インドカレーの美味い店 Part14【都内限定】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 09:24:17.95ID:???【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1432254100/
インドカレーの美味い店Part6【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1451567623/
インドカレーの美味い店Part7【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1458529074/
インドカレーの美味い店Part8【都内限定】
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1468652904/
インドカレーの美味い店 Part9【都内限定】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1509085708/
インドカレーの美味い店 Part10【都内限定】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533769155/
インドカレーの美味い店 Part11【都内限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1539224876/
インドカレーの美味い店 Part12【都内限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1570180874/
前スレ
インドカレーの美味い店 Part13【都内限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1605609936/
0002カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 09:34:16.30ID:???(⌒⌒⌒)
Li_i_|
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
0003カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 09:34:37.40ID:???(⌒⌒⌒)て
`Li_i_| そ /⌒ヽ
(´゚ω゚)⊃/))///⌒ i
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ii
しーJ |___| iii。o
・。ヾζ/ ゚。
oζ;;;ξ・。
ベシャア ~〜〜~
0004カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 09:37:14.18ID:???| | |
| [G]oogle | |
| /ー[]{] /ー[]{] 冂 ┌冖ー┐ 冂 | |
| く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.| |
| ∠/ ∠/ !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.| |
| ⊂二⊃ | |
| | l | | |
| |_l__| | |
| ( ´_ゝ`) シェフの味! | |
| / |: ヾ ∧_∧ ドウダカ | |
| / / |: l、 l (´<_` ).、 | |
|__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ | |
| /⌒\** | |
| .ゝ二二二ノ | |
| ググ(・∀・)レ!! | |
|_____________________________|/
0005カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 09:37:52.58ID:???\ ヽ ヽ / / /
カレーライスだあああああぁぁぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
0006カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 12:01:37.39ID:???こ こ か ら 超 濃 厚 な インドカレー ス レ に な り ま す。
ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
0007カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 13:08:27.05ID:???だ こ な
っ は ん
た カ て
(⌒⌒⌒)
|_i_i_| の レ 事
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ か | だ
しー-J |___|
-‐‐=-..,,,_. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 板
: ::\,,.....,/ \
: ::: . ::; :::.`'::.、 ..|,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':.、. ..../::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ... ............ ..
. : :: :; :: ::. ::`'::、,/:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー - _
. ○_ ´`"'"''ー'ー-.:
. . |\\
. . .< ̄<
0008カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 14:44:13.85ID:TogTb3wu0009カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 20:04:30.38ID:???皮に執着するなんて
0010カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 23:57:19.16ID:???0011カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 07:05:28.49ID:lRICgSfb砂の岬はネパールだし
AMIは駒大だし
0012カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 07:30:24.29ID:???0013カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 17:56:11.19ID:???カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
0014カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 18:03:41.55ID:???コピペの意味のだいぶん変わってしまった
0015カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 18:28:55.19ID:???指先だけ使って上品に食えるかどうかつーのはあるが
0016カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 18:32:01.92ID:???馬鹿なのか君は
0017カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 18:36:09.87ID:???0018カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 18:39:29.82ID:???君はコロナ禍での変化はご存知ないようで
コロナ前がどうとか失笑
0019カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 19:17:01.97ID:???0020カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 19:29:56.67ID:???先客がいて、
男のかたわれが「これ食べるとすげえ臭いおならが出るんだぜ」としきりに語ってて
女の子たちも最初は笑ってたけど何回も言われてだんだん笑顔が消えていった、
なんて出来事をふと思い出した
0021カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 20:07:52.89ID:???0022カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 08:31:41.46ID:???かつての同僚が大和にあるハッピーは美味しくて桜木町駅に新店舗ができたと勧められ桜木町で食べたことがあるがインネパ店だね。
あまりインド料理を食べない同僚からすると美味しかったのだろうな。無難で当たり障りがないからな。
アーンドラダイニング系列のお店なら嬉しかったのに。
0023カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 12:36:29.15ID:???というか大崎でテンプレ系はいくら出してもアヒリア未満になるから持たないだろうなぁと思った
大崎はアヒリア以外だと潰れちゃったがブラックエレファントが結構良かったんだよな
プラオとポトフが
0024カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 12:49:58.19ID:???0025カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 14:14:07.46ID:???腹がヤバくなる(|||´・ω・`)おいしいけど
インド人の女の人大変だろうなと思った(´・ω・`;)
0026カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 14:51:09.45ID:???0027カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 15:48:05.18ID:???そうポトフ
テイクアウト専門ってこともあったが、ビリヤニもあって似非系だったが安かったし割とよかった
そこにメニューにカレーではないポトフも売ってたがこれの出来が何気に良くてカレーと一緒に良く頼んでた
0028カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 16:01:02.39ID:???0029カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 19:47:59.02ID:???黒像が入居してたビルで働いてるのでマトンカレーを食べたことあるけど、イマイチだった。他のメニューのほうが良かったかな。
大崎駅は東口にはインネパの店があったような記憶が。
CoCo壱番屋かC&Cが大崎駅西口にできてほしいのだよね。
C&Cはポークカレーが450円と安いし、辛口はスッキリしてるから好きだわ。
高いボンディも好きで田町駅までたまに行くけど。
0030カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 21:32:17.92ID:???だからプラオとポトフが良かったと書いてある訳だなw
マトンカレーとマイルドな奴はテンプレだったが、
確かペッパーチキンカレーが控え目スパイスにもりっとブラックペッパー増しで特長あったな
あと現状でアヒリアとハッピー以外に東と西に一軒ずつある
0031カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 23:34:11.54ID:???西口側は百反通り沿いに1軒あるね。
0032カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 04:49:02.16ID:hhkHw8Y5自宅近所の店がすごく重要になったな
0033カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 15:42:09.07ID:???でもうちの近所のインネパ系はどこもライスが日本米なので少し悲しい
バスマティライスが食いてえよお
0034カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 19:13:16.41ID:???ぱさぱさしててもち米みたいな味の米旨い。^^
0035カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 19:16:58.67ID:???どういうものをそう感じているんだろう
0036カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 20:33:54.93ID:???粘りのない米を食う地域ではおかずと混ぜたり味をつけたりして食う、
という分析があったな
マギーキッチンサイエンスだったかな
0037カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 21:43:34.63ID:???ダルバート、炒飯、お粥の判定とあとドイツみたいに野菜の一つとして使ってるようなところの分類から見て関連性は微妙かなぁそれ>>36
0038カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 22:01:37.48ID:???0039カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 22:10:46.54ID:???ジャポニカ米のカレーライスは美味しく食べれるけど
インディカ米の玉子掛けごはんは食えたもんじゃない
0040カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 22:16:10.83ID:???粥ってのは中華粥のことを言ってる?
それぜんぶインディカ米の地域やん
0041カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 07:10:12.75ID:???0042カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 07:17:57.87ID:???0043カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 07:39:38.82ID:???日本じゃ米を粥にするのは一般的には病人食で
健康な人の食卓に上がるものじゃあない
普通の食事とはみなされてない
海外では普通の食事として粥を作るところもあるが
0044カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 07:53:04.24ID:???それとナン食べないしw
0045カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 09:36:09.81ID:???0046カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 18:11:03.47ID:???ほぼ色付きのぬるぬる(何かの油脂と茹でた玉ねぎ
0047カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 18:11:40.27ID:???ひょっとして辛さマシした時の浮いてる唐辛子の辛さのことを言っているのかな
0048カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 18:19:17.04ID:???以前からときどきわいてくる
0049カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 18:22:24.55ID:???スパイスめっちゃ入ってますねえ
日本のそのへんのインド料理屋でも、これくらいスパイスきかせてほしいよね
https://youtu.be/LHtg-Vhv06Q?t=904
0050カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 18:26:47.26ID:???0051カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 19:12:39.45ID:???な
0052カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 19:43:53.42ID:???そうか中国って長粒米も食べるんだ
それどころかググったら8割インディカ米とかいう話も出てきてびっくり
ジャポニカ米の割合が増えていってるらしい
広東粥で動画探すと長粒米ぽいのもあれば短粒米ぽいのもありって感じだねえ
伝統的には長粒米なのかな
案外向こうの人はこだわってなかったりして
たしかに中華粥は味付けしっかりしてるよな
0053カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 20:09:39.68ID:???日本のインド料理屋について「日本米じゃなくてバスマティにしろ」と書かれてることがよくあるのに、
中華料理屋に対して「インディカ米で炒飯作れ」と書いてるのをあまり見かけないのは変な話ではある
0054カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 20:30:34.35ID:???ちょっと検索してみたけどネパール料理店とかタイ料理店しか見つからん
0055カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 21:41:26.23ID:???元々ジャポニカ米が世界的には少数派だからな
あとなんとも紛らわしいジャバニカ米、これは食べたこと無い
0056カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 21:45:12.23ID:???インドの短粒米はどっちなんだろう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%90%E3%83%8B%E3%82%AB%E7%B1%B3
0057カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 21:49:24.43ID:???炒飯専門店位の場所ならありそうだけど
中華定食とかで普通のご飯で食べるのに適した日本米の需要が高いのにわざわざ炒飯専用に米を用意するかとなると難しそう
あと炒飯って高い火力で米の水分を油でコーティングするみたいなのが美味いとか言われてるから
日本の環境では炒飯自体はそっちの方が美味いのかもね、食べ比べた箏無いから知らんけどw
炒飯じゃないけど、タイのガパオとかで特に炒めてないようなインディカ米の臭いが嫌ってのが一定いるみたいだな
パクチー嫌いと同様に
0058カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 23:20:20.13ID:???日本のチャーハンはしっとりでしょ
0059カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 00:27:07.83ID:???0060カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 07:13:06.62ID:???0061カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 08:56:41.80ID:???香港じゃ、パラパラしすぎる現地のチャーハンが苦手な人のために、福建炒飯というあんかけチャーハンがメニューとして用意されてるくらいで、インディカ米によるチャーハンは口が合わない人も居る。
それと輸入米って関税が高いし、わざわざコストを掛けて必ずしも万人受けするわけでもないメニューを作る必要もない。
0062カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 10:28:27.05ID:???大衆店から高級店まで幅広くあるし台湾料理ブームとかもあるし
中には日本人のマニアがオーナーの現地に忠実な炒飯を出す店とかあってもよさそうな気がするけどねえ
0063カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 13:36:51.10ID:???最終的にこだわり無くコスト面で日本米の安い奴になっているという
0064カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 14:01:07.70ID:???0065カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 18:18:20.94ID:???ハッピーでお昼に食べた。
2種類のカレーを食べた。キーマカレー、チキンとナスのカレーだが、両方とも甘口のバターチキンカレーがベース。辛口にしたので辛さはあるけど、スパイスの奥深さは微塵もないね。求めるのが初めから無理だけど。ファミレスでカレーをインド料理を食べる感じだね。
0066カレーなる名無しさん
2021/08/25(水) 18:44:09.38ID:???0067カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 19:07:21.65ID:???何故インネパになるんだよw
俺が食べるのは南東メイン
北は月2回ぐらいだ
0068カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 19:38:44.12ID:???君の行く南東インド料理の店はナンが主食なんだね!
0069カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 19:43:37.83ID:???0070カレーなる名無しさん
2021/08/28(土) 06:08:47.87ID:???0071カレーなる名無しさん
2021/08/28(土) 07:01:08.10ID:???健康食に指定されてるほど
メイラード反応で香ばしい臭い云々
0072カレーなる名無しさん
2021/08/28(土) 08:05:22.59ID:???ギーらしい匂いなのかグラスフェッドなのか製品の特性なのかわからん
大きいの買っても持て余すからほかのの匂いがわからん
0073カレーなる名無しさん
2021/08/28(土) 08:05:59.61ID:???0074カレーなる名無しさん
2021/08/28(土) 08:07:33.09ID:???澄ましバターなんだな
そりゃ味はあんましないよなあ
バターよりも高温で炒めるのに使えるが
0075カレーなる名無しさん
2021/08/28(土) 08:25:00.29ID:???0076カレーなる名無しさん
2021/08/28(土) 12:58:19.06ID:???置いてあるかどうかって話なんだがw
ま、どうでもいいねw
おまえさんと行く店がかぶらないだろうしwww
0077カレーなる名無しさん
2021/08/30(月) 01:38:04.42ID:???この店の近くに確かアーンドラダイニング渋谷店があったよね。
0078カレーなる名無しさん
2021/08/30(月) 07:24:44.52ID:???自称でスリランカカレー名乗ってるなら違うんじゃね
インドとスリランカの料理自体同じようなところもあるし違うところもあるので、
全く違うと言ったらちょこちょこ突っ込みどころが出てくる
0079カレーなる名無しさん
2021/08/30(月) 17:42:30.28ID:???0080カレーなる名無しさん
2021/08/30(月) 17:48:21.25ID:???発音が違ってることはあるが
0081カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 07:22:10.93ID:???0082カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 07:36:32.24ID:???https://www.thenewsminute.com/sites/all/var/www/images/BunParotta_650_7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjVs-xFX0AAA6NJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjVs-wpWsAA7feb.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-m/1280/1a/f6/79/9b/bun-parotta.jpg
0083カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 12:38:00.25ID:???サラダあんまり食いたくなかったりする(´・ω・`)
0084カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 14:06:32.48ID:???サラダいらないと言えばいいんじゃね
0085カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 15:50:29.79ID:???0086カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 16:03:08.27ID:???嫌なら食べなきゃいい
あのドレッシングはお約束みたいなもんだな
0087カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 16:29:38.46ID:???https://www.youtube.com/watch?v=nMrkdGPcVCg
コサンバリ
https://recipe.tirakita.com/recipe/963/%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AA
カチュンバル
https://recipe.tirakita.com/recipe/261/%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB
0088カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 19:10:59.97ID:???>カチュンバルと同じく、インド料理圏では珍しく生野菜を使ったサラダです。
なるほど 元々インドには生野菜サラダの概念が無かったんだな
日本だって生野菜なんか食ってなかったし
0089カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 19:11:53.48ID:???あと面白そうだからつべch登録した
できれば美人インド人熟女辺りが出てきてくれれば言うことなし
0090カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 19:25:38.52ID:???サブジつけて欲しい
0091カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 19:26:55.03ID:???インドの言葉で喋ってるのでよければマダムがやってるチャンネルもけっこうあるよ
ライタもサラダとして紹介されることあるね
インドカレー店でテンプレサラダを回避しようとすると単品注文になって高くつくかもねー
単品メニューにカチュンバルとか入ってる場合もあると思う
0092カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 19:40:29.75ID:???https://www.youtube.com/watch?v=DlOFNCKEjvc
https://www.youtube.com/watch?v=IiCa-Obdkow
0093カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 07:50:51.26ID:???いつも行ってるインドカレー屋がよくサービスでなんかくれるので
ちょっとしたプレゼントを渡したいんですが
彼らに渡したら喜ぶものってなんですかね
予算は1000〜3000円くらいで
因みに本当のインド人か分からないです
0094カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 08:04:33.72ID:???インドって生産量世界一のマンゴーの産地なんだな
0095カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 08:19:41.85ID:???とマンゴーがよく出てくるじゃろ、インド料理は
0096カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 08:22:17.66ID:???0097カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 10:15:34.18ID:???https://www.youtube.com/watch?v=BGAHaMjXhCo
https://www.youtube.com/watch?v=iVowW0xLKsY
0098カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 11:29:08.28ID:???ハラルショップに売ってるスナック菓子なんかでいいんじゃないの
ハルディラムのとか
0099カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 11:58:10.79ID:???カルビーのポテトチップスをプレゼントって客が持ってきたらどう思う
0100カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 12:43:05.71ID:???らったって報告してた人いるけど、微妙だし危ないよなあと思った
0101カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 12:51:16.14ID:???0102カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 13:02:49.21ID:???0103カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 16:46:50.37ID:???別にポテチでもせんべいでもどうもって感じだけど
0104カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 16:59:49.54ID:???0105カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 18:34:54.37ID:???0106カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 21:19:50.34ID:???むしろ和菓子とか甘いもの系だよ
そもそもハラル考えなくていいし甘いもの好きは多いからな
0107カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 21:22:11.54ID:???好きにすればいいんじゃね
0108カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 21:22:36.20ID:???豆腐も味がなくて嫌だとか
サラダに豆腐つける店あった様な
0109カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 23:59:27.79ID:???シャインマスカット買って行くか
ありがとね皆さん
0110カレーなる名無しさん
2021/09/06(月) 00:26:28.20ID:???0111カレーなる名無しさん
2021/09/06(月) 05:06:27.79ID:???パニールがわりかな?
0112カレーなる名無しさん
2021/09/06(月) 09:44:41.58ID:???豆腐がオシャレに見える
0113カレーなる名無しさん
2021/09/08(水) 19:47:57.14ID:???知ってる方、います?
0114カレーなる名無しさん
2021/09/08(水) 20:18:41.48ID:???レッドブックに行きなさい
0115カレーなる名無しさん
2021/09/11(土) 13:17:31.73ID:???言いたいことはわかるし、レッドブックのお弟子さんたちの想いもわかるんだけど、あの超狭い小汚い店内の雰囲気や、日本人以外にも洋の東西を問わずいろんな国の人たちが店内外でテイクアウトを待つ佇まい、異様にジューシーでガツガツ食えるタンドリーチキンは、オレンジツリーでしか味わえなかった
レッドブックは、やっぱりオレンジツリーではないんだよな、と
0116カレーなる名無しさん
2021/09/11(土) 17:52:09.18ID:???デリーのがそんなとか聞いたけど
0117カレーなる名無しさん
2021/09/11(土) 20:58:11.00ID:???0118カレーなる名無しさん
2021/09/11(土) 21:01:49.50ID:???段取りーキチンとしないとね
0119カレーなる名無しさん
2021/09/11(土) 21:07:03.56ID:???事前にオーブンで焼くとかはしてなかったと思う
0120カレーなる名無しさん
2021/09/11(土) 21:10:02.95ID:???それだと無理じゃね?
表面を焼き固めると云々いうのは19世紀に出た説で、1930年代には間違ってると証明されたんだが
いまだに肉焼きのプロにも信じてる人が多くてアレだ
0121カレーなる名無しさん
2021/09/11(土) 21:24:40.62ID:???そうなのか
この前寄った店のタンドリーチキンがうまいなと思って
インド人が作っているの見てたが結構テキトーだったぞ
0122カレーなる名無しさん
2021/09/11(土) 23:38:40.60ID:???でも、インドカレーじゃなくてスパイスカレーとして取り上げられてるよ
0123カレーなる名無しさん
2021/09/12(日) 04:37:57.12ID:???カブリナンに10年ぶりにハマりそうなんですがどなたか食べ比べこなした方いませんか?
カブリナンと言っても「中にジャムやペースト状のココナッツ等」「上にアーモンドやココナッツ載せてカリカリ」タイプでだいたい分かれてて
前者の中に具を入れるペーストタイプのカブリナンが好きです
西新宿〜中野あたりでたしかそれ提供してる店があった気がするのですが
そこでなくても都内の中身ペーストカブリナン知ってる方いたら教えて下さい
0124カレーなる名無しさん
2021/09/12(日) 04:42:35.33ID:???うまい
0125カレーなる名無しさん
2021/09/12(日) 04:49:14.71ID:???高円寺の花菜とか好きなタイプでした
0126カレーなる名無しさん
2021/09/12(日) 04:49:34.69ID:???0127カレーなる名無しさん
2021/09/12(日) 14:23:13.12ID:???自画自賛乙!
0128カレーなる名無しさん
2021/09/13(月) 11:00:37.24ID:???0129カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 13:17:19.68ID:???0130カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 23:51:34.49ID:xVz5JjNSたとえば富士遷都論が取り沙汰されていた昭和30年代後半なら、こういう具合に地方分散できてたかも
デリー=東京
ニューデリー=富士
ムンバイ(ボンベイ)=大阪
【一極集中解消】日本印度化計画【地方分散】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1631690697/
0131カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 23:59:14.53ID:???オタクは巣から出てくるなよ
0132カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 00:18:02.16ID:???0133カレーなる名無しさん
2021/09/19(日) 20:57:41.51ID:???タンドリーチキンやシークカバブがどの店も同じのでは?と思うところがある
どこかから仕入れているのかと
店の看板や値段体系も似ていたり
0134カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 18:06:59.70ID:???でっかいグループの店でセントラルキッチンってのはありえなくもないが
素材の性質上とかでおそらくそれやるメリットもあんま無い
実はインドのスパイスって市販の調合済みのものがあるから
同じのを使ってたら似たような味になることはありえる
0135カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 21:15:02.93ID:???高円寺の花菜は、クレイジーモモっていう辛いスープにモモが浮いてる創作料理が好きだなw
自分がカブリナン食わないからピントズレてたら申し訳ないけど、
123さんには新高円寺のサラムナマステでたまにやってる期間限定デザートナンを食べてみて欲しいかも
(今年のバレンタインは、チョコとナッツとチーズ入りの限定ナンをやってた気がする)
0136カレーなる名無しさん
2021/09/22(水) 16:14:16.81ID:???千葉の検見川シタールの有名なカブリナンもはるばる行って食べたことある
0137カレーなる名無しさん
2021/09/22(水) 20:22:26.55ID:???0138カレーなる名無しさん
2021/09/22(水) 20:27:14.94ID:???カシミリナン
カンダリナン
スペシャルナン
なんだか沢山呼び名あった
0139カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 13:49:24.18ID:???ニルワナム虎ノ門
今日のチャトニはシャバい
炒め野菜のドーサうまい
0140カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 14:29:08.30ID:???客の側はなんでポロタなのかわかってない
ポロタはカトラリーで簡単にほぐれて、カレー、炒め物と簡単に混ざる
つまり、手を汚さなくて済む
これを知らんのでナプキンを大量に使う客が多いのは仕方ないのか
0141カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 14:49:11.08ID:???0142カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 16:16:22.32ID:???ビリヤニスレにもおっただろw
0143カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 17:37:41.60ID:???理由はたぶん多い日だから
0144カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 13:06:22.96ID:???味はスパイスが効いてて美味いんだが滅茶苦茶辛い。辛さとか何も調節してない普通のカレーなのに汗だく
蒙古タンメン中本の北極とかでも余裕の俺が辛いとか余程の辛さだぞ
YouTubeでインド人の友人に激辛ペヤング食べさせてみたって動画でインド人が涼しい顔で食っててホントかよと思ったけどホントに辛さ耐性があるんだな
辛さや美味さより東洋の神秘に驚いたわ
0145カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 13:22:21.55ID:???どこの店?
0146カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 13:37:29.24ID:???たまにガチで激辛なマッシュルームチリやマトンチリを出す店があるが
ほとんどの店は日本の激辛カレーとは比較にならん弱い辛さしかない
0147カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 14:46:17.47ID:???0148カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 17:19:32.18ID:???これまでに食った中で特に辛かったのは、スリランカ料理かな。現地で食ったカレーは、インドで食ったどんな料理よりも辛かった。
本当に心の底から舌を切り取って捨てたいと思った。
現物には出くわしたことはないけど、たぶんタイ料理でもガチでヤバいやつは本当にヤバい辛さになる気がする。
0149カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 17:42:53.09ID:???あれはマジで辛い
激辛マニア向けにメチャクチャやってるんじゃなくて普通に存在している伝統料理としては世界一クラスじゃなかろか
0150カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 19:59:49.72ID:???北極星のが圧倒的に辛いわ…
北極超えとかそんな店殆ど無いぞ
0151カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 20:14:11.46ID:???本格インド料理では稀だな
0152カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 20:33:17.22ID:???0153カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 20:33:54.92ID:???中本の北極もまたしかり。
芝商店街の生駒軒で出してるタンメンみたいに、さらりとした激辛はマジでヤバい。
0154カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 03:36:46.86ID:???生駒軒はちゃんと食えるレベルにしている分全然マシ、あそこのはガチすぎる
今やってるかわからんけど、スペホをテイクアウトしてチキンラーメンに混ぜるだけで
結構美味いカレーラーメンが何杯も作れるんだぜ…w
0155カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 08:23:02.65ID:???今は亡き伝説のベリーホットやスペシャルホットは食べたことないから、
そっちが凄かったの?
0156カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 08:51:49.89ID:???カーナピーナでWスペシャルホット食ってる人もやぐら亭の10は食っても20では沈んでいたことから想像すると
生駒軒で10まで行けばカーナピーナのWスペシャルホット級になるんじゃなかろか
0157カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 11:16:08.98ID:???激辛料理関連のスレってどこかあったっけ?
0158カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 11:32:45.36ID:???総合スレがあった方が便利そうな話題で各店のスレで終わったりするのが2ちゃんだからなあ
0159カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 11:36:49.39ID:???それにしても144はどこの店だろうな
南インド料理は本来はすごく辛かったりするみたいだけど日本のお店でそれはあまり聞かない気がする
パキスタン料理は辛いことあるけど激辛好きの人が辛いと思うほどかな
0160カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 11:56:23.89ID:???故郷の家庭料理そのままだと言ってる店でもたいして辛くない
北のパンジャブ料理店で稀にある激辛料理のほうが格段に辛かった
0161カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 12:24:05.22ID:???0162カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 13:04:08.66ID:???おおっ!ありがとう!!
ちょっと覗いてくるわ。
0163カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 13:04:50.24ID:???ハリマやカーンのケバビリ系しか思い出さなかったという
あそこのもスパイスにミントやジンジャーとか色々混ぜるタイプで酸っぱ辛いだからダメな人はダメだけど、俺は普通に食ったからなぁ
0164カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 13:32:21.28ID:???日本のどっかのスパイスカレーの店の「左手にししとう」って、あれにインスパイアされたのかな
0165カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 15:37:13.22ID:???デリーだと結局インドカレー食べることが多いし(100円安いのもある)
0166カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 16:07:47.78ID:???0167カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 16:39:16.17ID:???0168カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 16:46:21.65ID:???そんなヤツは五反田逝ってしたをムチでしばいて貰え
0169カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 17:15:33.22ID:???0170カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 17:42:48.04ID:???0171カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 20:26:27.67ID:???鼻詰まりはその時だけは一発で解消する
なんなら頭痛とかも吹き飛ぶ
まぁ、翌朝は絶対にまた元に戻るか悪化してるけどね…
スパイスで風邪が治るならインド人は風邪ひかないはずだもんな
俺がアフォなだけだわ
0172カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 20:32:05.87ID:???そもそもアーユルヴェーダだって専門の医師がいるんだぞ
なんも知識ねーお前さんがテキトーにカレー選んで唐辛子マシマシでいいわけがねーだろ
0173カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 20:35:11.35ID:???まあ知らんでもええわ
とりあえず体を温める効果が適度にほしいなら生姜
別に風邪がなおるわけじゃねえけどな
0174カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 20:39:39.78ID:???あの力でチャクラ全開にして風邪を吹き飛ばしてやるぜーみたいな
開きっこないけど
0175カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 21:27:29.53ID:???ランチにカーナピーナ行ってきた。
ホットがキッチリ辛くてなんとなく安心した。
あそこは確かにインド風カレーだと思う。ただしキッチリ美味しく味は唯一無二で永年続いたのは納得だと思う。
既にメニューから消えているベリーホットやスペシャルホットは、文字通りの意味で好事家向けの内容でした。
もう頼んでも作らないとのことでした。両方食べたことありますが、いずれもスパイスの調合からなんか変わっていて、辛い→味わう→辛い→旨い→痛い→辛い→旨い→辛いのループでした。
面白半分で頼んだ人が食べきれなくて残すというのでメニューから消したとのことですが、まあ食べ物屋としての良心で消したんでしょうね。
0176カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 23:09:47.69ID:???インド系カレーは日本の気候だと薬膳効果あまりないからな
日本の気候に合わせたカレーか、素直に漢方の風邪薬飲んだ方が効くよ
0177カレーなる名無しさん
2021/09/27(月) 05:21:39.53ID:???スパイスやキムチでコロナに勝てるとか言ってた第三世界の思考やな
0178カレーなる名無しさん
2021/09/27(月) 15:15:35.16ID:???もっと知ろうか
0179カレーなる名無しさん
2021/09/27(月) 16:10:26.50ID:???タリカロだろ
本場のカレーがなんぼ辛くても、そのまま出されてたって困るよ
多少は手加減してくれないと
0180カレーなる名無しさん
2021/09/27(月) 16:22:09.76ID:???0181カレーなる名無しさん
2021/09/27(月) 18:40:38.45ID:???0182カレーなる名無しさん
2021/09/28(火) 00:02:31.85ID:???0183カレーなる名無しさん
2021/09/28(火) 02:58:13.99ID:???0184カレーなる名無しさん
2021/09/29(水) 07:25:41.74ID:???激辛焼きそばの本場日本のままだとインド人も食えないという
0185カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 13:33:50.42ID:???一応ジンジャーも薬膳枠なんで、ジンジャーエールとか生姜焼も薬膳といえなくもな…ないかw
0186カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 13:37:59.11ID:???みたいな理論や
0187カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 19:57:27.62ID:???日本だって漬物や納豆でコロナを克服とか言ってた少なからず連中がいたんだから、同じレベルや
0188カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 21:32:42.49ID:???だがカレー専門じゃない店だと、業務用カレー粉に生姜大量に入れてるだけで薬膳カレーの看板立ててる店がな。。。
0189カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 21:34:25.36ID:???その手の最大勢力は煙草コロナ効果厨だな
食べ物じゃ無いけどアレは傍目でもドン引きする
0190カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 12:13:24.70ID:???0191カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 13:44:00.40ID:???0192カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 15:32:55.21ID:???インド人に怒られるという
それでも北極には全然及ばないけど
0193カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 16:51:08.12ID:???アジャンタは比較にもならない
下北にあったスパイシアも近い辛さのを出してたが、自由が丘に移転した後、閉店
0194カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 18:55:25.75ID:???あそこのカレーは単純に辛くなるというより苦味が一緒に増していく感じだったな
そこが良かった
0195カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 19:38:46.10ID:???行くといつも頼むから、シク教のかっこした表情崩さない店員さんが
「ダル、スキネ」とニヤッとしてくれた
0196カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 21:37:29.80ID:???強烈な辛さとスパイスで
今じゃ珍しくないかもだけど
ご飯に合うのも良かったな
0197カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 22:57:03.52ID:???0198カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 23:11:19.12ID:???辞めて帰るなら継ぎたかったわ
0199カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 23:48:07.58ID:???0200カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 23:57:25.87ID:???0201カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 23:59:46.32ID:???0202カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 00:32:49.02ID:???0203カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 02:13:15.85ID:???0204カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 11:54:18.93ID:???一緒に頼んだビールが甘く感じたよw
0205カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 22:32:11.07ID:???0206カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 22:47:28.15ID:???品川駅なんかのはテンプレ系と変わらん
0207カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 22:51:14.77ID:???0208カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 22:51:26.33ID:???0209カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 23:16:45.32ID:???ダルと野菜カレー美味しいよ、いい味
パコラもいいな
ビリヤニよりプラオがいいね、あの店は
0210カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 23:25:30.54ID:???パニールとキーマはいまいちだったかな、他はわからない
エキナカの利用層を考えるとあまりがっつりディープでスパイシーなものは
求めたら可哀想
ただ月替わりのメニューみたいのあるから、それでマニアックなものか
オーソドックスだけど普段のメニューにないもの(チャナマサラとかアルゴビとか)を
出してほしいなあ
0211カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 02:56:21.12ID:???0212カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 10:47:18.17ID:???あそこか、、、と思った。
普通に良いぞ。
場所考えると、もっともっとメニュー絞って
ベターなラインナップで、価格も低廉に振って
勝負した方がよいが
矜持が許さないんだろうな。
因みに今月のマンスリーカレーは「エビとカボチャのカレー」だ、そうだ。
0213カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 10:57:27.60ID:???何年か前に行ったときは普通に駄目だった
0214カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 11:49:34.40ID:???あと価格が想定出来そうな値段より一回り高い
まあそれでも駅の中で手軽に食えるのが大きい
という感じだ
品川駅から出て食いに行く時間があるならサルマとか行っちゃうわけだし、そこは棲み分け出来てるな
0215カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 13:27:21.63ID:???品川でそのメニューならDevis Corner一択だな
今や高輪ゲートウェイ駅が最寄り駅だが
0216カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 13:35:45.95ID:???初めてデヴィ系入ってアルゴビ頼んだらおそろしく油ぎとぎとなの出されて
おなか壊したからそれ以来行ってない
0217カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 13:49:13.55ID:???0218カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 16:00:01.41ID:???好きな店は、エーラージ、カーンケバブビリヤニ、アーンドラダイニング銀座。
0219カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 09:17:15.73ID:???じゃあ、その好きなお店がエキナカで店をだしたらどうなるか?
エーラージは変わらないかもだけど
0220カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 13:20:39.53ID:???まあ多少ハッピーよりはマシ、というかハッピーはネパール寄りのインネパだし比べるのはハッピーが酷
せめて大崎ならアヒリア比較とか品川ならデヴィ比較で…
0221カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 21:44:41.84ID:???0222カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 23:29:24.56ID:???デヴィのアルゴビは油メインが良いところなんで、胃の弱い人には鬼門
0223カレーなる名無しさん
2021/10/09(土) 23:37:19.99ID:???10年くらい前だっけか
0224カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 22:44:07.69ID:OctNprE90225カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 22:51:57.55ID:x19TF5sf0226カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 23:16:44.64ID:???0227カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 00:32:34.71ID:???0228カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 00:32:44.88ID:???0229カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 01:13:08.77ID:???いわゆる立ち食い蕎麦屋のカレーとは別次元だよ。しっかりスパイスの香りがする。インド風カレーライスとしては素晴らしいと思う。
銀座店でしか食べたことがないけど。
蕎麦はまだ食べたことがない。
いつもカレーしか食べない。
0230カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 04:28:25.84ID:???いいですねー
0231カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 04:29:50.31ID:???0232カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 05:54:25.48ID:???0233カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 08:59:54.29ID:???0234カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 21:05:00.62ID:???0235カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 21:12:35.31ID:???日曜も朝七時からやってるから便利
そばは大したことない、天ぷらが売りだけど期待しては駄目
カレーは興味ないから知らん
0236カレーなる名無しさん
2021/10/12(火) 10:17:22.99ID:LoOvEToUガチで辛かったのはチキンだけど山吹町のマラバールのジャイチキン
ヒーヒー言いながら美味くて食ってたな。永井豪のサインが飾ってあった
0237カレーなる名無しさん
2021/10/12(火) 11:57:09.35ID:???0238カレーなる名無しさん
2021/10/14(木) 11:26:55.49ID:???包丁で手切りしてるのかな
不揃いだけど不揃い具合は毎回整ってるからひき肉数種類用意して
決まった比率でオーダー毎に混ぜてるのかな
0239カレーなる名無しさん
2021/10/14(木) 21:45:27.93ID:???0240カレーなる名無しさん
2021/10/14(木) 22:05:20.59ID:???0241カレーなる名無しさん
2021/10/15(金) 01:34:54.91ID:???ラムミントカレーうまい
0242カレーなる名無しさん
2021/10/15(金) 06:01:53.95ID:???日本人がされてるお店だよね
0243カレーなる名無しさん
2021/10/15(金) 10:51:49.21ID:fujHNk7Z西口2号店良い立地だな。TOHOシネマで映画梯子する時便利。
0244カレーなる名無しさん
2021/10/15(金) 11:07:55.62ID:???健脚だな
0245カレーなる名無しさん
2021/10/15(金) 12:13:21.27ID:fujHNk7Z歌舞伎町界隈の美味しいカレー屋ってアカシアくらいしかないからね。
0246カレーなる名無しさん
2021/10/15(金) 12:51:47.61ID:???下についてる店員さんやインド人シェフは丁寧なんだけど
0247カレーなる名無しさん
2021/10/15(金) 13:21:31.30ID:???そうね、日本人だ
秋刀魚のタンドリー焼き(めちゃうまい)とか出してるからカレー屋ではないか
0248カレーなる名無しさん
2021/10/16(土) 10:07:58.48ID:???虎ノ門店の近くに職場が変わったので行こうと思う。
アーンドラダイニング銀座、ダバインディア、カーンケバブビリヤニ、エーラージの中ではどの店に近い味ですか?
0249カレーなる名無しさん
2021/10/16(土) 10:30:43.07ID:???0250カレーなる名無しさん
2021/10/16(土) 11:22:50.59ID:???0251カレーなる名無しさん
2021/10/16(土) 11:46:06.22ID:???ディナータイムには、ラムチョップはメニューにありますか?
南の店では無いところもあろので。
0252カレーなる名無しさん
2021/10/16(土) 20:40:48.05ID:???サンバルに和田を放り込んで最後に食べるの好きだった
0253カレーなる名無しさん
2021/10/16(土) 20:45:59.99ID:???0254カレーなる名無しさん
2021/10/17(日) 02:45:00.54ID:???0255カレーなる名無しさん
2021/10/17(日) 18:22:10.05ID:???昨日、神谷町店に行ったばかりだわ。
日替わりのランチバイキングやってる店ということでは、他のどれでも無いんじゃない?
サグマトンとバターチキン、あと野菜のカレーが2種類有ったけど、バターチキンが特にうまかったな。
0256カレーなる名無しさん
2021/10/17(日) 20:08:10.18ID:???ただの牛乳煮込みのはずなのに
0257カレーなる名無しさん
2021/10/17(日) 21:05:26.88ID:???0258カレーなる名無しさん
2021/10/17(日) 21:17:18.95ID:???0259カレーなる名無しさん
2021/10/17(日) 21:27:30.85ID:???ヴェジハーブサーガ
0260カレーなる名無しさん
2021/10/17(日) 21:32:27.46ID:???ティファン食べ放題と考えるとめちゃくちゃお得。
インド系の客がよくやってる。
大皿にパニプリ大量、追加マサラ、ワダ盛り盛り。
0261カレーなる名無しさん
2021/10/17(日) 22:06:02.02ID:???南インド好きならニルワナムは行っておいて損はないと思うよ
どこも微妙に違う個性みたいなのがあっておいしいと思う
0262カレーなる名無しさん
2021/10/17(日) 22:11:09.93ID:???三張、楽寒、六亭、原田、布里、動作、父度、比率脂
0263カレーなる名無しさん
2021/10/17(日) 22:18:17.91ID:???入店しても水もメニューもよこさず、言いに行ったら順番だから待てとほったらかしにされ、
ずっと遅れてやってきた常連らしい客にはすぐ水とメニュー渡してそのままオーダー受ける
ような店だから二度と行かない
接客ひどすぎ
0264カレーなる名無しさん
2021/10/18(月) 00:20:23.71ID:???パニプリは蚕の繭の中にミント酸っぱ旨水入れたようなやつやろ?
ティファンってなんぞ?
0265カレーなる名無しさん
2021/10/18(月) 00:22:47.65ID:???日本人の感覚で、軽いかどうかはともかく
0266カレーなる名無しさん
2021/10/18(月) 07:32:06.73ID:???それは味ではなく接客が悪い店
あと常連優先とかではない、先に注文決めといてこちらも横柄に頼んでちょうどくらいのそういう店
なのでこれの空気が合わない人は行かない方がいいというだけだよ
もちろん俺は何年も行ってないから最近の事情は変わったかもとかの話なら知らない
0267カレーなる名無しさん
2021/10/18(月) 19:16:47.36ID:???0268カレーなる名無しさん
2021/10/18(月) 19:34:31.96ID:???店名だけど。店の看板はニルワナムで、公式サイトではニルヴァナムと書いてるがどちらも正しいのかな?
今日昼に初めて虎ノ門店で食べてきた。13時30分だとカレーが冷めてきてたが真冬ではないから食べられた。
味はアーンドラダイニングに似て美味しかった。さすがにスパイス使いが上手い。カレーが5種類食べられるのは良かった。
ライスは日本米なんだね。バスマティライスで食べたかった。しかもライスも冷めて残り少なく固くなってたw
しかし、おかわりにテーブルに向かうとご飯が追加されてたわ。
南でもナンを提供する店もあるが、ここはないのにね。
ワダ、ドーサは美味しかったよ。
マンゴーラッシーのドリンクセットや、クルフィ(アイスクリーム)などのスイーツセットとかあればいいのにな。
0269カレーなる名無しさん
2021/10/18(月) 19:41:03.20ID:???まああそこは手食する人は滅多におらんような店だからべつに困るわけでもないが
0270カレーなる名無しさん
2021/10/18(月) 23:19:07.43ID:???店舗による?
ある程度減ったら出来立てカレーの補給あるけど、ランチタイムの残り時間とか
タイミングもあるからね
0271カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 03:00:02.05ID:???ニルワナムでライス食べるひとは少ない。
ケララポロタを食べなさい。
twitter見るとスイーツはジャレビーが出てるし、南式のコーヒーが別料金である。
0272カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 05:19:40.08ID:???0273カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 06:50:28.61ID:???何かの記事でバスマティよりはジャスミンのほうをお奨めされてたかな
今はなきダルマもジャスミン米だったね
移転後はわからないけどエーラージも
0274カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 06:57:46.80ID:???ビリヤニにはバスマティ使うだろうから南でも流通しているだろうけど
0275カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 07:28:02.31ID:???最近食べたジャレビは何処のも随分とマイルドになったなと思う
昔、都内のインド食材屋でパックに普通に置いてあった二個300円みたいな奴を普通に食べたら悶絶するレベルだった
デザートだとケサリバットは以前南インド系某店で食べたのがトップだが最近同じ店で食べた奴はやっぱり以前よりマイルドな感じ
0276カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 07:42:43.13ID:???ジャレビーは初めて食べた。甘くて美味しかった。
ケララポロッタも初めて食べたよ。公式ツイートを見て名前を知った。
知らない料理がたくさんあるな。
0277カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 07:48:01.18ID:???バスマティライスじゃないから日本米に見えたけど、ソナマスリやポンニライスはぱっと見、日本米に見えるね。
昨日のライスは何ていうお米だろう。
0278カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 07:50:11.06ID:???0279カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 09:30:16.84ID:???あの店はときどき小さな平べったいドーサが出ていて「ドーサってこんなのもあるのか」と思った
ドーサがある日には大量のチャトニー(他の料理と同じ大きさの器に入ってる)が用意されてて、そいつで食う
0280カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 19:26:38.36ID:???http://imgur.com/v3FV736.jpg
ついでにとったカレーも
http://imgur.com/j0lPdMn.jpg
0281カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 20:07:17.56ID:???0282カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 20:52:03.28ID:JAmSZd1w>>263
少し前に日本人のおっさんがいて接客多少は改善されたけど、いなくなってから接客は最低に戻ったね。味云々よりもとにかく不快になるので俺は行くのやめたよ。信号渡ればベジキッチン、ヴェヌスもあるし。
0283カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 22:13:18.12ID:???カトリを二つ超えて使うのOKになったの?
あれうざいんだよね
0284カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 22:27:18.45ID:???0285カレーなる名無しさん
2021/10/19(火) 22:33:27.36ID:???何度か注意されてるの見たんだよね
でも平気で使ってるやつもいてもやっとする
0286カレーなる名無しさん
2021/10/20(水) 09:13:10.72ID:???0287カレーなる名無しさん
2021/10/20(水) 09:14:17.59ID:???カトリ使わないな。ワダ、イドリ、ドーサにはチャトニかサンバルをぶっかけ。ポロタ、ナンはバラしてからカレーをぶっかけ。皿を複数使えばよい。ビリヤニにグレービー欲しいときとか、サンバル飲みたいときにカトリ使ってる。
0288カレーなる名無しさん
2021/10/20(水) 09:18:32.07ID:???0289カレーなる名無しさん
2021/10/20(水) 11:22:02.61ID:???0290カレーなる名無しさん
2021/10/20(水) 17:18:40.52ID:???もうシャバに出たのかな
0291カレーなる名無しさん
2021/10/20(水) 19:06:17.23ID:vBDiPmahたしかにあそこは接客最悪だよね。
土日とはいえランチで勝手にお通し500円が追加されてた時はキレそうになった。出来合いのせんべいみたいの1枚だけで。
0292カレーなる名無しさん
2021/10/20(水) 19:10:29.22ID:???あの程度の店(ひと昔前と変わってなければ)でテーブルチャージかよ、とは思うが
さらにサービス料乗せてない?
0293カレーなる名無しさん
2021/10/20(水) 22:03:54.88ID:???あのサービスだからサービスチャージ乗ったら逆に安くなったりして
0294カレーなる名無しさん
2021/10/20(水) 22:37:23.00ID:???0295カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 04:16:06.61ID:???0296カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 07:10:55.54ID:???ベジタリアン対応。味は普通。
0297カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 17:29:53.42ID:iBDNVcff0298カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 17:38:14.38ID:???0299カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 17:43:54.32ID:iBDNVcff0300カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 18:42:39.07ID:???0301カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 19:16:23.14ID:???それとも本格インドカレーの店は日本人も手掴みで食べるの?
0302カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 20:06:32.29ID:???それから日本にある、ガチなインド料理屋がどこも手食推奨というわけでもない
自分は手食推奨な店では手食するが、そうじゃなければしない
0303カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 20:26:47.30ID:???インド人はよくわからない。見た限り手食する人は綺麗に食べる。一方でワダ喰うのにカトラリー使う人もいる。
0304カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 20:32:55.09ID:???0305カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 20:51:45.93ID:???オオ〜と思った
0306カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 21:00:34.61ID:???そこがよくわからない。イタリア料理店やフランス料理店でブレッドが出たら手でちぎる。それ以外はカトラリーを使う。そんな食べ方をしてるインド人や日本人もいる。
手食推奨するなら手洗い場を設けてほしい。
0307カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 21:08:57.49ID:???それをカレーにつけない人もいるかもしれないけど
そこは大した差ではない気がする
0308カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 21:09:43.34ID:???都内だとデウラリバッティとか手食の仕方みたいなの貼ってあったしな
今はもう貼ってないんじゃないかなぁ(適当)
0309カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 21:12:48.70ID:???手食をすすめてるのってどっちかというと日本人がやってる南インド系の店のイメージがあるわ
0310カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 21:14:56.23ID:???店を改装してるという書き込みがあったな
その後どうなったか
0311カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 21:55:28.57ID:???ちなみに片手で千切って食べるのが本来のスタイルらしいぞ
なお俺には無理、はるかに千切りやすそうなパロタやドーサでも無理
0312カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 22:14:55.74ID:???それはいわずもがな
インド人が左手使うわけないじゃない
熱っついナンを右手だけであんなに器用に切れるもんだなと感心するけど慣れなんだろうな
0313カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 22:18:02.21ID:???現地の動画見ると千切り方もいろいろあっておもしろい。二つ折りにして千切るのは楽そうだった。
0314カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 22:28:31.76ID:???石鹸で軽く洗ったぐらいじゃ落ちない
寿司も酢の匂いが残る
喫煙者だからってのはあるけど
0315カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 22:31:44.37ID:???カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
0316カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 22:50:09.16ID:???そんな熱心なインネパ店員見たことない
0317カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 22:51:43.85ID:???カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人のバイトが奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
0318カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 22:53:40.36ID:???0319カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 23:00:56.93ID:???熱いのは無理だろう
熱々なのを出すのは主に量産型テンプレ店という印象
0320カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 23:55:37.41ID:???0321カレーなる名無しさん
2021/10/21(木) 23:58:15.63ID:???0322カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 00:01:31.96ID:???0323カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 00:25:04.51ID:???カレーソースの熱々はさすがに無理だがナンはタンドールから出してギー塗ったら直ぐにサーヴされるでしょ
一応、銀座でも老舗の部類だった店でちゃんとした格好のインド人男性が無表情に右手だけで食ってた
こちらは両手でも熱くてちぎるのは大変だったけど
0324カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 00:32:44.79ID:???0325カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 00:39:09.49ID:???0326カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 00:49:16.58ID:???シャベツニダ
0327カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 04:39:15.66ID:???0328カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 08:48:19.33ID:???設定によれば奥さんのつくるマスールダルは絶品らしい
0329カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 08:53:59.98ID:???インド人は毎日のようにダル食ってるというからな
0330カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 09:21:03.86ID:???あちらじゃ大きいのはカットするのが普通らしいな
0331カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 13:06:54.48ID:???昔はどっちでも対応みたいにスプーンとフィンガーボウル両方出してるところはあった
手食強制は日本人の店で一読みた気がするが気のせいかも
0332カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 13:47:54.55ID:???0333カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 13:57:17.95ID:???タンドールがあれば簡単なので北のほうの店に行けば普通にあるっぽい
0334カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 14:16:13.50ID:???0335カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 14:34:40.11ID:???カレーは普通に日本のインドカレー屋で食べるような味だったけど日本で手に入るスパイスで作ると大体そんな味になるのかもしれない
0336カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 17:18:53.45ID:???ナンを食う食文化とチャパティを食う食文化がそもそも違う。ナン文化圏はパン屋で買う。チャパティは家庭で焼く。
0337カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 17:21:10.71ID:???そういう意味ではバスマティも
日本じゃ関税の関係で低級米も大して変わんない値段なっちゃうからカレーの米=バスマティじゃないとっていう風潮だけど
日本式カレーが日本米な様に現地(日本)に馴染んだカレーが現地のものを使って料理するっていうのが別におかしくも何ともないのに半可通がこれは本物じゃないと騒ぎ立て過ぎな気がする
そういう意味では日本で食べるだけで偽物じゃんよ
0338カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 17:26:40.64ID:???大衆的なところや社員食堂だと、100% ロティか米だった。
付け合わせに出てくる、マンゴーだか何かの超酸っぱい漬け物が大好きで、しょっちゅう食べてた。
0339カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 17:36:54.75ID:???パンジャブが典型じゃろ
バンガロールはそりゃ違うだろと思った
0340カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 18:02:14.88ID:???嘘こくな チャパティ類はインドの一般家庭に根付いた食文化だろ
寧ろナンが外食や祝い事だとインド料理関連サイトに載ってたぞ
>>337
バスマティライス以外だとどんな米があるの?
0341カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 18:06:48.45ID:???半可通なんじゃなくてアミロースやアミロペクチンの割合で、
粘らない米が合うって話だろ
うるち米は粘るし何より重い
これは粒の長さとは関係ない
0342カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 18:25:02.36ID:???パキスタンとかアフガンとかがナンの文化圏で
ナン屋があって、そこで買ってきて食べる
インドは家庭でチャパティ焼いて食べる
ということを336は言っている
0343カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 19:37:40.40ID:???正に半可通な回答ありがとう
俺はそういうのがあって良いと言ってるだけで半可通の様にインド米じゃないからダメと決めつけでちゃんと味を見ずに判断する事に文句言ってるだけ
本場の味を知ってもらいたいと使ってるところを否定じてる訳じゃない
0344カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 19:45:00.35ID:???うまく日本に適応してるなあと思う
0345カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 19:49:56.78ID:???>>341が言ってることは筋が通ってるやん
>>343が、なんでもいいから半可通認定したいだけに見える
0346カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 19:55:23.91ID:???0347カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 21:15:29.49ID:???0348カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 21:30:37.47ID:???本当にバカは話が通じないな
間違ってる何て言ってないだろ
早く本物なれるようにインドに永住しろよ
0349カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 21:56:46.67ID:???日本式カレーはいわば料理が旅をして出来たもので作り手も受け手も日本人
カレーの国の人が日本に来て食文化をどう変化させるかさせないか、とは全然違う話でしょ
0350カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 22:02:40.01ID:???0351カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 22:57:24.87ID:???インドカレーよりココイチのが人気
0352カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 22:58:19.47ID:???0353カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 23:03:45.20ID:???0354カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 23:31:30.92ID:???0355カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 23:43:11.12ID:???0356カレーなる名無しさん
2021/10/22(金) 23:52:23.91ID:???0357カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 01:10:01.47ID:???チャパティ文化圏の人間が異文化のナンを食べる機会は外食しかないだろう。
疑問があるんだけど、ナンが出る祝い事って何だろう。インドには祝祭が多数あるけど、祝い事の席にナンが出ることがあるのかしらん?
0358カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 07:13:42.27ID:???そりゃイコールではないけど
日常的に自宅で作るものではなく外食や店で買う方が多いという意味で
もちろん日本でも家庭用ベーカリーで毎日焼いてる人が居る様にタンドール所持して焼いてる人も居るだろうけど
0359カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 07:17:53.50ID:???お前の中で「インド」ってどのくらいの大きさなん?
地下鉄の駅1つ分くらいの街と思ってんの?
0360カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 08:03:36.30ID:???https://www.youtube.com/watch?v=ICV9N7uPhos
0361カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 09:27:16.97ID:???実際にはそうはなっていないと思うが
インドがとても広くて多言語多宗教で、地域や宗教、そして日本と同じように都市部と田舎で
色んな違ったバリエーションの文化を持っている(そして近代化で均質化も進んでるだろう)ことは
まず基本として押さえておくべきなんじゃないのかな
0362カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 09:55:30.92ID:???ナンは北だけかと
南だとパロタがそのポジションじゃないか
もちろん他にもいろいろパン類はあるけど
0363カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 15:59:51.64ID:???0364カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 17:37:50.11ID:???といっても、ドーサのように米を原料にした料理なら北にもある
0365カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 18:11:24.67ID:???ビリヤニは?
本当に米は南なの?
0366カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 18:11:35.45ID:???お前の人間のレベルが低い事だけは良くわかったわ
カレー屋店主やマニアに性格悪いヤツが多いのも納得
0367カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 19:15:41.38ID:???Yes
0368カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 19:40:30.78ID:2di7JuaM個人的にはアーンドラダバが一番安定感があると思う(ただドーサはあまり美味くない)
次点で御徒町ヴェヌスかな、こっちはドーサ、イドゥリが美味いけどカレーの味がどれも似通っている少し飽きる。
0369カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 19:53:03.64ID:???産地はインドを菱形と見た時の右側の2辺のあたりか
http://www.okomeno-tawaragura-ask.jp/azemichinisshi/2015/04/1-1.html
近年行われた「緑の革命」により、雨季の米と乾季の麦の二毛作が普及しているらしい
https://kotobank.jp/word/%E7%B7%91%E3%81%AE%E9%9D%A9%E5%91%BD-139048
東インド料理(ベンガル料理)のPuja(プージャー)は「ナンありません」の張り紙で有名だね
一方で西インド料理のレカでは食パンを使った(本来は食パン風のインドパン)
ミサルパウなどのメニューがある
0370カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 20:24:36.73ID:???Doubt
0371カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 21:24:01.48ID:???日本だからって和食しか食えないわけないでしょ?
誰も南では米しか出ないとも、北ではナンしか出ないとも言ってない
0372カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 21:55:00.14ID:???ググったことをそのまま書く老人にはうんざり
0373カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 21:58:26.61ID:???0374カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 22:09:19.76ID:???期待しても無駄だな
0375カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 22:11:17.67ID:???物事を単純化したがるのは脳の構造が単純だから
テレビの見過ぎかな
0376カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 22:18:49.83ID:???ブーメランやぞ
0377カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 22:55:26.28ID:???ナンの食文化圏と比較すると、インド料理屋のナンはけっこう特殊。
0378カレーなる名無しさん
2021/10/23(土) 23:31:28.27ID:???パンはいろいろある
インドでは特定の種類のパンだけを指して使う言葉になったが
0379カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 00:00:28.07ID:???0380カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 00:28:27.92ID:???0381カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 01:31:32.97ID:???0382カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 03:32:04.00ID:???とりあえずこの場で話題になってた疑問点としては
・インド及びパキスタンで、日本における食パンかフランスにおけるバゲットくらいの感じで
ナンを日常的に食べる地域もしくは集団はあるのか
とまとめることが出来ると思う
ナンが基本的に家で作るものではないのは確実だと思うけど
買ってくるものや外で食べるものだとしてもその距離感はさまざまだよね
0383カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 03:32:54.14ID:???も追加で
0384カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 04:54:20.35ID:???17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e905-jKq9) 2021/10/23(土) 21:48:16.83 ID:Vz3OaYjh0
近所のインドカレー屋は「サービスです」って言って強制的にナンのお代わりを持ってきて俺の腹を破裂させようとするから最近行ってない
最初のころは「なますて〜」って言ってたくせにすぐに「おおきに〜」になったのも納得いかない
0385カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 09:36:04.77ID:???南でもハイデラバードみたいな所は食べるのか、とか
スパイシーさんがカラチの空でしたインタビューでは、ナンは体に良くないから毎日は
食べない、女性がピザつくるために買ったりする、普段はロティ食べる、
みたいな応えだった
0386カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 09:42:14.32ID:a16691F/みたいな話だったりして
0387カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 09:46:40.48ID:???それに比べるとナンは設備が大掛かりだし発酵過程も必要だから、日常食にするのは難しい。
BigBazaarみたいなところで冷凍食品やインスタント版として売ってることもあるから、たまにはそういうのでも食べる…ぐらいだな。
0388カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 09:52:35.50ID:???ハリームはナンで食うかご飯で食うかだけど、両派が拮抗してそうだった
0389カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 10:32:45.02ID:???naibaiやnanbaisで検索するとナン屋さんが物価の上昇に抗議してるとか
ナン屋さんが逮捕されたとかいう話が出てくるな
そこからさらに辿ってググるとインドではアフガニスタンの難民をソ連侵攻の頃から受け入れていて
その難民たちがアフガンナンのお店をやっているだとか
タリバンがどうこうみたいな話もある
アフガニスタンも多民族国家で日本人にも似た顔のモンゴロイドの人達がいるけど迫害されてて
西洋式のパン屋の技術を習ってどうこうみたいな話もあるな
おそらくイランとかアフガニスタンとかのあたりだとナン屋が生活に密着した形で存在しているんだと思うが
パキスタンやインドの中のイスラム教徒が多い地域でどのくらいの感じでナン屋が利用されてるのかは
よくわからない
0390カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 12:14:03.19ID:???これは自家用のタンドール窯?
https://youtu.be/k6FgQDNfZ8E?t=218
0391カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 12:35:27.04ID:???これを見てしまうと、日本のインドカレー屋のナンなんて、全然小さいじゃねえかww
という気持ちになるな
巨大なバレンを扱う職人技お見事
https://www.youtube.com/watch?v=8KenxtUBjrw
こっちは英語の解説とセレブなお嬢様たちの食事光景つき
https://www.youtube.com/watch?v=hfNQeoNMlgM
こちらはサウジアラビアのご家庭?
タンドール窯の下準備から見られる
何という名前で呼んでるかわからないがパンの形が日本のインドカレー屋のナンに少し似ている
ギーらしいものとチャイらしいものも登場
https://www.youtube.com/watch?v=kYPfJjCP07w
0392カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 12:46:32.56ID:???チャパティもナンとともに伝わってきたんか?
https://youtu.be/ykn7TZN-YOc?t=277
0393カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 13:57:47.42ID:???結局それを受けとった人間の問題だったりすると思う
却って裏付けがあるから絶対だ!的な自信を与えてしまう
俺の言うことは絶対だから意見するヤツは叩き潰してやるみたいなお山の大将で居たいのが居るからねぇ
その聞いたインド人の見解、コミュニティ、地域では正しい事なのかもしれないけどそれが全てで少しでもずれているとそれを指摘してそれは俺のと違うから間違ってるみたいな
0394カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 14:08:31.89ID:???その人が知ってるとは限らん
くらいでええやん
君の恨み節は要らんでしょ
0395カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 14:42:02.23ID:???結局俺に賛同しないヤツ敵!敵はこのスレから出ていくべきみたいな感じで余計な一言書き込まずにはおれないんでしょ?
0396カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 14:44:30.16ID:???0397カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 16:11:17.70ID:???まあ一人変なのがいるとそうなるな
誰かが言い回しとかニュアンス的に誤解しそうなレスをすると、普通ならスルーか軽く指摘くらいで終わるのを
鬼の首をとったようにひたすら大げさに取り上げて揚げ足取りとマウント取りでギャーギャー騒いで粘着
挙げ句に他の人がレスすると同一人物認定してるような奴
こういうのがいるとスレは無駄に伸びる、見てる人は減りそうだが
カレー板はそれが少ない印象だが、最近だと東京カレースレやビリヤニスレとかに出て来た
恐らく同一人物だろうな
多分このスレ辺りも見てそうだがw
0398カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 16:16:32.30ID:???君よくない書き込みなのわかっててうっぷん晴らしでやってるよね?
0399カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 17:29:56.02ID:???コイツだろwww
0400カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 18:36:51.56ID:???0401カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 18:44:09.31ID:???何か違うことを知っていても書かないように遠慮しないといけないのかな?
ここは君の保育室ですか?
自分に否定的な書き込みを同一人物だと思っちゃってるのは君じゃないのかなあ
0402カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 18:52:04.62ID:???0403カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 18:56:28.84ID:???ということで
次行こう
0404カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 21:14:11.04ID:???ただ5種類のカレーを食べるとお腹がいっぱいで眠くなるのが難点。
職場から徒歩5分で行けるのは便利。
0405カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 22:40:45.54ID:???一度だけみかけたジンジャー・チキンが異様に美味しかった
見た目はなんの変哲もないチキンカレーだったけど、どういうレシピだったんだろう、
とときどき思う
0406カレーなる名無しさん
2021/10/24(日) 23:37:56.07ID:???ハマると太る
細かくメニュー変えるし派手な美味さはないけどボディーブローのように肥える
0407カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 01:56:21.10ID:???0408カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 02:16:09.49ID:???テイクアウトしたらいいんじゃない?
お弁当はお得よ?
0409カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 02:28:06.28ID:???>嘘こくな チャパティ類はインドの一般家庭に根付いた食文化だろ
>寧ろナンが外食や祝い事だとインド料理関連サイトに載ってたぞ
こういう言説は怪しいと思う。
0410カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 02:54:17.96ID:???お店に行ってカレーを選択してテイクアウトと言えばいいのかな?
ライスやナンの選択は可能ですか。
値段はいくらですか?
0411カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 03:07:40.09ID:???お店でマトンかチキン選んでライスかナンを選ぶ。たしかポロタも頼めたはず。お値段は千円札でお釣りがくる。
0412カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 05:00:50.41ID:???0413カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 13:48:19.78ID:???ずっと行けてないし食べたいなあ
0414カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 14:06:24.74ID:???https://www.youtube.com/watch?v=iCZIS07A7GE
https://www.youtube.com/watch?v=Ctyyxlh0gCc
https://www.youtube.com/watch?v=wLA_cspqZrU
https://www.youtube.com/watch?v=rX4v5wg7esw
https://www.youtube.com/watch?v=4nBmL9xqgBQ
0415カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 16:20:02.11ID:???可能。
0416カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 20:57:52.46ID:NjaKIPvI0417カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 21:05:14.41ID:???0418カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 21:10:34.55ID:???夜はデリーでいいんじゃないの?
0419カレーなる名無しさん
2021/10/25(月) 22:30:57.94ID:???フィッシュカレーだけはとても美味しい
これだけのランチメニューがあればいいのに
0420カレーなる名無しさん
2021/10/26(火) 00:35:27.36ID:???ヴェジハーブサーガ
0421カレーなる名無しさん
2021/10/26(火) 01:06:40.37ID:???0422カレーなる名無しさん
2021/10/26(火) 09:06:22.77ID:???https://youtu.be/-tkPK9RRUyE?t=568
0423カレーなる名無しさん
2021/10/26(火) 22:58:32.53ID:???ただただしょっぱい何かだった
0424カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 01:33:49.89ID:???0425カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 01:40:11.85ID:n6EtqkPV評判のいいコチンニ、バーワルチー、SANTOSHA(昼のミールスは好きだけど、夜メニューが•••••)に何回か行ってみたけど、どこもしっくりこなかった。俺の舌がバカなのか•••
0426カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 07:51:10.26ID:???別に特定の店で美味いっても全部のメニューが美味いってことではないし、その逆もしかり
だから名店でもハズレや嫌いなメニューとかを頼めば大して美味くないとかになるのは当然
例えば俺は生臭いカレーとか嫌いだからどんなに名店でも鯖カレーとか出されたら美味いって評価にはならない
0427カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 07:58:57.75ID:???0428カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 08:08:42.07ID:???パクチーが嫌いな人はパクチーてんこ盛りが売りの店にわざわざ行かない
0429カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 08:24:45.58ID:???バングラ方面の店だったら卵のとかを食う
0430カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 08:59:28.77ID:???生臭さは感じないと思うけどなー
0431カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 09:34:01.48ID:???ケララ観光はそれがウリだったから、ボートツアーには閉口したわ。スパイスまぶした焼き魚とか…。
バンガロールに行った時はポートランドっていうステーキハウスで牛ステーキ食べれてとても救われた。安いのに超美味しかった。
0432カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 09:38:23.92ID:???0433カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 09:44:19.90ID:???食わない人からしたら迷惑に近いくらいの余計なお節介だからな
子供なら食わず嫌いとかもあるけど、大人だと身体が拒否するとか後から体調悪化するから避けるようになったとか色々経緯あるからなぁ
濃い豚骨奴は後で腹下すから身体が拒否するように嫌いになったとかあるある話
0434カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 11:50:33.25ID:n6EtqkPV三茶のサンバレーホテルって、
みなさんの評価はどんなもんなの?
再開したら是非行ってみたくて。
0435カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 11:58:04.14ID:???今日はルールを守って小皿は2つにしたよ。過去3回はルールが目に入らなかった。
0436カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 12:10:12.22ID:???味は好評だったと思うが
早い時間に一度行って記帳しておかなきゃならんので、近所に住んでないと辛い、と言われてた
0437カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 13:04:00.90ID:???サンバレーはやや高いのと他の選択肢があるという点、そして記帳のせいで地元じゃないなら選びにくいからお薦めは出来ない
記帳になる前は何度か使ってたがそれで全然使えなくなった
味自体は高いなりに美味いよ
0438カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 14:19:47.60ID:???ベジ系のビリヤニは貴重。
美味しいものはさらに貴重。
ニルワナムの水曜ランチはかつてベジデイだったし、美味しい。
0439カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 14:44:11.36ID:n6EtqkPV>>437
ありがとう、やっぱり味はいいんだね。
お店が再開したら、
時間に余裕があるときに行ってみます。
0440カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 18:32:04.37ID:???0441カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 20:46:29.28ID:???ベジコルマは何度か食べているが、今日は山椒の実が入っていて美味しかったな。
0442カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 20:48:32.36ID:???どんな感じなんだろ
0443カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 21:29:34.55ID:n6EtqkPV特別美味くもなければ、不味くもないのかな。
0444カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 21:32:46.29ID:???混むといやだから教えたくないとか
かもしれない
0445カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 22:03:56.16ID:???0446カレーなる名無しさん
2021/10/27(水) 22:32:52.09ID:???0447カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 03:10:51.18ID:???あの店は大山でやってた時も話題にならなかった。
めちゃうまだったけど、あっというまにつぶれた。
0448カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 06:41:17.08ID:???0449カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 08:08:08.51ID:???あとインドカレーはカロリーは低いとおもうわ食欲なくてもさらさら食えるし
0450カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 08:13:45.06ID:???自作界隈ではよく言われるけど、お店がどこもしょっぱいかというとそうでもないね
0451カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 08:28:16.53ID:???カロリーは高いわな
あんだけ油使ってるんだから
0452カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 08:51:01.46ID:???インドの人の腹でっぷり見てもわかるしとにかく油油バターチーズ油に小麦粉に油みたいな文化だもん
0453カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 08:53:59.12ID:???0454カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 08:56:08.84ID:???0455カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 09:09:29.78ID:???塩やコンソメなどの洋風だしを使わずにカレー粉だけでカレー作ったらおいしくないよ
固形ルーには塩入ってるよ
0456カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 09:20:47.30ID:???0457カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 09:54:39.99ID:???西洋的なチーズは近年入ってきたもので
今日ヤバのチーズもりもりを見てインドはチーズたっぷりって言うのは
マクドナルドを見て日本の食文化を判断するようなもん
0458カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 09:57:34.35ID:???スーパーに売ってるカレールーやレトルトもまちまちだから雑な比較しかやりようがないが
ガチなインド料理だとざっと2倍くらい油を使う
0459カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 10:02:53.96ID:???そもそも使う油の量がまったく違うからだという話を聞いたことがある
0460カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 10:04:47.95ID:???塩から油に話が移った
0461カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 10:05:44.40ID:???スパイスの香味成分も脂溶性のものが多いから、油はなおさら重要
0462カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 10:09:18.38ID:???その割にはMSGとか使ってないのが不思議といえば不思議
0463カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 10:15:11.56ID:???大人1人と子供2人でこの油の量は言うほど多くもない気がするけど
フライドオニオン使用で主食が揚げパンだから全体としては多いか
0464カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 10:28:59.50ID:???0465カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 10:37:18.55ID:???和料理だと「大さじ一杯の油をフライパンにしいて中火で熱し〜」なパターンが多いから、その水準と比べると凄まじい油量だと思う
0466カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 10:39:41.39ID:???0467カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 10:42:12.02ID:???これはデザート作ってるのかな
0468カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 10:52:27.34ID:???0469カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 11:08:01.00ID:???動画貼るバカもいるし
ウンザリ
0470カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 11:22:36.17ID:???むしろネタ振りしたのがお前じゃないんかとか疑いたくなるけど
0471カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 11:31:01.20ID:???冷めたらまた違ってくるんだろうけど
0472カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 11:31:15.67ID:???スレタイも読めないバカの自己弁護でお前だろって、頭おかしい
0473カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 11:34:15.79ID:???食べてる時より食べ終わった後想像以上に胃もたれっていうかズーンと主張してるしけっこう腹持ちいいから、ああ油たっぷりだなあと毎回思うわ
油使わないのはサラッとしすぎちゃって物足りないのかもしれないよね
0474カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 11:34:53.31ID:???0475カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 11:37:21.79ID:???『全部グーグル爺さんのせいだ・・・』ってなって、誰も彼もが「グーグル爺さん」に見えるようになるんだろうね
ご愁傷様
0476カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 11:42:35.15ID:???0477カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 12:52:41.57ID:???0478カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 13:09:11.64ID:???オーナーが日本人で料理人がインド人というのを含めると過半数だ
例外的に密集してるエリアだとは思うが
0479カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 13:23:28.26ID:???そういう家系に生まれた人は中々国外に出ていかないと聞いたことがある
0480カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 13:53:38.05ID:???質も下げざるを得ないだろうしなあ
0481カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 14:04:55.38ID:???インド人がキッチンにいるのは三割もなかろうな
0482カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 14:24:34.06ID:???南インド料理も作れちゃうアディさんのような人もいるのも都内ならでは
ネパール人オーナーでシェフは南インドの人で南インド料理出してますという店もあるね
0483カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 14:40:15.64ID:???0484カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 22:08:12.86ID:???こういうのを日本で食いたい。
0485カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 22:49:24.48ID:???0486カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 22:55:56.38ID:???インド人と結婚しなよ
0487カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 23:00:13.17ID:???ばーかばーかおたんちん
0488カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 23:01:44.16ID:???0489カレーなる名無しさん
2021/10/28(木) 23:47:53.74ID:???とある(元)ゲーム漫画家のネタ?
0490カレーなる名無しさん
2021/10/29(金) 05:01:20.06ID:???イドゥリとココナッツチャトニで合ってる?
だったら出すお店あるんじゃないの?
0491カレーなる名無しさん
2021/10/29(金) 06:24:54.46ID:???ここまでチャトニをぶっかけてくれるお店は日本にはそうないよ。
0492カレーなる名無しさん
2021/10/29(金) 06:31:39.26ID:???0493カレーなる名無しさん
2021/10/29(金) 07:10:39.38ID:???0494カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 07:47:57.60ID:???あまり美味しくないという評価もあったが充分美味しくて、値段考えたら近場にあったら通いたいレベル
ただサービスででた賄いっぽいフィッシュカレーはタマリンドがよく効いていてとりわけ美味しいというのは同感
0495カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 08:02:49.61ID:???0496カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 11:51:51.27ID:???店長インド人。日本の永住権欲しいと言ってた。
ナンも皿を突き切るくらいデカイ。
東京のテキトーなインドカレー店はいったら
ナンがちっちゃいw
0497カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 11:57:40.10ID:???0498カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 11:58:29.32ID:???都内限定とあった。すまん。
0499カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 12:02:04.44ID:???わざと荒れさせたいのかな
話したいけどスレが無いならスレを立てなさい
0500カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 12:05:08.59ID:???まちBBSでやってろ
0501カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 17:58:01.03ID:???自分もヴェヌス好き。
あの値段であんなセット食べられるとこなかなか無いと思う。
ドーサが選択できるってのも◎
職場近かった頃はよく行ってたな。
0502カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 21:13:23.86ID:???東京一デカいナンって何処だろう
0503カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 21:16:17.43ID:???美味しくないと書いた者だけど、あそこのサンバル・ラッサムがどうにも苦手
でも世間的には美味しいんだね
魚カレーはおかわりしたいくらい美味しく感じるんだけれども
シェフはダルマサーガラ、ダクシン、ヴェヌスで行き来があるんだっけか
0504カレーなる名無しさん
2021/10/31(日) 21:18:19.74ID:???とてもいい味だなと思った
ニンニクスライスの使い方とか技が細かいなと思った
0505カレーなる名無しさん
2021/11/01(月) 07:32:36.23ID:???以前はあったりしたけど結局場所取ったり面倒って割に残す奴の問題とかあるからナンおかわりにシフトしたりしてるな
今は亡きで、デフォサイズの大きさだとこの辺はデカかった
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/36634/36634713.jpg
0506カレーなる名無しさん
2021/11/01(月) 07:36:59.83ID:???ピザの生地とかは今でも厚いモチモチのと薄くてモチモチのと薄くてパリパリに別れるけど
0507カレーなる名無しさん
2021/11/01(月) 08:37:33.19ID:???パン生地のとは違う
さらにはシカゴピザ、ニューヨークピザまであるしな
インド・パキスタンの(狭い意味の)ナンにも地域差があるのかもしれんが
話題にはならんね
0508カレーなる名無しさん
2021/11/01(月) 10:07:19.45ID:???でもチーズナンは好きでもどうして丸いのかなんて気にしてる人あんまりいないしね。
0509カレーなる名無しさん
2021/11/01(月) 12:53:19.90ID:???あれのインネパチーズナンバージョンは有るのだろうか
0510カレーなる名無しさん
2021/11/01(月) 20:35:36.81ID:???だよね
あそこは粉系にナン・チャパティ・ドーサとあとロティだっけパロタだっけかが選べるのも微妙に良い
昼だと腹もたれするので自分はチャパティ一択だけれどw
0511カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 00:49:06.09ID:???まあ良いじゃん 広島行った時に役立つかもしれない
0512カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 06:06:10.18ID:???別にクルチャだから丸いとかじゃないだろ?
0513カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 06:06:52.38ID:???本人も納得してケリがついたのをまぜっかえすなよ
0514カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 07:08:35.43ID:???0515カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 07:29:10.29ID:???インドには西洋的なチーズを食べる文化はもともと存在しなくてパニールだけだし
日本のチーズナンみたいなものは探してもたぶん(まだ)ない
クルチャっていう料理は存在するけど中身は基本的にスパイスで味付けしたマッシュポテト
0516カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 07:49:15.23ID:???0517カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 07:58:36.54ID:???0518カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 08:14:44.93ID:???現地のレストランで、日本人がイメージするようなチーズロティを見かけて食べたことがある。
違和感はないしちゃんと美味しかったけど、インド料理としてスタンダードなものではないと思う。日本でいう創作料理屋みたいな場所だったし。
0519カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 16:21:20.65ID:???https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12288916202.html
0520カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 19:33:00.65ID:???これは良記事
0521カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 21:21:59.39ID:???0522カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 21:24:35.83ID:???エセインド食でもチーズナン本当に美味しいから誕生してくれて感謝だわ、たまに食うと美味いのなんの
0523カレーなる名無しさん
2021/11/02(火) 21:32:52.95ID:???そして彼らが彼ら自身のために作るならたぶんそういうものになる気がする
0524カレーなる名無しさん
2021/11/03(水) 06:26:54.98ID:???そんなあなたにマサラドーサ。
あっちは薄くてパリパリだから求めてるものとは少し違うかもしれんが。
0525カレーなる名無しさん
2021/11/03(水) 07:32:09.71ID:???玉ねぎナンもジャガイモナンもある、ほぼクルチャだけど
ガーリックやゴマは良くあるが、サグ、あとコンビーフみたいな具の奴はどこかで見たな
ただチーズもだがあまり色々味が付くとそれ単独で食えちゃうからカレーが要らなくなるんだなw
ただジャムやあんこや蜂蜜やクリームとか入れてるデザートアレンジは
日本独自なのかインドとかからの由来かわからんな
0526カレーなる名無しさん
2021/11/03(水) 07:41:04.08ID:???ジャガリーを入れたやつとジャムを入れたやつはFoodieの動画で見た。
0527カレーなる名無しさん
2021/11/03(水) 08:06:32.68ID:???胃もたれしちゃうから、カレー食べるならプレーン、チーズナンは単品で頼んでるわ
うちの近所はカブリナンもメニューにあるからありがたい
0528カレーなる名無しさん
2021/11/03(水) 08:09:33.45ID:???0529カレーなる名無しさん
2021/11/03(水) 23:20:27.55ID:???マサラクルチャがそれに近いかも
http://blog.chefhariom.com/?eid=1281085
0530カレーなる名無しさん
2021/11/04(木) 00:44:00.92ID:???0531カレーなる名無しさん
2021/11/04(木) 15:54:20.27ID:???nirvanam虎ノ門
ランチビュッフェ
アッパム チャトニ ウールガイ
美味かった。
0532カレーなる名無しさん
2021/11/04(木) 16:06:37.92ID:???珍しいものを出してくるもんだな
0533カレーなる名無しさん
2021/11/07(日) 15:28:57.62ID:???チーズ?
コルマカレー?
0534カレーなる名無しさん
2021/11/07(日) 21:00:15.61ID:???0535カレーなる名無しさん
2021/11/07(日) 21:49:46.13ID:???インド洋? アラビア海?
ちなみに私はオホーツク産が大好きです
0536カレーなる名無しさん
2021/11/08(月) 02:55:27.97ID:???0537カレーなる名無しさん
2021/11/11(木) 00:21:46.50ID:???インドカレーの美味い店 Part15【都内限定】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1627101447/
0538カレーなる名無しさん
2021/11/11(木) 00:56:32.54ID:???http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1593263387/
0539カレーなる名無しさん
2021/11/11(木) 11:19:37.03ID:???九品仏のサハラ看板外されていた。(T_T)
ランチのチーズナン大好きだったのに。
0540カレーなる名無しさん
2021/11/11(木) 12:40:49.13ID:???なかなかねー
0541カレーなる名無しさん
2021/11/11(木) 18:07:23.45ID:???アジアハンターの著作で見た葉っぱの皿、緑のもあるんだな。当たり前か。
アルーティキにダヒ、ミントチャトニ。
0542カレーなる名無しさん
2021/11/11(木) 23:26:27.32ID:51OlSGN10543カレーなる名無しさん
2021/11/12(金) 06:29:42.71ID:???頼んだものの説明されたりしたけどな
0544カレーなる名無しさん
2021/11/12(金) 06:49:19.24ID:???これはハスの葉かな
上手に組み立てるもんだね
しかし都内ではないなw
0545カレーなる名無しさん
2021/11/12(金) 12:32:51.98ID:???初老の恰幅のいい上品なインド紳士っぽい人は店主なのかな、いまは大島?
あの人以外はまあそんな感想も出るかも
コロナ最盛期でもノーマスク配膳、厨房で常に喋りまくりのインドルールだったし
中華とかもそうだけど現地の味を求めてわざわざ行ってるときに、接客なんてそんなもんだろとしか思わないかな
0546カレーなる名無しさん
2021/11/12(金) 13:20:32.80ID:SHWKhd+w0547カレーなる名無しさん
2021/11/12(金) 19:53:12.29ID:???コロナ感染リスクを含めての本物の現地の味再現サービスなんじゃない
0548カレーなる名無しさん
2021/11/12(金) 21:26:10.10ID:???銀座のナイルと同じでインネパ以外で複数チェーン構えてるような店オーナーはそこそこの富裕層だろうしなぁ
0549カレーなる名無しさん
2021/11/13(土) 01:24:05.76ID:Dy2YH97Zナンは中東〜インド亜大陸の上級料理でインド固有料理でないし
普段食べるものではない。ふつうは皆チャパティー食ってる。
チーズナン??、アメリカなど海外のヘンテコエセ日本料理の
カリフォルニアロール巻き寿司みたいなもの。
八重洲や神宮のエリックカレー行ったけど、基本のサンバルもラッサムも薄味過ぎだなあ。
豆の甘さも濃くお出てなかったんでがっかりした。
ケララは神だな。
0550カレーなる名無しさん
2021/11/13(土) 07:13:44.29ID:???0551カレーなる名無しさん
2021/11/13(土) 07:53:36.52ID:???美味けりゃいいんだぜ
ヌーベルインディアはよ
0552カレーなる名無しさん
2021/11/13(土) 12:29:14.13ID:???最後の行が余分だったな草
0553カレーなる名無しさん
2021/11/13(土) 22:19:40.47ID:Dy2YH97Zㇵッ?、サンバル、ラッサムにココナッツ入るの????????
自分で作った事ないの?????
味噌汁にマヨネーズ入れる位アホな事言ってるよ!?
テンパリングとかわかる??
0554カレーなる名無しさん
2021/11/13(土) 22:31:04.41ID:???浮いてるよ キツイよそのノリ
0555カレーなる名無しさん
2021/11/13(土) 22:31:09.87ID:???ココナッツ入りのサンバル知らないの?
まあ文章見ても頭悪そうだから仕方ないのかな
0556カレーなる名無しさん
2021/11/13(土) 23:27:26.94ID:???0557カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 00:02:01.88ID:???0558カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 00:40:49.29ID:???0559カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 01:30:38.75ID:???検索が全てで実体験がない
改行でだいたい分かるよね
0560カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 03:04:52.70ID:???大抵送料無料だし、店で食べるよりちょっと高いけど車でコインパーキング利用すること考えたら殆ど変わらんし
いろんな店のマトンカレーを自宅で食べ比べられるとか至福
0561カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 03:33:36.81ID:???0562カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 03:37:45.50ID:???グーグル爺さんって言ってるの559だけだろ
0563カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 03:39:15.04ID:???それデリバリーか?
今デリバリーって言ったらウーバーイーツ、フードパンダ、Wolt、DiDi、その他のことだろ
だいたいすげー割高だけど・・・
0564カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 04:28:58.05ID:???出前館だけどね
送料無料でセット¥800-〜¥1,000-位ならそんなに割高でもないと思うけど
0565カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 04:30:27.66ID:???>>564は>>563宛の返信ね
0566カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 05:14:38.40ID:???0567カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 06:22:04.23ID:???0568カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 07:34:17.34ID:???自分がつくったものだけがインド料理なの?
0569カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 07:39:48.25ID:???0570カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 07:41:24.84ID:???まず549にレスしようと思うだけですごいが
0571カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 11:39:23.38ID:???0572カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 11:55:38.28ID:???0573カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 12:11:32.53ID:???いや ど ー で も
良くないか?
0574カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 12:18:20.24ID:???0575カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 13:47:01.89ID:???0576カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 13:55:46.61ID:???0577カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 14:04:58.94ID:???一般的なラッサムより薄味というような記述はないしそうは思えない
ココナッツ サンバルでググると、サンボルの話ばっかり出てくるね
0578カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 14:13:38.06ID:???英語のth、threeはフリースリーツリーどれでもなくスリーのスとも違うみたいな
それでサンバ(ボ)ルでごっちゃになってんの?
0579カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 14:52:52.98ID:???wikiがそもそもサンバルだし
>サンバル(インドネシア語: sambal、sambel)は、インドネシア料理やマレー料理に用いられる辛味調味料。
まあサンボル検索すると引っかかるのは音ゲーだったり軍用ヘリだったりするからわからんでもないw
0580カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 15:16:04.79ID:???上でサンボルって言ってるのはスリランカのサラダぽいやつ
サンバルって言ってるのは南インドの豆汁の一種
0581カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 15:21:56.14ID:???0582カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 15:24:36.52ID:???君は外来の事物も全部日本の言葉で名前をつけるべきって考え?
まあ漢字も外来のものだけどな
0583カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 15:26:30.80ID:???カタカナ表記がブレたとしても全然不思議じゃない
まあ本来の発音がどんなかにも興味はあるけど
0584カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 15:55:29.17ID:???0585カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 15:59:15.88ID:???じゃあ君はインド料理店のメニューブックは全部現地の言葉で書いてあるべきだと思うわけ?
それとも「香辛料で風味付けした豆汁」とか日本語で書くべきだと思ってるの?
そこを聞いてるんだけど?
0586カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 16:00:16.87ID:???どう見てもサンボルを語る「サンバル」の見出しの記事多いんだよね
なんなん?
サンボルとサンバルそんなにごっちゃになりやすい?
0587カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 16:01:28.59ID:???その問題点もさんざん指摘されているけれど
便利だったり「内輪」を形成する効果があったりするために
カタカナ語の使用はますます増えているよね?
その状況に対して意見を言いたいのであれば、このスレよりもふさわしいところがあるんじゃないかな?
0588カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 16:02:09.98ID:???0589カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 16:13:42.97ID:???こんなので喚き合うお前らがガイジってはよ気付けよ
0590カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 16:15:57.85ID:???どうどっちでもいいの?
お前がアスペでもクズでもどっちでもいいのは確かだが
サンバル(味噌)
サンバル(豆汁)
サンボル(副菜)
それぞれ意味違うからなあ
0591カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 16:32:59.67ID:???「喚き」という形容が似合うような不穏な書き込みは主にお前のせいで出てきてるんじゃないの?
頭だいじょうぶ?
0592カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 16:34:56.19ID:???コテつけろよお前
0593カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 16:37:21.18ID:???0594カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 16:41:44.05ID:???アルファベット表記からしてブレブレなのを知らなくても出来る、簡単な煽り
低脳な煽りカスの相手をしても無駄よ
0595カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 16:43:48.06ID:???に関する名称は浸透してなかったり誤解されてたりするってことかな
まぎらわしいのもあるしね
けっこう、リタイア後かそれに近い年齢の時間とお金に余裕のある男性が趣味にこっち方面の外食始めるケースも多いようで
そういう人は自分に意見する人が普段いかなかったりするせいで頑固になってて
間違った思い込みが修正されにくかったりするし
正しい知識を広めるべき立場で商売の都合で間違った名称を広める人もいるし
もちろん俺だってごく一部しか知らんわけだし
0596カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 17:21:08.23ID:???0597カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 18:22:36.92ID:???0598カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 18:54:32.74ID:???そして今夜はマトン・ララ(挽肉の方)カレー
お店によるけど白米にも合うんだなコレが
0599カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 19:34:28.06ID:???試してみたい
0600カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 19:47:13.40ID:???0601カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 20:30:20.09ID:???バターチキンとかかな
オレは甘いカレー自体が苦手
デザートなら多少は甘くても大丈夫だが
0602カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 20:55:23.71ID:???そりゃ確かにバターのおかげで辛さがマイルドに感じられはするけど、それでも充分スパイシー
日本でのバターチキンは、やっぱり日本人向けにアレンジされてるんだろうな
0603カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 22:30:33.74ID:???バターチキン自体がレストラン発祥の料理だし、ノンベジな料理だし、もともと外国人向けな性格なのかもしれんと思った
0604カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 22:32:40.40ID:???レベルの低いインネパはバタチキじゃなくても全部甘い
0605カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 22:35:01.65ID:???英語で検索かけてるからsambar coconutでいくらでも出るけど
0606カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 22:42:47.31ID:???それがどうなのって話なわけですよ
蒸し返すんだったらそこまでちゃんと話そうよ
0607カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 22:47:23.88ID:???コテもレスアンカーも付けないくせに
0608カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 22:48:01.61ID:???つまり550は、549が気に入ってる「ケララ」のサンバルがココナッツ入りであり
「エリックカレー」のはココナッツ入りじゃないから彼の気に入らなかった
という風に推測したってこと?
0609カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 23:35:26.01ID:???ビリヤニスレとか東京カレースレでひたすら他人のことはの揚げ足取りマウントで一日中スレに張り付いてたアイツだろ…
最近スレが延びてるなーと思ったら毎回それだからな
0610カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 23:40:38.94ID:???そうやって高みの見物ぶってないでさ
0611カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 23:42:23.14ID:???悪いことして学校の先生に注意されたのを逆恨みする程度のチンケな人間だから
まともな言動なんか期待できないわけだけど
0612カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 23:49:10.12ID:???自分の経験だろうな
0613カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 23:52:58.17ID:???それって上手い返しなん?
0614カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 23:55:06.44ID:???すぐ発狂してほんとうぜー
名無しが俺とかホント笑える
0615カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 23:56:23.63ID:???もう50レス進んでるんだ・・・
>>549の「ケララ」がよく分からないけど、エリックサウスのサンバルやラッサムが
薄いとは思わないし、甘さだの濃さだの云々書いてるから大雑把にココナッツ入りと
比較してるんじゃないのって書いただけだよ
「ケララ」だし
0616カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 23:56:27.50ID:???直上に対して意見するときは必要ないから使わんけど
0617カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 23:57:17.44ID:???なるほどありがとう
まあだいたい当たりってことでいいかな?
とりあえずすっきりしました
0618カレーなる名無しさん
2021/11/14(日) 23:59:56.43ID:???0619カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 00:01:06.64ID:???知ってるなら遠慮なく書いてくださいって言ってるじゃん
0620カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 00:01:46.62ID:???そんなにウザく感じるわけ?
目上の人間として余裕なさすぎじゃない?
0621カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 00:12:21.47ID:???https://www.youtube.com/watch?v=7PTTz5Kn4KQ
https://www.youtube.com/watch?v=0MtQjZWNTGs
https://www.youtube.com/watch?v=WHOx-l6Ysn0
0622カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 07:24:40.77ID:???>>620
スレは有限
関係の無い話題は流れる
人は減る
放置はデメリットが多い
0623カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 07:38:13.19ID:???だったら後から喧嘩ふっかけて場を荒らすのは真逆の行為だろが
ググった結果だろうが何だろうが
俺はその時のスレの話題に合わせてスレタイに沿った話をしてるんだぞ?
その時に直接からんできて「正しい知識」を教えて、俺がそれ以上ググった結果を投稿しないようにしないのは何故?
その箇条書きスタイルから察するに、まともに日本語の作文も出来ねーからっていうのが答えかな?
0624カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 07:42:59.11ID:???例えば今回だったら550や553が自分の意図が伝わるようにまともな日本語で書いてりゃ話は終わってただろうが
自分の知識量をほのめかすだけで会話する気がねえやつが掲示板に来てる方が
ググって調べるよりよっぽどおかしいわ
0625カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 07:50:39.49ID:???0626カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 07:53:16.75ID:???0627カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 13:23:17.56ID:???ケンカふっかけてんのはお前だろブーメラン全方向攻撃厨君
0628カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 13:28:18.00ID:???554,555,568の各レスが全て
浮いてる
0629カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 14:54:47.73ID:???0630カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 15:34:50.40ID:???0631カレーなる名無しさん
2021/11/15(月) 15:48:43.78ID:???0632カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 07:29:32.07ID:???アキバでサンボるといえば牛丼食うことだし回路組んでたら電圧だし
シンバルとシンボルなら誰も誤解したりしなかったのになあ
0633カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 07:43:55.52ID:???サンボるの後にゲーセンでサンボルして時間になったらフェスに移動してサンボる
なんてことはさすがに言われなかったなw
0634カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 09:06:08.97ID:???0635カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 18:35:16.98ID:???昔はシェアリングデリバリーの店っつーとほぼ地雷だったんで避けてたんだけど、ここ最近インネパ系だと美味い店も増えてる気がする
2店ほど味見程度で頼んだら結構美味かったからビックリした
但しお値段はちょい高めだから店に食べに行って安く済ます事が出来ないのが正直悔しい
安くて美味い店巡るのも好きなんだけどこんな事例もあったよっことで
ちな板橋
0636カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 20:58:12.64ID:???0637カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 21:01:59.80ID:???0638カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 21:11:37.98ID:???一行で済んだな
0639カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 22:33:24.10ID:???デリバリー料金は無料なんだけどその代わりに運ぶ人が途中で半分くらい食べちゃうデリバリーでは?
0640カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 22:34:24.91ID:???デリバリー料金は無料なんだけどその代わりに運ぶ人が途中で半分くらい食べちゃうデリバリーなのでは?
0641カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 22:36:50.43ID:???これもある意味シェアリングデリバリー
0642カレーなる名無しさん
2021/11/17(水) 22:38:50.01ID:???北区役所そばのインドのライオン(?)が気になってる
0643カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 06:01:27.37ID:MZ3wR5t3そんな「微妙に味付け変わっちゃったので両方持ってきました(値段は倍)」みたいなことを
0644カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 06:43:12.19ID:CNQc263y何か恐いスレですね板ですね
もう来ません
もっと和やかな板と思っていたのですが・・・・・・・・・・・
0645カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 07:09:33.68ID:???0646カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 07:47:16.54ID:???まあ大山でどこ勧めるってなったらピノ○オだけど
ドライカレー食べて普通の喫茶店の味だなぁって大して美味くないけど、
無駄に分厚いホットケーキを食べるのがメインなのでそれでいいのだ
0647カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 09:26:01.84ID:???性格悪いガイジ多すぎるこのスレ
0648カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 11:30:08.72ID:???ニルワナム虎ノ門
マイソールマサラドーサ ワダ チャトニ
0649カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 12:06:20.10ID:???0650カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 12:18:42.35ID:MZ3wR5t30651カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 12:37:24.52ID:???インドのfoodiesの動画やinstaだとふつう。
日本だとかけ放題はここくらい。嬉し美味しい。
0652カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 12:42:40.96ID:???昔、マドラスキッチンというお店だったか、4〜6の小壺でチャトニそれぞれ異なる味を
サーブされて面白かったな
美味しかった
0653カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 12:46:06.63ID:???インドの某ホテルの朝食ビュッフェでは99種のチャトニがでるらしいよ。今まで食べたことあるのはレッドチリ、ガーリック、グリーンチリくらい。基本的なやつ。
0654カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 12:47:18.46ID:???店側も大量消費を想定してるんだろうな
自分はそんなにかけないけど
0655カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 12:50:01.61ID:???茄子のチャトニなんてあるんだっけ? まあすり潰せばなんでもいいんだろうけど
日本が誇るワサビチャトニなんて向こうで広まらないだろうか
0656カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 12:53:59.51ID:???その前に日本で広まって欲しい。
0657カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 13:20:51.14ID:???0658カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 13:31:59.13ID:???ロシアンルーレットでひとつだけワサビチャトニですとかできそう、匂いでわかるか
>>657
付けダレ的な何か
ハーブやナッツをすり潰したペースト〜もろもろ状のもの
カレーに混ぜるもよし、タンドール料理につけるもよし、パンにつけて食べるもよし
0659カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 13:33:34.48ID:???これはココナッツチャトニ
0660カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 18:12:12.53ID:???板橋大山は以前住んでたけど飲食店は充実してる街だったけどインドカレー店はあんまり見た記憶も入った記憶もないな
板橋税務所の近くにあった店は何度か入ったが至って普通のインドカレー屋だったな
大山で1番通ったカレー屋はもう無くなったけどココイチだなw
0661カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 18:37:35.00ID:???川越街道近くのレコード屋で年末の福引引いて、プリンスのTシャツが当たった記憶
0662カレーなる名無しさん
2021/11/18(木) 19:26:17.70ID:???ランチビュッフェ最高だったけど速攻潰れて移転した。
0663カレーなる名無しさん
2021/11/19(金) 05:29:14.81ID:???マドラスはジンジャーがよく効いてるやつがインパクトあった
0664カレーなる名無しさん
2021/11/19(金) 07:12:31.08ID:???0665カレーなる名無しさん
2021/11/19(金) 09:34:12.37ID:???0666カレーなる名無しさん
2021/11/19(金) 09:48:28.23ID:Vdn1ZF8e0667カレーなる名無しさん
2021/11/21(日) 20:04:34.78ID:???0668カレーなる名無しさん
2021/11/24(水) 15:09:10.08ID:B/YwLp6/0669カレーなる名無しさん
2021/11/24(水) 18:43:05.24ID:alXwAFGn0670カレーなる名無しさん
2021/11/26(金) 11:52:45.02ID:2KGFO5/J0671カレーなる名無しさん
2021/11/26(金) 13:04:24.53ID:???0672カレーなる名無しさん
2021/11/26(金) 20:26:45.94ID:???0673カレーなる名無しさん
2021/11/27(土) 00:15:43.20ID:???0674カレーなる名無しさん
2021/11/27(土) 00:16:34.91ID:???Facebookは更新してる。
0675カレーなる名無しさん
2021/11/27(土) 00:36:29.30ID:???https://twitter.com/TawaraStar?t=6lzVoHSFh4PbRcI74V0AFg&s=03
にメニューがあるね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0676カレーなる名無しさん
2021/11/27(土) 00:40:53.87ID:???0677カレーなる名無しさん
2021/11/29(月) 09:24:04.10ID:0scVaz1Z関係ないけどバスマティってサクサク食えて美味いけど、後から腹でボワって膨れない? 後から腹パンになる。替え玉をハリガネで行ったときみたいに
0678カレーなる名無しさん
2021/11/29(月) 20:01:54.99ID:???神谷町(3回)、虎ノ門、有明(2回)と行ったけど、自分には神谷町がいちばん美味かった感じがする。
神谷町はランチの終わり近くの2時過ぎても新規のお客さんが来るような感じ。
虎ノ門はランチの終わり間際だったためか他に客が居なかった。
有明はいつ行っても客がまばらな感じで、内容もお察し。
ただ、どこの店でもワダがうまい。
0679カレーなる名無しさん
2021/11/29(月) 20:23:57.76ID:???自分は虎ノ門が好きなんだけど神谷町派の人が数人書き込みしてた
有明の店が出来たか出来ないかの頃だったかな
ずっと行けてないけど、あそこのサンバル和田やビリヤニ、プラオ、〆のパヤサムを
また食べたい
0680カレーなる名無しさん
2021/11/29(月) 22:43:30.04ID:???胸焼けするくらいの濃いココナッツチャトニ出す店ないかなぁ
0681カレーなる名無しさん
2021/11/30(火) 07:40:53.02ID:???以前はたまに無自覚に出す店あったけどさすがにないだろ、無いよな?
0682カレーなる名無しさん
2021/11/30(火) 07:57:40.53ID:???0683カレーなる名無しさん
2021/11/30(火) 19:08:24.16ID:???別料金でいいからちゃんとしたの提供してほしいよね
0684カレーなる名無しさん
2021/11/30(火) 22:39:03.42ID:???0685カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 07:27:18.94ID:???俺内では分類的には薬膳カレーで自称インドカレーという認識
0686カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 07:28:50.02ID:???>>684
結果的に別料金で薄くて量があるチャイやラッシーが出て来るというオチ
0687カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 07:45:46.33ID:???もう人気ないのか
角切りの牛肉がゴロゴロっと入ったやつ好きだったんだけどな
0688カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 08:13:37.82ID:???べつに美味いものではなかったなー
0689カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 09:55:32.66ID:???移転&コロナが要因にせよ
0690カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 11:08:31.33ID:???0691カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 12:34:27.46ID:???結構ガラガラだけど、その味を懐かしんで訪れる客も一定数いるようなので続いているのだろう。
最近だとチリビーフカレーが美味しかったけど、この値段なら正直デリーまで行った方が満足度高いかなって感じだった。
0692カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 16:59:19.15ID:???たしかにベンガルで食べた30年ちょい前、アキバは食べるとこと休めるところが少なくて
賑わってるのに随分歪な街だと思ったな。
じゃんがらには、角煮の旨さと豚骨と替え玉文化を教えてもらった。
0693カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 18:58:31.29ID:???昔の秋葉界隈でベンガル未満の店なんて取材写真詐欺で有名な某マグロ丼の店くらいなものだ
0694カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 20:08:24.93ID:???まだあったのか
未だにぬるいカレー出してんのかな
0695カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 21:21:13.07ID:???0696カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 21:40:50.62ID:???それがベンガル
0697カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 21:47:07.94ID:???温くなかったら激熱って何だそれ
0698カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 22:10:57.56ID:???インネパだと↑のインネパカレー版と、鉄板焼の器にカレーが入ってる奴は見たことがある
どっちも結構煮立ってる状態の激熱
0699カレーなる名無しさん
2021/12/01(水) 23:54:35.45ID:???薄暗い店内に無愛想な店員さん、でもそれがソレっぽかった
移転して垢ぬけてなんとなく足が遠のいてしまった、勤め先の問題もあるけど
0700カレーなる名無しさん
2021/12/02(木) 07:27:20.87ID:???0701カレーなる名無しさん
2021/12/02(木) 07:48:07.70ID:???秋葉原以外のジャイヒンドをなぜか行ったことがない
0702カレーなる名無しさん
2021/12/02(木) 17:35:59.12ID:???じゃんがらは、行列する客の舌がバカだったことをいいことに、どんどんスープが薄くなっていって、客にバレそうになったから昔の濃さのを高い値段をつけて売り出す、なんて客のことをバカにした商売してるからね。
ザコンの店員さんと知り合いだったけど、それでもじゃんがらか、ベンガルぐらいしか選択肢がなかったので、ベンガルによく行ってたなんてことを思い出してる。
0703カレーなる名無しさん
2021/12/02(木) 21:55:34.45ID:???0704カレーなる名無しさん
2021/12/02(木) 22:52:42.40ID:???中国人か
地方の方の
0705カレーなる名無しさん
2021/12/03(金) 17:08:33.06ID:???当時がサンボ絶頂期だったし、主に小諸そばだった
というか当時は飯を食うイコール秋葉原から移動だったから軽食以上の選択肢がいらなかったとも
0706カレーなる名無しさん
2021/12/03(金) 22:23:50.03ID:???0707カレーなる名無しさん
2021/12/03(金) 23:03:35.56ID:???0708カレーなる名無しさん
2021/12/04(土) 01:00:06.80ID:???0709カレーなる名無しさん
2021/12/04(土) 12:42:42.98ID:???板橋の大山で入ったことある
内容はほぼココイチなんだけどライス1300g食べたら無料みたいなサービスがあって達成者の写真が店内の壁一面に貼ってあった
0710カレーなる名無しさん
2021/12/08(水) 10:18:15.31ID:???https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638873399/
0711カレーなる名無しさん
2021/12/09(木) 11:02:51.79ID:???0712カレーなる名無しさん
2021/12/09(木) 11:38:35.07ID:???0713カレーなる名無しさん
2021/12/09(木) 11:56:01.22ID:???0714カレーなる名無しさん
2021/12/09(木) 12:07:36.55ID:???インドでカレーはユビキタス
これマメな
0715カレーなる名無しさん
2021/12/09(木) 12:13:15.19ID:???0716カレーなる名無しさん
2021/12/09(木) 12:38:24.53ID:???はい、次
0717カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 06:12:53.47ID:???説明出来るだろ?
0718カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 07:33:02.66ID:???レシピ本とかでも全然カレーって言葉出て来てしまって戸惑い始めています
0719カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 08:12:54.73ID:???その問いの答えは簡単だ
「都内 インドカレー」でググれ
0720カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 08:17:55.09ID:???おどろきました!
https://macaro-ni.jp/60737
0721カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 08:20:32.79ID:???0722カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 08:41:21.22ID:???ググったら記事内でも「本場のインドカレー」とかいう言葉が出て来て尚更混乱しています(笑)
本場にはインドカレーがないはずなのに本場…?
適当なものですね(笑)
0723カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 09:03:37.62ID:???0724カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 09:50:56.34ID:???0725カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 12:17:44.55ID:mAM4UOON「インド」が地名や国名だとは誰も定義してない訳だし
0726カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 12:21:01.87ID:???0727カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 12:47:29.43ID:???「カレー」と言う名前の食べ物がインドになくても「カレー」で日本人は理解できる
「インドカレー」も個人個人多少イメージは違うだろうけど全体的には共通イメージがあるでしょう
蕎麦屋のカレー、欧風カレー、スープカレーとは違う物
「インドカレー」がインドになくたっていいのよ
0728カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 12:51:26.34ID:???インドの本格スパイスカレーも食べたい
0729カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 15:03:37.32ID:???インドにカレーはあるんだよ
0730カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 15:13:34.31ID:???0731カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 17:17:28.59ID:???なんかほんと禅問答みたいなことずっと言ってるよね、いろんなスレで
0732カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 18:12:54.02ID:???で終わり
0733カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 20:23:15.75ID:LTIQvtIt説明になってねーよ
え!?ここインドカレーのスレだよね
0734カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 21:00:01.74ID:???それらの店の話をするスレです
お前はスレ違いだから消えろ
終わり
0735カレーなる名無しさん
2021/12/10(金) 21:02:16.99ID:v/1QE2+Vhttps://www.youtube.com/watch?v=JAEstc2Bfzk
0736カレーなる名無しさん
2021/12/11(土) 10:08:16.17ID:???めんどくせー
0737カレーなる名無しさん
2021/12/11(土) 12:39:53.14ID:???0738カレーなる名無しさん
2021/12/11(土) 12:49:27.03ID:???このスレは入れ食いだな
0739カレーなる名無しさん
2021/12/11(土) 13:13:22.04ID:???0740カレーなる名無しさん
2021/12/11(土) 19:05:29.33ID:Z2atf3/Oカレーっていうのはそういう食べ物。
0741カレーなる名無しさん
2021/12/11(土) 19:36:18.92ID:???欧州カレーは無いやろーって、突っ込んでほしいってレスってこと?
0742カレーなる名無しさん
2021/12/12(日) 02:28:57.55ID:???イギリス側のカレー海峡に面した辺りに
まあ食べれないけど
0743カレーなる名無しさん
2021/12/12(日) 02:40:24.50ID:???「欧風カレー」でしょって話だろ
天然さんだなあ
ははは
0744カレーなる名無しさん
2021/12/12(日) 13:11:05.55ID:???反省なきところに進歩無し
0745カレーなる名無しさん
2021/12/12(日) 13:15:38.73ID:???0746カレーなる名無しさん
2021/12/12(日) 22:19:47.12ID:???0747カレーなる名無しさん
2021/12/15(水) 08:05:25.32ID:???目から鱗が落ちたわ
0748カレーなる名無しさん
2021/12/15(水) 08:07:37.73ID:???0749カレーなる名無しさん
2021/12/15(水) 13:57:19.51ID:???味覚がおかしいのかと思い、翌日ボンディで食べると普通だったりする。
0750カレーなる名無しさん
2021/12/15(水) 16:01:16.14ID:???知らんがな
0751カレーなる名無しさん
2021/12/15(水) 19:22:32.05ID:???中村屋だ。いろんな店舗で中村屋のビーフカレーを食べるけどね。
塩が普通に効いてる時は美味い。
セントラルキッチンなはずだけど。
店で作ってるのかね。ブレが酷いので最近はボンディしか行かなくなった。中村屋のビーフカレーは安くないしね。
0752カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 10:19:49.96ID:???書籍カレーのすべてに掲載の中村屋のインドチキンカレーのレシピ見ても
どこが欧風要素かわからん
0753カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 11:07:54.41ID:???初めて食べた時、自分は戦後日本人のちょっと良い外食ってこういうのだったんだろうな、とか思ったな
欧風インドカレーの説明になってなくてすみません
0754カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 11:57:43.44ID:???0755カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 15:16:38.54ID:???0756カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 15:19:51.43ID:???構うとしつこいよ
取り巻きも
0757カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 20:02:01.38ID:???インドカレーは不味いよ。やめとけ。
よもだ蕎麦のインドカレーのほうが遥かに美味く安い。
0758カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 20:14:10.99ID:???構ったら終わり
反応してる取り巻きもアタオカだから、
とにかくスレ違いの話題に乗らないことが大事
0759カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 20:27:41.33ID:???ネパール人じゃなくてインド人が作ってる点が良いんど
0760カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 21:31:18.73ID:???キムはインドカレーは不味いという主張なのか美味いという主張なのか
はっきりしなさい
0761カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 21:54:55.31ID:???老舗?
0762カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 21:56:23.25ID:???知らないよ
おいしいよ
0763カレーなる名無しさん
2021/12/17(金) 21:58:08.32ID:???金?
0764カレーなる名無しさん
2021/12/19(日) 05:53:55.38ID:8dzU8lbE0765カレーなる名無しさん
2021/12/19(日) 08:54:30.31ID:???0766カレーなる名無しさん
2021/12/19(日) 18:47:38.76ID:???自分的に昔蔦カレー食った時キムチカレーじゃねぇか?と感じた
0767カレーなる名無しさん
2021/12/21(火) 22:47:30.35ID:???0768カレーなる名無しさん
2021/12/29(水) 11:38:59.26ID:???インド料理のお店でカレー自体は美味しくて評価は「本格インド風オリジナルカレー」と評されているところもある。
当然めちゃ美味しい。
0769カレーなる名無しさん
2021/12/29(水) 13:30:51.75ID:???日本のインドからの方がうまい
0770カレーなる名無しさん
2021/12/29(水) 13:40:19.27ID:???とは
0771カレーなる名無しさん
2021/12/29(水) 13:46:30.93ID:???0772カレーなる名無しさん
2021/12/29(水) 20:03:07.52ID:???0773カレーなる名無しさん
2021/12/30(木) 01:10:17.65ID:???波は行っちゃって皮が残ってるくらいと思ってたが
0774カレーなる名無しさん
2021/12/30(木) 02:29:15.98ID:???0775カレーなる名無しさん
2021/12/30(木) 17:47:05.61ID:???休みは1/1〜1/3と店員さんが言ってた。明日も営業するんだな。
0776カレーなる名無しさん
2021/12/31(金) 07:47:11.53ID:???Facebookによると、
神谷町、川越、センター北(横浜):休みなし
虎ノ門、有明:1/1〜3休み
銀座:12/31〜1/1休み
神谷町って混み気味だから正月は行列しそうだね。
0777カレーなる名無しさん
2022/01/01(土) 08:49:21.33ID:???9時頃から並んでるの?
0778カレーなる名無しさん
2022/01/01(土) 09:12:10.76ID:???0779カレーなる名無しさん
2022/01/01(土) 10:39:26.73ID:???カラチマトンビリヤニ
テランガーナチキンカレー
ベジジャイプリ
サンバー
チリチキン
バターナン
イドリ
ワダ
パニプーリー
カラチハルヴァ
普段は平日に虎ノ門で食べてるが仕事中なので眠くならないように控えめにしてるから今日は限界まで食べたいな。恵比寿まで来た。
0780カレーなる名無しさん
2022/01/01(土) 10:40:38.86ID:???0781カレーなる名無しさん
2022/01/01(土) 11:57:32.88ID:???0782カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 10:47:19.96ID:???0783カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 12:35:28.60ID:???カレーも文句無しに美味しかったけど、スイーツのダブルカミータが美味すぎた。
ホットチャイも甘さと香りが強くめっちゃ美味い。
サラダのドレッシングも美味いな。香りがたまらない。
0784カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 12:35:44.17ID:???0785カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 12:38:05.47ID:???店の感想以外でレス消費するな
0786カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 17:44:13.71ID:???君は行ったの?
0787カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 18:13:07.89ID:???0788カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 20:50:30.93ID:???0789カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 21:32:26.51ID:???明日でかけるけど、八重地下のエリックがいちばん楽に行けるから迷い中
0790カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 21:55:10.08ID:???東急ハンズの入ってるビルだから一番設備は良さそうだね。
明日はビリヤニ無いのだね。
チキンコルマ、ワダが食べたい。
0791カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 22:23:57.51ID:???週2位なら美味しいけど毎日だと疲れるな。日本人からすると、あっさりした讃岐うどん、おでんで大根、豆腐など和食が食べたくなる。
0792カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 22:27:07.41ID:???カレーの材料はほとんどが胃腸薬よ
0793カレーなる名無しさん
2022/01/02(日) 23:17:44.70ID:???油を多く使ってるから胃もたれするのかも。
0794カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 00:49:27.98ID:???0795カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 07:04:32.69ID:???スパイス強いと腹下すしな
ガキの頃から食ってると耐性つくのかな
0796カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 07:06:22.07ID:???0797カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 07:15:04.44ID:???そりゃ良かったな
0798カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 07:16:41.69ID:???0799カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 09:21:38.28ID:???スパイス=唐辛子と思ってる人な感じがするな
唐辛子は確かに強すぎるとどっか痛くなったりするが
0800カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 13:10:37.38ID:???普段はダルとトマトスープみたいなシャバシャバのカレーとチャパティ食べてるからね
0801カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 13:19:40.85ID:???0802カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 15:03:28.40ID:???https://imgur.com/a/ypq9dEN
数年振りのニルワナム、なんとなく残念な結果になってしまった
虎ノ門店であれほど感動的だったサンバル和田
がそこまででなく拍子抜け
和田は悪くなかったけどサンバルが薄かったのかな
たまたまなのか、銀座店がそういうものなのか、
自分の味覚が変わってしまったのか
チキンフライとスージハルワは美味しいと思った
う〜ん、虎ノ門のお店は美味しいままだろうか
0803カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 19:40:37.29ID:???0804カレーなる名無しさん
2022/01/03(月) 23:51:19.90ID:???たまたま下ブレの日じゃないの?
銀座は行ったことないけど、虎ノ門、神谷町は美味しいよ。
0805カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 10:57:55.07ID:???同意っすね。
それ以外の店で、甘いだけのバターチキンというのが出ててのけぞったことが有ったわ。
0806カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 12:51:43.13ID:???カレーが水っぽいとか油でべっちゃりしてたりとか
神谷町はさすがというか安定してる
銀座は全然行ってないからなんとも言えない
0807カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 15:46:51.77ID:???5種類もカレーを食べられて最高でした。
0808カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 21:13:22.78ID:???0809カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 21:17:07.88ID:???じゃあ機会あったらまた銀座店で食べてみるかな
0810カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 21:20:22.07ID:???2日で1食にすれば18600円か
0811カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 21:51:36.54ID:???ニルワナム、ニルヴァナム呼称ってっていつの間にか前者に収束してるのな
このスレじゃヴァが優勢だったような
まあ公式も昔から特にこだわりなさそう
名前のない店とかたいていグーグルマップ基準だよね今は
0812カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 22:28:54.92ID:???というかさグーグルどうこうじゃなくて
店の看板がカタカナでニルワナムだからそれに合わせてるだけだよ
似たような話だとヴィレッジヴァンガードが仮にビレッジバンガードならその表記で合わせるという感じ
0813カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 22:43:50.05ID:???ニルワナムとニルヴァナム両方あった
他にもあったかもしれんw
虎ノ門店が出来た頃でもまだブレてた記憶だが、今は統一されてるのかな?
0814カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 23:54:13.45ID:???0815カレーなる名無しさん
2022/01/04(火) 23:56:51.53ID:???0816カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 01:09:33.86ID:???0817カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 01:24:25.98ID:???オフィシャルページの日本語表記にはまだニルヴァナム残ってるというか、その解説から始まる
http://nirvanam.jp/
まあどっちでも一緒でしょカタカナならって感覚なんだろう
スマホのフリックだとヴァ打つのめんどいな
>>812
という感じで17年頃は公式取材記事とかも結構バラバラだったのさ
0818カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 06:24:21.71ID:???とても基準に出来るようなもんではないと思うが・・
0819カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 17:55:34.80ID:???ケララポロタを細かく刻んで卵と炒めた料理があった。こういうのが出てくることがあるから虎ノ門に行ってしまう。
0820カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 18:21:27.16ID:???0821カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 18:28:25.26ID:???ここ2-3年とかで出来たスリランカカレー出す店でコットロティメニューに入れてたの1軒しか知らん
0822カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 18:51:17.67ID:???0823カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 19:04:25.44ID:???コットゥロティとは別物だった。生地が薄いからか食べ口が軽い。シンプルで美味かった。
0824カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 19:33:13.37ID:???0825カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 19:58:38.65ID:???・銀の皿3枚まで
・白い皿は2枚まで
・ナンが普通のインネパ系で出るようなのになってた
客足は相変わらず。
https://i.imgur.com/GtNnhH2.jpg
0826カレーなる名無しさん
2022/01/05(水) 22:42:48.83ID:???たぶんegg kothu parotta 南インドタイプ。デリーなど北インドとはパロタの作り方が全然違う。
0827カレーなる名無しさん
2022/01/06(木) 02:41:56.53ID:???やっぱりコットゥはコットゥなんだ
ありがとう
そうだよねコットゥ ロティって、ロティが入るってことは、入れ替わる可能性もあるってことか
0828カレーなる名無しさん
2022/01/10(月) 08:01:49.48ID:???0829カレーなる名無しさん
2022/01/10(月) 09:31:09.60ID:???0830カレーなる名無しさん
2022/01/10(月) 13:20:18.76ID:???ケサリバットを食べてカレーと思う奴はいない
0831カレーなる名無しさん
2022/01/10(月) 13:46:37.43ID:???0832カレーなる名無しさん
2022/01/11(火) 16:29:39.46ID:K3ECYEwf0833カレーなる名無しさん
2022/01/15(土) 04:06:57.27ID:???0834カレーなる名無しさん
2022/01/15(土) 09:01:25.56ID:???0835カレーなる名無しさん
2022/01/15(土) 10:58:23.45ID:???3種のカレーランチ 995円(税込)
カレー2種とラムチョップ1本 1,683円(税込)
ラムチョップ単品は知らん
https://i.imgur.com/bdPjp8r.jpg
0836カレーなる名無しさん
2022/01/15(土) 11:10:12.35ID:???その店のおすすめは、ランチメニューで1ページを占めるラムカレー(5種類くらい有ったと思う)とライスを頼むと出てくる具なしのビリヤニみたいなふわふわのバスマティライス。
0837カレーなる名無しさん
2022/01/15(土) 13:54:48.42ID:???カーンはやっぱりラムミントカレーだよな
ダメな人には超絶ダメという人選ぶカレーだが
ここの系列じゃないとなかなか食えないタイプのカレー
0838カレーなる名無しさん
2022/01/15(土) 15:26:58.77ID:???その3種類のカレーランチに、アラカルトメニューのアフガニラムチョップ2個(1個=765円)を注文してる。
カレーは、薫るチキンカレー、こだわり野菜のマドライカレー、ニリギリキーマカリコルマを毎回食べてる。
デザートにマンゴークルフィも美味しい。一人だと量が多いけど。
0840カレーなる名無しさん
2022/01/15(土) 19:53:06.50ID:???安心しろ
系列店だからサベラにもあるぞ
0841カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 21:47:27.74ID:???0842カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 21:51:46.22ID:???アーンドラダバの人申し訳ないですw
0843カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 22:40:41.76ID:???読み方は知らん
0844カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 23:14:59.05ID:???0845カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 23:23:23.88ID:7n0tQuyD現地で食べたのとなんか違う
あれじゃ瓦せんべいだよ
0846カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 23:34:35.63ID:???ニルワナムは柔らかいドーサだった
0847カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 23:39:45.96ID:7n0tQuyD0848カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 23:42:32.55ID:???>>845
ニルワナムのドーサはクレープみたいだけど。その店舗はどこ?
0849カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 23:46:16.37ID:7n0tQuyD川越
都内限定スレだったねここw
0850カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 23:46:42.61ID:???ウィキを見ると。
ビュッフェ(buffet)とは、フランス語で立食形式での食事の意[1]。ビュフェやブッフェともいう。
カタカナの当て字だからどっちでもいいんじゃないの。
0851カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 23:48:12.86ID:???家系ラーメンみたいだねw
0852カレーなる名無しさん
2022/01/17(月) 23:51:43.28ID:???小江戸っぽくアレンジしたんじゃねーの
知らんけど
0853カレーなる名無しさん
2022/01/18(火) 07:19:37.01ID:???アーンドラキッチンは以前からやる気のあるメニューと無いメニューの差があるというのがコロ前からの評価
俺はコロった時期くらいからたまたま行く機会無かったので現状は知らんけど
0854カレーなる名無しさん
2022/01/18(火) 07:24:13.43ID:???チェーンになってセントラル方式くらいにならないとブレはしゃーないな
日本人だと割とブレ幅が酷い店ってさほどはないけど、インドカレーは当たり(味的な)から当たり(腹的な)までブレるからなw
0855カレーなる名無しさん
2022/01/18(火) 09:18:32.10ID:???0856カレーなる名無しさん
2022/01/18(火) 09:49:35.69ID:???0857カレーなる名無しさん
2022/01/18(火) 13:52:51.61ID:???さすがにがっつり甘いとなるとかなり減るが
0858カレーなる名無しさん
2022/01/18(火) 22:45:29.37ID:???日本向けに甘くチューニングされたやつ
0859カレーなる名無しさん
2022/01/18(火) 23:10:37.81ID:???値段が安いならともかく小麦粉とベーキングパウダーで作れるからなぁ
0860カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 07:36:47.44ID:???アールティが5キロ入り売ってるから
業務で買ってる人もいるかも
0861カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 07:43:34.43ID:???なんで冷めたのとかナン単独で食べるのを前提で作ってるの?
0862カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 07:53:59.41ID:???インドにイギリス製品売り込むってネタでズボンプレッサーでナンを温めてた
涙滴型ナンってイギリスにもあるんだな
誰だよ日本独自とか言ったの
0863カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 07:56:06.13ID:???お前ら固くて薄くて丸いの出したら腹かくじゃん
0864カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 07:58:41.33ID:???日本でサドル型ナンが広まってからだいぶ年月経ってるから
それが拡散されて他国でも見られるようになったのか
それとも他国のどこかが先だったのか
それはもうわからないな
0865カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 08:17:34.67ID:???あいつらがいつからカレー食ってたと思ってるんだよ
0866カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 08:24:06.44ID:???だからといってサドル型ナンがあっちからとは限らんでしょう
0867カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 08:29:35.08ID:???話にならんな
あっちは200年前からインドカレー食ってるのに
0868カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 09:48:40.72ID:???ネパール人コックの移動や知人・親戚感の連絡とか
インドネパール方面には日本から逆輸入されてるらしいって話あるよ
0869カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 09:50:04.55ID:???今日本でインドカレー屋やってる人達がイギリスから移住してきた人達かっていったら違うでしょ?
0870カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 09:55:11.21ID:???日本経由の可能性も少なからずあるだろうよ
イギリスの外食なんて要は海外から輸入だし
イギリス料理はイギリス人に不人気だからなw
そもそもあれが日本独自だなんて説はこのスレではとうの昔に否定されてるだろ
現地でごく一部で作られていた形が日本では主流になった、と
0871カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 09:58:49.15ID:???あの形の原型自体はおそらくペルシャとかの方のでっかいナン(フラットブレッド)にあって
それを一食分の小さいナンで模したものだろうと思うけど
0872カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 10:04:20.62ID:???0873カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 10:14:50.99ID:???0874カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 10:18:21.17ID:???おー・・ってなるけどね
0875カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 10:33:23.44ID:???非常に考えにくいと思うが
0876カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 10:58:34.76ID:???0877カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 11:08:09.02ID:???現地と頻繁に行き来してるアジアハンターの人がそのようなことを言ってた記憶があるぞ
たぶんネットの記事だったと思うが
0878カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 18:03:05.55ID:???0879カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 20:42:17.22ID:lj0M3bjJ他の店で見たことことない
0880カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 22:20:09.60ID:???伝道師さんのブログによれば「ダッカ・パラーター」というらしい
食べログ記事を信じてよいなら、バナナを練り込んでいるそうな
と検索かけてたら伝道師さんもダッカ・パラーターの名は一度南で見ただけらしい
それ以外は特別な名前もなくあの三角チャパティを食したとのこと
三角パラタのレシピは南にも東にも浸透してるんだってさ
0881カレーなる名無しさん
2022/01/19(水) 22:28:52.57ID:???https://www.youtube.com/watch?v=qtD8aUpPh28
https://www.youtube.com/watch?v=HNJIz2zIA8s
0882カレーなる名無しさん
2022/01/20(木) 09:54:18.31ID:???0883カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 18:45:48.56ID:???行った人いる?美味しかった。あれは初めて食べた。
ニルワナム東京のツイートは、明日と昨日のメニューは貼ってあるけど。何故か今日は無い。
0884カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 19:19:34.97ID:???0885カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 22:36:13.94ID:???twitterじゃなくfacebook見ろよ
0886カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 22:42:13.97ID:???サンキュー。ケララチキンカレーかな?
0887カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 23:06:01.78ID:???0888カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 23:11:41.43ID:???ふと気まぐれに明らかに北インドインネパ(但しネパメニューない)店でビリヤニ頼んでみた
ほんとクソ
メニュー写真から察して止めとけばと後悔した
ただのカレールー混ぜご飯だった
マジでチキンライス食べてる感覚だった
0889カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 23:15:07.18ID:???まあでも一回くらい試してみとくのは経験としていいかもね
もしメニューにフライドライスがあればそっちのがマシだね
テンプレ店でカレー食べる気しないときは
タンドール系のメニューを頼むといいね
0890カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 23:25:13.58ID:???え?カレールー混ぜご飯=ビリヤニって普通なん??分かりきってるん?
今までビリヤニはちゃんと評判だったり看板だったりする店しか入ってなかったわ
ちゃんと炊き込みでスパイス薄めとか具材少なめとかあるけど
こんなん初めて
0891カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 23:31:19.70ID:???昔同じような店で頼んだら日本米で
ベチャベチャのカレーチャーハンが出てきたわ
0892カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 23:33:51.36ID:???インチキビリヤニしか無いのは当然だねえ
今までネットでそういう話を見ることもなかったのか
ビリヤニは手間のかかるものだから、まともなのをレギュラーメニューで置いてる店の方が普通じゃない
ガチなパキスタン料理店でも金曜だけとか普通
しかもそういう店は1日あたりに選べるメニューが2つだけとかだったりする
色々な料理を作りつつその中にビリヤニを含めるというのは難しい
0893カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 23:40:08.84ID:???判別しやすいから助かる
0894カレーなる名無しさん
2022/01/21(金) 23:50:11.25ID:???0895カレーなる名無しさん
2022/01/22(土) 00:04:52.86ID:???カレーに関しても、インチキな店ほどメニューの数がやたら多い傾向がある
多いと言ってもカレーの汁の種類が3つくらいあって
それに注文のあった具を入れて出すという方式
そういう方式であることを隠しもせずむしろ普通にメニューブックで説明している店も少なくない
かといってメニューの種類が絞られている店がウマいのかというと、そうとも限らないけどねw
カレーに関しては、舌に合えばいいと思うんだけど
インチキな店はだいたい具が少なくて旨味やスパイス感に乏しくて
唐辛子の辛さだけやたら際立って、それと同時に変な甘さがあったりする
0896カレーなる名無しさん
2022/01/22(土) 05:00:44.06ID:???八潮市の店とかはどうなるんだ
0897カレーなる名無しさん
2022/01/22(土) 15:52:36.99ID:???ガチな店でも昼は日和ってインネパバタチキとナンみたいな店は地味にある
そこでもカレーについては独自色だそうとやってる店もあるけどな
0898カレーなる名無しさん
2022/01/22(土) 15:58:56.33ID:???0899カレーなる名無しさん
2022/01/22(土) 17:46:22.36ID:???一回に使う量が少ないし
材料で言えば普通に肉とか玉ねぎ生姜ニンニクほうれん草なんかのがお金かかるでしょ
真面目にやるほど客層が絞られたり廃棄ロスの問題が出たり
仕込みがたいへんだったり提供時間が長くなって回転が落ちたり
そういう問題が出やすいんだと思うよ
0900カレーなる名無しさん
2022/01/23(日) 01:49:17.63ID:???0901カレーなる名無しさん
2022/01/24(月) 11:13:48.10ID:???行った人いる?
0902カレーなる名無しさん
2022/01/24(月) 14:55:27.60ID:???明日行く予定
0903カレーなる名無しさん
2022/01/24(月) 15:52:43.73ID:???そっか、レスありがとう
明日は伝道師さん担当の日替わり弁当なんだよね
どんな味か知りたいから行ってみるかな、お師匠さんの日は行けなく残念だった
0904カレーなる名無しさん
2022/01/25(火) 00:54:27.24ID:???https://www.youtube.com/watch?v=S1mcWueHxuo
0905カレーなる名無しさん
2022/01/25(火) 06:41:36.66ID:???0906カレーなる名無しさん
2022/01/25(火) 11:30:58.10ID:???0907カレーなる名無しさん
2022/01/25(火) 19:54:45.03ID:???0908カレーなる名無しさん
2022/01/25(火) 20:19:17.25ID:???真に店に行かなくてもニルワナム状態だな
0909カレーなる名無しさん
2022/01/26(水) 03:08:22.06ID:j2FLqQHmナンロティ(茅ヶ崎・海老名)
ロティを食えるのが珍しかったもんで
0910カレーなる名無しさん
2022/01/26(水) 03:10:14.81ID:j2FLqQHmインネパならまぁ無難な仕上がりかな
0911カレーなる名無しさん
2022/01/26(水) 05:41:42.26ID:???0912カレーなる名無しさん
2022/01/26(水) 06:21:03.30ID:???バブル前はボンディの三十倍カレー。
スゲー辛かった。
二十倍とかあたりがバランス良く美味しかったけど当時はスパイス代えたとか判らないので
十倍がただ辛いだけでより辛いはずの方が美味しいのが不思議だった。
0913カレーなる名無しさん
2022/01/26(水) 06:24:12.11ID:???ボンディでなくてボルツだった(´・ω・`)
0914カレーなる名無しさん
2022/01/26(水) 13:27:30.21ID:???レストランで食べるのは初めてだ。
美味かった。
0915カレーなる名無しさん
2022/01/26(水) 16:37:36.96ID:o56GXKdOインド料理に欠かせない野菜「メティ」が江戸川区で作られている
https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/tamaoki/5286
0916カレーなる名無しさん
2022/01/26(水) 21:49:14.48ID:???どうでした?
0917カレーなる名無しさん
2022/01/26(水) 23:14:08.08ID:???チキンクルマとビーフコルマを食べたけど両方とも辛さはほどほど
万人向きにアレンジしてるんじゃないかな
でもエッセンスは感じ取れるんじゃないでしょうか
中村屋のビーフコルマは店にはないクセのある感じでちょっと意外でした
0918カレーなる名無しさん
2022/01/26(水) 23:31:33.73ID:???ああ、裏山鹿
けっきょく行けなかったです、伝道師さんの食べてみたかったな
そのぶん今日はエリックサウスで食べました
0919カレーなる名無しさん
2022/01/27(木) 00:52:41.12ID:???辛くないと食べた気がしない
0920カレーなる名無しさん
2022/01/27(木) 01:17:02.46ID:???想像とは違うかもしれないけど
ローソンのてりやきトルティーヤはダイスチーズ入りだね
https://xn--tcke0bzb0b9moc.com/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A4-%E3%81%A6%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%8D%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3248%E5%86%86/
0921カレーなる名無しさん
2022/01/27(木) 01:21:42.90ID:???ボンベイも行こうず
0922カレーなる名無しさん
2022/01/27(木) 05:41:35.40ID:???デリーのカレーは東京のカレー、ボンベイのカレーは千葉のカレー
スレ的にもデリーでいいのでは
0923カレーなる名無しさん
2022/01/27(木) 12:20:44.65ID:FTrGZ/Kqボンベイは横浜戸塚だと声を大にして言わせてもらう。
千葉県民はピーナツでも食ってろ
0924カレーなる名無しさん
2022/01/27(木) 19:42:49.50ID:???0925カレーなる名無しさん
2022/01/28(金) 11:40:37.92ID:dMR0jb9K0926カレーなる名無しさん
2022/01/28(金) 12:57:50.12ID:???0927カレーなる名無しさん
2022/01/28(金) 13:02:36.82ID:fJBn8o8/0928カレーなる名無しさん
2022/01/28(金) 13:30:51.93ID:???0929カレーなる名無しさん
2022/01/28(金) 22:57:50.93ID:???ボンベイは、千葉県の柏市発祥なのだが。鈴木マスターのカシミールは絶品だったよ。
0930カレーなる名無しさん
2022/01/29(土) 00:58:32.69ID:???実質湯島デリーの暖簾分けみたいなもんだからなな柏は
デリーから出張常駐してたスタッフいたと聞く(その後ボンベイの人になったんだろうが)
0931カレーなる名無しさん
2022/01/29(土) 08:57:08.32ID:???0932カレーなる名無しさん
2022/01/29(土) 09:08:32.33ID:???べっぴん舎だけでよくね
0933カレーなる名無しさん
2022/01/29(土) 20:55:29.59ID:???直ぐ近くの湯島には本家のデリーもある
あのあたりにカシミール密度高すぎなんだよ
0934カレーなる名無しさん
2022/01/29(土) 22:40:07.97ID:???0935カレーなる名無しさん
2022/01/29(土) 23:21:43.68ID:???0936カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 01:44:21.81ID:???そういう店ないかな
シタールくらいしか浮かばない
0937カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 08:30:01.92ID:???0938カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 08:33:35.93ID:???コロナ下の影響で、あちこちでカレー弁当やってるので選択肢が実は増えていませんか?
持ち帰り専用で思い至るのは二子玉川の、東急ストアにエリックサウスの店がある。
自宅で暖め直して美味しいというのはありがたいが、なんとなくこの手のカレーは時間が経つと風味が落ちる生鮮食品という気がする。
0939カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 10:12:20.88ID:???0940カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 11:10:20.86ID:???アトリエデリーうまいよ
0941カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 11:20:23.02ID:???0942カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 11:28:40.53ID:???0943カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 15:42:26.94ID:???なるほどエリックサウスがあった
確かに風味がね…
テイクアウトでも結局お店でそこそこ待たないといけないし惣菜パックみたいな感覚で買いたいけど需要と供給で難しいんだろうね
>>941
あー新大久保の!
そこみたいな感じでパックで売られてると気楽でいいんだけど大久保あんま行かんのよね
0944カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 16:40:30.70ID:???0945カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 21:58:24.70ID:???味はある程度であれば暖め直すとかでしのぐのがベターかなとか思いました。
ただ営業時間が短くなるとかこの先あると、どんどんありつけ無くなるかも。
冷凍食品で美味しいものがあるとありがたいのですが(´・ω・`)
0946カレーなる名無しさん
2022/01/30(日) 23:57:03.84ID:???アトリエはガチ。本家デリーが行列できてるのにアトリエは番号札予約で入れるからありがたい
0947カレーなる名無しさん
2022/02/01(火) 04:20:49.28ID:???0948カレーなる名無しさん
2022/02/01(火) 23:01:32.52ID:cwqpuSiR0949カレーなる名無しさん
2022/02/02(水) 13:17:22.89ID:???0950カレーなる名無しさん
2022/02/03(木) 00:14:35.93ID:???といっても興味あるのシターラだけだけど
0951カレーなる名無しさん
2022/02/03(木) 01:17:34.96ID:???0952カレーなる名無しさん
2022/02/03(木) 10:00:48.24ID:6rzMMj410953カレーなる名無しさん
2022/02/03(木) 10:58:59.39ID:???https://i.imgur.com/dOFHu9q.jpg
0954カレーなる名無しさん
2022/02/03(木) 21:12:35.53ID:???0955カレーなる名無しさん
2022/02/03(木) 21:55:14.01ID:???0956カレーなる名無しさん
2022/02/03(木) 23:42:43.74ID:???0957カレーなる名無しさん
2022/02/03(木) 23:45:40.32ID:???アクリルでマシになったとはいえ狭いから
0958カレーなる名無しさん
2022/02/04(金) 07:45:12.37ID:???ヤエチカならそこは味噌かつだろ
矢場とん的な
0959カレーなる名無しさん
2022/02/04(金) 16:37:39.65ID:???気になるんだろうか
0960カレーなる名無しさん
2022/02/04(金) 20:30:07.60ID:???0961カレーなる名無しさん
2022/02/04(金) 22:26:38.10ID:???0962カレーなる名無しさん
2022/02/05(土) 00:45:09.07ID:???0963カレーなる名無しさん
2022/02/05(土) 07:41:12.53ID:???0964カレーなる名無しさん
2022/02/05(土) 08:03:50.76ID:???0965カレーなる名無しさん
2022/02/05(土) 09:29:12.45ID:???0966カレーなる名無しさん
2022/02/05(土) 10:28:37.97ID:???0967カレーなる名無しさん
2022/02/05(土) 11:54:06.52ID:???もっと広くして東西南北周回の路面電動車走らせて欲しい
何なら有楽町経由で
0968カレーなる名無しさん
2022/02/05(土) 14:26:17.41ID:???グロ
0969カレーなる名無しさん
2022/02/05(土) 20:37:40.07ID:???あそこの店長さんたちが独立するので人手不足→閉店へ、と聞いたか読んだ
ヤエチカのカレーエリア、よく見るとシターラだけ空いてたので食べてきた
ダルはかわらずいい味、美味しい
野菜カレーが品川とつくりがちがったけど、今は品川もこのテイストにかわったんだろうか
トマト強めでナッツ感はあまりなし
フセインさん、料理長辞めたのかな。今後、味に影響でるのだろうか
0970カレーなる名無しさん
2022/02/07(月) 22:57:27.56ID:???10年以上前品川で食べたプラオセットがゲロマズ
しかもヨーグルトが甘かった
店員にこれはライタでないのか?と聞いたら
デザートですと言われた
その後青山でシターラで食べたが
系列店かとは思えんほど旨かった
今とは大分違ってるようだな
0971カレーなる名無しさん
2022/02/07(月) 23:25:29.74ID:???0972カレーなる名無しさん
2022/02/08(火) 00:13:54.00ID:???でもヤエチカ店にはないんだよなあ、月毎?の限定カレーもないのかそのうちやるのか
バトゥーレは通常メニューのようだからチョーレバトゥーレなんか食べたいな
0973カレーなる名無しさん
2022/02/08(火) 12:18:27.55ID:???0974カレーなる名無しさん
2022/02/12(土) 22:07:59.99ID:???0975カレーなる名無しさん
2022/02/13(日) 02:45:55.72ID:???120点越え クセになる
0976カレーなる名無しさん
2022/02/13(日) 03:54:29.89ID:???0977カレーなる名無しさん
2022/02/13(日) 18:55:29.48ID:???0978カレーなる名無しさん
2022/02/13(日) 20:21:57.62ID:???平凡だけど、サンマルコのビーフカレーを食べたい。
サンマルコのカツはあまり美味しくないのでパス。
0979カレーなる名無しさん
2022/02/13(日) 22:03:29.15ID:???上等の問題点をブラッシュアップしていったらとこぞの上等実験店舗みたいに上等の部分が無くなったみたいなオチ
0980カレーなる名無しさん
2022/02/14(月) 11:06:46.25ID:???0981カレーなる名無しさん
2022/02/14(月) 20:18:51.92ID:???そこ基準に考えたら、知ってる東京の店舗では満足できてないかなあ。
0982カレーなる名無しさん
2022/02/14(月) 20:55:46.07ID:???0983カレーなる名無しさん
2022/02/14(月) 20:58:08.62ID:???インドカレーもエチオピアも好きだけど、スパイスカレーのスパイス臭さもいいね。エチオピアを超えてる。
0984カレーなる名無しさん
2022/02/15(火) 04:33:23.68ID:???大阪のカレーなんてうまないわ。
0985カレーなる名無しさん
2022/02/15(火) 22:44:57.99ID:???0986カレーなる名無しさん
2022/02/16(水) 02:13:16.66ID:???24H営業の頃深夜に食べたアジャンタのマトン
シターラのタンドール(特に鰹とラムチョップ)
ダバインディアのベジミールス
これらを初めて食べた時の驚きは何年たっても色褪せ無い
ちなシターラの向かいの中華の納豆チャーハンも旨い
0987カレーなる名無しさん
2022/02/16(水) 07:50:39.11ID:???コメダって名古屋の一部店舗は他のコメダより明らかに美味いのよ。
そこ基準に考えたら、知ってる東京の店舗では満足できてないかなあ。
ラーメン二郎って都内の一部店舗は他のラーメン二郎より明らかに美味いのよ。
そこ基準に考えたら、知ってる他県の店舗では満足できてないかなあ。
これと変わらん話だな
天一とか王将でも似たような話は見たことある
同じようなケースで無いのはココイチくらいかw
0988カレーなる名無しさん
2022/02/16(水) 07:52:33.46ID:???それはない
特定ジャンルの割合なら或いはだが絶対数が違う
0989カレーなる名無しさん
2022/02/16(水) 10:09:34.10ID:???半島民なのかなぁ?
0990カレーなる名無しさん
2022/02/16(水) 11:07:00.23ID:???反応するやつがアホ
0991カレーなる名無しさん
2022/02/16(水) 12:15:42.22ID:???同胞認定っすか?
0992カレーなる名無しさん
2022/02/16(水) 21:54:57.85ID:???大阪の上等は、福島上等を名乗るちょっと種類が違う店がいくつかあるのよ。
だからそのたとえはちょっと違うかな。
0993カレーなる名無しさん
2022/02/16(水) 22:02:04.47ID:???コメダも直系とFCあるから案外あってそうw
0994カレーなる名無しさん
2022/02/17(木) 08:01:35.40ID:???麹町のアジャンタは三十年前くらいに連れて行って貰って、いろいろ食べてびっくりした。
美味しいとかいう以前に知らないモノでした。
その後、るるぶの美味しい店の本とか買って食べ歩いた。
バカ舌なので、最初に上澄み食べたのは良かったかも。
今なら味わえる余裕があるが、若い頃はいっぱいいっぱいだった。
0995カレーなる名無しさん
2022/02/17(木) 10:23:30.20ID:???0996カレーなる名無しさん
2022/02/17(木) 11:42:19.08ID:???0997カレーなる名無しさん
2022/02/17(木) 13:52:21.26ID:???ニートの悔し紛れの言葉か
0998カレーなる名無しさん
2022/02/17(木) 14:09:27.10ID:???0999カレーなる名無しさん
2022/02/17(木) 15:30:03.24ID:???お前はどうしたい
1000カレーなる名無しさん
2022/02/17(木) 16:16:02.48ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 6時間 51分 46秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。