トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-0PcR)2021/05/02(日) 15:24:52.70ID:mdNUc/Kv0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1613713737/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0859カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5d-mVBF)2021/08/11(水) 18:45:20.01ID:U2BAbg8qr
こんな連中ばかりじゃ国が良くなる訳ねーよなw
0860カレーなる名無しさん (ワッチョイ 518a-Gwru)2021/08/11(水) 19:08:35.10ID:ntxnL+OX0
俺もパックごはん、紙皿、プラスプーンだ。
紙皿を使うのはレンジ加熱できないカレーを加熱するときだけで、レンジ加熱できる場合はパックごはんの容器にかけて食べるので紙皿は使わない。
紙皿は小容量のもので、カレーだけを入れて加熱し、パックごはんの容器にかけながら食べる。
紙皿は買ってきたものだが、プラスプーンはコンビニ弁当などを買うときに貰ってきたものをためておいて使っている。
十数回使うと割れてくるので、そしたら捨てる。
0861カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-Z6Ah)2021/08/11(水) 19:34:42.26ID:87jViMGz0
パックめしに直にかけるのって、こぼれそうだけど、こぼれないんだな

そういや紙のスプーンあんま見ないな
昔プリンとか買うとちょっと折り曲げて使う紙のスプーンもらうことあったよな
あれの大きいのあったらカレー一食くらい食べられそうだし
組み立て前は完全に平らだから収納も小さく済みそうだが
プラのほうが安く済むんだろうな
0862カレーなる名無しさん (ワッチョイ 331a-jeEp)2021/08/11(水) 20:01:32.27ID:BEDU/DdL0
>レトルトご飯の半分を片側に載せて空いた
>スペースにカレー投入。

パック飯にカレーかける時は、そのままかけずに、↑こうして半分づつかけてやれば良い
0863カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13de-2tbN)2021/08/11(水) 20:57:08.47ID:00chXCji0
わいレトルトカレー好きで良く食うけど温めた後、カレーをしっかりかき混ぜたいタイプ
湯煎ならまだマシかもしれんがレンチンだと成分が分離したまま妙な味や臭いが気になる
本来ならまず冷凍したご飯やパックご飯をレンチンした後、蒸らしながらレトルトカレーを
温めた方が良いんだろうけどカレーを混ぜる作業が控えてるので先にカレーを温め、かき
混ぜてる時間を米のレンチンに当ててる

サトウのごはんの容器はレトルトカレーのレンチン用に1回だけ再利用する
他メーカーの梱包米飯容器はレトルトカレーの温めには使い難い
0864カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-Z6Ah)2021/08/11(水) 21:00:51.13ID:87jViMGz0
パック飯は量がな・・・
今押し麦1.5カップ電子レンジで炊いてレトルトカレーと食べたけど腹へった
0865カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-Z6Ah)2021/08/11(水) 21:14:20.86ID:87jViMGz0
>>169とかでちょいちょい名前が出てる富良野市場のポークカレー
近所のレトルトカレー充実してるスーパーに置いてあったんで買った
税抜き320円だったから、税込みで346円かな

値段に合うかどうかは置いといて、なかなかいいね
ちゃんととろみがあって油がにじんでて、ちょっとデミグラスよりだけど行き過ぎてない
ごろっと入ったジャガイモが見た目に楽しい
辛さはほとんど感じないから子供でも食べられそう
0866カレーなる名無しさん (ワッチョイ 931a-jeEp)2021/08/11(水) 22:40:58.73ID:WTTgheZO0
>>864
俺は一度の食事でご飯2パック食べてるよ。もちろんカレーも2パック。お代わりしたと思えば良い。
カレーも違う商品を食べ比べできるし。
0867カレーなる名無しさん (ワッチョイ 518a-Gwru)2021/08/11(水) 22:43:48.55ID:ntxnL+OX0
俺は去年カレーの食べ比べをやったら目に見えて太ったので、もう2パック食べることはやらない。
0868カレーなる名無しさん (ワイエディ MMa3-pXlx)2021/08/12(木) 00:26:41.07ID:Ep+J86lDM
パックご飯て不味くね?
カレーはチンで良いからご飯位炊こうや
0869カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-mBWR)2021/08/12(木) 01:26:33.52ID:dQLj8HZS0
カレーは固めに炊いたご飯で食いたいけどパックご飯ってだいたい柔らかいんだよな
0870カレーなる名無しさん (ワッチョイ 518a-Gwru)2021/08/12(木) 02:26:27.78ID:PtsGypDg0
このスレで教えてもらったたかののごはんマジでうまい。
これを買うためにわざわざセブンイレブンまで行っている。
もうテーブルマークには戻れない。
0871カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa55-3lwj)2021/08/12(木) 09:47:29.58ID:CJ+gCwGBa
ご飯ってレンジで炊ける?
0872カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8b-b60h)2021/08/12(木) 09:49:58.62ID:aH/rPiUpM
>>871
炊けますよ
0873カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-Z6Ah)2021/08/12(木) 09:55:39.19ID:kegymPwM0
炊けるけど生米からやるなら結局炊飯器の方が速い

俺は押し麦でやってるけど質にこだわるようになったら結局20分かかるようになった
米だとさらに浸水時間が必要だから1時間かかる
0874カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-+UG9)2021/08/12(木) 10:13:20.52ID:m44SWG1O0
ご飯もカレーもレトルト最高
紙皿プラスプーン超最高
0875カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-Z6Ah)2021/08/12(木) 10:15:46.45ID:kegymPwM0
汚れたゴミが増えるのはあんまなあ・・
あの皆嫌いな虫がよりつくしなあ
0876カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa55-3lwj)2021/08/12(木) 10:57:07.06ID:CJ+gCwGBa
>>872
専用器とかあるのかな?何分かかります?
0877カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-Z6Ah)2021/08/12(木) 10:59:42.77ID:kegymPwM0
わざとらしく俺を無視すんなよ馬鹿w

普通の磁器の深鉢で充分だよ
専用の小さい土鍋みたいなのとか売ってるけど本質的には意味が無い
0878カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-Z6Ah)2021/08/12(木) 11:20:31.72ID:kegymPwM0
米の澱粉のアルファ化を充分に進めるには摂氏90度以上を15分だとか続ける必要があって
熱源が何であろうとそこに変化はない
あとは吸水や蒸らしをどうするかで、そのへんまで含めて上手にやってくれるのが炊飯器

ただ一食分だけ食べたいときには炊飯器洗ったりするのもちょっと面倒に感じるわけで
人によってはパックご飯だろうし、俺の場合は押し麦レンジ炊飯(同時に湯煎でレトルトカレーを温める)
0879カレーなる名無しさん (ワッチョイ 518a-Gwru)2021/08/12(木) 11:33:04.29ID:PtsGypDg0
当たり前だがごはんを炊くと水を大量に蒸発させることになり、換気扇回しまくらないと部屋が湿気て虫やカビが涌く
0880カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-Z6Ah)2021/08/12(木) 11:59:56.70ID:kegymPwM0
当然換気扇は回すけどよほど部屋の作りが悪くない限り風呂場のカビみたいになることはないと思うが・・
0881カレーなる名無しさん (ワッチョイ d116-neNZ)2021/08/12(木) 13:16:46.49ID:ZTIf+gVz0
最近一食用の小型炊飯器が売られてるよ。炊き上がりも早くてそのままレトルトカレーかけて食える。食べ終わったら洗えば一石二鳥。
0882カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-Z6Ah)2021/08/12(木) 13:49:31.30ID:kegymPwM0
そんな条件じゃ具体的にどんな商品のこと言ってるかわからんよ
サンコーレアモノショップとかのかな

ただひとつ言えることは炊飯器であまり小型のやつはだいたいまずい
0883カレーなる名無しさん (ワッチョイ 518a-Gwru)2021/08/12(木) 13:51:20.83ID:PtsGypDg0
部屋がカビだらけになるかエアコンの中がカビだらけになる
0884カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-Z6Ah)2021/08/12(木) 13:58:39.98ID:kegymPwM0
エアコンは掃除しなきゃそうなるもんじゃないかね
もともと夏は湿気多いんだし
0885カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-jBWP)2021/08/13(金) 01:37:37.87ID:d7ECS4d70
新宿カレー ポーク中辛 250円マルエツ

なんか地味なパッケージで期待してなかったが
意外においしくて正直感動した

色素や香料は入ってないようで
子供のとき食ってたみたいな黄色いカレー
こういうのでいいんだよランキングなら3本の指が入るかもしれん
0886カレーなる名無しさん (ワッチョイ c21a-/X5d)2021/08/13(金) 01:42:57.89ID:eEhmuCMB0
指を入れてどうするw
0887カレーなる名無しさん (ワッチョイ ddcb-+Ec6)2021/08/13(金) 08:13:32.74ID:VdvLx23F0
3本の指を入れるwww
0888カレーなる名無しさん (ワッチョイ 318f-tWUX)2021/08/13(金) 08:17:35.49ID:AiJX2ayb0
業務スーパーで売ってる、お肉がゴロッとビーフカレー、最近のお気に入り。肉は別に多くないが、250gと多めなのが良い。スーパーの揚げ物乗せて、シュレッドチーズかけてレンチンして食する。
0889カレーなる名無しさん (スプッッ Sd61-4XFM)2021/08/13(金) 08:47:11.73ID:TmOMTq6pd
指は2本がちょうどいい
3本は違う気がする
0890カレーなる名無しさん (ワッチョイ e958-D4Qc)2021/08/13(金) 09:15:30.40ID:42LmVbjv0
「が」と「に」で全然違うようになるな
0891カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-MFFZ)2021/08/13(金) 12:36:50.24ID:Rg5VQYj1a
かつやのカレーに似たレトルト
知ってたら教えてください


先週かつやというチェーン店で
カツカレーを食べたのですが
好きな味でした

ただかつやが自分が住んでいるところになく
そこで似たレトルトがないか
探しています
0892カレーなる名無しさん (スッップ Sd62-s2UU)2021/08/13(金) 14:56:55.71ID:CXd03RUAd
プロクオリティは味が濃くていいな
0893カレーなる名無しさん (スプッッ Sdc2-4XFM)2021/08/13(金) 15:02:43.29ID:uk4Cd37Ld
プロのクオリティは伊達じゃない
0894カレーなる名無しさん (ワッチョイ 418a-65/q)2021/08/13(金) 15:02:49.17ID:RuyT+ZwS0
>>831
欧風ビーフカレーとタイ風グリーンカレー買ってきた。
欧風ビーフカレーの方は全然たいしたことなかった。
もう二度と買わない。
タイ風グリーンカレーはまだ食べてない。
0895カレーなる名無しさん (ワッチョイ 41bc-L+3Y)2021/08/13(金) 19:19:08.78ID:Q2RXhxCQ0
>>891
近いのはこれ。ただしサラサラじゃなく小さい具材あり。
https://www.nipponham.co.jp/restaurant/
0896カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-8EAr)2021/08/13(金) 20:59:00.87ID:XTVhN6iY0
かつやのカツカレーはないな。時々150円引きのときもあるけど一回食べて普通のロースカツにしとけば良かったと後悔した。
0897カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2f3-5J0m)2021/08/13(金) 22:52:26.19ID:bvUOfZzx0
プロクオリティにインスタントコーヒー半匙はど入れたらかつやのカレーにならないかな?
0898カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ebc-8qYT)2021/08/13(金) 23:18:34.97ID:XKE7eAU00
明日はゴーゴーにタコさんウインナーで食べるぞー
0899カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e01-N2Vw)2021/08/14(土) 11:51:05.02ID:NBxv7XOA0
セブンの激辛チキンカレー、激辛というほどではないがチキンいっぱい入ってて悪くなかった
0900カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/14(土) 18:27:37.25ID:xZFjCUpE0
カリー屋キーマけっこうおいしい
なんかカレーというよりも和風マーボー的な何かのような気もするけど
0901カレーなる名無しさん (ワッチョイ ddcb-+Ec6)2021/08/14(土) 21:49:55.94ID:UucwVBs00
カリー屋キーマ美味しいよね。
量が150gなので少ないけど肉結構入ってるし
0902カレーなる名無しさん (ワッチョイ c21a-/X5d)2021/08/14(土) 22:28:22.29ID:jawnoCVS0
キーマカレーのレトルトって、あまり失敗が無いような気がする
どれ食べてもそれなりに美味しくて、不味いと感じることが少ない
0903カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/15(日) 13:10:09.20ID:iarRN+sG0
>>900-901
ごめん間違えた。カリー屋キーマじゃないわ。
黒い箱のやつ。
0904カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/15(日) 13:20:19.80ID:iarRN+sG0
ググった。黒旨キーマカレーだって。辛くなかった気がするけど辛口らしい。
0905カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3dd3-s2UU)2021/08/15(日) 14:02:01.98ID:JWzDGpwz0
カリー屋中辛食べた 最近はプロクオリティばかり食べてたから味が薄く感じるけどうまかった
0906カレーなる名無しさん (スプッッ Sdc2-4XFM)2021/08/15(日) 15:18:16.16ID:474u4Lw9d
個人的にはカリー屋でもご飯を食べるにはちょうど良い濃さだけど、プロクオリティってそんなに濃いんか?
濃さを堪能したいんで買ってきますノシ
0907カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-8EAr)2021/08/15(日) 16:23:46.59ID:xuFt1F8E0
銀座カリーのキーマはまぁまぁかな。他の銀座カリーみたいに値引きしないけど。
0908カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0668-faZq)2021/08/15(日) 23:24:54.95ID:8GANq6FD0
>>902
トップバリュの今のキーマはおいしくない
以前のはひき肉の香りが出てておいしかったんだが

イオン系列のビッグでカリー屋シリーズが78円→98円に値上げしてた…、普段買わないけど
0909カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/16(月) 06:31:14.88ID:ZVo0o6Jq0
ビッグってイオン系で安売り店の立ち位置だけど
たまに行っても安さを実感したことがない
陳列や雰囲気が多少ラフな感じのマックスバリュでしかない気がする
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0668-faZq)2021/08/16(月) 07:22:47.66ID:DAhgCGON0
>>909
マックスバリュは動線にないから一回しか行った事ないんだが、確かに一部の物しかイオンより安くない気はする
大手メーカーのポテチとかスナック菓子は安いのも多いかな
0911カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0668-faZq)2021/08/16(月) 07:23:04.50ID:DAhgCGON0
ビッグの事ね
0912カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/16(月) 07:36:13.38ID:ZVo0o6Jq0
やっぱポテチとかそのへんになるのか
0913カレーなる名無しさん (ワッチョイ 418a-65/q)2021/08/16(月) 12:11:21.66ID:6JFX6e0y0
そもそもマックスバリュってトップバリュとかイオンの安い商品は置いてあるが、S&Bやハウスとかのものは別に安くない気がする。
品揃えもまあそれなりに豊富ではあるが、図体の割にはたいしたことないというか、機械的に割り振っていくとこうなるという見本のような感じ。
0914カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/16(月) 13:05:25.45ID:ZVo0o6Jq0
話が見えてないようだが
イオン:総合スーパー。衣料品や寝具や家電も扱う
マックスバリュ:イオンの食品部分だけ独立させたようなスーパー
BIG:イオン系の安売りスーパー。食品部分だけ

だから(イオンまたはマックスバリュ)とBIGの価格の比較をしている
0915カレーなる名無しさん (ワッチョイ ddcb-laxd)2021/08/16(月) 15:14:36.23ID:3FvzwNBb0
BIGは確かにナショナルブランドはあんまり安くない。ただ、イオンプライベートブランドやノンブランド品はやたら安い。
0916カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/16(月) 15:22:50.49ID:ZVo0o6Jq0
トップバリュが安くてもなあ・・・
それイオンと比べても安いの?
0917カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-woi9)2021/08/16(月) 18:56:00.74ID:yPxdb4Xar
S&B 超辛 SCORPIONビーフカレー
0918カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-jBWP)2021/08/16(月) 19:48:37.87ID:V9JVzX3W0
125円以下
250円付近
400円以上

そこに壁があるのは体感として理解できる
だって俺バイク乗りだからさ
0919カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3168-faZq)2021/08/16(月) 19:51:29.06ID:/+3nPxoU0
>>918
バイク乗りと関係あるの?
0920カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/16(月) 20:58:17.73ID:ZVo0o6Jq0
おそらくバイクの排気量とかけているんだろう
さすがに原チャリ相当、つまり50円のものは無いと思うが
0921カレーなる名無しさん (ワッチョイ a239-p5K4)2021/08/16(月) 21:42:51.01ID:TqJNLhFE0
銀座カリースペシャリテが195円で買えたので感想(2週間前なのでうろ覚え)

濃厚ビーフカリー
味の傾向はハウスのカレーマルシェとかSBのディナーカレーのような欧風で上品な味
ただし糖分多すぎ。プロクオリティなみに甘いので個人的に減点対象
それを別とすればおいしいと思う。ノーマルの銀座カリーとは明確に異なる味付け

濃厚チーズカリー
これは素晴らしい。今まで食べたことのあるレトルトのチーズカレーで1、2を競う味
濃厚ビーフカリーと違って糖分過多になってないし、チーズとカレーのバランスが絶妙
個人的に好きなSBの神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレーに
ひけを取らないうまさ。もしかしたら超えたかもしれない
0922カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3168-faZq)2021/08/16(月) 22:26:22.18ID:/+3nPxoU0
>>920
なるほど
0923カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e7d-xQPS)2021/08/17(火) 01:24:49.06ID:Ws2AGFji0
焼肉たむらのビーフカレーって
肉がゴロゴロ入ってる?
高いから買えないんだが
0924カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0264-HGjx)2021/08/17(火) 01:53:55.92ID:6LZ7Jz9p0
>>923
お値段レベルで入ってるけど脂身が多かった印象
ただカレーとしてはそれなりに美味しかった
製造は確か大阪のベル食品工業だったかと
0925カレーなる名無しさん (スッップ Sd62-4XFM)2021/08/17(火) 03:30:12.28ID:bBIQ198gd
ベル食品かと思ったら、大阪にはベル食品工業ってあるんだな
東北に住んでると北海道のベル食品を思い浮かべてしまう
0926カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/17(火) 06:52:13.46ID:T3pOFDSb0
九州民だけど北海道のベル食品は有名だからそっちしか思い浮かばんかった
0927カレーなる名無しさん (スプッッ Sdc2-Liug)2021/08/18(水) 04:33:32.60ID:pywV4J1Bd
話ぶった切っちゃうがカレー丼のレトルトってグリコと国分以外にどこがある?
0928カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e75-EfjD)2021/08/18(水) 12:32:04.44ID:qIrF0M3j0
どんぶりに入れりゃ全メーカー
0929カレーなる名無しさん (ワッチョイ 81fd-cJil)2021/08/18(水) 14:48:08.15ID:FYLKPdhy0
ハチのMEGABIGくっそまずいハヤシ300g
ハチなら300gの安物でも
まあ一応食える味に仕上げてくれるだろうと思ってたが
こんなマズいとは思わなかった
やっぱりハウスの200gの奴か高めのスープカリーにしとけば良かった
0930カレーなる名無しさん (スッップ Sd62-s2UU)2021/08/18(水) 15:57:00.70ID:geAgcvUnd
プロクオリティは濃いから御飯いっぱい食べてしまうわ
これ好きやわ ガラムマサラいっぱいかけて辛さ足して食べてますわ
0931カレーなる名無しさん (ワッチョイ 418a-65/q)2021/08/18(水) 16:13:27.23ID:Xfw3ehiy0
>>831
タイ風グリーンカレー食べた。
これは結構いけますね。
ただヤマモリのグリーンカレーほど具が入ってないので、もし同じくらいの値段なら(アマゾンでは同じくらいの値段)選ばない。
0932カレーなる名無しさん (スプッッ Sdc2-4XFM)2021/08/18(水) 19:22:32.06ID:VNe1R/vDd
ちょうどベニマルで買ってきたとこだ
300円とお高めだが期待してる
具材の量でいえば、7&iのグリーンカレーがいいっすよ
鶏肉、茄子、筍、葉っぱが入ってて、味も悪くない
0933(ワッチョイ d243-EfjD)2021/08/18(水) 22:10:37.61ID:11aG3RWD0
SBスコーピオンカレー寒い日に食べたらあったまりそうな辛さ
0934カレーなる名無しさん (ワッチョイ ddcb-+Ec6)2021/08/19(木) 01:48:56.51ID:PJH/uqjX0
インド人監修のインドカリー🇮🇳レトルトで発売して欲しい。
食べたいわ。
0935カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/19(木) 05:54:32.24ID:7ov0r6L+0
>>934
普通にインド製のレトルトカレーやパキスタン製のレトルトカレーが輸入販売されてるぞ
近所に売ってる店がなくてもネット通販で買える
ただし野菜(や豆やカッテージチーズ)だけのやつが多くて肉入りのはあまり売ってないけどな

こないだは日本に住んでてカレー屋やってるらしいネパール人監修の日本製のレトルトカレーも買ったなあ
まだ食ってないけど

インド人がやってるカレー屋監修のレトルトカレーもあるんじゃないか?
0936カレーなる名無しさん (ワッチョイ ddcb-+Ec6)2021/08/19(木) 07:04:02.89ID:PJH/uqjX0
>>935
そうなんだ、
全然知らなかった。
ネパールやインドにもレトルトカレー産業があると思わなかった。
高そうだけど気になる。

でも、そもそも日本米と合わなそうだけどね笑
0937カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/19(木) 07:10:42.91ID:7ov0r6L+0
細長いお米のパックごはんも売ってるよ
インドのお米のバスマティじゃなくてタイのジャスミンライスだけど

そういえばこないだ買ったインドのレトルトカレーはごはんもついてるって書いてあったな
まだ食べてないからどんなのかわからないけど
0938カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/19(木) 07:14:56.49ID:7ov0r6L+0
>>927
国分のが検索しても見つからない。「缶つま」のメーカーだよね

グリコのはDONBURI亭の南蛮カレー丼か。アマゾン限定で中華カレー丼っていうのもあるね。

ほかは災害備蓄用としてアルファ米とカレーを混ぜて待つと食べられるっていうのが2種くらいあるみたいだな
お値段高いし、片方は和風や中華風ではなくて普通のカレー味みたいだけど

ハチ食品もカレー丼の素という名前でレトルトを出してたみたいだけど、販売終了になってる
あとはご当地ものもありそう
0939カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)2021/08/19(木) 07:29:33.05ID:7ov0r6L+0
ご当地のやつアマゾンで売ってるな
日本料理 魚庄 野菜とひよこ豆の鶏そぼろカレー丼 カレー181gごはん200g

これも、ごはんも含まれてるって意味で丼ってしてるだけで味付けは普通のカレーのようだ

あと大塚食品の100kcal マイサイズのシリーズにもカレー丼があったようだけど
たぶん販売終了。出たのが2011年か

ハウスも鴨南蛮カレー丼というのを出してたみたいだけど、驚くことに個人のブログしか情報が無い
2003年発売?だとしたら消えていてもおかしくないか
0940カレーなる名無しさん (JP 0H42-FjyO)2021/08/19(木) 14:53:10.18ID:BPDwN4R2H
業務スーパーで売ってたインドのレトルトカレー好きだったな
もう売ってないけど
0941カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-woi9)2021/08/19(木) 17:36:36.54ID:3J9hY4O4r
>>554
私もその激辛チキンカレー食べてみました。途中挫折することも無く完食
0942カレーなる名無しさん (ワッチョイ e5f3-a0Pg)2021/08/19(木) 18:29:26.18ID:gSm1O8mu0
久々にLEE食ったが美味いな
20番が辛さと美味さの限度って感じ
スカスカの牛肉何気に好き
0943カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0264-cJil)2021/08/19(木) 19:41:28.09ID:IN0nQ/ik0
LEEは俺も好きだけど10倍は時々買うけどここまでだな
20倍はやっぱうまさより辛すぎて何を味わっているのか分からなくなる
30倍も何度か食ったけど程よく辛いのがうまいと再認識させられた
その言う点では銀座カリーの辛口ぐらいが丁度いいな
0944カレーなる名無しさん (JP 0H42-FjyO)2021/08/19(木) 19:45:57.48ID:q3RYqg8KH
LEE20がAmazonタイムセールで安かったからポチった
0945カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-8EAr)2021/08/19(木) 20:54:29.13ID:isnxumO50
辛さも良し悪しだな
0946カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-jBWP)2021/08/19(木) 21:20:10.34ID:hH+VixtM0
某松阪牛的なビーフカレー 400円

黒いパッケージで威圧感がすごい
だが戦う前にビビるわけにはいかない
俺にだって安いポークとチキンのレトルトを食い続けてきた自負がある

と全力で戦闘態勢に入っていたら
ご飯にレトルトをかけた時点で勝負はついた

驚愕
肉がない
マジで1個も入ってなかった
これがあるから冒険しないのが勝ちみたいになっちゃうんだよな
0947カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-WBPl)2021/08/19(木) 22:03:10.77ID:HnYKk0i+r
今日の夕食は税別98円の銀座カリーのキーマに。
安いからカレーの時はこればかり。
0948カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f39-xk+I)2021/08/20(金) 02:08:34.27ID:znNE+Zo40
松阪牛の高さを考えたら400円ではエキスしか与えられないのも個人的には納得いく
0949カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f33-nscA)2021/08/20(金) 03:13:17.27ID:ZErF53vT0
でも松阪牛ってロゴに釣られて買ったのに
ひと切れも入ってないんだぜ

なんか初めてのことで逆に感動した
そこまでするかと(人生ってそんなもんだし怒ってないよ)
0950カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fcb-iTVw)2021/08/20(金) 03:45:47.67ID:tyoV+5N10
>>949
そりゃひどいね…

エキスだけと言われても哀しいよね。
0951カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f33-nscA)2021/08/20(金) 04:35:49.35ID:ZErF53vT0
>>950
ありがとう優しい
あなたいい人
0952カレーなる名無しさん (スプッッ Sd1f-keP3)2021/08/20(金) 07:01:41.74ID:KxuixKmCd
顔が見えないから、書き込みにその人の本当の姿が現れるね
プロクオリティが旨かったとか書いたら、ボロクソに叩かれた事があるよ…
世の中にはひどい奴がいるものだな
0953カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-FcIJ)2021/08/20(金) 07:31:20.97ID:lWOTkUJC0
938で書いたアマゾン限定のDONBURI亭の中華カレー丼がLEEコラボということで
0954カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-FcIJ)2021/08/20(金) 07:32:17.53ID:lWOTkUJC0
途中で投稿してしまったスマン
LEEコラボということでLEE10倍相当の辛さらしいんだけど、アマゾンの感想見ると
辛すぎてダメっていうのがけっこう多い
0955カレーなる名無しさん (スッップ Sd9f-DA3a)2021/08/20(金) 10:02:12.22ID:gYHwONJFd
>>952
ここじゃ基本プロクオリティはうまいってなってる
ただ甘いの嫌いな人は嫌がる
0956カレーなる名無しさん (ブーイモ MMc3-yBHx)2021/08/20(金) 16:49:00.44ID:HzvgDpYIM
>松坂牛

飲料自販機で500円硬貨を無反応で飲まれたくらい悲しいね。
白飯代は請求したいかもw
0957カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-DA3a)2021/08/20(金) 17:21:03.30ID:qIdeo5Ied
>>956
普通の自販機運営会社なら電話すれば送金料向こう持ちで返してくれるよ
0958カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-Yl1o)2021/08/20(金) 17:55:01.51ID:eqoVgaHJM
仁鶴師匠追悼の意を込めて今日はボンカレーを食べましょう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。