トップページcurry
1002コメント280KB

インドカレーの美味い店 Part14【都内限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2021/08/19(木) 09:24:17.95ID:???
過去スレ
【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1432254100/
インドカレーの美味い店Part6【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1451567623/
インドカレーの美味い店Part7【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1458529074/
インドカレーの美味い店Part8【都内限定】
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1468652904/
インドカレーの美味い店 Part9【都内限定】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1509085708/
インドカレーの美味い店 Part10【都内限定】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533769155/
インドカレーの美味い店 Part11【都内限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1539224876/
インドカレーの美味い店 Part12【都内限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1570180874/

前スレ
インドカレーの美味い店 Part13【都内限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1605609936/
0014カレーなる名無しさん2021/08/20(金) 18:03:41.55ID:???
コロナで富裕層はスプーン使うようになってるからな
コピペの意味のだいぶん変わってしまった
0015カレーなる名無しさん2021/08/20(金) 18:28:55.19ID:???
コロナなんて関係ない昔からインド人は普通にスプーン使うし富裕層でも手を使う
指先だけ使って上品に食えるかどうかつーのはあるが
0016カレーなる名無しさん2021/08/20(金) 18:32:01.92ID:???
関係なくない話なんだか
馬鹿なのか君は
0017カレーなる名無しさん2021/08/20(金) 18:36:09.87ID:???
君は日本語を読むのが苦手のようだね
0018カレーなる名無しさん2021/08/20(金) 18:39:29.82ID:???
スマホで書くのは苦手かな
君はコロナ禍での変化はご存知ないようで
コロナ前がどうとか失笑
0019カレーなる名無しさん2021/08/20(金) 19:17:01.97ID:???
後から言い繕っても遅い
0020カレーなる名無しさん2021/08/20(金) 19:29:56.67ID:???
昔、某有名北インド料理店に入ったら合コンなのか会社の同期会なのか若い男2女2の
先客がいて、
男のかたわれが「これ食べるとすげえ臭いおならが出るんだぜ」としきりに語ってて
女の子たちも最初は笑ってたけど何回も言われてだんだん笑顔が消えていった、
なんて出来事をふと思い出した
0021カレーなる名無しさん2021/08/20(金) 20:07:52.89ID:???
わらた
0022カレーなる名無しさん2021/08/21(土) 08:31:41.46ID:???
大崎駅西口のシンクパークタワーにインド料理ができたと同僚から聞き、調べたら神奈川などに何店舗かあるチェーン店のハッピーだった。
かつての同僚が大和にあるハッピーは美味しくて桜木町駅に新店舗ができたと勧められ桜木町で食べたことがあるがインネパ店だね。
あまりインド料理を食べない同僚からすると美味しかったのだろうな。無難で当たり障りがないからな。
アーンドラダイニング系列のお店なら嬉しかったのに。
0023カレーなる名無しさん2021/08/21(土) 12:36:29.15ID:???
俺はハッピーを見た瞬間に近くの丸亀製麺でいいやと思ったわw
というか大崎でテンプレ系はいくら出してもアヒリア未満になるから持たないだろうなぁと思った
大崎はアヒリア以外だと潰れちゃったがブラックエレファントが結構良かったんだよな
プラオとポトフが
0024カレーなる名無しさん2021/08/21(土) 12:49:58.19ID:???
ポトフ?
0025カレーなる名無しさん2021/08/21(土) 14:14:07.46ID:???
たしかにわけわからんスパイス入ってるからな
腹がヤバくなる(|||´・ω・`)おいしいけど
インド人の女の人大変だろうなと思った(´・ω・`;)
0026カレーなる名無しさん2021/08/21(土) 14:51:09.45ID:???
なぜに女限定?
0027カレーなる名無しさん2021/08/21(土) 15:48:05.18ID:???
>>24
そうポトフ
テイクアウト専門ってこともあったが、ビリヤニもあって似非系だったが安かったし割とよかった
そこにメニューにカレーではないポトフも売ってたがこれの出来が何気に良くてカレーと一緒に良く頼んでた
0028カレーなる名無しさん2021/08/21(土) 16:01:02.39ID:???
ほう
0029カレーなる名無しさん2021/08/21(土) 19:47:59.02ID:???
>>23
黒像が入居してたビルで働いてるのでマトンカレーを食べたことあるけど、イマイチだった。他のメニューのほうが良かったかな。
大崎駅は東口にはインネパの店があったような記憶が。
CoCo壱番屋かC&Cが大崎駅西口にできてほしいのだよね。
C&Cはポークカレーが450円と安いし、辛口はスッキリしてるから好きだわ。
高いボンディも好きで田町駅までたまに行くけど。
0030カレーなる名無しさん2021/08/21(土) 21:32:17.92ID:???
>>29
だからプラオとポトフが良かったと書いてある訳だなw
マトンカレーとマイルドな奴はテンプレだったが、
確かペッパーチキンカレーが控え目スパイスにもりっとブラックペッパー増しで特長あったな
あと現状でアヒリアとハッピー以外に東と西に一軒ずつある
0031カレーなる名無しさん2021/08/21(土) 23:34:11.54ID:???
>>30
西口側は百反通り沿いに1軒あるね。
0032カレーなる名無しさん2021/08/22(日) 04:49:02.16ID:hhkHw8Y5
リモートワークになって職場近くの店ほとんどいかなくなったので
自宅近所の店がすごく重要になったな
0033カレーなる名無しさん2021/08/22(日) 15:42:09.07ID:???
わかるわかる
でもうちの近所のインネパ系はどこもライスが日本米なので少し悲しい
バスマティライスが食いてえよお
0034カレーなる名無しさん2021/08/22(日) 19:13:16.41ID:???
サフランライスに使ってる米だろうか
ぱさぱさしててもち米みたいな味の米旨い。^^
0035カレーなる名無しさん2021/08/22(日) 19:16:58.67ID:???
ぱさぱさともち米って実は正反対なんだけどな・・・
どういうものをそう感じているんだろう
0036カレーなる名無しさん2021/08/22(日) 20:33:54.93ID:???
粘りのある米を食う地域では米を単独で食って、
粘りのない米を食う地域ではおかずと混ぜたり味をつけたりして食う、
という分析があったな
マギーキッチンサイエンスだったかな
0037カレーなる名無しさん2021/08/22(日) 21:43:34.63ID:???
おかずのあるなしではなくてごはんに混ぜモノをするかどうかってこと?
ダルバート、炒飯、お粥の判定とあとドイツみたいに野菜の一つとして使ってるようなところの分類から見て関連性は微妙かなぁそれ>>36
0038カレーなる名無しさん2021/08/22(日) 22:01:37.48ID:???
後付けっぽいなあ
0039カレーなる名無しさん2021/08/22(日) 22:10:46.54ID:???
はっきり言ってインディカ米はまずい
ジャポニカ米のカレーライスは美味しく食べれるけど
インディカ米の玉子掛けごはんは食えたもんじゃない
0040カレーなる名無しさん2021/08/22(日) 22:16:10.83ID:???
>>37
粥ってのは中華粥のことを言ってる?
それぜんぶインディカ米の地域やん
0041カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 07:10:12.75ID:???
粥って日本にも他の地域にもあるだろw
0042カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 07:17:57.87ID:???
インドで糖質カットが流行ったらみんな何食べるんだろうな
0043カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 07:39:38.82ID:???
>>41
日本じゃ米を粥にするのは一般的には病人食で
健康な人の食卓に上がるものじゃあない
普通の食事とはみなされてない
海外では普通の食事として粥を作るところもあるが
0044カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 07:53:04.24ID:???
インドだって日本にあるインド料理屋みたいにスパイススパイスしてないしな
それとナン食べないしw
0045カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 09:36:09.81ID:???
ナンちゃって
0046カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 18:11:03.47ID:???
インネパでスパイスをそんなに感じるとは素晴らしい舌・鼻をお餅だ
ほぼ色付きのぬるぬる(何かの油脂と茹でた玉ねぎ
0047カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 18:11:40.27ID:???
?)って感じだけどな
ひょっとして辛さマシした時の浮いてる唐辛子の辛さのことを言っているのかな
0048カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 18:19:17.04ID:???
知識なし、インド料理への関心なしで、思いつきでいい加減な茶々入れするだけのやつだから相手をしてもしょうがない
以前からときどきわいてくる
0049カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 18:22:24.55ID:???
都市部の知的階級ぽい女性のリアルな夕食づくりの様子
スパイスめっちゃ入ってますねえ
日本のそのへんのインド料理屋でも、これくらいスパイスきかせてほしいよね
https://youtu.be/LHtg-Vhv06Q?t=904
0050カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 18:26:47.26ID:???
トマトの皮のとり方がズボラ賢くて参考になる
0051カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 19:12:39.45ID:???
>>50
0052カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 19:43:53.42ID:???
>>40
そうか中国って長粒米も食べるんだ
それどころかググったら8割インディカ米とかいう話も出てきてびっくり
ジャポニカ米の割合が増えていってるらしい

広東粥で動画探すと長粒米ぽいのもあれば短粒米ぽいのもありって感じだねえ
伝統的には長粒米なのかな
案外向こうの人はこだわってなかったりして

たしかに中華粥は味付けしっかりしてるよな
0053カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 20:09:39.68ID:???
中国の大半はインディカ米地域なので、炒飯を普通に作ればパラパラになる
日本のインド料理屋について「日本米じゃなくてバスマティにしろ」と書かれてることがよくあるのに、
中華料理屋に対して「インディカ米で炒飯作れ」と書いてるのをあまり見かけないのは変な話ではある
0054カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 20:30:34.35ID:???
むしろ日本で長粒米の炒飯食べられる中華料理店もしくは中国料理店ってあるんかな??
ちょっと検索してみたけどネパール料理店とかタイ料理店しか見つからん
0055カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 21:41:26.23ID:???
>>52
元々ジャポニカ米が世界的には少数派だからな
あとなんとも紛らわしいジャバニカ米、これは食べたこと無い
0056カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 21:45:12.23ID:???
パエリア用のコメはジャバニカなのか
インドの短粒米はどっちなんだろう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%90%E3%83%8B%E3%82%AB%E7%B1%B3
0057カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 21:49:24.43ID:???
>>54
炒飯専門店位の場所ならありそうだけど
中華定食とかで普通のご飯で食べるのに適した日本米の需要が高いのにわざわざ炒飯専用に米を用意するかとなると難しそう

あと炒飯って高い火力で米の水分を油でコーティングするみたいなのが美味いとか言われてるから
日本の環境では炒飯自体はそっちの方が美味いのかもね、食べ比べた箏無いから知らんけどw

炒飯じゃないけど、タイのガパオとかで特に炒めてないようなインディカ米の臭いが嫌ってのが一定いるみたいだな
パクチー嫌いと同様に
0058カレーなる名無しさん2021/08/23(月) 23:20:20.13ID:???
パラパラチャーハンなんて一時のブーム
日本のチャーハンはしっとりでしょ
0059カレーなる名無しさん2021/08/24(火) 00:27:07.83ID:???
うまいまずいは別として本場の料理を食べてみたいという欲がある
0060カレーなる名無しさん2021/08/24(火) 07:13:06.62ID:???
構造的にはインディカの方がパラパラ作りやすいだろう
0061カレーなる名無しさん2021/08/24(火) 08:56:41.80ID:???
>>53,54
香港じゃ、パラパラしすぎる現地のチャーハンが苦手な人のために、福建炒飯というあんかけチャーハンがメニューとして用意されてるくらいで、インディカ米によるチャーハンは口が合わない人も居る。
それと輸入米って関税が高いし、わざわざコストを掛けて必ずしも万人受けするわけでもないメニューを作る必要もない。
0062カレーなる名無しさん2021/08/24(火) 10:28:27.05ID:???
中華料理は長い時間かけて日本化されてきたんだろうけど
大衆店から高級店まで幅広くあるし台湾料理ブームとかもあるし
中には日本人のマニアがオーナーの現地に忠実な炒飯を出す店とかあってもよさそうな気がするけどねえ
0063カレーなる名無しさん2021/08/24(火) 13:36:51.10ID:???
有る無しだけならシンプルな現地ナイズな玉子炒飯有るけども結局は大して美味くないこだわりもないだけの味で受けも悪いから
最終的にこだわり無くコスト面で日本米の安い奴になっているという
0064カレーなる名無しさん2021/08/24(火) 14:01:07.70ID:???
日本の米でもパラパラにして作れるし
0065カレーなる名無しさん2021/08/24(火) 18:18:20.94ID:???
>>23
ハッピーでお昼に食べた。
2種類のカレーを食べた。キーマカレー、チキンとナスのカレーだが、両方とも甘口のバターチキンカレーがベース。辛口にしたので辛さはあるけど、スパイスの奥深さは微塵もないね。求めるのが初めから無理だけど。ファミレスでカレーをインド料理を食べる感じだね。
0066カレーなる名無しさん2021/08/25(水) 18:44:09.38ID:???
よもだカレーバカに出来んな
0067カレーなる名無しさん2021/08/27(金) 19:07:21.65ID:???
>>46
何故インネパになるんだよw
俺が食べるのは南東メイン
北は月2回ぐらいだ
0068カレーなる名無しさん2021/08/27(金) 19:38:44.12ID:???
44の書き込みだとナンがあると言っているような気がするんだが
君の行く南東インド料理の店はナンが主食なんだね!
0069カレーなる名無しさん2021/08/27(金) 19:43:37.83ID:???
ギーって単体だとどんな味すんの!
0070カレーなる名無しさん2021/08/28(土) 06:08:47.87ID:???
バターから味抜いたようなペナペナした油の味
0071カレーなる名無しさん2021/08/28(土) 07:01:08.10ID:???
ぐぐったらバターよりも栄養価は高いらしい
健康食に指定されてるほど
メイラード反応で香ばしい臭い云々
0072カレーなる名無しさん2021/08/28(土) 08:05:22.59ID:???
ギーイージーはけっこうくせのある匂いがするが
ギーらしい匂いなのかグラスフェッドなのか製品の特性なのかわからん
大きいの買っても持て余すからほかのの匂いがわからん
0073カレーなる名無しさん2021/08/28(土) 08:05:59.61ID:???
とりあえず常温や冷蔵庫で固まってるけどバターよりやわらかい
0074カレーなる名無しさん2021/08/28(土) 08:07:33.09ID:???
ギーが何なのか理解してなかったが
澄ましバターなんだな
そりゃ味はあんましないよなあ
バターよりも高温で炒めるのに使えるが
0075カレーなる名無しさん2021/08/28(土) 08:25:00.29ID:???
澄ましバターと完全にイコールってわけでもなかったような気がするけどまあよくわからん
0076カレーなる名無しさん2021/08/28(土) 12:58:19.06ID:???
>>68
置いてあるかどうかって話なんだがw
ま、どうでもいいねw
おまえさんと行く店がかぶらないだろうしwww
0077カレーなる名無しさん2021/08/30(月) 01:38:04.42ID:???
スレ違いだけど、スリランカカレーの渋谷のマリーアイランガニーはインドカレーとは全く違うのかな?
この店の近くに確かアーンドラダイニング渋谷店があったよね。
0078カレーなる名無しさん2021/08/30(月) 07:24:44.52ID:???
何処までを全く違うで何処からか一緒とするかも謎のレスだが、
自称でスリランカカレー名乗ってるなら違うんじゃね
インドとスリランカの料理自体同じようなところもあるし違うところもあるので、
全く違うと言ったらちょこちょこ突っ込みどころが出てくる
0079カレーなる名無しさん2021/08/30(月) 17:42:30.28ID:???
スリランカはタミル式の料理も広く食べられているらしい
0080カレーなる名無しさん2021/08/30(月) 17:48:21.25ID:???
タミルやケララと共通の料理もあるね
発音が違ってることはあるが
0081カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 07:22:10.93ID:???
美味しいパロタを食べたい
0082カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 07:36:32.24ID:???
こんなの
https://www.thenewsminute.com/sites/all/var/www/images/BunParotta_650_7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjVs-xFX0AAA6NJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjVs-wpWsAA7feb.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-m/1280/1a/f6/79/9b/bun-parotta.jpg
0083カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 12:38:00.25ID:???
カレーとナンがくいたいけど
サラダあんまり食いたくなかったりする(´・ω・`)
0084カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 14:06:32.48ID:???
>>83
サラダいらないと言えばいいんじゃね
0085カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 15:50:29.79ID:???
あの橙色ドレッシングは決まりなのかね
0086カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 16:03:08.27ID:???
サラダなんてカトリ一個分くらいしかないじゃん
嫌なら食べなきゃいい
あのドレッシングはお約束みたいなもんだな
0087カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 16:29:38.46ID:???
インドのサラダ
https://www.youtube.com/watch?v=nMrkdGPcVCg

コサンバリ
https://recipe.tirakita.com/recipe/963/%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AA

カチュンバル
https://recipe.tirakita.com/recipe/261/%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB
0088カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 19:10:59.97ID:???
>>87
>カチュンバルと同じく、インド料理圏では珍しく生野菜を使ったサラダです。

なるほど 元々インドには生野菜サラダの概念が無かったんだな
日本だって生野菜なんか食ってなかったし
0089カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 19:11:53.48ID:???
>>87
あと面白そうだからつべch登録した
できれば美人インド人熟女辺りが出てきてくれれば言うことなし
0090カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 19:25:38.52ID:???
サラダ合わねーけどしょうがないんだろうな
サブジつけて欲しい
0091カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 19:26:55.03ID:???
インドの台所の女性は熟女と言うには若かったな
インドの言葉で喋ってるのでよければマダムがやってるチャンネルもけっこうあるよ

ライタもサラダとして紹介されることあるね

インドカレー店でテンプレサラダを回避しようとすると単品注文になって高くつくかもねー
単品メニューにカチュンバルとか入ってる場合もあると思う
0092カレーなる名無しさん2021/09/04(土) 19:40:29.75ID:???
こんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=DlOFNCKEjvc
https://www.youtube.com/watch?v=IiCa-Obdkow
0093カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 07:50:51.26ID:???
すみませんアドバイス欲しいです
いつも行ってるインドカレー屋がよくサービスでなんかくれるので
ちょっとしたプレゼントを渡したいんですが
彼らに渡したら喜ぶものってなんですかね
予算は1000〜3000円くらいで
因みに本当のインド人か分からないです
0094カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 08:04:33.72ID:???
インドカレー店のありがちメニューで何でマンゴーラッシーなのか、考えたことなかったけど
インドって生産量世界一のマンゴーの産地なんだな
0095カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 08:19:41.85ID:???
マンゴーの辛い漬物、乾燥させたマンゴーを粉末にしたスパイス、
とマンゴーがよく出てくるじゃろ、インド料理は
0096カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 08:22:17.66ID:???
なるほど
0097カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 10:15:34.18ID:???
ほうらインド美熟女
https://www.youtube.com/watch?v=BGAHaMjXhCo
https://www.youtube.com/watch?v=iVowW0xLKsY
0098カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 11:29:08.28ID:???
>>93
ハラルショップに売ってるスナック菓子なんかでいいんじゃないの
ハルディラムのとか
0099カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 11:58:10.79ID:???
自分の立場に置き換えてみ
カルビーのポテトチップスをプレゼントって客が持ってきたらどう思う
0100カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 12:43:05.71ID:???
昔、伝道師さんのブログに、アーンドラキッチンに自作インド料理を持参してシェフに食べても
らったって報告してた人いるけど、微妙だし危ないよなあと思った
0101カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 12:51:16.14ID:???
モリンガ(ドラムスティック)を栽培して持って行けばいんじゃないかw
0102カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 13:02:49.21ID:???
野菜とかもその人の出身地とかわからんと何とも言えんやろ
0103カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 16:46:50.37ID:???
>>99
別にポテチでもせんべいでもどうもって感じだけど
0104カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 16:59:49.54ID:???
果物だったらおやつでもお家でお子さんにでもどうぞって出来るかな
0105カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 18:34:54.37ID:???
2歳児だとお子様セットは食べ切れないし、おかわりしたナンを少しわけてもいいの?
0106カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 21:19:50.34ID:???
>>98
むしろ和菓子とか甘いもの系だよ
そもそもハラル考えなくていいし甘いもの好きは多いからな
0107カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 21:22:11.54ID:???
>>105
好きにすればいいんじゃね
0108カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 21:22:36.20ID:???
ネパール人は甘い豆が大嫌いって出てくるけどw
豆腐も味がなくて嫌だとか

サラダに豆腐つける店あった様な
0109カレーなる名無しさん2021/09/05(日) 23:59:27.79ID:???
果物いいね
シャインマスカット買って行くか
ありがとね皆さん
0110カレーなる名無しさん2021/09/06(月) 00:26:28.20ID:???
桃や梨なんかも良いね
0111カレーなる名無しさん2021/09/06(月) 05:06:27.79ID:???
>>108
パニールがわりかな?
0112カレーなる名無しさん2021/09/06(月) 09:44:41.58ID:???
サルマティッカ系列のサラダね
豆腐がオシャレに見える
0113カレーなる名無しさん2021/09/08(水) 19:47:57.14ID:???
むかーしむかし、といっても20年ほど前だけど、中目黒にオレンジツリーっていう激ウマなインドカレー屋があった
知ってる方、います?
0114カレーなる名無しさん2021/09/08(水) 20:18:41.48ID:???
>>113
レッドブックに行きなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています