トップページcurry
1002コメント237KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2021/05/07(金) 09:38:29.20ID:Cj9j+B3k
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1611036929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0247カレーなる名無しさん2021/06/16(水) 17:47:21.88ID:xnB5d5+o
生しらすは鮮度命だからなかなか入手できないもんね
生の白魚だったらお寿司屋さんでたまに見かけるけど
0248カレーなる名無しさん2021/06/16(水) 17:53:10.24ID:XBqOjfXd
久し振りのかジャワカレーなんだがしょっぱくなった?
自分年取ったら脂がキツくなって規定量より水多め+赤缶少々で作ってるんだけどしょっぱい
0249カレーなる名無しさん2021/06/16(水) 20:26:16.16ID:S8pJNTaj
炒めるときに塩入れずに?
0250カレーなる名無しさん2021/06/16(水) 20:57:11.62ID:xnB5d5+o
たまねぎ?
0251カレーなる名無しさん2021/06/16(水) 21:08:05.47ID:l3mZKV7x
肉とかジャガイモとか人参とか
0252カレーなる名無しさん2021/06/16(水) 22:39:39.99ID:xnB5d5+o
ジャワカレーは確かに味が変わったよね
0253カレーなる名無しさん2021/06/16(水) 23:10:15.73ID:1HEX+7IT
ジャワてスパイス少ないよな。カレーの味が弱い
やはりゴールデン!
0254カレーなる名無しさん2021/06/17(木) 00:54:50.66ID:Qrm/QCLw
そのゴールデンすらしょっぱくなるし甘くなるし最悪
どのメーカーも塩と砂糖でコストダウンしすぎで不味い
0255カレーなる名無しさん2021/06/17(木) 01:15:42.02ID:HVCahhi8
うちはひいじいさんの代からS&B一択の家庭なのだ
最近は赤缶カレーミックスとバリ辛を混ぜて安定のうまさ
0256カレーなる名無しさん2021/06/17(木) 04:51:59.51ID:yod5b8wa
スパイス感足りないって時はやっぱ赤缶プラスか。
ウチは中村屋とギャバンのやつもあるけど結局赤缶w
0257カレーなる名無しさん2021/06/17(木) 12:14:34.86ID:EDaqjikB
カシミールがー
カシミールがー
0258カレーなる名無しさん2021/06/17(木) 13:28:31.58ID:utdrPrHE
いつもレトルトだけどたまに自分で作って思い切りたくさんルーーかけて食うのやっぱいいな。
0259カレーなる名無しさん2021/06/17(木) 17:46:03.60ID:Xv5cEgzR
外で喰うと店によってはなんともしみったれた盛り付けになる店もあるしなぁ。
0260カレーなる名無しさん2021/06/19(土) 09:46:32.92ID:SpcOk1Yd
いちおう言っとくと「赤缶」と「赤缶カレーミックス」は別物だからな
「赤缶」はカレー粉、「赤缶カレーミックス」はわりと前からあるパウダールー。
エスビーはネーミングでちょっとミスってる気がしないでもない
0261カレーなる名無しさん2021/06/19(土) 11:18:24.20ID:/u6Bfc4p
赤缶だけじゃ美味くはならないだろ
他何入れてる?
トマトはなしで
0262カレーなる名無しさん2021/06/19(土) 12:37:14.78ID:uCpq/Sgg
赤缶からチリ系だけ抜いた奴売って欲しい
0263カレーなる名無しさん2021/06/19(土) 13:12:36.58ID:vKj4JeR8
>>261
豚骨ラーメンスープ
顆粒鶏ガラスープ
顆粒鰹出汁
顆粒昆布出汁
ヨーグルト(肉漬け込み用)
この辺を気分で適当に

食べる前に追クミン
0264カレーなる名無しさん2021/06/19(土) 13:15:58.56ID:m/FDUO77
牛脂、玉ねぎソテー(冷凍)、ダシダ、
最後の調整に塩、とんかつソース。
日式ビーフカレー?
0265カレーなる名無しさん2021/06/19(土) 17:45:48.95ID:mRdpkQPl
香り足したいなら赤缶だけでいいんじゃないの?
少しだけね
どばどば入れたら粉っぽくなるわな
0266カレーなる名無しさん2021/06/19(土) 21:31:23.84ID:SpcOk1Yd
きょうは安かったあなごを開きにして適当に切って投入し、ルーはトップバリュ辛口(エスビーガーリック謹製)で、食べたあと自然に珍子が立ってきたから身体によさそうだw
0267カレーなる名無しさん2021/06/19(土) 21:48:03.84ID:6NF7Op05
>>266
最後の一文はどうでも良いがアナゴがうまいなら余ってた豚肉のガンボ漬けみたいのを入れてもおいしいかな
今度やってみよう
0268カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 04:10:34.69ID:JQe+ZMl7
元気そうでなにより
こっちは茶柱すら立たないぜ
0269カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 11:25:34.30ID:RQW5wliw
書き込みにはすぐ腹が立つのにね
0270カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 14:06:41.78ID:S9TOul9S
穴子は鰻ほどくせがないからカレーにしても食えるだろうが穴子の食い方としてはどうかなあ。
0271カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 16:24:07.22ID:RsmJ1hri
カレーの話しようぜ
0272カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 18:35:47.96ID:Q1/ChkPY
麻婆カレー食おうぜ



麻婆カレー
0273カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 20:54:44.39ID:G9W/oAmR
ライスを盛り、カレーをトロリ
その時の配置として左にカレーで右にご飯か、その逆か
0274カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 21:35:18.06ID:uBPy4q5q
子供の頃は全がけされてたな
ライスカレーってやつ
0275カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 21:38:12.39ID:MDpslkfZ
手前、奥という選択肢も。
0276カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 22:06:09.23ID:UmgIMtNb
魔法のランプみたいなシルバーの食器にルーが入れられてるレストランみたいなのに憧れたな
2年くらい前にホムセンで200円くらいで処分されてて買いそうになったけど思い止まった
0277カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 22:07:00.63ID:v62b7dhX
>>273
うーん毎回違う気する、基本左ライス右カレーかな
0278カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 22:10:02.50ID:TE7TyPGR
親の影響は大きいよな
0279カレーなる名無しさん2021/06/20(日) 22:14:02.60ID:dQvOPrkH
麻婆カレーきたあああああああああ


夏はやっぱ麻婆カレーだな
0280カレーなる名無しさん2021/06/21(月) 08:41:45.65ID:Avn5QJlu
近所の百均にLEEの麻辣ビーフカレーが大量にあるんだが不人気?
0281カレーなる名無しさん2021/06/21(月) 08:45:39.28ID:gcuPFOLs
・しょせんイロモノなので興味が向いた人も1回食べれば充分
・LEEというブランドの客が求めているものとずれていた

だと思うけど
余るかどうかは生産出荷の計画にもよるよね
0282カレーなる名無しさん2021/06/22(火) 08:17:47.85ID:0Nru77cu
好きなカレールーランキング
https://dime.jp/genre/files/2021/06/sub1-30.jpg
https://dime.jp/genre/1161362/
0283カレーなる名無しさん2021/06/22(火) 09:22:41.10ID:70QOj20f
しかし下半分は食べたことのない人のランキングだよな
0284カレーなる名無しさん2021/06/22(火) 10:08:46.43ID:0isVwxmB
松屋のシュクメルリ定食を再現しようとおもって鶏さつま芋たまねぎにんにくを炒めて煮込んだら残っていたはずのシチューの素が見あたらなくてプレ熟辛口半箱を入れてチーズをトッピングしたら旨すぎて3杯完食。
0285カレーなる名無しさん2021/06/22(火) 18:09:32.83ID:K2VsRRDZ
旨すぎたなら良しだな
0286カレーなる名無しさん2021/06/22(火) 18:17:48.61ID:Cfq+FlOq
さつまいも意外と合うよね
0287カレーなる名無しさん2021/06/22(火) 18:29:59.52ID:K9ZcP3jo
ルゥがプレ熟ってのも旨すぎた要因のひとつかもね
0288カレーなる名無しさん2021/06/23(水) 18:53:03.26ID:DvQmLfKD
鯖カレーがあるなら鮭カレー作ってもいいじゃないと思って、玉ねぎ1個と鮭の乱切りを油不要でやさしく炒めた後はとろ火で煮込み、使い倦ねていたゴールデン甘口を入れて完成した逸品は鮭の脂の風味とまろやかさが甘口ルーと調和してこれは千切りキャベツも多めに乗っけるよう推奨
0289カレーなる名無しさん2021/06/23(水) 19:07:29.95ID:jrn/xSEi
子供の頃食べた鮭カレーぱさぱさであんまり美味しくなかった記憶があるけど、トロトロの鮭ハラスでなら作ってみたいかな
0290カレーなる名無しさん2021/06/23(水) 21:34:15.35ID:XVErLtNr
お魚とか 魚介類のカレーは 小麦粉をまぶしてソテーして
最後にできたルーと合わせるようにすると大体何でも美味しいよ

小麦粉をまぶしてソテーしないと 牡蠣のカレーも味はいいんだけど形がないとか
そういう残念なことになってしまうんだよね
0291カレーなる名無しさん2021/06/23(水) 23:19:40.21ID:pqFqJxfa
魚も鶏肉もそうだけど程度を越えて煮るとポソポソになっちまうな。
0292カレーなる名無しさん2021/06/24(木) 04:52:31.79ID:isuD7CCE
カレーには鯛が合いそう
0293カレーなる名無しさん2021/06/24(木) 05:18:31.91ID:JQmvJwHi
フランベ野郎が沸く流れ
0294カレーなる名無しさん2021/06/24(木) 05:41:00.12ID:I/jC5UBZ
買い置きしてあったオリエンタル・マースでビーフカレーを作った。雑に作った割にはうまかった。
0295カレーなる名無しさん2021/06/24(木) 07:09:14.43ID:C/oIMaLa
>>290
お店でやるカキフライトッピングを
作り置き不要な家庭ならではの方向に持って行った感じか
0296カレーなる名無しさん2021/06/24(木) 09:56:20.94ID:vaLuq/32
銀シャリに闇鍋風カレー 食を愛した「家元」談志

立川談笑 2014/9/10

弟子や若いお客さんたちが大勢集まったときの定番「冷蔵庫カレー」は有名です。食べ物を無駄に捨てたくないということで、家元は冷蔵庫にある残り物を見境なく鍋に投入したものです。たとえば、黒く変色した…

https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXLASFK05H16_05092014000000
0297カレーなる名無しさん2021/06/24(木) 15:18:32.92ID:0US55uC9
二日目のカレーは、うどんとかそばにかけたほうが美味くね
0298カレーなる名無しさん2021/06/24(木) 20:47:09.14ID:C/oIMaLa
ないわ

と思ったけどそれってうどんやそばのつゆが既にある上にかけて混ぜるってこと?
0299カレーなる名無しさん2021/06/24(木) 23:18:23.50ID:jttjdrwP
@ 薄目のうどんつゆで柔らかくしてかける
A あっためただけのをデローンとかける
B @orAで煮込む
0300カレーなる名無しさん2021/06/25(金) 10:41:43.95ID:bfCx1hmZ
プレ金なのでおうちに帰ってナン焼いて冷凍庫のカレーを堪能する予定!
0301カレーなる名無しさん2021/06/25(金) 12:34:24.17ID:HMboo6j0
タンドールっていくらで買えるかな
0302カレーなる名無しさん2021/06/27(日) 03:52:45.78ID:aszM50lw
本挽きカレーって、カレー味の焼きうどんとかチャーハンとかのアレンジ向けだな
カレーにしたら不味かったわ
0303カレーなる名無しさん2021/06/27(日) 04:25:05.02ID:Gks6qpFD
>>301
隣家まで遠い北海道とかなの?
中古の業務用が8万弱みたいだね。炭も必要

一方、家庭用の簡易版としてこんな製品もある
https://www.tirakita.com/Zakka/id_tblwr_185.shtml
0304カレーなる名無しさん2021/06/27(日) 04:27:06.35ID:Gks6qpFD
なおタンドール窯は一酸化炭素中毒などの事故も起きてるようなので
扱いには充分な注意が必要
0305カレーなる名無しさん2021/06/27(日) 07:28:17.51ID:TKi5c8bC
ピザ窯で焼いたナンは実はタンドール釜で焼いたやつよりも美味しいということに気がつくまで
日本人はあれから40年もかかってしまった
0306カレーなる名無しさん2021/06/27(日) 08:48:59.84ID:lYQNBTHU
ナンよりチャパティの方が好きだわ
0307カレーなる名無しさん2021/06/27(日) 10:50:46.93ID:Gks6qpFD
ピザ窯は比較的手の届く値段の簡易版が充実しているみたいだね
0308カレーなる名無しさん2021/06/27(日) 10:59:40.50ID:Gks6qpFD
タンドール窯は無くてもいいと思うけど
チキンティッカマサラとかセクワとか炭焼きの風味をどうするか問題はある

チョイラは本来炭焼きなのか藁焼き、焚火焼きなのか
焦げてりゃいいのか炭焼きの香りがあったほうがいいのかよーわからん

しかしこのスレには関係なさすぎるので続きはスパイスからスレか料理板のインド料理部スレで
0309カレーなる名無しさん2021/06/27(日) 16:07:17.28ID:o1Jjf2GV
てなわけで週末はパン焼き機で発酵させホットプレートで焼いたナンに牛ミンチのバリ辛キーマを解凍したのをつけて美味しくいただいた後ふたたびカレーを仕込む日曜の午後なのでした。
0310カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 07:02:20.90ID:xgkgryjW
冷蔵庫にあったオクラや長芋を切ってカレーにトッピングして食べたよ

ポン酢で食べたほうが美味いぞ
0311カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 08:06:27.52ID:vEyh7BkD
ナメコはカレーに合わなかった
0312カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 17:33:33.44ID:t0SSCvuQ
>>311
食感が変になるやん
0313カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 17:34:14.06ID:t0SSCvuQ
>>310
0314カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 17:43:33.79ID:rD+vfrXc
えのきや椎茸も入れたことあるけど合わない。ちなみにえのき茸は天ぷらか自作なめ茸にするのがうまい
0315カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 17:49:35.79ID:t0SSCvuQ
きのこだったら
ぶなしめじ
舞茸
エリンギ
はいけるんじゃないかな?
0316カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 17:51:12.68ID:RYNa2TTp
納豆ぶち込む奴らもいるくらいだし。。
最早如何にして食べるか基準。
0317カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 18:00:30.68ID:gYcGQhb/
トッピングなんて生ぬるい事しないでぶち込んで煮ればカレーにならない、合わないなんてモン無い

と思いますw
0318カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 18:53:02.77ID:xoy75X4L
オクラ→インドでめっちゃ食べる食材。汁気のないカレー炒めみたいなのが定番

納豆→ネパール方面ではキネマという納豆の仲間があり、カレーにして食べることもあります

>>317
そうでもないと思う
揚げ物にしてトッピングの方が無難な場合が多い気がする
0319カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 19:15:40.77ID:HhfT+zoc
かき揚げトッピングもイケるよ!
0320カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 20:51:06.16ID:t0SSCvuQ
皆さんはどれが好み?

https://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/
0321カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 21:17:37.27ID:xoy75X4L
ぶんごやはつしまの食器がどう見てもインドとかネパールで使ってるやつみたいなんだが
詳しい事情を知りたい

ひょっとすると軍艦でよく使われているのがインド方面の民間で使われるようになったという逆の順序の可能性もあるし
偶然似た可能性もあるし
0322カレーなる名無しさん2021/06/28(月) 21:49:16.50ID:gYcGQhb/
>>318
まあとにかくなんでもカレーになるって事だよねw
0323カレーなる名無しさん2021/06/30(水) 15:17:17.04ID:vUt8sqcs
カレーを作るとうまいが食い過ぎて太る。
レトルトが適度に不味くて無難。
0324カレーなる名無しさん2021/06/30(水) 18:08:04.98ID:sjynbYI+
作り過ぎたら冷凍すればいいじゃないと思うのだが本日はバナメイ&玉ねぎを買って帰ってストックしてるゴールデン中辛で地味においしくキメるぜ。
0325カレーなる名無しさん2021/06/30(水) 18:40:48.77ID:Naggk2xZ
冷凍するならカレールーを加える前に冷凍して、解凍してからカレールーを加えた方がスパイスの香りを楽しめる気がする。
0326カレーなる名無しさん2021/06/30(水) 20:30:16.13ID:aT9RmPo9
あたりまえ
0327カレーなる名無しさん2021/06/30(水) 22:59:06.26ID:jg9AiraK
体操
0328カレーなる名無しさん2021/07/01(木) 01:38:39.60ID:BRX7B/Kg
これを買ってきた
今度作ってみる
https://i.imgur.com/YLg23Ol.jpg
0329カレーなる名無しさん2021/07/01(木) 05:15:39.14ID:vrrhu96G
>>321
給食用ランチプレートでしょ
0330カレーなる名無しさん2021/07/01(木) 21:54:35.08ID:A0jbMbph
昨日は帰って風呂入ってすぐ寝ちゃう失態で先程ようやくエビカレーを作ったらしみじみ味わい深かったのでレシピ報告するとまずバナメイ500gの殻むきでカスは捨てずに出汁600mLをとっておき、玉ねぎ一個とにんにくひとかけ刻んだのをエビと鍋に入れて3分シャカシャカ炒め10分とろ火で蓋すると玉ねぎがぐちゃぐちゃに崩れているところにエビ殻出汁を注いで30分煮て火を止めてゴールデン中辛半箱を混ぜ混ぜしたら完成
0331カレーなる名無しさん2021/07/01(木) 22:03:07.86ID:Kk8b4gqB
対立を煽るわけではないんだけど。
殆どのルウを食べてきてやはり思うのは
自分はSBルウは合わないよう。
なにか分からないが体が受け付けないスパイスが入ってるのかどのルウも違和感がある。
ハウスの方は違和感ないんだよなぁ。好みは印度カレー

といいながらメインのゴールデンから変えないんだけどね(笑)
SBでスパイスが強い方だから違和感も強いんだけどさ(笑)
なんのスパイスなのかなぁ
0332カレーなる名無しさん2021/07/01(木) 22:24:42.45ID:kqJEitpj
ゴールデンいいね、出来立てのスパイス感もいいが一晩置いてカドがとれた感じもいい。
安ルゥ繋がりでバーモントは後味のモヤモヤっとした甘さの残る感じだけが合わんかった。あれさえなければイケるのになぁ。
0333カレーなる名無しさん2021/07/02(金) 06:29:20.47ID:JaTgsIZr
夕方帰り道でよそのウチから流れてくるバーモントの匂いが好き。自分ちではゴールデン甘が出る。

でもこりゃいくらでも食えるってのはマスコットの印度の味w
0334カレーなる名無しさん2021/07/02(金) 18:43:13.54ID:HLxbG7kF
近所のマルエツ一の市 ゴールデン甘/中/辛\128(税別) 明日まで

最近、バーモントは値下げ渋いからな
0335カレーなる名無しさん2021/07/02(金) 19:01:19.46ID:6gD8TRGq
>>334
どういうこと?
0336カレーなる名無しさん2021/07/02(金) 22:18:00.59ID:Z/R0hF9P
>>335
最近イオン系列のスーパーがゴールデンカレー安いんだよ
マルエツは期間限定で128円か
イオンは昨日168円で50ポイント付くのやってたから実質118円だった

バーモントは最近高値安定って事だね、上の人が言ってるのは
0337カレーなる名無しさん2021/07/02(金) 23:04:52.17ID:6gD8TRGq
よく分からんなぁ
0338カレーなる名無しさん2021/07/02(金) 23:08:20.41ID:Z/R0hF9P
>>337
ゴールデンカレー128円は安いだろ
俺が知ってる中では過去最安
0339カレーなる名無しさん2021/07/03(土) 03:49:20.84ID:ault2tgU
こくまろより安いコクブレンドカレーなのだが使ってみると最初からウスターソースを入れたような風味で煮詰めたらこれゴーゴーカレーみたいになるんじゃないのかと思った。
0340カレーなる名無しさん2021/07/03(土) 03:55:24.42ID:jbAe3ciX
一人暮らしでは余らせてしまうから、もうしばらく素を買ってないが
最近レトルトで日本カレーものをよく食べるようになって、変な味に感じることが多くて
日本カレーがどんな味なのかだんだん思い出せなくなって不安だから、買ってみようかと思っている
それでやっぱり変な味だったら、ショックだな
コストダウンとかで変な味にするのは、ほどほどのところで止めてほしい
0341カレーなる名無しさん2021/07/03(土) 08:02:00.31ID:OOtEsmK6
ジャワの甘口発見
これ美味いよな
0342カレーなる名無しさん2021/07/03(土) 08:07:12.42ID:niT8AQy0
>>340
フレークタイプのルーなら少しずつ使えるのでお一人様にお勧め
S&Bの赤缶カレーミックスとか
(初めて見た時は大きなカレー粉缶かと思った)
0343カレーなる名無しさん2021/07/03(土) 08:09:44.34ID:jbAe3ciX
あああれってどんな味なんだろう
0344カレーなる名無しさん2021/07/03(土) 12:19:21.15ID:BfwGw2xZ
>>340
グリコのZEPPINなら2皿分×4だよ
0345カレーなる名無しさん2021/07/03(土) 12:58:11.78ID:wEUltz+5
そのグリコの良心だけで選びたくなるわ
0346カレーなる名無しさん2021/07/03(土) 19:10:58.83ID:+479SCi5
うち周辺はゴールデンカレー99円たまにやるよ
128円は全然珍しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています