トップページcurry
1002コメント280KB

インドカレーの美味い店 Part14【都内限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2021/08/19(木) 09:24:17.95ID:???
過去スレ
【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1432254100/
インドカレーの美味い店Part6【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1451567623/
インドカレーの美味い店Part7【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1458529074/
インドカレーの美味い店Part8【都内限定】
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1468652904/
インドカレーの美味い店 Part9【都内限定】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1509085708/
インドカレーの美味い店 Part10【都内限定】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533769155/
インドカレーの美味い店 Part11【都内限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1539224876/
インドカレーの美味い店 Part12【都内限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1570180874/

前スレ
インドカレーの美味い店 Part13【都内限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1605609936/
0472カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 11:31:15.67ID:???
なんか妄想癖でもあんの?
スレタイも読めないバカの自己弁護でお前だろって、頭おかしい
0473カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 11:34:15.79ID:???
>>471
食べてる時より食べ終わった後想像以上に胃もたれっていうかズーンと主張してるしけっこう腹持ちいいから、ああ油たっぷりだなあと毎回思うわ
油使わないのはサラッとしすぎちゃって物足りないのかもしれないよね
0474カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 11:34:53.31ID:???
キレて日本語あやしくなってるやん
0475カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 11:37:21.79ID:???
これでまた恨みを強めて、どう見ても複数の人間が会話に参加してるのに
『全部グーグル爺さんのせいだ・・・』ってなって、誰も彼もが「グーグル爺さん」に見えるようになるんだろうね
ご愁傷様
0476カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 11:42:35.15ID:???
たちわりいクソ老人が本性表してるな
0477カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 12:52:41.57ID:???
本当のインド人が営んでるカレー屋って全体の5%あるかな?
0478カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 13:09:11.64ID:???
オーナーがインド人というのはうちの近所では1軒だけだな
オーナーが日本人で料理人がインド人というのを含めると過半数だ
例外的に密集してるエリアだとは思うが
0479カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 13:23:28.26ID:???
インドでは料理人はカースト的に結構上の位で待遇もいいから
そういう家系に生まれた人は中々国外に出ていかないと聞いたことがある
0480カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 13:53:38.05ID:???
インド人オーナーがやってても価格競争に呑まれてディスカウントせざるを得なくなったら
質も下げざるを得ないだろうしなあ
0481カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 14:04:55.38ID:???
大概ネパール人だ
インド人がキッチンにいるのは三割もなかろうな
0482カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 14:24:34.06ID:???
ちゃんとしたネパール料理が安く食べられる店もあるし
南インド料理も作れちゃうアディさんのような人もいるのも都内ならでは
ネパール人オーナーでシェフは南インドの人で南インド料理出してますという店もあるね
0483カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 14:40:15.64ID:???
ニルワナムのオーナーとか、ヴェジハーブサーガのオーナーみたいに別に本業があって、カースト上位の金持ちが経営してるとこもある。カネのかかった味。シターラは一族がレストラン経営者。
0484カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 22:08:12.86ID:???
https://i.imgur.com/4WKkSNa.jpg
こういうのを日本で食いたい。
0485カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 22:49:24.48ID:???
グーグル爺さんって誰?初耳
0486カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 22:55:56.38ID:???
>>484
インド人と結婚しなよ
0487カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 23:00:13.17ID:???
>>486
ばーかばーかおたんちん
0488カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 23:01:44.16ID:???
悔しかったんだね
0489カレーなる名無しさん2021/10/28(木) 23:47:53.74ID:???
>>487
とある(元)ゲーム漫画家のネタ?
0490カレーなる名無しさん2021/10/29(金) 05:01:20.06ID:???
>>484
イドゥリとココナッツチャトニで合ってる?
だったら出すお店あるんじゃないの?
0491カレーなる名無しさん2021/10/29(金) 06:24:54.46ID:???
>>490
ここまでチャトニをぶっかけてくれるお店は日本にはそうないよ。
0492カレーなる名無しさん2021/10/29(金) 06:31:39.26ID:???
InstagramでインドのFoodieをフォローすると検索でクソほど現地の食い倒れがあげる動画・画像が見れるけど、ぶちうらやましいわ。ティファン食いたい。
0493カレーなる名無しさん2021/10/29(金) 07:10:39.38ID:???
ラヴァドーサから自作開始や
0494カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 07:47:57.60ID:???
ヴェヌスという店が話題になっていたので、上野に寄ったついでに平日ランチ食べてきた
あまり美味しくないという評価もあったが充分美味しくて、値段考えたら近場にあったら通いたいレベル
ただサービスででた賄いっぽいフィッシュカレーはタマリンドがよく効いていてとりわけ美味しいというのは同感
0495カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 08:02:49.61ID:???
インド料理店ってグランドメニューよりまかないの方がおいしそうなことあるよね
0496カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 11:51:51.27ID:???
広島市にはルーパリって店インドカレー美味い。
店長インド人。日本の永住権欲しいと言ってた。
ナンも皿を突き切るくらいデカイ。
東京のテキトーなインドカレー店はいったら
ナンがちっちゃいw
0497カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 11:57:40.10ID:???
東京だってクソデカナン出すインドカレー屋のほうが多いだろ
0498カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 11:58:29.32ID:???
しまったタイトルよく見てなかった。
都内限定とあった。すまん。
0499カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 12:02:04.44ID:???
スレタイ読め
わざと荒れさせたいのかな
話したいけどスレが無いならスレを立てなさい
0500カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 12:05:08.59ID:???
>>498
まちBBSでやってろ
0501カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 17:58:01.03ID:???
>>494
自分もヴェヌス好き。
あの値段であんなセット食べられるとこなかなか無いと思う。
ドーサが選択できるってのも◎
職場近かった頃はよく行ってたな。
0502カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 21:13:23.86ID:???
そういやでかいナンの店行って無いなあ
東京一デカいナンって何処だろう
0503カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 21:16:17.43ID:???
>>494
美味しくないと書いた者だけど、あそこのサンバル・ラッサムがどうにも苦手
でも世間的には美味しいんだね
魚カレーはおかわりしたいくらい美味しく感じるんだけれども
シェフはダルマサーガラ、ダクシン、ヴェヌスで行き来があるんだっけか
0504カレーなる名無しさん2021/10/31(日) 21:18:19.74ID:???
ちなみにダクシンも昔は好きじゃなかったけど、なんとなく久々に食べたら
とてもいい味だなと思った
ニンニクスライスの使い方とか技が細かいなと思った
0505カレーなる名無しさん2021/11/01(月) 07:32:36.23ID:???
>>502
以前はあったりしたけど結局場所取ったり面倒って割に残す奴の問題とかあるからナンおかわりにシフトしたりしてるな

今は亡きで、デフォサイズの大きさだとこの辺はデカかった
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/36634/36634713.jpg
0506カレーなる名無しさん2021/11/01(月) 07:36:59.83ID:???
あと、ナンは皆して中がモチモチとか言ってる(言ってた)から全部そういうのにシフトした
ピザの生地とかは今でも厚いモチモチのと薄くてモチモチのと薄くてパリパリに別れるけど
0507カレーなる名無しさん2021/11/01(月) 08:37:33.19ID:???
ピザはナポリピッツァやローマ風が普及してきたから
パン生地のとは違う
さらにはシカゴピザ、ニューヨークピザまであるしな

インド・パキスタンの(狭い意味の)ナンにも地域差があるのかもしれんが
話題にはならんね
0508カレーなる名無しさん2021/11/01(月) 10:07:19.45ID:???
たとえばインネパ系で流行ってるチーズナンって、実はチーズクルチャだから丸っこいんだよね、みたいな話か。
でもチーズナンは好きでもどうして丸いのかなんて気にしてる人あんまりいないしね。
0509カレーなる名無しさん2021/11/01(月) 12:53:19.90ID:???
昔、第一だかヤマザキだか忘れたけど小さいダイスカットしたチーズを生地と混ぜて作ったチーズナンってあったよね
あれのインネパチーズナンバージョンは有るのだろうか
0510カレーなる名無しさん2021/11/01(月) 20:35:36.81ID:???
>>501
だよね
あそこは粉系にナン・チャパティ・ドーサとあとロティだっけパロタだっけかが選べるのも微妙に良い
昼だと腹もたれするので自分はチャパティ一択だけれどw
0511カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 00:49:06.09ID:???
>>499-500
まあ良いじゃん 広島行った時に役立つかもしれない
0512カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 06:06:10.18ID:???
>>508
別にクルチャだから丸いとかじゃないだろ?
0513カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 06:06:52.38ID:???
>>511
本人も納得してケリがついたのをまぜっかえすなよ
0514カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 07:08:35.43ID:???
まじぇ〜まじぇ〜
0515カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 07:29:10.29ID:???
プレーンなナンだってインドのあたりだと基本は丸い形だし

インドには西洋的なチーズを食べる文化はもともと存在しなくてパニールだけだし
日本のチーズナンみたいなものは探してもたぶん(まだ)ない
クルチャっていう料理は存在するけど中身は基本的にスパイスで味付けしたマッシュポテト
0516カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 07:49:15.23ID:???
伝統としてはないだけで輸入はしてるからチーズも三角ナンもあるんじゃね
0517カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 07:58:36.54ID:???
以前話題が出てたときには、インドの外国人向けレストランでチーズクルチャ食ったという記事が紹介されてたような
0518カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 08:14:44.93ID:???
>>515
現地のレストランで、日本人がイメージするようなチーズロティを見かけて食べたことがある。
違和感はないしちゃんと美味しかったけど、インド料理としてスタンダードなものではないと思う。日本でいう創作料理屋みたいな場所だったし。
0519カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 16:21:20.65ID:???
チーズナン (チーズクルチャ) のお話し
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12288916202.html
0520カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 19:33:00.65ID:???
>>519
これは良記事
0521カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 21:21:59.39ID:???
丸いのは中に包んだ状態で変形させると破れたりしてしまうからではなかろうか
0522カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 21:24:35.83ID:???
丸のほうが包むのもシンプル作業だろうしね
エセインド食でもチーズナン本当に美味しいから誕生してくれて感謝だわ、たまに食うと美味いのなんの
0523カレーなる名無しさん2021/11/02(火) 21:32:52.95ID:???
個人的にはチーズだけじゃなくて玉ねぎとかじゃがいもとか色々入れたらもっとおいしくなる気がする
そして彼らが彼ら自身のために作るならたぶんそういうものになる気がする
0524カレーなる名無しさん2021/11/03(水) 06:26:54.98ID:???
>>523
そんなあなたにマサラドーサ。
あっちは薄くてパリパリだから求めてるものとは少し違うかもしれんが。
0525カレーなる名無しさん2021/11/03(水) 07:32:09.71ID:???
>>523
玉ねぎナンもジャガイモナンもある、ほぼクルチャだけど
ガーリックやゴマは良くあるが、サグ、あとコンビーフみたいな具の奴はどこかで見たな
ただチーズもだがあまり色々味が付くとそれ単独で食えちゃうからカレーが要らなくなるんだなw

ただジャムやあんこや蜂蜜やクリームとか入れてるデザートアレンジは
日本独自なのかインドとかからの由来かわからんな
0526カレーなる名無しさん2021/11/03(水) 07:41:04.08ID:???
>>525
ジャガリーを入れたやつとジャムを入れたやつはFoodieの動画で見た。
0527カレーなる名無しさん2021/11/03(水) 08:06:32.68ID:???
チーズナンでカレーつけちゃうとコッテリ過ぎて重いねえ
胃もたれしちゃうから、カレー食べるならプレーン、チーズナンは単品で頼んでるわ
うちの近所はカブリナンもメニューにあるからありがたい
0528カレーなる名無しさん2021/11/03(水) 08:09:33.45ID:???
カレーじゃなくてチキンティッカとか
0529カレーなる名無しさん2021/11/03(水) 23:20:27.55ID:???
>>523
マサラクルチャがそれに近いかも
http://blog.chefhariom.com/?eid=1281085
0530カレーなる名無しさん2021/11/04(木) 00:44:00.92ID:???
食べてみたい
0531カレーなる名無しさん2021/11/04(木) 15:54:20.27ID:???
https://i.imgur.com/MB7fV18.jpg
nirvanam虎ノ門
ランチビュッフェ
アッパム チャトニ ウールガイ
美味かった。
0532カレーなる名無しさん2021/11/04(木) 16:06:37.92ID:???
アッパムがあるのか
珍しいものを出してくるもんだな
0533カレーなる名無しさん2021/11/07(日) 15:28:57.62ID:???
>>531
チーズ?
コルマカレー?
0534カレーなる名無しさん2021/11/07(日) 21:00:15.61ID:???
料理名書いてあるやん
0535カレーなる名無しさん2021/11/07(日) 21:49:46.13ID:???
美味しそうなウール貝ですね、どこ産でしょうか?
インド洋? アラビア海?
ちなみに私はオホーツク産が大好きです
0536カレーなる名無しさん2021/11/08(月) 02:55:27.97ID:???
ふな焼き たれ 漬け物
0537カレーなる名無しさん2021/11/11(木) 00:21:46.50ID:???
少し早いけど次スレ建てました

インドカレーの美味い店 Part15【都内限定】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1627101447/
0538カレーなる名無しさん2021/11/11(木) 00:56:32.54ID:???
アドレス間違えてるぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1593263387/
0539カレーなる名無しさん2021/11/11(木) 11:19:37.03ID:???
お気に入りの店には行かないと、お店が亡くなるかもです。

九品仏のサハラ看板外されていた。(T_T)
ランチのチーズナン大好きだったのに。
0540カレーなる名無しさん2021/11/11(木) 12:40:49.13ID:???
一人で経営を支えられるわけでもないけど、、
なかなかねー
0541カレーなる名無しさん2021/11/11(木) 18:07:23.45ID:???
https://i.imgur.com/Jr1GTNO.jpg
アジアハンターの著作で見た葉っぱの皿、緑のもあるんだな。当たり前か。
アルーティキにダヒ、ミントチャトニ。
0542カレーなる名無しさん2021/11/11(木) 23:26:27.32ID:51OlSGN1
浅草サウスパーク、平日の昼に行っても夜に行っても、ほんと客を追い出すようなあしらいはなんなんだよ。我慢するほど美味くもねえし、二度とあんな店行かねえ、ヴェジハブサーガに匹敵するほど頭にきた。ローカル舐めんなよ。
0543カレーなる名無しさん2021/11/12(金) 06:29:42.71ID:???
自分が行ったときは、追い出すようなあしらいどころか目が合うと無茶苦茶微笑みかけられたり、
頼んだものの説明されたりしたけどな
0544カレーなる名無しさん2021/11/12(金) 06:49:19.24ID:???
>>541
これはハスの葉かな
上手に組み立てるもんだね
しかし都内ではないなw
0545カレーなる名無しさん2021/11/12(金) 12:32:51.98ID:???
>>543
初老の恰幅のいい上品なインド紳士っぽい人は店主なのかな、いまは大島?
あの人以外はまあそんな感想も出るかも
コロナ最盛期でもノーマスク配膳、厨房で常に喋りまくりのインドルールだったし
中華とかもそうだけど現地の味を求めてわざわざ行ってるときに、接客なんてそんなもんだろとしか思わないかな
0546カレーなる名無しさん2021/11/12(金) 13:20:32.80ID:SHWKhd+w
浅草サウスパークが今の場所に移転する前から2-30回は行ってたけど、最近いるスタッフが終わってんだよ。背の高い歯がきれいなおっさんスタッフが懐かしいよ、もう二度といかないから別にいいけど。
0547カレーなる名無しさん2021/11/12(金) 19:53:12.29ID:???
>>545
コロナ感染リスクを含めての本物の現地の味再現サービスなんじゃない
0548カレーなる名無しさん2021/11/12(金) 21:26:10.10ID:???
>>545
銀座のナイルと同じでインネパ以外で複数チェーン構えてるような店オーナーはそこそこの富裕層だろうしなぁ
0549カレーなる名無しさん2021/11/13(土) 01:24:05.76ID:Dy2YH97Z
何、まず、でっかい竃必要なので街の食堂や一般家庭に設置できない、
ナンは中東〜インド亜大陸の上級料理でインド固有料理でないし
普段食べるものではない。ふつうは皆チャパティー食ってる。
チーズナン??、アメリカなど海外のヘンテコエセ日本料理の
カリフォルニアロール巻き寿司みたいなもの。
八重洲や神宮のエリックカレー行ったけど、基本のサンバルもラッサムも薄味過ぎだなあ。
豆の甘さも濃くお出てなかったんでがっかりした。
ケララは神だな。
0550カレーなる名無しさん2021/11/13(土) 07:13:44.29ID:???
それ単にココナッツ入りなんじゃないの?
0551カレーなる名無しさん2021/11/13(土) 07:53:36.52ID:???
伝統的で本格的じゃなくてもいいんだぜ
美味けりゃいいんだぜ
ヌーベルインディアはよ
0552カレーなる名無しさん2021/11/13(土) 12:29:14.13ID:???
>>549
最後の行が余分だったな草
0553カレーなる名無しさん2021/11/13(土) 22:19:40.47ID:Dy2YH97Z
>>550
ㇵッ?、サンバル、ラッサムにココナッツ入るの????????
自分で作った事ないの?????
味噌汁にマヨネーズ入れる位アホな事言ってるよ!?
テンパリングとかわかる??
0554カレーなる名無しさん2021/11/13(土) 22:31:04.41ID:???
>>553
浮いてるよ キツイよそのノリ
0555カレーなる名無しさん2021/11/13(土) 22:31:09.87ID:???
>>553
ココナッツ入りのサンバル知らないの?
まあ文章見ても頭悪そうだから仕方ないのかな
0556カレーなる名無しさん2021/11/13(土) 23:27:26.94ID:???
サンバル入りサンバル
0557カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 00:02:01.88ID:???
ラッサムもココナッツ入るのあるぞ
0558カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 00:40:49.29ID:???
性格悪い奴多いなカレー好きって
0559カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 01:30:38.75ID:???
多分色んなとこで嫌われてるグーグル爺さんなのでは
検索が全てで実体験がない
改行でだいたい分かるよね
0560カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 03:04:52.70ID:???
最近はデリバリーばっかだわ
大抵送料無料だし、店で食べるよりちょっと高いけど車でコインパーキング利用すること考えたら殆ど変わらんし
いろんな店のマトンカレーを自宅で食べ比べられるとか至福
0561カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 03:33:36.81ID:???
やはりインドカレーはマトンかキーマか豆のやつだよな
0562カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 03:37:45.50ID:???
グーグル爺さんって559が言ってるのは多分俺のことだが今の会話には不参加だし
グーグル爺さんって言ってるの559だけだろ
0563カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 03:39:15.04ID:???
>>560
それデリバリーか?
今デリバリーって言ったらウーバーイーツ、フードパンダ、Wolt、DiDi、その他のことだろ
だいたいすげー割高だけど・・・
0564カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 04:28:58.05ID:???
>>560
出前館だけどね
送料無料でセット¥800-〜¥1,000-位ならそんなに割高でもないと思うけど
0565カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 04:30:27.66ID:???
安価ミス
>>564>>563宛の返信ね
0566カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 05:14:38.40ID:???
送料無料じゃなくて送料込みだよな…
0567カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 06:22:04.23ID:???
まあ本人がちゃんと店頭価格と比較してて納得しているなら問題はないな
0568カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 07:34:17.34ID:???
>>553
自分がつくったものだけがインド料理なの?
0569カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 07:39:48.25ID:???
なにその斜め方向のツッコミ
0570カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 07:41:24.84ID:???
550がどういう意図で発言したのかがよーわからん
まず549にレスしようと思うだけですごいが
0571カレーなる名無しさん2021/11/14(日) 11:39:23.38ID:???
変な勘違いしてるらしき人がいたから親切に教えてあげようと単に思っただけじゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています