【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
2021/05/07(金) 09:38:29.20ID:Cj9j+B3k!extend:checked::1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう
※次スレは>>980が立ててください
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1611036929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん
2021/05/07(金) 13:12:09.59ID:VlA3pJef0003カレーなる名無しさん
2021/05/07(金) 21:12:09.28ID:MjtmkS3p乙カレー
0004カレーなる名無しさん
2021/05/08(土) 15:13:51.61ID:P1gc6/gl近所のスーパーで舶来亭ブラック半額処分
今月期限だけど\150で買えたw
0005カレーなる名無しさん
2021/05/08(土) 21:35:55.03ID:SBc7JAeN今はなんかこれっていうカレールウがなくて、我が家内で迷走中
0006カレーなる名無しさん
2021/05/09(日) 04:20:24.68ID:DgotQGw70007カレーなる名無しさん
2021/05/09(日) 07:33:24.56ID:DFdPjtBi賞味期限が近いから玉ねぎと炒めて
ギューッととけ込むカレーでチープに仕上げてみたら意外にうまかった
0008カレーなる名無しさん
2021/05/09(日) 12:43:43.42ID:0S1iYcWI0009カレーなる名無しさん
2021/05/09(日) 18:18:10.35ID:GWSF2PjCキーマじゃなく普通に使っても問題ない?
0010カレーなる名無しさん
2021/05/09(日) 21:13:14.66ID:Z85qZxB/0011カレーなる名無しさん
2021/05/10(月) 01:55:46.98ID:e8Am37PO0012カレーなる名無しさん
2021/05/10(月) 11:51:02.66ID:k1yx5rrx0013カレーなる名無しさん
2021/05/10(月) 16:00:10.45ID:K84ru5tt0014カレーなる名無しさん
2021/05/11(火) 01:13:25.07ID:KHpegUxUパチもんは宣伝でだますしかないんかw
0015カレーなる名無しさん
2021/05/11(火) 01:22:11.71ID:xB7tqtPNどこかの誤爆?
0016カレーなる名無しさん
2021/05/11(火) 02:08:41.30ID:G96go/be0017カレーなる名無しさん
2021/05/11(火) 04:11:26.33ID:ZC1OlF0U夕暮れの住宅街歩いてる時にどこからか香ってくるバーモントはどうでしょう
0018カレーなる名無しさん
2021/05/12(水) 06:14:01.65ID:+0lXgfu10019カレーなる名無しさん
2021/05/12(水) 06:37:57.51ID:2SSxTCv3クソがっ!
0020カレーなる名無しさん
2021/05/12(水) 06:54:03.58ID:2SSxTCv30021カレーなる名無しさん
2021/05/12(水) 06:54:26.28ID:2SSxTCv30022カレーなる名無しさん
2021/05/13(木) 14:49:28.70ID:d+ENGUvq二度とプレミアム熟カレー買わないわ
0023カレーなる名無しさん
2021/05/19(水) 11:11:20.45ID:NpGIfV9o玉ねぎを買い忘れてルー一箱に中玉一つしか使わなかったら物足りない味になった
0024カレーなる名無しさん
2021/05/19(水) 11:22:48.88ID:d6+DX+hX0025カレーなる名無しさん
2021/05/19(水) 12:37:13.05ID:in2CTRJD0026カレーなる名無しさん
2021/05/19(水) 13:36:21.64ID:Hm/WtHLr確かに甘くなるけど旨味も足りないんだよ、玉ねぎ少なめだと
なるべく黄金色でドロドロになるまで玉ねぎは炒めた方が甘みも減って良いのかもしれないがなかなかね
0027カレーなる名無しさん
2021/05/19(水) 14:21:45.08ID:d6+DX+hX甘味や玉ねぎどうのは置いといて物足らないって部分はルーのブレンドでだいぶ解消出来る
それぞれ強調してるダシや味やコクやスパイスが違うから自分好みの組み合わせを発見したら幸せになれるよ
0028カレーなる名無しさん
2021/05/19(水) 18:00:04.14ID:nF/mPZKeコク系じゃないからかな。わかる
0029カレーなる名無しさん
2021/05/19(水) 18:34:19.53ID:Zux6gvQcルーのブレンドか
フレーク良く買うからそれと合わせてみるよ
0030カレーなる名無しさん
2021/05/19(水) 20:58:56.13ID:bE3nlX+m0031カレーなる名無しさん
2021/05/19(水) 21:00:14.81ID:bE3nlX+m0032カレーなる名無しさん
2021/05/20(木) 00:02:39.13ID:VaphfL81https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0033カレーなる名無しさん
2021/05/20(木) 00:15:23.51ID:QXQmQn9m・スパイスからつくるインド式カレー
最近普通のカレールウがもたれる感じがするから
スパイスカレーやってみたい(スパイス揃えても使わないかもだから使い切りが良い)
・直火焼き カレー・ルー
カルディーのみのカレールー(フレークタイプだしコスモ食品だった)も試してみたくなった
あとネットでみたら大人のカレールーとか、現地っぽいやつ色々あるみたいだけど、とりあえずこれでやってみる。
0034カレーなる名無しさん
2021/05/20(木) 10:55:31.82ID:oX06GP1R0035カレーなる名無しさん
2021/05/20(木) 20:13:13.27ID:QXQmQn9m0036カレーなる名無しさん
2021/05/21(金) 22:15:52.92ID:2Az3ins80037カレーなる名無しさん
2021/05/21(金) 23:41:40.83ID:qN+FkAl6テールでも可。
0038カレーなる名無しさん
2021/05/22(土) 01:53:44.03ID:Hf0aPeV90039カレーなる名無しさん
2021/05/23(日) 20:38:40.62ID:5nfFZMBC飴色玉ねぎにルーはジャワカレー辛口
スパイスと砂糖バター追加して整える
0040カレーなる名無しさん
2021/05/26(水) 16:05:42.80ID:d9JWihEy0041カレーなる名無しさん
2021/05/26(水) 21:03:56.44ID:Hx9B8bj90042カレーなる名無しさん
2021/05/26(水) 22:02:28.49ID:WvShNkSy0043カレーなる名無しさん
2021/05/26(水) 22:37:56.61ID:V0bhAKnU0044カレーなる名無しさん
2021/05/27(木) 14:54:46.06ID:duaPJ3Fyカレーの風味を損なうくらい入れるのはガイキチ
0045カレーなる名無しさん
2021/05/27(木) 15:52:55.96ID:keSMNdj70046カレーなる名無しさん
2021/05/27(木) 22:13:13.93ID:V+TOWemaメイラードで香りや苦味が出るまで炒めるやつなんかほぼいないしなんのためなんだろ
0047カレーなる名無しさん
2021/05/27(木) 22:22:44.83ID:QdrfJYGj煮る時間が20分+ルー投入後の数分だから、先に炒めてある程度具に熱を通しとくっていうのが主な目的かも
0048カレーなる名無しさん
2021/05/27(木) 22:38:05.61ID:V+TOWemaでも1番硬い人参なんかでも20分あれば十分柔らかくなるけどな
0049カレーなる名無しさん
2021/05/27(木) 22:50:11.65ID:eAtViVOK煮崩れ防止もあるだろうけど。
0050カレーなる名無しさん
2021/05/27(木) 23:03:43.44ID:V+TOWema野菜の香味も成分も煮ることででるんだし(例えばラーメンスープなんか炒めてない)炒めることで煮崩れ防止になるなら和食の煮物は全滅ってとになるけど
0051カレーなる名無しさん
2021/05/27(木) 23:18:10.91ID:eAtViVOK0052カレーなる名無しさん
2021/05/27(木) 23:26:24.67ID:QdrfJYGj検索したら両方作って試した人いたけど、殆ど味は変わらないって結論だった
じゃっかん具から出る旨味が増すとは言ってた
0053カレーなる名無しさん
2021/05/27(木) 23:45:29.90ID:V+TOWemaやっぱりそうか
変わるとしたら炒めるときに使う油の分くらいだろうね
各メーカーはなんで一様に炒めさせてるんだろ
時短だの手間だの考えたら省いた方が主婦受けはいいと思うんたけどな
0054カレーなる名無しさん
2021/05/28(金) 00:45:17.48ID:jKoEjWB70055カレーなる名無しさん
2021/05/28(金) 01:28:15.53ID:RX4BYW+r0056カレーなる名無しさん
2021/05/28(金) 13:53:44.21ID:qO0xuVi0カレー 炒める理由 でぐぐったら理由いっぱいかいてあった
0057カレーなる名無しさん
2021/05/28(金) 18:38:56.12ID:TnDTTH7Tインスタントだと気づかせないというか
・アクどめ
・火の通りをよくする
・油のうまみ
・メイラード反応かなんかでおいしくなる
とか諸説あるだろうけどね
0058カレーなる名無しさん
2021/05/28(金) 19:04:30.12ID:qO0xuVi0別途で必要なものが多い(ローリエ2枚、ヨーグルト、トマト缶など)ので
買って中のレシピを見てから材料を揃えたほうがいいかも。
あと火加減が難しい。玉ねぎが色付きにくい(春玉ねぎだから?)、焦げ付きやすいとか。
でもかなりインド・ネパール系カレーに近いものができた。
小麦粉を使わないからねっとりはしていないので食べやすい。
辛さは結構あるけど本格的だしいいと思う。(子供向けではないかも?中学生以上ならいける?)
よくスパイスカレーは何種類かのスパイスをお店で買ってくれば作れるらしいが、
それも余らせたりしたら困るなー、ハードル高いなと思っていた私向き。
ようつべで作っていた人がいたから参考にした。他のカルディの手作りカレーも作ってみてもいいかも。
0059カレーなる名無しさん
2021/05/28(金) 19:31:39.51ID:TnDTTH7Tヨーグルト、トマト、トマト、塩、肉、お好みでレモン汁、でやれる気がする
0060カレーなる名無しさん
2021/05/28(金) 19:51:12.29ID:MtmwCXC70061カレーなる名無しさん
2021/05/28(金) 20:05:11.35ID:qO0xuVi0あと油は結構使う(80gとかいてあって、だいたい100ccだったみたい)
0062カレーなる名無しさん
2021/05/28(金) 23:30:25.94ID:jL1sp/h00063カレーなる名無しさん
2021/05/29(土) 03:48:45.89ID:aIGQUgTLくし切りに切ったら丼に入れて電子レンジで5分でOK
0064カレーなる名無しさん
2021/05/29(土) 10:35:53.32ID:jkWpFoLT二度とこのメーカー買わんw
0065カレーなる名無しさん
2021/05/29(土) 21:05:45.06ID:5DqFJnz+0066カレーなる名無しさん
2021/05/29(土) 21:23:11.26ID:WPank/2nマイルドな味、悪く言えばパンチがなくなった
なんか味気なくなったな
0067カレーなる名無しさん
2021/05/29(土) 22:44:56.94ID:5DqFJnz+0068カレーなる名無しさん
2021/05/30(日) 22:14:49.18ID:isq7FQ2Cそれ思った。香りスパイス増やしたから、味のスパイスは物足りない感じに?
水を減らしたりSB赤缶を入れるしかないかもw
0069カレーなる名無しさん
2021/05/31(月) 01:37:39.33ID:v0vX+mxXhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0070カレーなる名無しさん
2021/05/31(月) 04:36:14.33ID:/L4HX0/O味のスパイスってなんぞ・・・
味の素でも減らしたんかいな
0071カレーなる名無しさん
2021/05/31(月) 09:56:25.96ID:eGXDzpRt最近トマトペーストでやってたんだけど、刻んで一個丸々投入がやっぱいい
胃にもたれない感じになる
0072カレーなる名無しさん
2021/05/31(月) 10:00:09.23ID:bDKwAWCu以前時々作ってた
確かに酸味が嫌って人には合わないかもしれないが
0073カレーなる名無しさん
2021/05/31(月) 10:13:48.77ID:zVso9Gl9トマト入れると口当たり良く爽やかになるんだが、加減によってかなりハヤシライスに寄っちゃうんだよな。
0074カレーなる名無しさん
2021/05/31(月) 18:08:00.63ID:6JCIqUy30075カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 02:23:17.23ID:tKLW5SoI0076カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 05:42:14.13ID:P+iyESWtデミグラスソース使うやつと、ウスターソース使うやつと、ほかにもありそう
0077カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 06:39:38.78ID:RoqVyK3I0078カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 06:41:07.66ID:RnWit0kl0079カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 06:42:06.38ID:RnWit0kl0080カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 06:49:16.08ID:P+iyESWtその名称が広まったのはハウスが発売した素かららしい
おもしろいね
0081カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 09:53:54.65ID:qaALQftP0082カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 10:15:56.20ID:c8wS/aYQジャワカレーにしたらトマトはいまいちだった
ジャワ感が薄れた
0083カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 11:18:22.89ID:N6kRq9H4ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!
クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている
・麺類のすすらない食べ方
先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0084カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 13:52:22.46ID:dTNMReYe0085カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 14:18:42.58ID:dnBdtSJ90086カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 07:02:16.85ID:xd4rWZl90087カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 13:48:41.03ID:UEjXSOl+牛しか合わないと思ってたわ
しかも中辛より甘くないしいいわこれ
筋金入りのゴールデン派だったけど最近プレ熟ばっかりだわ
0088カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 14:52:12.37ID:wdAzrTx80089カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 19:06:22.74ID:e8SuNrZzプレミアム熟カレーも美味しいけど
個人的にはZEPPIN中辛が一番好きかな
0090カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 20:20:43.78ID:wJ8WGn0h0091カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 20:32:55.98ID:e8SuNrZzそうなの?
0092カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 20:36:57.88ID:e8SuNrZzどうでもいいや
0093カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 20:38:18.92ID:S/eIPECc0094カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 22:13:17.90ID:NAcWgmVsさらさらのカレーを作りたいのだけどやり方ってどうやったらいいのでしょうか?
野菜が柔らかくなったあとにミキサーにかけてもつぶつぶ感が残ってしまいます
あのようなカレーを家で作るのはむずかしいのでしょうか?
0095カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 22:19:59.46ID:VW3z8SdQ水増やした分、鶏ガラなり鰹だしなり昆布だしなりいりこだしなり入れりゃいい
0096カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 23:42:26.69ID:vveuNhmW0097カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 05:56:18.43ID:JguGjpmG0098カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 07:45:59.20ID:3XUUkCc1具を入れなきゃいい
なぜ野菜をつぶそうと思った
0099カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 20:26:01.48ID:z6Fx71xe普段食べてるのは中辛です。普段より少し辛いくらいならルーの割合を中辛:大辛=4:1くらいにしてチーズなど投入すれば何とかなるでしょうか?
0100カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 20:27:36.84ID:z6Fx71xe0101カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 20:30:05.22ID:z6Fx71xe0102カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 21:30:11.70ID:fBk1VoED0103カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 21:46:07.19ID:KVDjOOhs超高齢社会は甘口の時代になる予感
「カレーのおじい様」みたいなコンセプトで何か開発してほしい
0104カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 22:44:28.26ID:0j8YBHB5『ZEPPIN大人のための甘口』じゃあかん?
0105カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 22:54:48.94ID:z6Fx71xeありがとうございます!大辛ってどれほどすごいのか想像つかなくて
とりあえず少量でやってみます!
0106カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 23:33:10.08ID:ZEF5baeCおれか
0107カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 23:40:29.19ID:ZEF5baeC作るときは足すけどさw
0108カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 07:16:14.67ID:5CrAB8IJ0109カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 10:00:28.31ID:YVf1idSq0110カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 10:24:16.96ID:DnRHqWBCシチューのルーと組み合わせても良い ビーフシチューのルーと半々が無難ですが
クリームシチューのルーとの組み合わせも私は嫌いじゃない
0111カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 16:59:02.05ID:qtoKv5Y7おれもカレー食いすぎで腹壊してケツがヒリヒリした事ある
0112カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 17:50:19.94ID:Q6GkXu/gああ、スレチすまん。
0113カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 17:57:40.16ID:5CrAB8IJ自分で唐辛子入れるって言ってるから
普通のカレー粉に入ってるよりたくさん入れちゃう可能性もあるよねって話
何グラムとかわからないじゃん?
0114カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 18:03:17.23ID:Q6GkXu/g0115カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 20:22:34.98ID:/7HGHzHz0116カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 20:31:44.28ID:OgSIgT1f0117カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 20:41:41.38ID:YVf1idSqずこー
0118カレーなる名無しさん
2021/06/04(金) 23:08:18.82ID:NtwFpg8U何も足さず作ってみないと
0119カレーなる名無しさん
2021/06/05(土) 13:18:57.63ID:oTfJClTPあさり、ブラックタイガー、こち、牛レバー、新玉ねぎ、にんにく、ダイソーPB
で作ってみたら異世界のうまさだった
0120カレーなる名無しさん
2021/06/05(土) 13:32:39.33ID:mJApS2nQ0121カレーなる名無しさん
2021/06/05(土) 16:49:51.14ID:VkRVPi8oきのこと白菜で味をごまかして
漸く二箱使い切った
0122カレーなる名無しさん
2021/06/05(土) 18:48:23.70ID:nlFZSHNmバリ辛もただ辛い奴とスパイシーのと ロットによりけり 今は食品ストックの最中だから今日作られた製品は 早くても一年後に味会うという
これは大問題
0123カレーなる名無しさん
2021/06/06(日) 05:20:54.35ID:z1f+scPM0124カレーなる名無しさん
2021/06/06(日) 06:45:04.14ID:lJ82mhxrスパイスきいてると薬臭いと言ったりする消費者が多いからなあ・・・
0125カレーなる名無しさん
2021/06/07(月) 03:15:31.46ID:kMfAk6fLバリ辛みたいに辛味でごまかすのはよくない
0126カレーなる名無しさん
2021/06/07(月) 17:56:56.67ID:jop6RCjFなんといってもエスビーだし
他メーカーにブランドスイッチングはありえない
0127カレーなる名無しさん
2021/06/07(月) 23:50:40.98ID:4sFZBVqb0128カレーなる名無しさん
2021/06/07(月) 23:54:19.30ID:MmwWAOIc慣れたのか濃い目に作っちゃったのかしたのかもしれない
とりあえず他のも試しつつ続けてみようと思ってる
0129カレーなる名無しさん
2021/06/08(火) 00:34:01.37ID:E7KfoGCg水の量も一定で蓋の開け閉めも同じと仮定すると味の濃さのばらつきの原因は玉ねぎ
0130カレーなる名無しさん
2021/06/08(火) 03:59:33.48ID:PjfmMPAnそこまで思うなら瓶詰系のほうがよかないか
好みに合うかどうかはわからんが
0131カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 05:56:15.34ID:lmXiUxuf0132カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 06:29:21.99ID:aEQxoxtq013399
2021/06/09(水) 06:43:20.18ID:w1i2G4Ukやってみました。全然OKな辛さでした。一応親向けにピザ用チーズでマイルドにしてみましたら親も「今日のは辛いな」と不平は言わず美味しいと好評でした。ありがとうございます
>>110
大辛1皿分入れても問題ないことがわかったのでシチューにも入れてみたいと思います。二箱買ったのでまだ15皿分あるし
ありがとうございます
0134カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 06:53:53.21ID:5zy8mlRS0135カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 08:56:31.21ID:T2SmvBF20136カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 09:59:49.85ID:jYDZNN7R0137カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 12:05:09.14ID:KAT0xctj壺シリーズうまいよね
0138カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 12:08:37.90ID:KAT0xctj0139カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 13:04:43.49ID:aEQxoxtq0140カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 14:10:05.96ID:MJqE8VCbお前の言うことの意味がわかった
信じなくて悪かった
0141カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 14:11:28.56ID:MJqE8VCbこんなんカレーじゃない
カレー風味のシチューだ
0142カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 16:48:18.68ID:5/EjtlbX0143カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 16:55:48.42ID:MJqE8VCbシチュー味のカレーならカレーだが、カレー味のシチューはシチューだな
0144カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 17:13:27.79ID:aEQxoxtq「カレー味のシチュー」とイコールではない
0145カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 17:14:12.63ID:aEQxoxtq0146カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 17:59:11.28ID:OmRfQMk1明太子味のうまい棒は明太子なのか?
0147カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 18:18:00.99ID:aEQxoxtq西洋式の出汁を使いじゃがいも、人参、玉ねぎ、肉を主な具とするなど
日本式のシチューと共通点が多い
うまい棒と明太子の共通点は食べ物ってくらいか
0148カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 18:23:55.90ID:5/EjtlbXあっさりだとしてもよ?
お前ら安いフレンチでもイタリアンでも行ってシェフが面白半分で考えてなんかカレーのパウダー使った料理出してきてみ?
何風と言われようがもはやフレンチやらイタリアンの要素ないだろ?
カレーってその位飲み込む魔窟だろw
0149カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 18:31:59.20ID:aEQxoxtqカレー粉を隠し味程度ならそんなに強くない
クミンとかシナモンとかクローブとか使う料理は世界のあちこちに色々あるでしょ
0150カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 18:33:47.93ID:aEQxoxtqカレーの風味がしっかりしているのか、デミグラっぽい風味が強いのか、みたいなところが境界線になる
弱いカレー風味がするけどデミグラが勝ってるね、みたいなのはカレーらしくないなと思う人がいてもおかしくない
0151カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 20:22:29.10ID:8CMuN5/Y0152カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 20:22:51.19ID:8CMuN5/Y0153カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 22:01:34.70ID:F3d8SdC40154カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 22:16:22.53ID:WxwJAuEf0155カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 22:21:48.37ID:MJqE8VCb雄山乙
https://i.imgur.com/hZnAxn7.jpg
0156カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 22:24:19.59ID:MJqE8VCb日本語風味はわからない
0157カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 00:20:36.94ID:Me3RxpIdありがとう、玉ねぎの量の加減で調節してみる
0158カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 00:44:08.28ID:08xsYK+10159カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 01:13:40.49ID:Me3RxpIdゴールデン基準だとプレミアム熟はシチューとは思った
最近はそうでもないかとも感じてるがまた食べない事には何とも言えない
俺はエバラやコスモなどのフレークもビーフシチューっぽいなぁとは感じてる
普段はゴールデン辛口とエバラ中辛使ってる
0160カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 02:12:04.08ID:wxkwFn2a普段はサラダにかけるフライドオニオンを砕いて混ぜて、1時間放置すると学食にありがちなカレーになった。
福神漬を多めに添えると更にそれらしくなる。
0161カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 07:01:55.11ID:1J8Nt2ca書き込むのやめた
0162カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 07:19:57.81ID:vO74Yejsそういう基準だと フォンドボーディナーカレーはほぼビーフシチュー
0163カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 08:02:47.05ID:ps1HY4CWお前ら何言ってんの
0164カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 08:58:36.83ID:B+H9K5Ws0165カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 10:33:38.17ID:ps1HY4CW0166カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 11:31:11.09ID:UFN7CNHj0167カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 11:45:57.01ID:L1dijd1Iなにしろフォンドボーだからな
0168カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 11:48:39.96ID:3NK5YNCX誰だよおまえwあっ
0169カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 13:26:31.35ID:o7LQ0c0uコスモとエバラぐらいまでがちょうどいいかな自分は
0170カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 14:46:07.29ID:ps1HY4CW0171カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 17:13:26.81ID:APzh/a400172カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 20:13:38.72ID:Lwv/ucTy0173カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 20:45:46.93ID:APzh/a400174カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 21:11:02.68ID:V+vXyKEQ0175カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 21:20:55.62ID:APzh/a400176カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 02:00:24.20ID:VwpHqzU50177カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 04:15:29.49ID:NvVGu3d2書き込むのやめた
0178カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 11:00:57.34ID:0z8o8pR70179カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 12:07:33.55ID:JL7pzv2D書き込んでるじゃん
0180カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 15:08:22.08ID:8/l+Rt0pなんか分かる。よく分からないけど!
0181カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 17:03:57.85ID:AFhYGBxn0182カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 17:09:22.22ID:JL7pzv2D0183カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 17:34:16.59ID:A3sfByLS釣りとアクアリウムの板はあるから料理がメインかな
魚を捌くのは料理板にあるけどさー
魚料理をレシピ板から見つけるのめんどくさいやん
0184カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 18:37:40.38ID:9bsVyxXHCookpadや楽天レシピやDELISH KITCHENとか
0185カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 18:39:21.33ID:9bsVyxXHhttp://sabakeru.uminohi.jp/sabakeru_channel/
おれはいつもここで勉強させてもらってる
0186カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 22:19:31.90ID:Tw8rH/WA0187カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 22:57:07.07ID:Zyfdqral業務スーパーのむきあさりで
0188カレーなる名無しさん
2021/06/11(金) 23:09:36.90ID:AFhYGBxn0189カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 00:45:01.29ID:etr5dEj20190カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 13:28:46.72ID:6C2wyyTD貝の風味が全くカレーに負けていなかった。
鯖みたいな風味の主張のある魚ならいいかもな。
関サバカレーとか。
0191カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 13:34:47.34ID:6C2wyyTD金目鯛カレーもあった。
ノドグロカレーもあった。
なんでもカレーになってるな。
スレチ気味なんで程々で。
0192カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 17:40:13.90ID:zxhRLHuJ自分が魚板と言い出したばかりに
0193カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 17:42:16.33ID:XeQaFdVR0194カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:12.88ID:XeQaFdVR拡がるからいいと思う
0195カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 04:47:04.94ID:zYbJEFgT0196カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 09:42:52.87ID:50KRtHZ4アヒージョかパエリアにする方がよっぽどいいわ
0197カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 09:59:24.88ID:vAtQkS+40198カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 10:00:15.56ID:XlxcF1rKイカやあさりは冷凍だと安いからいいけど
0199カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 10:50:09.95ID:eZyYNnUU0200カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 13:13:00.37ID:raAv2F+/0201カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 14:55:39.85ID:tvka9Hnz0202カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 15:10:33.92ID:vAtQkS+40203カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 16:09:54.82ID:raAv2F+/0204カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 01:57:50.99ID:SpW6VtsM0205カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 02:02:10.14ID:nfsCknHPカレーにする必要がない
0206カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 07:07:31.98ID:vkVwQyWr0207カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 08:07:49.83ID:0R2NW9WD0208カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 08:17:29.83ID:teWp1OXe君の舌の性能の悪さに絶望
0209カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 09:54:18.97ID:nfsCknHP天ぷら、フライ、アヒージョ等
あとは出汁として
香りも味も強烈なカレーの主役の具にするとか味障としか言いようがないような気がする
0210カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 10:01:20.78ID:vkVwQyWr天ぷらのごま油の風味はいいのか?
0211カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 10:17:14.62ID:nfsCknHPいや蓄膿か
0212カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 12:11:06.60ID:nNNuyVNcイカタコ貝類でコトコト煮込んでスープカレーもいいな。野菜少な目で。
0213カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 13:21:07.05ID:vkVwQyWrむしろ可哀そうになるんだよな
外食の酒のアテ系から思い浮かぶってそういうことだろ
0214カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 13:25:35.09ID:S+aIQhZ/知り合いが肉が駄目で2度ほど作ったが
自分のために作ろうとはあまり思わないけどね
0215カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 18:33:01.86ID:9lLM/TJl0216カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 18:35:54.67ID:vkVwQyWr0217カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 20:24:53.65ID:9ygp76rf俺だけか…
0218カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 20:47:09.63ID:vkVwQyWr0219カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 22:06:43.99ID:0R2NW9WD0220カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 23:30:46.49ID:N0BCkSiL0221カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 06:11:56.68ID:GFKmrDte0222カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 07:16:31.17ID:Yw19eGhX0223カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 08:08:55.96ID:IRQGQkRv脳みそが20年前のままホルマリン漬けされてんのか?
0224カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 09:12:47.32ID:vJOlpgHP0225カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 09:13:15.18ID:GFKmrDte0226カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 11:51:41.73ID:JpcdOHzgいつも作ったカレーがあと一食分になったらシーフードミックスぶち込んでカキフライもしくはイカリングをトッピングして食べます
0227カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 12:02:56.92ID:sEolzdz20228カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 01:09:37.46ID:5ySGZ8/Z冷凍シーフードはダシが抜けてスカスカなのでおすすめしません
0229カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 02:15:34.32ID:1LkAuETX0230カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 04:46:57.11ID:iAkMRTy20231カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 05:32:13.71ID:macJ5mwL羨ましいが、新鮮なスズキやハモを何もカレーにしなくても。残ったアラならまだしも。
0232カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 06:35:38.80ID:iAkMRTy20233カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 08:19:19.67ID:xWEh4Ttaハモは想像出来んがスズキのカレーはいつもと違う感じでええな。
ありきたりににんにく、オリーブ油、バルサミコ酢辺りの組合せはうんざり気味なので。食ったらうまいんだけどね。
0234カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 08:48:05.89ID:5iQ7OUmI新商品でた?
0235カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 09:01:33.30ID:l3mZKV7xすごい!日本でも海が近いから魚を使うパターンもあるのか
インドみたいだ
0236カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 09:53:22.39ID:PJFDQiBJ0237カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 11:01:57.90ID:7XvwpQ6Hでも食べたくないなwしらすたっぷり入れないと良さがわかりにくいんだって。コスパ悪い
0238カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 12:14:57.23ID:xWEh4Tta0239カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 12:24:02.63ID:PTr4Ovsgカレーには冷凍シーフードでいいっす
0240カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 12:52:12.40ID:LTfC5m0Pそんな高いものでもないし
0241カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 14:38:58.05ID:PJFDQiBJスーパーなんかで売ってる茹でたやつはただの食感だけ食った気になるしょっぱい小魚じゃね?
0242カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 15:10:11.00ID:5cYHLALQあれなら釜揚げシラスかジャコおろしの方が飯進むわ
0243カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 16:04:09.29ID:xWEh4Tta0244カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 16:44:52.44ID:5cYHLALQ0245カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 17:30:47.61ID:xnB5d5+o生は少ないよね
0246カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 17:43:56.69ID:LTfC5m0P0247カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 17:47:21.88ID:xnB5d5+o生の白魚だったらお寿司屋さんでたまに見かけるけど
0248カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 17:53:10.24ID:XBqOjfXd自分年取ったら脂がキツくなって規定量より水多め+赤缶少々で作ってるんだけどしょっぱい
0249カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 20:26:16.16ID:S8pJNTaj0250カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 20:57:11.62ID:xnB5d5+o0251カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 21:08:05.47ID:l3mZKV7x0252カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 22:39:39.99ID:xnB5d5+o0253カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 23:10:15.73ID:1HEX+7ITやはりゴールデン!
0254カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 00:54:50.66ID:Qrm/QCLwどのメーカーも塩と砂糖でコストダウンしすぎで不味い
0255カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 01:15:42.02ID:HVCahhi8最近は赤缶カレーミックスとバリ辛を混ぜて安定のうまさ
0256カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 04:51:59.51ID:yod5b8waウチは中村屋とギャバンのやつもあるけど結局赤缶w
0257カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 12:14:34.86ID:EDaqjikBカシミールがー
0258カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 13:28:31.58ID:utdrPrHE0259カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 17:46:03.60ID:Xv5cEgzR0260カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 09:46:32.92ID:SpcOk1Yd「赤缶」はカレー粉、「赤缶カレーミックス」はわりと前からあるパウダールー。
エスビーはネーミングでちょっとミスってる気がしないでもない
0261カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 11:18:24.20ID:/u6Bfc4p他何入れてる?
トマトはなしで
0262カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 12:37:14.78ID:uCpq/Sgg0263カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 13:12:36.58ID:vKj4JeR8豚骨ラーメンスープ
顆粒鶏ガラスープ
顆粒鰹出汁
顆粒昆布出汁
ヨーグルト(肉漬け込み用)
この辺を気分で適当に
食べる前に追クミン
0264カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 13:15:58.56ID:m/FDUO77最後の調整に塩、とんかつソース。
日式ビーフカレー?
0265カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 17:45:48.95ID:mRdpkQPl少しだけね
どばどば入れたら粉っぽくなるわな
0266カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 21:31:23.84ID:SpcOk1Yd0267カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 21:48:03.84ID:6NF7Op05最後の一文はどうでも良いがアナゴがうまいなら余ってた豚肉のガンボ漬けみたいのを入れてもおいしいかな
今度やってみよう
0268カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 04:10:34.69ID:JQe+ZMl7こっちは茶柱すら立たないぜ
0269カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 11:25:34.30ID:RQW5wliw0270カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 14:06:41.78ID:S9TOul9S0271カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 16:24:07.22ID:RsmJ1hri0272カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 18:35:47.96ID:Q1/ChkPY麻婆カレー
0273カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 20:54:44.39ID:G9W/oAmRその時の配置として左にカレーで右にご飯か、その逆か
0274カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 21:35:18.06ID:uBPy4q5qライスカレーってやつ
0275カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 21:38:12.39ID:MDpslkfZ0276カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 22:06:09.23ID:UmgIMtNb2年くらい前にホムセンで200円くらいで処分されてて買いそうになったけど思い止まった
0277カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 22:07:00.63ID:v62b7dhXうーん毎回違う気する、基本左ライス右カレーかな
0278カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 22:10:02.50ID:TE7TyPGR0279カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 22:14:02.60ID:dQvOPrkH夏はやっぱ麻婆カレーだな
0280カレーなる名無しさん
2021/06/21(月) 08:41:45.65ID:Avn5QJlu0281カレーなる名無しさん
2021/06/21(月) 08:45:39.28ID:gcuPFOLs・LEEというブランドの客が求めているものとずれていた
だと思うけど
余るかどうかは生産出荷の計画にもよるよね
0282カレーなる名無しさん
2021/06/22(火) 08:17:47.85ID:0Nru77cuhttps://dime.jp/genre/files/2021/06/sub1-30.jpg
https://dime.jp/genre/1161362/
0283カレーなる名無しさん
2021/06/22(火) 09:22:41.10ID:70QOj20f0284カレーなる名無しさん
2021/06/22(火) 10:08:46.43ID:0isVwxmB0285カレーなる名無しさん
2021/06/22(火) 18:09:32.83ID:K2VsRRDZ0286カレーなる名無しさん
2021/06/22(火) 18:17:48.61ID:Cfq+FlOq0287カレーなる名無しさん
2021/06/22(火) 18:29:59.52ID:K9ZcP3jo0288カレーなる名無しさん
2021/06/23(水) 18:53:03.26ID:DvQmLfKD0289カレーなる名無しさん
2021/06/23(水) 19:07:29.95ID:jrn/xSEi0290カレーなる名無しさん
2021/06/23(水) 21:34:15.35ID:XVErLtNr最後にできたルーと合わせるようにすると大体何でも美味しいよ
小麦粉をまぶしてソテーしないと 牡蠣のカレーも味はいいんだけど形がないとか
そういう残念なことになってしまうんだよね
0291カレーなる名無しさん
2021/06/23(水) 23:19:40.21ID:pqFqJxfa0292カレーなる名無しさん
2021/06/24(木) 04:52:31.79ID:isuD7CCE0293カレーなる名無しさん
2021/06/24(木) 05:18:31.91ID:JQmvJwHi0294カレーなる名無しさん
2021/06/24(木) 05:41:00.12ID:I/jC5UBZ0295カレーなる名無しさん
2021/06/24(木) 07:09:14.43ID:C/oIMaLaお店でやるカキフライトッピングを
作り置き不要な家庭ならではの方向に持って行った感じか
0296カレーなる名無しさん
2021/06/24(木) 09:56:20.94ID:vaLuq/32立川談笑 2014/9/10
弟子や若いお客さんたちが大勢集まったときの定番「冷蔵庫カレー」は有名です。食べ物を無駄に捨てたくないということで、家元は冷蔵庫にある残り物を見境なく鍋に投入したものです。たとえば、黒く変色した…
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXLASFK05H16_05092014000000
0297カレーなる名無しさん
2021/06/24(木) 15:18:32.92ID:0US55uC90298カレーなる名無しさん
2021/06/24(木) 20:47:09.14ID:C/oIMaLaと思ったけどそれってうどんやそばのつゆが既にある上にかけて混ぜるってこと?
0299カレーなる名無しさん
2021/06/24(木) 23:18:23.50ID:jttjdrwPA あっためただけのをデローンとかける
B @orAで煮込む
0300カレーなる名無しさん
2021/06/25(金) 10:41:43.95ID:bfCx1hmZ0301カレーなる名無しさん
2021/06/25(金) 12:34:24.17ID:HMboo6j00302カレーなる名無しさん
2021/06/27(日) 03:52:45.78ID:aszM50lwカレーにしたら不味かったわ
0303カレーなる名無しさん
2021/06/27(日) 04:25:05.02ID:Gks6qpFD隣家まで遠い北海道とかなの?
中古の業務用が8万弱みたいだね。炭も必要
一方、家庭用の簡易版としてこんな製品もある
https://www.tirakita.com/Zakka/id_tblwr_185.shtml
0304カレーなる名無しさん
2021/06/27(日) 04:27:06.35ID:Gks6qpFD扱いには充分な注意が必要
0305カレーなる名無しさん
2021/06/27(日) 07:28:17.51ID:TKi5c8bC日本人はあれから40年もかかってしまった
0306カレーなる名無しさん
2021/06/27(日) 08:48:59.84ID:lYQNBTHU0307カレーなる名無しさん
2021/06/27(日) 10:50:46.93ID:Gks6qpFD0308カレーなる名無しさん
2021/06/27(日) 10:59:40.50ID:Gks6qpFDチキンティッカマサラとかセクワとか炭焼きの風味をどうするか問題はある
チョイラは本来炭焼きなのか藁焼き、焚火焼きなのか
焦げてりゃいいのか炭焼きの香りがあったほうがいいのかよーわからん
しかしこのスレには関係なさすぎるので続きはスパイスからスレか料理板のインド料理部スレで
0309カレーなる名無しさん
2021/06/27(日) 16:07:17.28ID:o1Jjf2GV0310カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 07:02:20.90ID:xgkgryjWポン酢で食べたほうが美味いぞ
0311カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 08:06:27.52ID:vEyh7BkD0312カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 17:33:33.44ID:t0SSCvuQ食感が変になるやん
0313カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 17:34:14.06ID:t0SSCvuQ0314カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 17:43:33.79ID:rD+vfrXc0315カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 17:49:35.79ID:t0SSCvuQぶなしめじ
舞茸
エリンギ
はいけるんじゃないかな?
0316カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 17:51:12.68ID:RYNa2TTp最早如何にして食べるか基準。
0317カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 18:00:30.68ID:gYcGQhb/と思いますw
0318カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 18:53:02.77ID:xoy75X4L納豆→ネパール方面ではキネマという納豆の仲間があり、カレーにして食べることもあります
>>317
そうでもないと思う
揚げ物にしてトッピングの方が無難な場合が多い気がする
0319カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 19:15:40.77ID:HhfT+zoc0320カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 20:51:06.16ID:t0SSCvuQhttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/
0321カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 21:17:37.27ID:xoy75X4L詳しい事情を知りたい
ひょっとすると軍艦でよく使われているのがインド方面の民間で使われるようになったという逆の順序の可能性もあるし
偶然似た可能性もあるし
0322カレーなる名無しさん
2021/06/28(月) 21:49:16.50ID:gYcGQhb/まあとにかくなんでもカレーになるって事だよねw
0323カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 15:17:17.04ID:vUt8sqcsレトルトが適度に不味くて無難。
0324カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 18:08:04.98ID:sjynbYI+0325カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 18:40:48.77ID:Naggk2xZ0326カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 20:30:16.13ID:aT9RmPo90327カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 22:59:06.26ID:jg9AiraK0328カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 01:38:39.60ID:BRX7B/Kg今度作ってみる
https://i.imgur.com/YLg23Ol.jpg
0329カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 05:15:39.14ID:vrrhu96G給食用ランチプレートでしょ
0330カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 21:54:35.08ID:A0jbMbph0331カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 22:03:07.86ID:Kk8b4gqB殆どのルウを食べてきてやはり思うのは
自分はSBルウは合わないよう。
なにか分からないが体が受け付けないスパイスが入ってるのかどのルウも違和感がある。
ハウスの方は違和感ないんだよなぁ。好みは印度カレー
といいながらメインのゴールデンから変えないんだけどね(笑)
SBでスパイスが強い方だから違和感も強いんだけどさ(笑)
なんのスパイスなのかなぁ
0332カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 22:24:42.45ID:kqJEitpj安ルゥ繋がりでバーモントは後味のモヤモヤっとした甘さの残る感じだけが合わんかった。あれさえなければイケるのになぁ。
0333カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 06:29:20.47ID:JaTgsIZrでもこりゃいくらでも食えるってのはマスコットの印度の味w
0334カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 18:43:13.54ID:HLxbG7kF最近、バーモントは値下げ渋いからな
0335カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 19:01:19.46ID:6gD8TRGqどういうこと?
0336カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 22:18:00.59ID:Z/R0hF9P最近イオン系列のスーパーがゴールデンカレー安いんだよ
マルエツは期間限定で128円か
イオンは昨日168円で50ポイント付くのやってたから実質118円だった
バーモントは最近高値安定って事だね、上の人が言ってるのは
0337カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 23:04:52.17ID:6gD8TRGq0338カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 23:08:20.41ID:Z/R0hF9Pゴールデンカレー128円は安いだろ
俺が知ってる中では過去最安
0339カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 03:49:20.84ID:ault2tgU0340カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 03:55:24.42ID:jbAe3ciX最近レトルトで日本カレーものをよく食べるようになって、変な味に感じることが多くて
日本カレーがどんな味なのかだんだん思い出せなくなって不安だから、買ってみようかと思っている
それでやっぱり変な味だったら、ショックだな
コストダウンとかで変な味にするのは、ほどほどのところで止めてほしい
0341カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 08:02:00.31ID:OOtEsmK6これ美味いよな
0342カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 08:07:12.42ID:niT8AQy0フレークタイプのルーなら少しずつ使えるのでお一人様にお勧め
S&Bの赤缶カレーミックスとか
(初めて見た時は大きなカレー粉缶かと思った)
0343カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 08:09:44.34ID:jbAe3ciX0344カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 12:19:21.15ID:BfwGw2xZグリコのZEPPINなら2皿分×4だよ
0345カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 12:58:11.78ID:wEUltz+50346カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 19:10:58.83ID:+479SCi5128円は全然珍しくない
0347カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 19:25:07.81ID:mPI121T50348カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 20:31:50.47ID:jbAe3ciX0349カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 20:42:17.41ID:OOtEsmK60350カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 21:01:50.58ID:JA/oAo0p密閉タッパーに入れたら一応密閉だろ、アホとか言うな
ラップにくるんで入れたら良いんじゃない?、
0351カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 21:06:56.60ID:jbAe3ciX0352カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 01:58:54.46ID:kTahvah30353カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 05:28:31.55ID:QSGcLH1cあとラップはサランラップじゃないとダメだよね
安いラップだとどうしても臭いが漏れちゃう
0354カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 10:12:37.49ID:F3+yJhLW密閉とは隙間なくピッタリ閉じることだけどアホの上塗り?
0355カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 10:25:17.38ID:DzXmL7rIあんたみたいな口悪いのと関わりたくないが密閉タッパーだから密閉されるだろ?
そんな事もわからないのか?
0356カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 10:28:04.01ID:96Qfngtcお前ら纏めて密閉パッキン布団圧縮袋しちまうぞゴラァ
0357カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 11:33:34.50ID:qP44dtVJ0358カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 11:41:02.78ID:F3+yJhLWそれ気密性のことなドアホ
0359カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 11:45:48.01ID:D9sNZtVQ[名](スル)すきまのないように、ぴったりと閉じること。「容器を密閉する」
0360カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 12:57:41.71ID:vXH6kFb50361カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 13:28:22.77ID:F3+yJhLW頭悪いアホの方が嫌われるけど
0362カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 13:36:41.63ID:D9sNZtVQカギカッコ内の例文にあるようにタッパーは密閉で合ってるぞ
0363カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 13:47:11.53ID:F3+yJhLW0364カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 14:01:46.43ID:vXH6kFb50365カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 14:10:24.06ID:9jwt5odF0366カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 14:15:23.08ID:D9sNZtVQ0367カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 14:35:37.65ID:F3+yJhLW0368カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 14:43:16.32ID:qP44dtVJ0369カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 19:01:59.75ID:fvaYY9afジャワの中辛がギリギリの家族には辛すぎたみたいだ
次回は他のルーと混ぜたり、牛乳やトマトも入れてみる
0370カレーなる名無しさん
2021/07/05(月) 12:13:57.03ID:CsGv0RaI0371カレーなる名無しさん
2021/07/05(月) 14:32:18.83ID:1oamHUIt0372カレーなる名無しさん
2021/07/05(月) 18:13:40.95ID:TZO/aDArまた出るのかどうか
0373カレーなる名無しさん
2021/07/05(月) 20:46:11.49ID:Ur7j1oAE0374カレーなる名無しさん
2021/07/05(月) 20:48:50.49ID:5YkbHtB00375カレーなる名無しさん
2021/07/05(月) 20:51:09.19ID:trt5Y/Q0甘味の少ないカレーの素をベースにして、ほんの少しだけ入れるならいいかもしれんが
0376カレーなる名無しさん
2021/07/06(火) 02:49:23.66ID:6oL3nH/kりんごジュース少し入れるといい感じなるな。
ほんと少しな
0377カレーなる名無しさん
2021/07/06(火) 05:17:18.26ID:b3dbcRA70378カレーなる名無しさん
2021/07/06(火) 06:52:11.45ID:cJ4bGxSS激辛だとか超辛だとか獄激辛だとかで、辛さを売りにしてるのに実際は大して辛くないのはガッカリ
バリ辛を買ってみる
0379カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 17:36:02.04ID:0xvRVDhIにんじんも摺り下ろし。
シャワシャワが好きなので薄い時は、ケチャップとウスターソースで味を整えると簡単。
0380カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 18:06:23.89ID:+3yUu28q0381カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 18:43:50.00ID:ixOw4yW50382カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 21:26:41.98ID:JYwo0lgi0383カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 22:27:05.23ID:UogUt2NR0384カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 22:37:44.76ID:3rTkfjmh0385カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 23:24:23.85ID:KAMRVZaB作る飯がすげー旨そうなんだよな。
0386カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 23:31:08.90ID:hJYtKI3s食ったけど忘れてるだけかな
0387カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 00:57:01.73ID:ZLdp4Js90388カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 05:28:39.80ID:DpQlyArh0389カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 06:24:21.00ID:MgE3le15やっぱ鼻田香作だよなw
0390カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 07:23:21.92ID:pVP5jTYsっていうことを言わないといけないのは10代までにしておいしてほしい
0391カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 08:01:48.22ID:Sh7ze6w30392カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 08:16:54.28ID:pVP5jTYsどこかの段階でスカイラブハリケーンの再現は手放す
だがキャプテン翼を嫌いになるわけではない
そういうことだ
0393カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 09:06:35.66ID:Sh7ze6w30394カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 09:07:53.00ID:Sh7ze6w30395カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 14:00:58.82ID:fUgvEfASなんかツマミにならないか?ジャガイモ焼いてのせてグラタンにでもしようか。
0396カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 17:32:22.07ID:v2IX9yPn0397カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 17:50:08.80ID:v2IX9yPnココイチで言えば2辛くらいですかね
普通に美味しく食べられる辛さです
うちのカレーはずっとこれでいいかも
0398カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 17:53:35.84ID:v2IX9yPn具材を炒める時の油は極力少なめにした方が良さそうですね
0399カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 18:23:50.21ID:Sh7ze6w30400カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 18:33:19.34ID:v2IX9yPn今回はビーフカレーなのでヘットで炒めたんですけど
ちょっと量が多かったみたいです
0401カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 18:36:27.78ID:zEGpJZsi0402カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 19:44:20.52ID:6QvG4Nfb0403カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 20:25:18.37ID:MgE3le150404カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 20:26:23.01ID:MgE3le150405カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 21:52:31.86ID:ugIqhhzu0406カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 22:53:12.76ID:DXLPH9Lg0407カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 23:07:56.71ID:oc12tTLX0408カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 23:09:47.74ID:MhNy4WZ0レトルトだとそこそこ美味しいけど凄く美味しくならないのが残念。
0409カレーなる名無しさん
2021/07/08(木) 23:30:48.80ID:Sh7ze6w3手間掛かるけどスンゴイよ。和牛テールもイイ。
0410カレーなる名無しさん
2021/07/09(金) 01:09:53.23ID:55kyr2pW0411カレーなる名無しさん
2021/07/09(金) 03:21:00.90ID:UsFQNib8ミノは意外
出汁がでるの?
0412カレーなる名無しさん
2021/07/09(金) 08:29:18.72ID:1X/ZiE20よかったーつながってー
さてきょうはどんなお話ですか?
みたいな味
0413カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 00:37:11.53ID:we04xViWノーマルのほうがマシ
0414カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 00:51:02.56ID:UkWU6wRG0415カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 04:52:50.31ID:ViCFlPUg0416カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 05:05:03.99ID:TrsdvVnm0417カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 05:38:37.35ID:ViCFlPUgああ、もんたかw
0418カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 13:28:14.72ID:W7hJ66cB0419カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 18:35:42.62ID:y3+YclXo0420カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 18:54:17.40ID:scuaV4XC0421カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 19:28:09.38ID:cKT/ad5X0422カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 19:37:52.14ID:2PXbQmrr逆にどういうことだよ
0423カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 19:42:57.13ID:/DSlN8wqとは思う
0424カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 20:14:23.04ID:RIGT9Jswハナマサで買ってきたスジ肉でカレー作ってみたけど、メチャうま。
自分でクミン・ガラムマサラ、カイエンペッパーとか他にも調味料色々入れたから
比較できないけど、大きい袋入りのフレークと
箱入りパックのルウってどっちがいいのか、なんか違いあるんだろうか。
0425カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 21:27:20.14ID:C8h1u7X3小さい箱(5皿1回分)しか置かなくなってコスパが・・・。でも売上からしょうがないのかな。
0426カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 21:30:27.30ID:C8h1u7X30427カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 23:18:06.10ID:9YL0xM3e0428カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 02:24:26.07ID:oUw6Kc5j0429カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 04:04:05.26ID:KN+QTUwjアマゾンの感想に、今まで箱のディナーカレー使っててフレーク業務用を買ってみた人がいるけど
あんまり違いはなさそうだぞ
調味料関係は何でもそうだけど、割安だと思って業務用の大容量を買うと
余らせてしまって結局損なことがあるから、そこだけ注意だな
0430カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 04:32:36.95ID:wQNhVLj50431カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 05:57:37.50ID:E/fhWaWZ閑散とし過ぎるよりあんたの言う九官鳥でも良いんじゃないの?
0432カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 06:28:13.87ID:pElPVS2z0433カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 08:40:57.55ID:YYAB4GMY各種フレークより低価格ゾーンだけどな
0434カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 09:04:45.51ID:ltStQzXJ閑散となってる結果では
0435カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 10:11:03.98ID:WizPVEsK0436カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 10:43:07.96ID:gPMgm6j3なにあれ
0437カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 11:11:14.90ID:wCsuTAGts&b カレーフレークって一度挑戦してみたいなあ
でも1 kg 単位だからなかなか
フォンドボーディナーカレーフレークと バーモントとかジャワの業務用と組み合わせるのが一般的な俺の知っている大衆レストランの配合だけどね
0438カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 11:23:06.60ID:FaIvxVt10439カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 16:11:03.43ID:lhIZbg3cスパイシー好きにはオススメっす
0440カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 16:36:11.86ID:sTcPWSvP0441カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 18:02:57.17ID:t+l9Kolc本挽き美味いよね
普段はS&B使わないんだけど本挽きは結構使うことある
0442カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 18:13:10.99ID:WsVkzryA俺も本挽きが美味いと思う
それにスターターミックスを使ってスパイス感を追加しフォンドボーでコクと旨みを追加してブーケガ。ガルニを追加してハーブの風味を追加してる
あ、あと炒め玉ねぎも
0443カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 18:17:51.09ID:WsVkzryA0444カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 18:20:23.75ID:wQNhVLj5https://i.imgur.com/zVrXdbo.jpg
0445カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 18:40:08.47ID:fQ/3vy5N0446カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 18:49:10.07ID:KN+QTUwj0447カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 19:00:12.36ID:fNMIWTOa今回の粉もコケると思う
0448カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 19:01:19.01ID:fNMIWTOa0449カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 20:56:51.78ID:1b1D4Cl+当然シャバシャバでカレーライス食ってる感覚が薄いがこれはこれで美味い
むしろうどんや蕎麦に合いそう
ただやっぱりジャワがしょっぱいのとあまりにもシャバシャバだから減塩のジャワの固形にしてみるかな
0450カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 21:06:30.60ID:fNMIWTOaうどんや蕎麦の場合は、カレーに麺つゆを入れるからどんなんでも合う
0451カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 21:13:40.88ID:FaIvxVt1CoCo壱もシャバシャバだよね。
0452カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 21:56:32.42ID:wQNhVLj5>>443
そこまでやるならもはや…w
0453カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 22:04:11.26ID:KN+QTUwjS&Bにとってはいいお客さん
0454カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 22:26:22.45ID:sP8dXySsとろみつけるには小麦粉片栗粉だけど、個人的にはゼラチンがオススメ。
0455カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 23:05:43.36ID:fNMIWTOaカレーは基本的にシャバシャバなんだよ
日本のカレーのルーに小麦粉と片栗粉を少し高い入れただけ
0456カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 23:08:20.32ID:fNMIWTOaもっとも、日本の米はインド人にも欧米人にも好まれないが
朝鮮人は日本のお米が凄いと感じてるね
半島はいいお米が出来ないから
0457カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 23:39:30.70ID:Q3hrYp9P米はジャスミンライスが美味いよ
もう全然違う、ホントに美味い
日本でも美味くて香り高いコメ作ってくれれば良いのに
コシヒカリとかササニシキとかの短粒米ばかり
0458カレーなる名無しさん
2021/07/11(日) 23:48:40.65ID:KN+QTUwj「インドカレー」ってめちゃくちゃ種類あるから、日本米に合うのも合わないのもある
0459カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 00:13:09.27ID:g85PGQFg0460カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 00:19:02.68ID:HLkYo3npカレー似合う米とチャーハンに合う米と寿司に合う米は違うんよ
0461カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 00:20:22.81ID:HLkYo3npそんな日本米を美味いと感じない人も世界に多い
0462カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 00:22:26.93ID:g85PGQFg0463カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 00:32:20.12ID:q8Rp266Z0464カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 00:33:18.90ID:7CP4smw0それぞれの国の食べ方があるし慣れ親しんだ味がある
よそはおにぎりにしないし味付けなしの白米で食べることは普通しない
0465カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 02:29:00.22ID:HLkYo3np中卒か?
0466カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 05:20:16.03ID:M2q0SQr40467カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 07:47:41.48ID:7BOs7Zsi0468カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 08:25:09.08ID:m2AXpxHqありがとう
小麦粉のあの上顎にベタっとつく感じが苦手でプライムが出てからはこればかり買ってる
片栗粉だと唾液でサラサラになってしまうもんな
ゼラチンは是非試してみたい
0469カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 10:00:59.62ID:8CgHBkg40470カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 14:45:00.85ID:XzEE9nyo0471カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 20:47:50.02ID:IpeobGZz0472カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 22:21:00.08ID:7CP4smw0>458に対する>461の方がよっぽど的外れってわからんか?
0473カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 23:06:05.51ID:SuqmEydb日本米は、世界で受け入れられていないよ
0474カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 23:20:21.97ID:7CP4smw0458のどこにそんなことが書いてある?
0475カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 01:16:25.11ID:9D5Z2gUu0476カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 06:21:30.70ID:oB+u/ryd0477カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 09:30:21.79ID:GAqxjTcSカレーライスだとジャスミン米もいいけどバスマティ米の方がもっと好きかな
0478カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 10:05:42.55ID:ZqrazASC0479カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 11:20:35.37ID:B003DfnYバスマティ好きだけどご飯パック売ってない
ジャスミンライスならご飯パック売ってるからそっち使うことが多い
0480カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 12:55:46.62ID:GAqxjTcS0481カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 12:58:22.61ID:GAqxjTcS日本のお米だとここが参考になるかもしれませんね
https://panasonic.jp/life/food/110016.html
0482カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 13:35:14.66ID:UiaWSo64なるほど、そこだと彩のきずなしかないけどおそらく彩のかがやきの方がもちもちあっさりなんだと思う
今まで使ってたのもあるし参考にする、ありがとう
0483カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 13:51:41.12ID:B003DfnY無印のだと普通の白米と一緒の値段だけどな
サトウのごはんよりちょっと高め
0484カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 20:28:50.29ID:UUerWREH0485カレーなる名無しさん
2021/07/15(木) 20:38:53.00ID:JsXO+iFq((^ω^`))
ゥ,、 ⊂( 人 )つ
ゥ,、 U ● Uゥ,、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|●| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●
●
(⌒⌒⌒) ●
|_i_i_| ● カレー作るよ!
( (・)ω(・) ●
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
0486カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 23:10:09.38ID:a4wy+gZS0487カレーなる名無しさん
2021/07/23(金) 16:51:58.84ID:zfvuFkVY3年連続世界に認められたのも頷ける
バーモントやゴールデン、ジャワに代表される日本スタイルとも味の構成が違う
本挽き、ZEPPIN、ジャワ、たまにバーモントあたりで暫くは楽しめそうだ
0488カレーなる名無しさん
2021/07/23(金) 19:27:05.99ID:dQBuBBOP0489カレーなる名無しさん
2021/07/24(土) 19:42:47.04ID:MRjXaf7V0490カレーなる名無しさん
2021/07/24(土) 20:27:36.49ID:6PiFOq230491カレーなる名無しさん
2021/07/24(土) 20:36:34.67ID:9jN8zzLo0492カレーなる名無しさん
2021/07/24(土) 20:37:58.85ID:9jN8zzLo0493カレーなる名無しさん
2021/07/24(土) 20:39:55.06ID:9jN8zzLo0494カレーなる名無しさん
2021/07/24(土) 23:30:57.78ID:fCHAUPBv0495カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 04:44:51.15ID:MJNj5nLg0496カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 09:44:49.42ID:0YfnWoGZ0497カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 10:38:59.50ID:ZkmfoYT0こういう時こそメタルインドカレー
0498カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 10:56:35.88ID:MJNj5nLg0499カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 11:10:38.30ID:05BSxNj50500カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 11:15:32.16ID:YV+qJwj00501カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 11:53:36.95ID:LH1AccjQhttps://www.youtube.com/watch?v=EKFCu1CpjoM
0502カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 14:18:38.51ID:mwkEZ87X0503カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 14:37:21.48ID:YV+qJwj00504カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 15:01:00.87ID:5ITqNzNf中辛だから赤缶加えてチャツネ少し入れた
なるほど色々混ざった香ばしい香りでなかなか美味かった
黒い大きめの粒が結構入ってる
0505カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 15:22:25.03ID:MHwdcZFcカツカレーにするとサイコーに美味いぞ。
0506カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 15:44:20.92ID:NiZvkUjR0507カレーなる名無しさん
2021/07/25(日) 19:11:54.37ID:0np+6cHV茨城県中心のジャパンミート系でも買えるよ
0508カレーなる名無しさん
2021/07/26(月) 11:39:29.28ID:N5vc81W90509カレーなる名無しさん
2021/07/31(土) 13:37:04.37ID:FXL1iNaJ刺身のツマや冷蔵庫でひからびたピーマンなど想定外にいい仕事する
0510カレーなる名無しさん
2021/07/31(土) 14:47:15.28ID:GT3JU87Q0511カレーなる名無しさん
2021/07/31(土) 14:54:05.12ID:dJZS4u+rそのまんま入れて楽しんでる(笑)
0512カレーなる名無しさん
2021/07/31(土) 20:37:34.13ID:jua/9zhs0513カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 05:59:44.06ID:vvHG7ZcM0514カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 06:59:47.96ID:sVWOpbQU貧乏性だなオレw
0515カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 07:45:33.63ID:dcVq/3/mココイチみたいなやつ?
ココイチは具は無いけど、カレールーを煮溶かしたのとは違う感じはある
0516カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 08:05:17.89ID:p6uk6ppj0517カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 13:23:50.25ID:mre6gSyS今まで使っていた中辛はコクが強いルウだったんですけど辛口はかなりスパイシーな方向に振ってる
自分的にはスパイシーな辛口の方が圧倒的に好みですね
0518カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 13:28:28.92ID:x5c0bZZr0519カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 13:33:26.41ID:mre6gSyS作り方次第だと思うけどLEEぽさは全然感じないよ
LEEって強引な濃厚さと若干の苦味を感じるでしょ
そんな感じは全くしないかな
0520カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 13:39:58.35ID:x5c0bZZr0521カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 14:35:45.68ID:XuKn8r1w0522カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 14:36:23.39ID:JjOEPcWO0523カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 14:37:58.87ID:mre6gSySZEPPINはそんなに濃厚じゃないと思うんだけど...
0524カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 16:27:58.17ID:4rM4bRIB'Kashmir' - Led Zeppelin和訳 レッドゼッペリン「カシミール」
https://youtu.be/pOFALucVUIM
0525カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 17:44:20.19ID:Xh8YQhav0526カレーなる名無しさん
2021/08/01(日) 22:57:48.51ID:rS7e7J5a0527カレーなる名無しさん
2021/08/02(月) 06:55:41.57ID:42vMUILAいや、わかるよ。だいたいは洋食店で出てくるので他に料理を取る場合が多い。しかし喫茶店でカレー好きの脱サラ親父が自作のカレーをランチで飲み物とセットで売ろうとするが、手間のわりに採算に合わず止める場合が多い。
0528カレーなる名無しさん
2021/08/02(月) 07:00:23.90ID:42vMUILAあれは単にカレールウを溶かしたもの。そうではなく肉も野菜も原形をほぼとどめないほど煮潰したカレーソース。舌触りがややツブツブするし味でわかる。
0529カレーなる名無しさん
2021/08/02(月) 09:13:05.07ID:Az/2XIxH夏は冷やし中華とか良いのに
0530カレーなる名無しさん
2021/08/02(月) 10:32:04.53ID:LUixqCza0531カレーなる名無しさん
2021/08/02(月) 10:53:30.01ID:OCUpCWjo新たなる味の地平線…
0532カレーなる名無しさん
2021/08/02(月) 18:06:08.47ID:ZblAATLt0533カレーなる名無しさん
2021/08/02(月) 22:06:55.16ID:OCUpCWjo0534カレーなる名無しさん
2021/08/02(月) 22:08:02.17ID:DPieJueq奥さんと子供が喜ぶの?
0535カレーなる名無しさん
2021/08/02(月) 22:23:10.77ID:IyMnSQCZ0536カレーなる名無しさん
2021/08/03(火) 05:47:00.32ID:OnA2EcUbそれは合いそう。キーマでなくても良さそう。
0537カレーなる名無しさん
2021/08/03(火) 05:48:39.64ID:OnA2EcUb酢飯でないほうが良さそう。海苔の代わりにサラダ菜とかで。
0538カレーなる名無しさん
2021/08/03(火) 11:00:32.37ID:irfID7b9コンビニへどうぞ
0539カレーなる名無しさん
2021/08/03(火) 17:39:43.74ID:LBmTNmMx0540カレーなる名無しさん
2021/08/04(水) 14:53:05.35ID:DHvoskb40541カレーなる名無しさん
2021/08/04(水) 15:16:01.97ID:qPNKgyNmあきらかに俺が作るのより旨いw
0542カレーなる名無しさん
2021/08/04(水) 18:01:22.32ID:euGqjlwyご飯が程良くぬるくなっていい感じ。
0543カレーなる名無しさん
2021/08/04(水) 18:50:42.34ID:hdnfe8Hs0544カレーなる名無しさん
2021/08/04(水) 20:13:45.48ID:i5Kpjs6d安くはないが
0545カレーなる名無しさん
2021/08/04(水) 21:30:11.29ID:QETA/YTd暑くて料理をする気力が湧かない
0546カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 01:29:52.88ID:1LkSbctgルウだけだとしょっぱくない?
0547カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 01:34:53.21ID:VDvViy8C0548カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 08:51:30.11ID:1LkSbctg市販のものや自作して冷凍ストックしたものでもいいし
0549カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 09:00:02.42ID:FrxtDbFN牛、豚、合い挽き、鶏のどれでもいいし、小分けにして冷凍しておけば解凍も早い
0550カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 12:11:05.90ID:oH7S7os6白濁中に行くと臭みが取れない。
これマメな
0551カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 14:06:14.25ID:4hd7qWl/0552カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 14:41:02.03ID:etgMkqjv0553カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 14:54:10.19ID:JkIJf6Q00554カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 16:39:57.94ID:ky+n/avl0555カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 17:02:56.26ID:pd0x7ohf0556カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 17:10:07.17ID:JkIJf6Q00557カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 17:11:00.00ID:VDvViy8Cだったらタダでもらったルー捨てたほうが少なくとも金銭的にはもったいなくなかった気がするんだが・・
まあ本人がええならええか
0558カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 18:22:48.76ID:1LkSbctg0559カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 19:34:28.51ID:VDvViy8C0560カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 20:12:32.66ID:rwHh6nV6風味とか香りとか気にしなければ、賞味期限を超えて年単位でかなり先まで大丈夫な気がする。
自分で試すつもりはないけど
0561カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 20:38:25.74ID:mY97rCC9それ以来、使いかけはラップに包んで冷蔵庫で保存してる
0562カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 20:48:01.54ID:1LkSbctg0563カレーなる名無しさん
2021/08/05(木) 21:13:05.38ID:NP0h8Naf0564カレーなる名無しさん
2021/08/06(金) 05:59:21.34ID:wJsRJIUl0565カレーなる名無しさん
2021/08/06(金) 07:29:46.48ID:vLAG8DGZ0566カレーなる名無しさん
2021/08/06(金) 08:09:05.16ID:152TP0sO0567カレーなる名無しさん
2021/08/06(金) 08:22:41.51ID:27xqu5jb血肉の風味はテンション上がるぜ!
0568カレーなる名無しさん
2021/08/07(土) 05:44:57.63ID:0jyNXKNpうっかり買い置きの一年超えを食べたが全く問題なかった。開封して見かけと匂いに異常がなければ気にすることはない。
0569カレーなる名無しさん
2021/08/07(土) 13:28:23.25ID:uEHD5dh1タイカレーみたいでおいしかったです。
0570カレーなる名無しさん
2021/08/07(土) 18:05:01.01ID:Jgo/nYE4面倒で煮て食っちゃう感覚わかるけど
なかなかヤバいw
0571カレーなる名無しさん
2021/08/07(土) 22:07:43.76ID:GTuCXgQY0572カレーなる名無しさん
2021/08/12(木) 22:22:07.21ID:PRwXEyUX0573カレーなる名無しさん
2021/08/12(木) 23:26:02.79ID:+8TYU6yU代わりにキャベツを入れるわ
0574カレーなる名無しさん
2021/08/13(金) 06:38:56.61ID:7zbh8Rae0575カレーなる名無しさん
2021/08/13(金) 07:45:20.67ID:L+3rgFp10576カレーなる名無しさん
2021/08/13(金) 12:50:18.14ID:r72MLMTW思いっきりトマトやケチャップ入れればハヤシになっちゃう
0577カレーなる名無しさん
2021/08/13(金) 17:26:20.34ID:1IRwXQZzなんていうかうまく言えんがこんな感じ
0578カレーなる名無しさん
2021/08/13(金) 17:42:19.33ID:ah1/Zcp/0579カレーなる名無しさん
2021/08/13(金) 18:31:20.62ID:gBiBwKqi肉多いのうまそう
普段規定以下の量しか入れてないから物足りないんだよね
0580カレーなる名無しさん
2021/08/13(金) 23:54:15.95ID:6DCpmb4L0581カレーなる名無しさん
2021/08/14(土) 00:20:15.30ID:b9avQy400582カレーなる名無しさん
2021/08/14(土) 05:03:56.14ID:6t8PvLeM0583カレーなる名無しさん
2021/08/14(土) 05:21:31.79ID:lRxnsye80584カレーなる名無しさん
2021/08/14(土) 17:46:51.36ID:b9avQy400585カレーなる名無しさん
2021/08/14(土) 18:43:10.57ID:xZFjCUpE0586カレーなる名無しさん
2021/08/14(土) 22:19:04.46ID:9y1jvUIVそれに 炒め煮した野菜を合わせると
箱の裏に書いてあるやり方よりはおいしいような気がするとは最近思っている
0587カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 00:32:40.11ID:vtAO01VHみんな何をヘビロテしてんの?
0588カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 00:48:04.31ID:wPdWerqb0589カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 00:52:37.41ID:wPdWerqb0590カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 13:09:10.17ID:iarRN+sG肉は?
0591カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 13:33:53.19ID:l5cCNCBU肉は 低温調理の豚肉とか ルーを溶かすにもそのスープを使う
実はこっちのほうが重要だったかと 肉と言われて気がつきました
0592カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 13:57:44.24ID:27SN+YZy仕込みにとにかく時間かかるけどねー。
0593カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 14:04:39.15ID:l5cCNCBU豚足もいいなあ 今日は涼しいから豚足煮るか
豚足も低温調理75°位にすると 溶けないで いい具合に柔らかくなって美味しいので
カレーで食べるよりも 酢味噌でビールのあてになるのです
0594カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 18:07:34.59ID:aR2Jfc6q牛すじは下処理が難しくて、臭みが残ってしまうのと脂が多過ぎてあんまり美味しくなかった。
あと、手間をかけるなら肉も野菜も煮込み用と具材用で別々に考えて、箱裏の分量は形がなくなるまで煮て、その後具材用の肉と野菜を別に準備すると美味しい。
0595カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 19:45:31.84ID:iarRN+sGせっかく出汁とったんなら固形ルー抜きで小麦粉とバターとカレー粉でやってみりゃいいのに
0596カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 20:07:08.42ID:l5cCNCBUそういう意味じゃなくて 具なしのルーを作る時に 肉の旨味が必要だから
肉のスープも若干加えるということを私は言いたい
0597カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 20:09:01.50ID:l5cCNCBUルゥを溶かした物をルーと言ってしまった これは間違いでカレーソースと言うべきだった
0598カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 20:44:39.27ID:PCNloQGYどうでもいい
0599カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 22:07:42.86ID:aR2Jfc6qそれは試したんだけど、やっぱりなんか物足りないんだよね。固形のカレールー凄いって実感した。
0600カレーなる名無しさん
2021/08/15(日) 23:28:00.26ID:8GANq6FDゴールデン辛口だけど、エバラのフレーク辛口もまま使う
お前しつこいって言われそうだけど
0601カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 01:13:21.38ID:qZIGSrPOおいしいのなくなったような気がする。
今の所バーモント、ディナーカレー、ザ・カリー、にしている。安いやつおいしいと思わなくなった。
あとはカルディのスパイスセット。ギャバンの小分けになっているスパイスセットはまだ入手できず。
0602カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 07:01:18.53ID:tgwuVnZ40603カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 11:25:38.09ID:2tfuFAAnほんとそれ
0604カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 12:02:26.88ID:wPOBgw7a0605カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 12:06:48.26ID:ZVo0o6Jq0606カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 12:48:45.98ID:kvvV/yQq0607カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 12:49:28.77ID:mEia9cVO0608カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 14:32:49.35ID:bkw4R64S0609カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 14:37:19.67ID:IOQTiKP60610カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 14:43:44.54ID:kSHiY1Wq0611カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 14:55:17.65ID:7srv6gSN0612カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 16:08:38.47ID:67TtwELCハヤシかよ
0613カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 16:45:03.09ID:aOOd0sWW0614カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 20:16:36.03ID:7srv6gSNソース側の玉ねぎは最初から入れないで作って
具としての玉ねぎだけ入れるという方法で
バランスがとれるんじゃないかと最近は思ってる
0615カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 21:08:07.58ID:ZVo0o6Jq意味がわからん
甘くつくりゃ甘くなるわ
0616カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 21:09:05.78ID:ZVo0o6Jq家庭科の教科書にも櫛切りと書いてあったはず
0617カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 21:16:09.30ID:tgwuVnZ40618カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 21:17:46.39ID:ZVo0o6Jq0619カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 21:22:46.14ID:7srv6gSN具として玉ねぎを入れればいいんだけど
飴色玉ねぎとかわざわざ甘くするような手順を加えるような変な人たちが出てきて
それを真似したら甘くなりすぎたっていうそういうことじゃないの
0620カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 21:25:22.27ID:ZVo0o6Jqもともとそうじゃん?って
0621カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 21:30:40.92ID:7srv6gSN絶対そうだと言い切れるようなものじゃなくて
人には多様性ってものがあるから
絶対そうだと言っては 大変なことになるんじゃないかとは私思いますよ
0622カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 21:31:55.90ID:ZVo0o6Jqいずれにせよ、カレーの素で作るなら甘味マシする必要はないよね
0623カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 21:32:23.64ID:7srv6gSNそれが美味しいって 人も一部にはいるわけだから
それはあえて否定する必要もなくてそれはそれで認めなきゃいけない
0624カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 21:50:22.10ID:7srv6gSNそれはそれでとても素晴らしく美味しくなるので
後は豚肉の薄切りとかがある場合は 肉野菜炒めを作って それを食べる時点で合わせる
その方が全部ごった煮にするよりは安定して美味しい
と最近思うことなんですよ そういうやり方をすると なすとかピーマンとかトマトとか
夏野菜がふんだんに仕えるのでまたいいんですよっていう話だな
キノコも別に作っておいて最終的に合わせるようにするともっと美味しくなる感じもするわね
0625カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 22:20:50.49ID:/+3nPxoU飴色まで玉ねぎ炒めなくても普通に炒めて煮るだけでかなり甘くなるでしょ
炒める時間は甘さとあまり関係ないような気もする
0626カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 22:32:49.13ID:7srv6gSN玉ねぎは炒めないでそのまま投入して食べごろになるのかもしれんですよね
じゃがいも問題もあるけどあれも煮込み過ぎで崩れることがある
人参も煮込みすぎることによって甘くなりすぎて ニンジンは美味しい
0627カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 22:36:30.93ID:7srv6gSNカレーのソースの中で玉ねぎを 煮るそれが 甘過ぎカレーの原因
0628カレーなる名無しさん
2021/08/16(月) 22:54:59.28ID:ZVo0o6Jq0629カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 00:12:23.34ID:J03Hv3qw0630カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 00:13:44.41ID:qmOJykN40631カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 01:07:26.15ID:LhICVMBQ0632カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 01:41:29.63ID:8iS83laP0633カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 02:01:19.75ID:ktXsn00U甘いカレーなんて無い
0634カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 06:06:18.34ID:o6j3Di2W肉だけ炒めて水入れてルー溶かすだけの方が無難な味になる。
何となく調理欲を満足させるために野菜も入れてる感じ。
同じ野菜でもその時々で甘味と水分とか全然違ってくるし。
0635カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 06:43:25.38ID:T3pOFDSb砂糖100グラムくらい入れてカレー作ってから食べて感想くれ
0636カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 06:44:11.93ID:T3pOFDSb案外おいしいかもね
0637カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 06:49:56.31ID:ktXsn00U0638カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 06:49:56.76ID:B92XQg+l分かるように言ってくれ
0639カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 06:51:23.12ID:ktXsn00U甘いキムチって無いだろ?
0640カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 07:13:13.84ID:QzIGcfQB辛くないんじゃなくて甘い
甘キムチっていうのも甘い
自分の周りがこの世のすべてだと思っている人がいるみたいだね
それをごり押しする、これを牽強付会という
認めたくないだろうけどw
0641カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 07:40:52.52ID:qmOJykN4甘ったるくて量が食えない
0642カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 07:41:54.61ID:qmOJykN4食いにくそう
0643カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 07:57:43.02ID:T3pOFDSbスプーンでも切れると思うけど
箸かフォークがあった方がいいか
0644カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 08:09:22.71ID:AswJSfER甘くて辛い が最近のトレンドなのでしょ
甘辛く 少し酸味があって 柔らかく 温かい物は人類の好物ですから
0645カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 08:09:53.62ID:g51/WzRqあるよ
わからないのなら◯障
0646カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 08:54:31.00ID:70K0p69/0647カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 09:08:02.84ID:vW+OAj7Tあるね
特にごはんがススムくんとかいうのは凄い甘い
あれはひどい、2度と買わない
0648カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 09:39:17.52ID:FkQl3OqU発酵の進み具合の変化を楽しんで炊き立ての白飯をかっ喰らいたいのだ。
甘いのはほっといても全く発酵進まんし。
0649カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 09:40:06.25ID:/2cSAa6l意味が分からんのだが
0650カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 11:14:56.20ID:8PYqbWjG甘いハバネロって無いだろ
0651カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 11:16:08.29ID:B92XQg+l0652カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 11:21:20.05ID:T3pOFDSb0653カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 11:26:47.04ID:qmOJykN40654カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 11:29:26.24ID:T3pOFDSb0655カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 11:29:46.16ID:g51/WzRqハバネロにだって甘さはあるよ
舌が麻痺しちゃうから感じ辛いけど
0656カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 12:14:32.37ID:8PYqbWjG塩辛い砂糖は無いだろ?
0657カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 12:21:40.47ID:g51/WzRq0658カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 12:24:05.03ID:g51/WzRq本人が(・∀・)ニヤニヤして喜んでるじゃん 笑
0659カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 12:33:19.44ID:DeLJtAwR決定したっていうが何かも言わない
0660カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 12:53:42.89ID:BavxJk4Xせめてお湯じゃなくて野菜ジュースを温めてコンソメを加えてからカレールーを使いたいかな。
0661カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 12:53:50.07ID:neeSi6Hv0662カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 12:55:18.29ID:qkeLKmui俺的には牛と羊
0663カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 12:57:37.78ID:B92XQg+lたぶん流れ見直した方がいい
0664カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 13:04:41.89ID:kl5RoF7c0665カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 13:30:21.52ID:jHScL8QI豚バラ肉は 冷蔵庫で保存しておき
食べる直前にちょうどいい大きさにカットしてカレーソースと合わせる
野菜も炒め煮すると ナス ピーマン ブロッコリーなども食べる直前に合わせる
使える野菜も増えるし カレー以外の用途にもなる作り置きに為るので
結果的には 料理の手間も減ることになる
0666カレーなる名無しさん
2021/08/17(火) 13:43:44.84ID:T3pOFDSbお湯で溶いたあとにちょっと加熱しないと
0667カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 07:30:30.94ID:ur7PcfL7仕上げに赤缶を混ぜるだけでグンとカレーの風味が増すね
仕上げというよりは皿に盛り付けてからサラッと振りかけるのが旨さと風味アップのコツらしいっす
カレールーの代わりに赤缶と小麦粉でカレーを作ったり、カレーチャーハンとかドライカレーには定番の赤缶ですが、新たな使い方ですな
家内は割と凝ってて、カレールー以外にもガラムマサラも使うんですが、仕上げにガラムマサラを混ぜたのとも違うんですよね
カレー粉とガラムマサラって何が違うんだろうな…
0668カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 08:01:43.34ID:ZQUEO6HQカレー粉もガラムマサラも作った人、出してる会社によって中身が違う
軽く乾煎りして(すぐ焦げるので注意)振りかけたりするとまた違うでしょう
0669カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 12:30:46.36ID:qIrF0M3j0670カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 12:57:50.48ID:clf7NQEt0671カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 13:13:47.08ID:8v3MV8zG仕上げにクミン コリアンダー ローレル カルダモン こういう面倒な事をすると
ハウスザカリーよりも美味しくなる気がする
0672カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 13:27:52.40ID:clf7NQEt0673カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 13:28:20.77ID:8v3MV8zGカレー粉に対して ガラムマサラ というのは 色や甘さ辛さのスパイスを抜いたもの という考え方もできるが
ハウス GABAN のガラムマサラなんかは ほぼカレー粉と同じだからなあ
自家製のガラムマサラはそういう考え方で香りの香辛料を主体にするわけだ
そうすると甘さ辛さ色味を変えず 香りだけ増すことが出来る
0674カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 16:46:54.11ID:g1PCR+1B0675カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 16:47:44.60ID:Cgs92qU60676カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 17:10:38.04ID:9mH0D2Reいつもゴールデンばかりだから買ってみて今作ってるんだけど
0677カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 17:46:10.82ID:9mH0D2Reこれはこれでなかなかうまい
0678カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 18:03:12.22ID:iFU9btGH0679カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 19:26:11.30ID:8v3MV8zG意外とバランスが取れていて それはそれで 誰でも万人向けの味なんだけど
例えば ジャワではシャープすぎる バーモントではマイルドすぎる
そういう時に組み合わせてあげると ちょうどバランスが取れて食べやすくなる
そういうようなことはありそうだとは思う
とろけるシリーズとおいしさギューッというシリーズがほとんどパッケージデザイン同じで分かりにくいけど
価格がお安い割には悪くはないものだ
0680カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 19:33:12.21ID:CWgS7X3V0681カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 19:52:32.33ID:8v3MV8zGああいうのも一度かけてしまうとなかなか抜けられなくなったりすることもあるし
七味唐辛子をかけるだけでも 辛いのが好きな人にはそれだけでも十分だったりということもある
タバスコというのも あれは悪魔の食べ物になる 一瓶くらいカレー一人前にかけてしまうような病気になることも
辛味と酸味で美味しい
それを卒業すると グリーンハバネロソースの3滴の魔力もある
あとから かけなくても美味しいのがより良い訳ではありますが
0682カレーなる名無しさん
2021/08/18(水) 20:54:53.58ID:ZQUEO6HQカルダモンぽい香りのやつ
それはさておき、辛さジャンキー、塩分ジャンキーにならないためには
自分でシンプルなガラムマサラを作っておくのもいいかもしれんね
0683カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 21:40:52.36ID:IuCafoMX上質なカルダモンの香りがあると 何倍も美味しくなるような気がするので
カルダモンをホールで買って 選別して 1割くらいあるかないか位の上質なカルダモンだけで作るという 贅沢も発見した
0684カレーなる名無しさん
2021/08/19(木) 21:43:26.06ID:IuCafoMXそういうやり方もあるけど フォンドボーディナーカレー業務用フレーク1kg に対して バーモントカレー業務用1kg
それも結構 それっぽい味になるから面白い
0685カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 18:00:47.88ID:lWOTkUJC国産野菜使用だそうだ
なかなかずっしり重たい
0686カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 18:00:55.58ID:eqoVgaHJ0687カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 18:08:49.33ID:1dsr+DsK0688カレーなる名無しさん
2021/08/20(金) 18:24:03.43ID:5b1UKeRfまだまだ元気そうだったがコロナが原因か、仕方ない
0689カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 06:10:05.40ID:MVq/VlNt0690カレーなる名無しさん
2021/08/21(土) 09:49:13.39ID:JoI3nrbU0691カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 14:03:10.03ID:jmMmg8bl西城秀樹がバーモントカレーのCMで食べていたのはジャワカレー
0692カレーなる名無しさん
2021/08/22(日) 20:42:48.70ID:7v0D3gzgエスビーかハウスの大手メーカーの商品だとは思うが
酸味と甘味が控えめなら買ってみたい
0693カレーなる名無しさん
2021/08/23(月) 10:52:03.18ID:pm+MZWYT0694カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 01:03:43.39ID:WbwCixE50695カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 04:44:36.46ID:/UNxTeB10696カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 14:11:39.90ID:SX400a9C0697カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 16:29:13.56ID:fdDSDsjIジャワカレーなら牛
0698カレーなる名無しさん
2021/08/24(火) 16:29:24.55ID:Je1cxeN10699カレーなる名無しさん
2021/08/25(水) 01:20:21.38ID:h+wBTuCm0700カレーなる名無しさん
2021/08/25(水) 12:35:43.43ID:V47cp6qM0701カレーなる名無しさん
2021/08/25(水) 15:13:57.30ID:hvtcSXQAヒデキに千葉真一に仁鶴師匠…
0702カレーなる名無しさん
2021/08/25(水) 15:20:33.34ID:h+wBTuCm0703カレーなる名無しさん
2021/08/25(水) 15:24:05.64ID:hvtcSXQA0704カレーなる名無しさん
2021/08/25(水) 15:25:15.19ID:hvtcSXQA0705カレーなる名無しさん
2021/08/26(木) 11:40:24.51ID:2Vl/mC0+0706カレーなる名無しさん
2021/08/26(木) 16:34:11.77ID:rz6kGSmE小麦粉抜いてでん粉いれても駄目だわ
どうせやるならカシミールタイプにしてくれ
0707カレーなる名無しさん
2021/08/26(木) 19:09:47.08ID:oiD3HQ280708カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 05:50:13.53ID:ISVmRFMj0709カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 07:52:40.53ID:fWm9DQRm0710カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 10:24:00.11ID:fvHfXzU90711カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 12:02:09.56ID:R91onyg4https://i.imgur.com/Q7hWpHc.jpg
0712カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 12:21:24.52ID:I7FpkANc0713カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 15:17:28.00ID:GnngbKnG0714カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 17:31:25.05ID:c80hgrvC泡立ちと全然違う
0715カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 19:28:34.61ID:/ZQ3RD4e多過ぎず、少な過ぎずの小麦粉使いで私は気に入ってますが
0716カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 21:36:17.32ID:IrqGOXGV0717カレーなる名無しさん
2021/08/27(金) 21:47:02.23ID:FiudC55i0718カレーなる名無しさん
2021/08/28(土) 00:22:32.65ID:4JjAIdgh0719カレーなる名無しさん
2021/08/28(土) 00:52:01.11ID:yOifcXNQ0720カレーなる名無しさん
2021/09/03(金) 21:01:54.04ID:SI3wVElc水と玉ねぎニンジンで作った バリ辛と合わせたら めちゃくちゃ美味しかった
やっぱり 夏野菜のカレーは ルーは別に作った方が美味しい
美味しい具材は 油で炒めて 食べる時に合わせる
人参や玉ねぎも炒め野菜としてやっても成立するし モヤシやニラやきのこでもこのやり方は美味しい
0721カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 06:28:39.88ID:odxqFue30722カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 07:19:19.96ID:MhS+/5Pg0723カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 11:33:19.05ID:mY7pwgVpじゃあ、インドカレーは一切食べられないと思う
0724カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 12:42:22.72ID:/iVcyUoy0725カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 13:54:57.43ID:/ldMiu4P肉抜きですか
人参やブロッコリなら蒸したのでもよさそう
0726カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 18:08:12.75ID:odxqFue30727カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 18:25:36.67ID:vJfw3rEOハヤシやビーフシチューじゃないんだから
0728カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 18:33:30.82ID:DKwZC3QA0729カレーなる名無しさん
2021/09/04(土) 23:38:16.80ID:sh76Ogro0730カレーなる名無しさん
2021/09/05(日) 00:38:32.40ID:SBQgzvUL0731カレーなる名無しさん
2021/09/07(火) 17:50:44.56ID:OFhwrsBIガチで結論組み合わせ教えてほしいわ
0732カレーなる名無しさん
2021/09/07(火) 18:54:51.50ID:kV3v8S850733カレーなる名無しさん
2021/09/07(火) 19:21:42.78ID:xEjHkzN30734カレーなる名無しさん
2021/09/07(火) 19:23:32.17ID:qiK1wrw90735カレーなる名無しさん
2021/09/07(火) 19:24:50.82ID:xEjHkzN30736カレーなる名無しさん
2021/09/07(火) 19:47:24.53ID:AAngfM5n0737カレーなる名無しさん
2021/09/07(火) 21:35:25.54ID:FjIKjSQlシチューはいまいちだったからなぁ
カレーは成功して欲しいな
0738カレーなる名無しさん
2021/09/07(火) 22:10:01.14ID:BRG/sb730739カレーなる名無しさん
2021/09/08(水) 04:56:51.55ID:x+Nmrs6S普通に勘違いした
すまん
そのうちカレーも出ないかな
0740カレーなる名無しさん
2021/09/08(水) 10:13:18.77ID:/Lfsd+Xn全部食べると最後のやつ食う頃には最初食ったやつの味忘れるw
0741カレーなる名無しさん
2021/09/08(水) 11:46:10.53ID:83Un8M/vそうか。残念
0742カレーなる名無しさん
2021/09/09(木) 00:01:03.31ID:9ZORKvQpリニューアルして同じルーでもまた味が変わっている
概して昔の方が美味かった
0743カレーなる名無しさん
2021/09/09(木) 00:09:36.40ID:+zFxbAw/0744カレーなる名無しさん
2021/09/09(木) 05:30:58.67ID:/h39thzMお陰で色々わかった
あの時はスーパー回って食べたことないやつ探すのが楽しかったわ
今思えば良くやったなと呆れる
0745カレーなる名無しさん
2021/09/09(木) 05:48:10.92ID:FSNRNYOU0746カレーなる名無しさん
2021/09/09(木) 06:16:57.09ID:/h39thzM0747カレーなる名無しさん
2021/09/09(木) 08:29:28.71ID:NroYa4h50748カレーなる名無しさん
2021/09/09(木) 10:08:18.40ID:fwHCih6A絶対楽しいやつ
0749カレーなる名無しさん
2021/09/11(土) 11:47:02.85ID:Qcd9526C0750カレーなる名無しさん
2021/09/11(土) 13:21:10.20ID:+679caXs0751カレーなる名無しさん
2021/09/13(月) 06:50:19.25ID:KqmGIwRjバリ辛って そういえばうちの近所のカレー屋のカシミールカレーと味はすごくよく似てるな
あれで色さえ黒くつけば それだと言っても誰も気がつかないかも
0752カレーなる名無しさん
2021/09/13(月) 18:26:08.07ID:/8QTty9z食用黒で色つけたらええんか?
0753カレーなる名無しさん
2021/09/13(月) 18:38:56.94ID:V+IrfEaUとろけるとおいしさギューっとはパッケージ似てるが、おいしさギューっとは100円でも売れるの前提で作ってるせいかルーがやたら固いんだよね、なかなか溶けない
その上良く言えば優しい味、悪く言えば薄味でやはりとろけるとは違うと思った
随分前のレスに返信でごめん
0754カレーなる名無しさん
2021/09/13(月) 19:53:52.69ID:jyLDCLiHそのやり方だと 芸がないので
私などは 玉ねぎをみじん切りにして 小麦粉を少し振って 油でじっくり炒めて真っ黒けの玉ねぎのみじん切りを作る
玉ねぎのみじん切りだけだとどうしても どろっとした感じになっていい具合に黒くならないんだけど
小麦粉をちょっと混ぜるだけでパラパラした黒い 玉ねぎが作ることができる
0755カレーなる名無しさん
2021/09/15(水) 02:04:43.41ID:vmktMkmA0756カレーなる名無しさん
2021/09/15(水) 05:56:32.45ID:jVhsSmBi0757カレーなる名無しさん
2021/09/15(水) 07:06:20.81ID:iXoRJ8eU安価なものから高価なものまで種類が多すぎるw
0758カレーなる名無しさん
2021/09/15(水) 07:27:10.71ID:SLYH9NyN0759カレーなる名無しさん
2021/09/15(水) 10:32:26.21ID:lZEpW3DRavみたいな名前だな
0760カレーなる名無しさん
2021/09/15(水) 10:42:25.51ID:Sq08UF5vその発想はなかった
0761カレーなる名無しさん
2021/09/15(水) 12:06:13.37ID:ylHcv0e90762カレーなる名無しさん
2021/09/15(水) 13:58:17.11ID:oWlTD/zN0763カレーなる名無しさん
2021/09/15(水) 20:22:29.58ID:MRVDvm2v0764カレーなる名無しさん
2021/09/15(水) 21:05:33.30ID:2FNbFLJN0765カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 09:22:39.86ID:hT32RnDiゴールデンやディナーカレーより高級感みたいのあるのかな、アマゾンなどのレビュー見てもいまいちわからないだよな
一度買ってみたいけど踏ん切りがつかない
0766カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 10:59:11.15ID:uWa8vT1y普通だから使いやすいけど、普通の味ですよ(書いてあるけどカレーうどんやチャーハンにも)一回やってみたら?w
0767カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 11:04:11.65ID:NO6HFcgo安いだろ
0768カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 11:05:03.35ID:AzKIHiot返信ありがとうございます
そうそうアマレビューでも殆どの人がカレーうどんやピラフなどのカレー味つけるために使ってるって書いてるんだよね
普通だとすると物足りなければ自分で細かい味付けにする感じになるのか
言われるのように一度買ってみようかな
0769カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 11:06:29.08ID:AzKIHiotまあそんな高くはないけど、ゴールデンやディナーと比べてもお高めというとはね…
それと缶だと捨てると気ちょっと面倒だし
一度買ってみよう
0770カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 11:07:23.50ID:AzKIHiotうーんgboard慣れない
0771カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 11:22:55.10ID:SVE4linH赤缶はスパイスだけだから美味しくない
スープ作りが重要
塩分やトロみを自分好みに作れるのが赤缶のメリット
料理好きじゃなければ市販のルーの方が無難
0772カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 12:03:16.01ID:mnWiTNiQ0773カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 12:27:26.79ID:xdYLjx500774カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 12:56:52.93ID:1UJXvFXK0775カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 13:00:48.02ID:uWa8vT1yうちも甘口で作って、大人用には赤缶・七味・胡椒・タバスコ・桃屋キムチの素、などで味付けにしてた。
0776カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 13:04:45.41ID:9wPcTC8qそれは赤缶カレーミックスじゃなくて赤缶のカレー粉の事では?
0777カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 13:56:14.59ID:SVE4linH最初に赤缶ルーって書いてあったね
失礼しました
すいません
0778カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 14:00:29.95ID:0HwdLXup0779カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 17:58:23.16ID:X5IWhZ9d0780カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 18:01:01.73ID:0HwdLXup竹輪デフォの人も結構いるみたいだし
0781カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 18:13:05.11ID:Abu6W6Qsイカボール、タコボール、はんぺん、ちくわ…
おでんに少し寄ってくけどw
0782カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 18:23:49.53ID:1UJXvFXK0783カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 18:44:16.34ID:ygbVtMfR0784カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 18:49:30.85ID:yg9nL2Tm0785カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 19:17:23.57ID:Abu6W6Qs0786カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 19:21:12.56ID:Abu6W6Qsギャバンとかがルー出してくれたらちょっと面白いんだけどなぁ
0787カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 19:40:05.42ID:GHPPXX8y0788カレーなる名無しさん
2021/09/16(木) 20:46:52.09ID:NO6HFcgo確かに
0789カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 10:51:32.64ID:z2ZGo3jf他のスパイスセットためしてみたら?
カルディコーヒーショップので1回分のスパイスセットあるよ
年取ってきたら、小麦粉や油が胃に重くて、あっさりカレーやスープカレーがいいなと思ってきた
0790779
2021/09/17(金) 12:48:51.17ID:FJevCvwi竹輪を舐めてたわ
ごめんなさい
0791カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 15:16:37.26ID:mLJZbrAE魅惑のカレー大全~カレーがこんなに好きな訳~
こんなのやるね
0792カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 16:44:06.99ID:BO0VYhC7ただのカレー粉を出してくれないかなあ。
0793カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 16:54:14.09ID:mLJZbrAE業務スーパーみたいな所行ったらあるんじゃないの?
一応各社出してはいるみたいだけど、スーパーだと赤缶とどこかくらいしか置いてなさそう
0794カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 16:56:38.37ID:mLJZbrAE0795カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 17:31:39.63ID:XhPm9bct0796カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 17:35:47.68ID:rYPocYp/ハウスカレー粉が店頭から消えて残念な気もするが GABANのカレー粉が元のハウスのカレー粉と似ているので大して問題でもないが
業務スーパーで売っている CAカレー粉というのがなんか胡散臭くてあれだけは手出しをする気になれない
CBカレー粉と間違えて買いそうになったじゃないか
0797カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 17:43:57.29ID:j/tzHxcThttps://i.imgur.com/wB7yNJh.jpg
0798カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 17:44:21.57ID:DIhknM8Wいやあ、ハラールショップみたいなとこで
実に色んなメーカーから色んなミックススパイスが売られてるの見て
国内メーカーもこういうのやってくれないかなー…と
0799カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 17:58:06.70ID:mLJZbrAEそっか、今カレー作るのって流行ってるらしいからね
0800カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 19:16:30.49ID:Gxzsv0yV市販ルーをひとかけらだけ入れるとまとまって美味しくなる
0801カレーなる名無しさん
2021/09/17(金) 19:27:50.33ID:djpN19UU0802カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 09:01:37.42ID:qO5ah2p/0803カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 09:03:26.47ID:rKHAvK0P0804カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 09:08:55.41ID:hn4X/M6l高いやつだいたい
0805カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 09:09:28.15ID:hn4X/M6l0806カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 12:54:12.15ID:UDf6Nce80807カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 16:21:34.60ID:cmVjJ+VR0808カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 18:03:56.27ID:ZcvX4Btpいわゆる欧風なら舶来亭
スタンダードなカレーならゴールデン
安くてスパイシーならトップバリュの印度
懐かしくて新しいオリエンタルマース
本格ならカレーの壺
0809カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 18:16:09.67ID:UDf6Nce80810カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 18:36:30.29ID:hn4X/M6l0811カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 19:16:09.27ID:eNjKCIQd他のカレールーとは全然違う
小麦粉入りだけど、サラッとして辛さも結構しっかりしてる
0812カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 19:31:30.71ID:6eQ9jhIX0813カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 22:35:48.49ID:lZDTZ8dx0814カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 22:41:24.15ID:UqCGNWLA0815カレーなる名無しさん
2021/09/20(月) 23:39:20.68ID:TTok3Msj0816カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 00:23:59.11ID:QYixyS7vバリ辛から出してからのゴールデンというのは大体それで満足できる
辛口とか中辛だとかバリ辛とかその時の気分でいい具合にあわせて
ちょうどいい味になるみたいになっちゃったよ
でも基本的には自分でベースのソースがあったり ガラムマサラがあったり
辛味ソースで調整とか酸味も加えた上での話であるというのがまた話としては非常にややこしい
0817カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 01:26:55.75ID:oWlQ+SfE鼻田?
0818カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 05:15:57.27ID:JNS8+XIR0819カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 07:13:47.35ID:MZ6NEj6Qキャベツ+ニンニク+人参+炒り卵+赤缶+中華だし
0820カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 12:17:59.85ID:T5FVPY3S最近食ってねぇ。
0821カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 14:38:35.60ID:+IOAla+f0822カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 15:16:18.36ID:oWlQ+SfE0823カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 18:16:00.89ID:XV/66AuDわかるよ
日本人の基本カレー
0824カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 18:50:23.65ID:UjJRc/qA0825カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 20:27:19.94ID:BKMa8Sr5家庭のカレーが特殊、スーパーのカレールー売り場が特殊なカレーとは思えないのだが…
日本人ならそういう環境で育った人が多いと思うな
0826カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 21:11:34.09ID:3SxLnMCSじゃ日本の基本カレーは何なの?
0827カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 21:27:33.47ID:FwwX9Coy0828カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 22:03:42.14ID:fzppzL4jラホールのブラックカレー
0829カレーなる名無しさん
2021/09/21(火) 23:48:25.02ID:SwMklOdDラホールって創業40年程度だろうよ、歴史が違うわ
0830カレーなる名無しさん
2021/09/22(水) 01:20:41.62ID:TsKlINv/いろんな意味で
0831カレーなる名無しさん
2021/09/22(水) 01:37:08.21ID:Azwj3vVRたまに食うとすげえ旨いわ
0832カレーなる名無しさん
2021/09/22(水) 03:10:53.49ID:bUBv8A42いいよな
0833カレーなる名無しさん
2021/09/22(水) 19:34:01.19ID:Qo0DrQNy9月22日 13時52分
フィスコ https://diamond.jp/articles/-/282924
0834カレーなる名無しさん
2021/09/22(水) 22:47:48.82ID:dNtMnkPYあまりに不味いのでググったらみんな不味いと書いていた
でも、その中に「不味い理由は油脂と糖質をカットしてるから」というのがあった
ツナ缶・サバ缶なんかで脂を足しつつ、粉末スープなんかで味を足せば普通のカレーになると書いてあった
試してみたら確かに改善した
俺がカレーを旨いと思ってたのは脂と糖質の味だったんだな……
0835カレーなる名無しさん
2021/09/22(水) 23:37:25.35ID:bUBv8A420836カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 01:49:42.74ID:bYY0ehIR0837カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 04:10:19.69ID:F4jrnutDちなみに成分表示表は含有量多い順に記載する決まり
本挽きカレーは使った事無いけど、多分カレー粉使って作るカレーに近い感じなんだろう
カレー粉使う場合、カレー粉自体には油脂も小麦粉も砂糖も入ってないので自分で添加するんだけど、俺がこれで作るとアッサリしたカレーに仕上がる
ルウに近い味に調整すると結構な量入れる事になるからな
0838カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 06:32:33.19ID:lcaoTYjY今は違和感が先にきてあんまり美味いとは思わない。慣れたら美味いのだろうか
0839カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 07:01:24.21ID:uDkLhn5h0840カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 07:15:24.04ID:ijWKHgXDカレー本来の旨さ、絶妙なスパイス使い、キーマが生きてる
こんなのを家庭でも作れるようなカレーの素が欲しいなぁ
https://i.imgur.com/nWebhfV.jpg
0841カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 07:23:44.40ID:jH8I+r2y俺も日本のカレーに多いドロドロカレーは嫌いだわ
0842カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 12:59:55.71ID:KX/B+6b70843カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 13:16:09.48ID:pxLYfthx0844カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 13:25:41.25ID:+2f4tTyl0845カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 13:26:30.04ID:sO/4MFDs0846カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 17:44:57.98ID:LllbxhY5だったらココイチ行けよ
0847カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 21:33:40.42ID:1Wm2b9D+2~3年前に逆転した時にここで話題になってたな
1人や2人暮らし増えてカレー作るよりレトルトの方が安上がりで残る事もないっていうのが理由らしい
俺は1人暮らしでも作るが
0848カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 21:40:42.54ID:OITeZimgなんとか牛の高いやつもあるし
0849カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 22:06:59.37ID:iYYEO+CB特売で買ってあるが いつ買ったのか もう忘れたから そろそろ処分だが
古くなった物を あえて食べようとは思わないので 自治体の備蓄食料と同じ運命だろう
買った時は 捨てる為に買ったわけではありませんが
0850カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 22:09:10.61ID:S+37Kosq0851カレーなる名無しさん
2021/09/23(木) 23:02:11.45ID:pxLYfthx残りものにルーを足せばすぐにカレーになってくれる
0852カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 01:32:21.42ID:nfgtnEIn0853カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 03:03:25.56ID:+3zrSIuB0854カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 07:25:45.17ID:TnqvA6Ufローリングストックだっけ?新しく買ったのはストックに入れて、ストックから先に食べる。
そうすれば災害時にも大丈夫らしいぞ。
0855カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 08:51:29.23ID:NYIQ2ykzhttps://boncurry.jp/lineup/cook/
ボンカレークック
お好きな具材を加えて自分好みのおうちカレーが作れる、調理用レトルトカレー。
0856カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 09:04:11.16ID:U3GoN6tI854の言うようにちゃんと管理しないと災害時に備えてるつもりでいざとなったら役立たずだぞ
そもそも水に困るかもしれない状況の備蓄でカレーはどうかと思うけど
レトルトでも備蓄用により長い賞味期限のとかあったんじゃないかな
0857カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 09:15:19.88ID:OI/6V40+最近こういう具を別で加える想定の具無しレトルト増えてきたな
ハウスのプロクオリティは安くて美味いし、時々使ってるよ
0858カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 11:41:17.97ID:eJJXxWT20859カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 12:00:17.54ID:gUD5/FRT150gって少ないだろう
0860カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 12:45:18.94ID:oCiAJCkJ0861カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 13:24:20.69ID:BQopnw5u0862カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 13:40:23.17ID:O1XLZgmN0863カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 13:43:07.79ID:GmtsNR5b0864カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 15:22:21.83ID:SKsWYiWBどんな管理だったら問題あるの?
0865カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 19:00:50.89ID:6otuxRGe何度でも蘇るさ
0866カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 19:07:17.25ID:NiYNCBFkそりゃ古いのから食べないで中途半端に新しいの食べちゃったりしたら賞味期限切れで破棄しかなくなっちゃう
0867カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 19:33:42.48ID:IUzsq61Q正しいやり方じゃなく間違ったやり方を知ろうという時点で問題あるわ
期限を把握して計画的にやっていれば、切れる前に補充したり使ったりできるから捨てる必要がない。
これが854の言うローリングストック。
>>848は捨てるために買ったわけじゃないと言いながら全く計画性がない。
0868カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 19:35:06.15ID:IUzsq61Q848じゃなくて>>849ね
0869カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 19:59:32.50ID:SKsWYiWBごめん違う話だった。
賞味期限何か年切れても問題ない
0870カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 20:00:02.98ID:SKsWYiWB0871カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 20:07:29.99ID:IUzsq61Qやっぱ水少なくても溶けるようにとかいじってあるんだな
749が書いてたな
0872カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 22:07:37.78ID:O1XLZgmN0873カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 22:23:42.78ID:+3zrSIuB0874カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 22:49:02.76ID:nfgtnEIn0875カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 22:55:33.78ID:6rUrKWkA全部廃棄して 思い出した頃また備蓄ということは 災害がなかったということでよろしいんじゃないですかで私はいいと思ってる
レトルトカレー好きなわけじゃないから 好んで食べるために備蓄してるわけじゃない
0876カレーなる名無しさん
2021/09/24(金) 23:03:59.31ID:6rUrKWkA命をつなぐための食料としては賞味期限が切れてから更に1年くらいまでは全然大丈夫なので
備蓄用食品としては忘れるまでとっておく 当然そんな古いもの食べたくないから捨てる
そういうサイクルがあるからレトルトカレーは売れるただそれだけのことで
レトルトカレーが美味しいから売れているわけではないと
そういうことに結論付けるわけだな
新鮮な野菜ととりあえず訳の分からない肉は使わないで そこら辺の牧場でできた肉とか使って作ったカレーの方が食べたいに決まってる
ブラックボックスみたいなレトルトカレー食べるやつの気が知れんというのが本当のところだ
0877カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 00:57:14.75ID:THJDDLrSよくローリングストックからそんな所まで話がのびるな
あんただってレトルト買ってるって言ってるのに食べるやつの気が知れんとかおかしな事言ってるし
酔っ払ってるんだろうな
0878カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 06:06:17.54ID:yLU+nkIjローリングストックは話のきっかけじゃないよ
875,876の書き込み849に対する反応として書いた人がいただけ
>>875-876
なるほど>849は>844に対する反応として備蓄用で売上が増えただけでしょと言いたかったわけね
関係はあるだろうけど、買いっぱなしで長期放置する人ばかりだったら継続的な売上の増加にはつながらないんじゃない?
0879カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 07:33:09.27ID:j1hUponxまったく別の食いモンなのに…
0880カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 09:08:45.29ID:teawXE6pハヤシライス→ハッシュドビーフ→ビーフストロガノフ→...
をローテーションで食べる権利をやろうw 全く別なんだろ?w
0881カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 09:15:31.28ID:j1hUponx0882カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 09:23:05.78ID:DFu9+pEHビーフストロガノフは全然違う料理だがさすがにハヤシとハッシュドは一緒だろう
0883カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 09:40:44.55ID:THJDDLrSちょっとビーフシチュー風だったが油脂成分が多いのか1人分食べ終わる頃は少々気持ち悪くなった
カレーフレーク(1000ml分)にしちゃ198円(税別)で安めだった
0884カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 10:19:11.19ID:dC4f/N3Uあれに短冊切りのベーコン入れると給食のシチューぽくなって超うめえ。
敢えてスレチ御免
0885カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 10:21:40.60ID:THJDDLrSクリームシチューか
業務用じゃないのあれば今度買ってみようかな
0886カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 10:52:33.99ID:vQ7hC6Ty0887カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 10:57:41.74ID:qYU0K7Lh0888カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 11:29:13.73ID:dC4f/N3Uメジャーメーカーのやたらコクコクコクコクとチーズやらをぶち込んだのが多いから俺には有り難いのだ。
小学校の給食の時のテンション上がる感じが蘇る。
0889カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 13:45:15.18ID:vQ7hC6Ty極論でもなく事実だから。
知見を広げろよ
0890カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 14:09:07.58ID:nUJ7TwvY0891カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 14:32:53.67ID:teawXE6pスープカレーだからあっさりしていて食べやすいし、胃に持たれないでうまかったよ
ただ具材は普通のカレーのものにした
0892カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 14:50:02.54ID:f2AE1+1gありがとう、参考になった
0893カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 16:10:32.94ID:kxpDPI/cソース詳しく
0894カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 18:06:04.28ID:f2AE1+1g0895カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 19:05:40.08ID:D3lBCEG7879はカレーとハヤシって話をしてるだけなのに
どうしてそういう話に飛んだ?
0896カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 20:51:10.60ID:K1DCL4H8CoCo壱番屋監修 スープカレー用スープ
https://i.imgur.com/wZMcr1o.jpg
0897カレーなる名無しさん
2021/09/25(土) 21:31:37.78ID:VmFRSW0O0898カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 04:51:49.81ID:6o9tj/0Z0899カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 08:27:45.97ID:aq1bY6Cf0900カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 08:48:38.25ID:6oVH2F97期待して買ってみるか
スープカレーの素ってあまり無いし
0901カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 09:10:22.26ID:6o9tj/0Zhttps://www.bellfoods.co.jp/product/detail.php?item=142781620
https://shop.sorachi.ne.jp/products/detail/41
https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,curry,roux,spc.html
https://www.meiji.co.jp/products/curry_soup/39974.html
https://www.e-cosmo.co.jp/products/00050117/
https://www.moranbong.co.jp/product/detail/id=4204
https://www.mizkan.co.jp/product/group/index.html?gid=15006
https://minami-indo.shop/items/5c792828808dfa243144b909
ちなみにダイショーのも前からあったやつのパッケージ変更みたいだぞ
0902カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 09:14:24.15ID:6oVH2F97私が行くスーパーではスープカレーの匠くらいっすね
そうやって調べると幾つかあるようですが、実際に食べた事があるのはどれほどかと…
商品として存在する事と流通してる事は違うと思うな
0903カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 09:16:22.58ID:6o9tj/0Zhttps://www.bellfoods.co.jp/product/detail.php?item=142781627
https://www.bellfoods.co.jp/product/detail.php?item=142781757
まあ素と言ってもダイショーのココイチのやつとかみたいにレトルトのスープのみで具を足してってのもあるし
粉のやつもあるし色々だな
0904カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 09:17:28.50ID:6o9tj/0Z買ってみるならそっち系のにしなよ
0905カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 09:18:35.16ID:6o9tj/0Z0906カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 19:59:02.77ID:ANMTj+iu/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < うるせー馬鹿!
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0907カレーなる名無しさん
2021/09/26(日) 21:36:12.73ID:DczXhOZ9906はともかく、普通のルー/フレークに比べればスープカレーのルー/フレークはあまりないだろ
だから906みたいな返信されるんだよ
0908カレーなる名無しさん
2021/09/27(月) 04:49:07.82ID:ihs64COr0909カレーなる名無しさん
2021/09/29(水) 13:45:37.05ID:EXsApx5oそのまま溶かせば良いタイプのスープカレーの素は少ないけど ビーフブイヨンにスパイシーな普通のカレールーを少し溶けば
それでも ほぼスープカレーが出来るのは 北海道のテレビのネタでよくやるので
大概の道民は 普通のカレールー転用のスープカレーとかカレー鍋は日常メニューかも知れない
0910カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 00:14:09.97ID:ZIqDQnog0911カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 00:36:00.97ID:xavU6RuA0912カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 07:17:05.05ID:cHvgDDeY元道民だけど、スープカレーは店で食べるものって認識だったな
自分で作る事はほぼ無かった
自宅で作るカレーは普通のルーカレー
0913カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 10:54:43.47ID:buSYytCqスープ+スパイスオイル
スパイス類を炒めオイルに香りをうつしてスープに投入すれば自作は難しくない
0914カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 16:20:38.16ID:/zzvaCa1ではSB赤缶にマギーブイヨンで作れるのかな?
一度家でやってみたいんだよね
0915カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 22:50:43.70ID:o8x/oyMcこのスレでは好まれるかな
0916カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 22:55:19.53ID:xavU6RuA0917カレーなる名無しさん
2021/09/30(木) 22:55:51.72ID:xavU6RuA0918カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 07:19:08.36ID:HCAv5gIWそういうのいいから
スレ的にオススメは?
0919カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 09:28:52.41ID:16mIYtcPチキンコンソメか…
中華味みたいのはあるけどそれじゃ駄目かな
0920カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 09:31:39.27ID:4f16rytC作れるけど、中華スープのもとのがいい
出来れば、鶏ガラスープ
0921カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 09:32:38.94ID:4f16rytCジャワとのブレンドをおすすめします
0922カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 09:56:08.88ID:16mIYtcPあっ、鶏ガラスープはあります!
ありがとう
0923カレーなる名無しさん
2021/10/01(金) 22:49:38.73ID:PPg8p5zO0924カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 07:56:09.29ID:a51TGKos0925カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 10:52:09.72ID:n9u+qto9古い乾燥パセリはあったからそれを入れてみよう
0926カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 10:57:09.16ID:PSC5wIEX0927カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 11:09:36.11ID:XpkE00d6自分しか食べないなら見た目に拘る必要もないけど
0928カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 13:07:36.27ID:PSC5wIEXチキンライスやピラフやミートソースにかけると美味しい
カレーでは味が負けて掛けても無意味
0929カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 18:01:42.96ID:Z/VJhnxIその前にゴールデンに変えたとき微妙な空気でお代わりもしなかったんだよな
0930カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 18:29:19.68ID:gYMJoTxPルーの好みもあるんだな。
うちは和牛すじ肉のカレーの時だけ明らかに食いつきが恐ろしく違うw
なおルーはゴールデンとかその時々で色々。
でもディナーカレーの時は塩気が強いとかいっちょ前に文句言ってた。
0931カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 20:13:38.50ID:T4oTRmc20932カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 20:26:29.22ID:XB0UA3AQいままでのルーと同じ感覚で使うと美味しくないと思う人が多いだろうけど
自作煮込み料理にスパイス感を足す感じで入れるとすごくいいと思う
おいしい油分をどう足して入れるかも考えないと
0933カレーなる名無しさん
2021/10/02(土) 21:10:16.91ID:4TlZOtlTでも最近S&Bの商品開発チームの舌のセンスなんか変だなと思うわ。センス悪いと言うか。
ハウスとか他のメーカー選んでしまう。
0934カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 09:44:49.20ID:fiNYjV7Xこれに似たカレールーってありますか?
0935カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 11:09:48.63ID:wrkEGjddご家庭で低糖質カレーを簡単にってことかな
0936カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 12:57:16.67ID:IUe9PMVQインド風味ならハウス印度カレー中辛が風味味とも近い
0937カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 15:25:48.72ID:WBpekg4X0938カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 16:00:26.94ID:zSMREKGw満って騒いでるのは一人みたいだけど
0939カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 16:04:48.23ID:tQwClefqジャガイモは合うんじゃないか?
お好みでいいんじゃないの?
何か特定の既存の料理を作りたいわけではないんでしょ?
0940カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 16:23:24.28ID:kFFrnRwGありがとうございます。買ってみます。
0941カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 17:33:29.89ID:tQwClefqと本挽きカレー辛口を使って簡単にカレーを作ってみた。
ママカレーは2皿分となっており、本挽きカレー1袋が2〜3皿分となっている。
ママカレーの具はカレーの具だけのレトルトみたいなもので、名前のイメージ通りゴロッとした具が入っている
中身を鍋に出して沸騰するまであたため、火を止めてから本挽きカレー一袋を入れ、混ぜてから再び加熱
とろっとしてきたら出来上がり
ママカレーの具はコンソメも使っているので本挽きそのままの味ではないと思うが
問題なくおいしく出来上がったと思う
カルダモンの香りがかなり強い気がする
とろみはゆるいね
肉は脂身が多く、微妙に臭みがある気もしたが気にならないレベル
人によってはちょっとしょっぱく感じたかも
これは2皿分に2〜3皿分を使ったからかも
0942カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 17:34:08.58ID:tQwClefq0943カレーなる名無しさん
2021/10/03(日) 19:20:35.78ID:I1YyorIQ0944カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 02:51:20.13ID:6JX6P7B/0945カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 08:50:25.22ID:Vs21MX1rゴールデンの辛口と同じかそれよりちょっと辛くないくらいだったよ
0946カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 10:40:21.57ID:N77GJpMU甘口好きほ舌がおかしいだけ
0947カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 12:06:10.59ID:8jVFtEAt0948カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 12:21:13.01ID:sWrw6KDr0949カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 14:35:25.42ID:dzBHcPht0950カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 19:44:37.67ID:ZRjcdSGK自分の感覚の押し付けあいは不毛
0951カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 19:53:40.52ID:X/5zsqV+0952カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 20:50:03.76ID:y0GUdBld0953カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 21:14:12.74ID:pfqJnp0/どんなとこで育ったんだよw
DNAか?
0954カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 21:21:44.16ID:DDrJ7//J0955カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 21:26:47.60ID:qcBhcMgU俺に喧嘩売ってんのか?
0956カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 21:28:08.25ID:mCrpp0T1舌syamuか?
0957カレーなる名無しさん
2021/10/04(月) 22:06:14.52ID:qcBhcMgU0958カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 02:10:16.01ID:SVgtVJ7c俺はタイカレーとキーマカレーが好き
0959カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 07:55:55.82ID:t/5akVV1このタイミングで旧品の話をふられると何かわざとらしいなあと思ってしまうw
0960カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 09:05:08.69ID:ZPoYfxYC0961カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 10:31:28.78ID:XHaeHLVK0962カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 11:21:41.51ID:Te14HGp5カレールーを使わないカレー
理由は小麦粉と油脂の量を自分で調整出来るから
その気になれば相当糖質や脂質抑えたカレー作れる
ただしそれを美味いと思えるかは人による
なお、1番ダイエットに効くのは白飯にカレー掛けないことだと思う
カレーライスだと白飯食べ過ぎになり、高糖質な食事になりがちだからな
白飯に掛けないなら別にルーの銘柄気にしなくて良いよ
0963カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 11:23:08.47ID:WJFzCzZOスープカレー
小麦粉とライスは抜き
まあ、ルーを使っちゃ駄目って事だわ
0964カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 11:23:59.23ID:WJFzCzZO違うな
筋トレで基礎代謝を上げることだ
0965カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 11:27:34.81ID:t7SofwH6ウォーキングかランニング趣味にすればよい
0966カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 11:44:51.42ID:lqCVGPoP考えすぎなんだよ、クズ
0967カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 13:02:27.81ID:XHaeHLVKとりあえずコンソメスープにカレーパウダー入れてなんとかするわ
ありがとう
0968カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 14:21:34.88ID:uZ+jLoWnhttps://i.imgur.com/I1VzW2j.jpg
0969カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 19:16:27.51ID:t/5akVV1いいこと教えよう
汁が必要という考えを捨てろ
カレー味の肉野菜炒めを作れ
0970カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 20:19:46.94ID:2R4L2JZG0971カレーなる名無しさん
2021/10/05(火) 21:16:24.14ID:t/5akVV1もっとダイエット飯らしく
カレー味のそぼろとたっぷりの野菜を使ったタコスにしろとな?
0972カレーなる名無しさん
2021/10/06(水) 17:40:52.02ID:m4RVZAQm0973カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 02:13:51.40ID:7CGpluI40974カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 02:26:11.19ID:mOVI4oOw0975カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 02:29:01.81ID:UIOtnP3A0976カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 02:30:50.32ID:UIOtnP3A0977カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 04:02:12.02ID:mOVI4oOw0978カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 12:55:33.78ID:/QaAJ9sQ0979カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 15:51:34.59ID:B9p8Qsln0980カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 16:34:12.23ID:S6XN2F4e0981カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 16:35:32.11ID:S6XN2F4e0982カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 16:52:21.01ID:5WoNmqNt0983カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 16:54:21.71ID:5WoNmqNthttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1633679607/
よろしく
0984カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 19:50:47.51ID:XzHpYoGfレトルトのカレーリゾットみたいなのも最近見かけた
0985カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 19:59:20.81ID:5WoNmqNtあれ売れてるのか
カレーメシ一度だけ食べたけどおいしかった
ただ定価だと200円で一個じゃお腹いっぱいにならないからコスパがちょっと
0986カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 19:59:42.79ID:5WoNmqNt0987カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 20:18:47.64ID:+k+UHN6l和風のルーのほうが少ない状況だが需要ないんかな
0988カレーなる名無しさん
2021/10/08(金) 22:15:58.29ID:VC2T23F2おいしいタイプのやつが普通に出てくるんじゃないのかな バターチキンなんかよりは はるかにそういう感じの方がうまいだろう
0989カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 04:04:16.04ID:6fe/goHi製造元はS&Bのようだけど、自社ブランドでも発売して欲しい
万人受けする感じではないから自社ブランドで出すにはリスクがあるんかな!?
0990カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 12:34:11.06ID:sq58EQWJ中辛と半分づつ入れても辛口を余裕で超える辛さ
0991カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 12:43:00.62ID:yJOooEgK0992カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 14:27:32.26ID:gqWZ/RoP0993カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 15:17:55.84ID:YrXTHeAM胡椒の辛味が強くて化調の強烈な旨味はあるけど
鼻に抜けるスパイス感が無い。
良くも悪くもゴールデンカレーを辛くしただけって感じ。
0994カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 20:39:04.64ID:uj7z6T0Z0995カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 20:48:47.59ID:Z0Vf0FmG甘口味覚障害にはわからないだろうけど
0996カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 20:50:06.45ID:Z0Vf0FmGほら来た
0997カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 22:50:17.37ID:n1BHSPk0ブリが可哀想(´・ω・`)
0998カレーなる名無しさん
2021/10/10(日) 23:02:33.39ID:uj7z6T0Z新鮮だから刺身、じゃなければ焼くか煮付けというありきたりなパターンに飽きたのよねー。
ってほら、インドとかでも沿岸部とかは当たり前に魚のカレー、でしょ?w(強引)
0999カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 00:16:34.43ID:5bbZGKyC1000カレーなる名無しさん
2021/10/11(月) 03:40:35.37ID:PPMpzl9F【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1633679607/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 18時間 2分 6秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。