バカカカレーというインパクトのあるネーミングだが
パッケージでは上半分の「とんこつベースのうまいカレーという毛筆調の表記の方が目立っていて埋もれている
その上半分には銘菓とか道の駅とかをイメージさせるような画風で給食のおじさんが鍋を混ぜてるみたいな絵がある

平野レミさんのレシピでバカのアホ炒めというのがあって、スペイン語でバカは牛肉、アホはにんにくらしい
だからこのカレーの名前もそれに由来してそうだし、Bacaca Curryの部分は外国ぽさを感じさせるフォント
しかし名前の由来はパッケージのどこにも説明がない

裏には同じ画風のイラストで鶏ガラや豚骨からスープをとってるという話

中身はわりと明るめの色で油が浮いてる感じ
肉は3ミリくらいの厚みでそこそこ広さがあるのがまあまあ入ってる
ちょっとどろっとした食感といい、内臓肉の類いかもしれない
味は濃いけど豚骨の風味とかはわからない
スパイスの香りとかはあんまり

パッケージデザインと商品名に関しては何かこう、、それこそバカじゃないんだったら
もうちょっと何とかしたほうがよくない?統一感というかさ

値引きで買ったけど元は高めだし、また買うことはない
0042カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5a9-fQWZ)2021/08/29(日) 14:02:34.84ID:/XJnBBVq0
エスビーディナーカレー 辛口 を食った
マッシュルームがプリプリしていてよかった
0043カレーなる名無しさん (ブーイモ MM22-BE2t)2021/08/30(月) 04:11:05.62ID:ze5+1okyM
18禁カレー危険をカレールー一欠片分くらいかな
レトルトカレー中辛に混ぜたらリー45倍くらい辛くなった
調味料としてなら何とか消費できるな
0044カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/30(月) 17:39:31.76ID:9LGLeQuU0
なるほど
製氷機で小さい氷にしたらいいかもね
レトルトカレーに入れるんじゃなくて水で煮ただけの野菜と肉に使う感じで
0045カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0216-Ctl7)2021/08/30(月) 20:48:09.01ID:RQSj9cRM0
松屋の創業ビーフカレーのレトルト、試しに買ってみた。
製造元は中村屋。
そこそこ店と同じ味を再現できてる。
濃厚なので1袋で2皿でもなんとかいけそう。
肉はコンビーフのほぐし肉みたいで、塊では見当たらなかった。
0046カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-0UrW)2021/08/30(月) 20:58:34.52ID:UGlKwSOfr
元々創業ビーフカレー旨くもないのに
その味を再現されてもな
0047カレーなる名無しさん (ワッチョイ 421a-PLLf)2021/08/30(月) 20:58:35.42ID:uGlxqIzU0
>>45
でも1パックで 170g だから量少なくないか?
0048カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM66-z3gJ)2021/08/30(月) 21:04:19.20ID:ThkcFwflM
最近のレトルトカレーって具もほとんど無くなって200g以下って消費者を舐めてるとしか言えないよね
0049カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM66-z3gJ)2021/08/30(月) 21:05:32.59ID:ThkcFwflM
ほとんど脂と小麦粉でとか
50円でも高すぎるよ
0050カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-O8aN)2021/08/30(月) 21:40:31.59ID:rEn86MXk0
そもそもあのレトルト袋だけでも結構値段するし、レトルト処理って時間と手間かかるから、何十円で売ってる奴ってどんな材料使ってどんな作り方してるのかと思うわ
0051カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8268-9TmC)2021/08/30(月) 22:09:01.38ID:s6gCkTWC0
そうだよな、ケチな俺でも50円のレトルトカレーが高いとは思わないな
0052カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/31(火) 02:38:32.18ID:wgBqwfIR0
質を落としても売れてるから企業はそれでいいってなっちゃうんやろうね
俺が言うのも何だけど安レトルト日常的に買ってる人の食生活ってどんななのか心配になるわ
俺みたいな一人暮らしばっかりが買ってるわけでもないだろうし
0053カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp51-tOnI)2021/08/31(火) 05:33:22.84ID:lxhWv/Ptp
>>47
少なすぎる。ぼったくり
0054カレーなる名無しさん (アウアウキー Sac9-drhV)2021/08/31(火) 13:38:35.21ID:qzHOiARza
お湯を使わないレトルト専用調理器「レトルト亭」アピックスから
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1347/007/index.html
0055カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-O8aN)2021/08/31(火) 15:01:29.10ID:KqidOre50
>>54
これたぶんカレー温めるのに4分以上かかるんじゃないの?
0056カレーなる名無しさん (ワッチョイ c264-ZeAj)2021/08/31(火) 16:05:53.89ID:T63KTvQD0
>>54
これ高過ぎない?
こんな機構ならいずれ安いの出そう
0057カレーなる名無しさん (ワッチョイ 821a-PLLf)2021/08/31(火) 19:41:35.10ID:GAA6wqHD0
古くなった電気ポットをレトルト専用にする方が簡単
0058カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/31(火) 19:47:08.98ID:wgBqwfIR0
>>54
高級トースター開発しようとして途中で路線変更したみたいな見た目
0059カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9cb-JMbW)2021/08/31(火) 21:00:24.96ID:co+sghRt0
>>47 レンジご飯の大きさに合わせている
0060カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6239-1etN)2021/08/31(火) 23:06:29.58ID:J3Xs280J0
SB 神田カレーグランプリ べっぴん舎 カシミールビーフカリー を食べた

デリーのカシミールカレーは具がなくて600円超えだが、これは具がごろごろ入って298円
コスパは言うに及ばず、味そのものが絶品。近年、レトルトでこんなにうまいカレーは
ついぞ食べたことが無かった。これホントにレトルト?と疑うほど、ものすごくうまい

デリー同様、スープカレーのようなサラサラしたカレーで、辛さはLEE10倍未満
スパイスが、これこそカレーだというような配合で、しかも甘ったるさは皆無
これまでSBの神田カレーグランプリはほぼ全部食べているが、これは文句なく1

LEE50倍キャンペーン用で20・30倍を買おうとためていた資金は、なんかばかばかしく
なったので、このカシミールビーフカリーを大人買いすることに振り替えた
辛さなんぞあとからリーパーの粉末かけて調整出来るし。やっぱ美味しいのが最優先だな
0061カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/09/01(水) 06:17:34.47ID:aKKDYaEX0
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000453.000003092&;g=prt
8月の新商品か
まだ店で見てないな

ヨド通販にもまだ無いみたいだね
西友ネットスーパーにはあるか
イオンネットスーパーの近所の店は置いてないわ

れんこん入りはおもしろいね
ぱっと見、札幌スープカレー系のようにも見える
0062カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9cb-JMbW)2021/09/01(水) 17:03:05.46ID:KBjBstxb0
ロイホのカシミールが好きなんだが、近い?
0063カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0d9a-DVLf)2021/09/01(水) 18:41:21.73ID:BGtdhRXM0
カリー屋カレー180gになったん?自分んとこのコスモスはまだ200gで税込79円。ありがたーい!
0064カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e7d-sBcY)2021/09/01(水) 19:36:06.99ID:3/lO0miM0
ぶっちゃけレトルトカレーはレンチン要らない派だ
レンチンご飯にのせるから猫舌には丁度いい熱さになる
0065カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d68-9TmC)2021/09/01(水) 20:11:16.99ID:g2xtKf1Q0
>>64
時々同じような書き込みみるな
0066カレーなる名無しさん (ワッチョイ 461a-PLLf)2021/09/01(水) 20:14:50.96ID:rHhIwazo0
>>64
レトルトカレーを湯煎もしないでそのまま熱々のご飯にかけるという事?
0067カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-YNKR)2021/09/01(水) 20:15:14.99ID:r1cDi0hVd
同じ人が書いてるのさ
0068カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45f3-bvpa)2021/09/01(水) 20:49:20.14ID:XfSXS/yi0
カリー屋の人も毎回同じだよな
あれが美味いとかおかしい
0069カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e7d-sBcY)2021/09/01(水) 21:03:14.24ID:3/lO0miM0
>>66
そう

昔ハナマサというレトルトカレーで
温めなくても食べれるみたいな人が割りといて
僕だけじゃないと思うけどね
猫舌はいるよ
熱々は時間ない時は勘弁
熱いだけで苦痛だよ
0070カレーなる名無しさん (ワッチョイ 821a-PLLf)2021/09/01(水) 21:11:10.70ID:Mcw33YIE0
私は逆に、熱々のカレーを冷たいご飯にかけるのが好きです
0071カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM66-z3gJ)2021/09/01(水) 21:17:05.16ID:tOg+mnc9M
冷たいごはんに熱々のカレーの方が美味しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています