トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-0PcR)2021/05/02(日) 15:24:52.70ID:mdNUc/Kv0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1613713737/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0671カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1afc-Ju8l)2021/07/22(木) 15:25:24.23ID:D0Tm8W9j0
>>670
コストが違う
250円で食べられるのがタスマニア
0672カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa02-K5MI)2021/07/22(木) 15:52:42.98ID:kOYsIxUKa
>>671
タスマニアに入ってる肉なんて精肉と比べたらちっぽけなもんだぞ
0673カレーなる名無しさん (スフッ Sdfa-K5MI)2021/07/22(木) 16:04:35.30ID:4Rg6JXHUd
西友のステーキ肉ならグラム200円切る。
50g、つまり100円分でも好みのレトルトに掛ければ
タスマニアよりも肉の量多くて何より旨い

肉のためにあんな何の魅力もないカレーを買うくらいなら、それをオススメする
0674カレーなる名無しさん (スプッッ Sda5-XYSL)2021/07/22(木) 16:12:03.15ID:7R0z2Voad
後乗せの肉はなぁ
カレーで煮込まれたホロホロの肉が旨いんよね
ビーフシチューなんかも煮込んだ肉の旨さがある
ステーキとは違う
0675カレーなる名無しさん (ブーイモ MM99-HTS9)2021/07/22(木) 16:19:27.73ID:2+iWPOYGM
久々に中村屋ビーフスパイシーを食べ竹ど、これでいいよ。
銀座2回我慢するわ。
0676カレーなる名無しさん (スップ Sdda-Ju8l)2021/07/22(木) 16:52:57.61ID:j7Rv8upbd
>>675
あれ辛いんだよな
大辛くらいある
0677カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM8b-A7X/)2021/07/23(金) 14:01:09.35ID:xjWdD2pfM
トップバリュの78円のやつがリニューアルしたけど味落ちてね?
朝飯によく食べてるけど前のやつより味気なくなったような
0678カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1368-qSXT)2021/07/23(金) 14:58:42.82ID:GkrYo8SE0
>>677
辛口買ったけどまだ食べてないんだよな
0679カレーなる名無しさん (ワッチョイ 137d-2uG1)2021/07/23(金) 19:21:43.92ID:ESPpGRXq0
>>673
圧力鍋で煮込んだような崩れる肉がレトルトカレーにはほしいよな
0680カレーなる名無しさん (ワッチョイ d170-Rj1X)2021/07/23(金) 21:51:40.36ID:OuhGX7zP0
>>673
それなら普通にカレー作るわ
0681カレーなる名無しさん (ワッチョイ 137a-3Z6B)2021/07/23(金) 21:59:08.10ID:/cuZ99mP0
>>673
ステーキ肉なら普通に焼いて食う
0682カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/24(土) 06:45:12.62ID:tJ6A5VIa0
せめてひき肉か薄切り肉だよなあ
0683カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-hENl)2021/07/24(土) 09:38:41.92ID:akSuoSFLd
レトルトに入れるならコマ切れ肉でしょ。
0684カレーなる名無しさん (スフッ Sd33-3w5J)2021/07/24(土) 12:07:52.83ID:XS/sBy21d
ゴールデンのバリ辛。ちょうどいい辛さでコクもあって、最近の当たり
0685カレーなる名無しさん (ワッチョイ 598a-XiUt)2021/07/24(土) 13:06:42.97ID:0q79Olxc0
>>684
上にも書いたが俺には全く合わなかった。
最近食べた辛い中ではS&B超辛スコーピオンビーフカレーの方が合う。
0686カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-Rwqy)2021/07/24(土) 14:40:38.97ID:9jN8zzLo0
今日西友ネットスーパーPBの150円ビーフカレーとゴールデンバリ辛を注文しました
0687カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-Rwqy)2021/07/24(土) 18:46:08.82ID:9jN8zzLo0
西友PBのビーフカレー食べました
150円であの味を出しているのは素晴らしいとは思うんだけど
いかんせん具が少なくて物足り無さすぎだからリピは無し
0688カレーなる名無しさん (スフッ Sd33-3w5J)2021/07/24(土) 20:09:30.24ID:XS/sBy21d
>>685
それ店頭で見たことないんだよな〜
0689カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5959-8Xcr)2021/07/24(土) 22:58:23.92ID:Jp9v+e8S0
>>685
おまえに合うとか合わないとか、「上にも書いたが」とか
そんなもん>>684にとっては関係ないし、どうでもいいなんだろうよ
本人はそれが美味いと感じたんだろ、おまえがどうこう言うことじゃないんだよ
誰もおまえの好みだの主張だの求めてないし、聞きたくもないんじゃないか?
0690カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/24(土) 23:03:46.87ID:tJ6A5VIa0
本人が怒ってないのに横からつっかかることないだろ
ここはそれぞれ好き勝手に自分にとってうまかったとかうまくなかったとか書いていいスレじゃないのか?
0691カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5959-8Xcr)2021/07/24(土) 23:43:21.63ID:Jp9v+e8S0
>>689の訂正
×どうでもいいなんだろうよ
○どうでもいいことなんだろうよ

>>690
そりゃ美味い不味いを書き込むのは「勝手」だし問題ないだろう
だが、「勝手」に書き込むにもタイミングというものがあるわな
不味いと思ったんなら「単独」で別な時に「好き勝手」に書き込めばいいだけのことだ
なにも、美味いと言ってる人を否定するような、ともすれば非常に不愉快に思えて萎えるようなレスを
わざわざ上から被せて書き込む必要があるのかってことだ
0692カレーなる名無しさん (スフッ Sd33-3w5J)2021/07/25(日) 06:18:00.88ID:Zsfn3nSHd
>>684だけど、直後に全く合わなかったとか書かれたら良い気分はしなかったね。
0693カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-x65k)2021/07/25(日) 06:21:32.39ID:UmzogG1ed
必ず被せて否定的な事を書く人はいるからね
俺も昨日だか一昨日に別のスレでそんな事をやられたわ
0694カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bde-Y/nI)2021/07/25(日) 09:46:01.30ID:XmFWeLuO0
>>651
レトルトで100円以下は体に悪いとかねーよ、バカかこいつ
入ってる添加物は最底辺でも最上級でも大差ねーよ
むしろ低価格なやつほど体にいいまである

価格が上がるほどに美味さが追求されてカロリーや塩分や脂質が増えて
体に悪くなって行くんだろうが、それは外食などと全く変わらない
脳に響くような美味いものと体に良い物は絶対に両立しなんだ
0695カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bde-Y/nI)2021/07/25(日) 09:53:01.89ID:XmFWeLuO0
バーモントなんかの固形ルーのカレーの甘口って辛くないという比喩や方便で
実際は甘みが付けられているわけではなく辛味がないだけでしょっぱい味だろう

その感覚でボンカレーの甘口を生まれて初めて食べてみたら
本当に糖分を入れて甘い味になっているんだな、面食らったよ
ニンジンなんかはステーキやハンバーグの添え物みたいで美味いとも言えるが
ルー自体が甘いのはダメだ

ベーシックで低刺激で優しい甘くない味の低価格なレトルトはないもんかね?
0696カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-Rwqy)2021/07/25(日) 11:03:09.19ID:VPf2/OaM0
>>694
はたしてそうかなwww
0697カレーなる名無しさん (スプッッ Sd73-x65k)2021/07/26(月) 01:23:18.06ID:ps79+qmBd
グリーンカレーもレッドカレーも好きだけど、レッドカレーの新商品って出ないね…
スーパーだとヤマモリのレッドくらいしかないし、やまや、カルディでもあまり品揃えが豊富ではない
S&Bあたりから発売してくれないかな
0698カレーなる名無しさん (ワッチョイ a963-XiUt)2021/07/26(月) 01:52:10.83ID:9RlLxk4a0
グリーンとレッドとイエローの違いがよくわからない
0699カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/26(月) 04:36:50.03ID:YiDmELiW0
グリーンが一番辛くてハーブの香りが強い
後は、、一応イエローが一番インドよりなのかなあ?俺もよくわからんわ
0700カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/26(月) 04:40:18.36ID:YiDmELiW0
ハウス 選ばれし人気店 食べログ百名店 大阪中津アイリッシュカレー 欧風ポークカレー

なめらかなとろみのある明るめの茶色
5ミリくらいの厚みのある豚肉が、目で見てわかるくらい、それなりに入ってる
フルーツぽい甘味があり、辛さもそれなりにしっかりある
スパイスの香りはそれほどなく、まあ、レトルトカレーでよくある味かな

お店の特徴だからがんばって入れたのかもしれないが、形がある状態で残しときたいなら
豚肉が最適だったりするんだろうか?
0701カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-Rwqy)2021/07/26(月) 13:11:56.90ID:RHTrDs2L0
ゴールデンバリ辛
塩味強すぎ
0702カレーなる名無しさん (ワッチョイ 598a-XiUt)2021/07/26(月) 13:53:15.20ID:hF8rZrcY0
>>699
品物によって辛さの順位はまちまち
0703カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-DGzb)2021/07/26(月) 14:40:32.14ID:xPBDtQts0
最近、レトルトカレーやルーカレーだと胃がもたれるんだよな。もうスパイスカレー自作しかないかも。
0704カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/26(月) 18:34:08.06ID:YiDmELiW0
>>702
まあ無印が辛くないグリーンカレー売ってるくらいだからなあ
カフェで出してるようなグリーンカレーもマイルドなの多そうだし
でも緑の中には青唐辛子も含まれるはずだし基本的には一番辛いはず
0705カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1cb-K2q7)2021/07/26(月) 20:07:28.74ID:YvZner2w0
ヤマモリプリック
汗かきたく無いんで、ご飯にダバっとかけ無いで別の器からスプーンで少量ずつご飯にかけて食べる
0706カレーなる名無しさん (ブーイモ MM4d-irAd)2021/07/27(火) 06:30:53.75ID:07VFENtkM
ボンカレーバリから
ベースはボンカレーなんだな
ベースがお子様向けを辛くして具を増やした感じ
0707カレーなる名無しさん (ワッチョイ d19a-WIND)2021/07/27(火) 13:51:24.08ID:qdkkeHLF0
>>704
> でも緑の中には青唐辛子も含まれるはずだし基本的には一番辛いはず

タイ料理だとグリーンカレーは緑色の甘いスープって名前でレッドカレーは赤くて辛いスープって言うんだけどね
0708カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 14:18:38.88ID:Um2ObMqV0
へーそうなんだね
ググって参考になりそうなページ見つけたけど
イエローカレーをマッサマンって書いてあって信用していいのかどうかわからなくなった
何で日本で売ってる製品だとグリーンが辛いことが多いんだろうね
0709カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 14:32:07.98ID:Um2ObMqV0
違うサイトでも共通して書かれてて信用してよさそうな話で
ゲーンパーにはココナッツミルクが入ってないってのがあったんだけど
無印のゲーンパーもちゃんとココナッツミルク不使用だわ
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 14:41:38.03ID:Um2ObMqV0
今ググっててたまたま知ったけどヤマモリの定番3種も200グラムから180グラムに減量されてんだな
0711カレーなる名無しさん (ワッチョイ d19a-WIND)2021/07/27(火) 16:47:12.78ID:W3i7MxC50
>>708
> イエローカレーをマッサマンって書いてあって信用していいのかどうかわからなくなった

タイに行ってた時(かなり昔)はイエローカレーは印象に残ってないな
緑のやつか赤いのだったな
でもトムヤムクンが定番だったわ

> 何で日本で売ってる製品だとグリーンが辛いことが多いんだろうね

タイでしかグリーンカレーは食べてなくて国内で初めて缶詰を見た時はグリーンの方が辛いのかってビックリしたわ
まローカライズだろうね
0712カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 17:20:11.61ID:Um2ObMqV0
とりあえず現地だとグリーンもレッドも日本のよりずっと辛いらしいんで
どっちが辛いとかいうのは日本人にとっては僅差なのかもなー
グリーンは糖分の甘味がある分、辛くしないと味のバランスがとりづらいのかも
0713カレーなる名無しさん (スプッッ Sd73-x65k)2021/07/27(火) 20:50:08.39ID:qfml/wMmd
そうなんだよ
グリーンもレッドも好きだけど、グリーンって甘さも強いんよね
新商品で出るのってグリーンばかりなんだよなぁ
この間食べたファミマのやつもスパイスラバーズも7&iもグリーンの新商品なんだよね
7&iのは辛さは控えめだけど具材のバランスが良くて美味しかったから何度か食べてるし、これからも食べると思うが
レッドではないけど、ツナパハのスリランカカレーがレッドっぽくて気に入ってる
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b59-8Xcr)2021/07/27(火) 21:05:03.63ID:G5iAIG2v0
今はローソンと中村屋コラボのレッドが販売されてるけどな
0715カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-x65k)2021/07/27(火) 21:18:10.55ID:1zTe/IhZd
これかな?
ローソンで探してみるよ

https://i.imgur.com/sa3mXzR.jpg
0716カレーなる名無しさん (ワッチョイ 139a-dSWW)2021/07/27(火) 21:32:55.58ID:mYuOcxpk0
ワシ、カレーは具材要らないタイプ。
すまそん。
0717カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1cb-K2q7)2021/07/27(火) 22:59:59.26ID:4EhYah1J0
中村屋スパイス香るチキンカレー
かなり旨い。サミットで売ってた
0718カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 23:06:48.38ID:Um2ObMqV0
中村屋がタイカレーってけっこう謎だなw
0719カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1cb-K2q7)2021/07/27(火) 23:16:07.98ID:4EhYah1J0
↑何を言ってんだこのアホは
0720カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1cb-K2q7)2021/07/27(火) 23:16:41.92ID:4EhYah1J0
名前あぼーんぶち込んだわ
0721カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1cb-K2q7)2021/07/27(火) 23:25:23.49ID:4EhYah1J0
ワッチョイ9916って奴、こいつかなり書き込んでんなこのスレ。あぼーんだらけでスッキリしたわ
0722カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-lSE7)2021/07/27(火) 23:25:58.99ID:8EFIh7Q/0
全部消えた?
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-lSE7)2021/07/27(火) 23:27:18.35ID:8EFIh7Q/0
ワッチョイ 9916だと他の人も消えるよ
0724カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 23:36:38.70ID:Um2ObMqV0
718は714と715へのコメントであって717はたまたま間にはさまっただけで無関係なんだけどな
頭に血がのぼった人にはまわりを見る余裕ないよね
0725カレーなる名無しさん (ワッチョイ 137a-3Z6B)2021/07/27(火) 23:53:18.30ID:k8F3AvWM0
ちょっと何言ってるかわからない
0726カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 23:54:14.85ID:Um2ObMqV0
「中村屋」が共通だから自分が何か言われたと思ってキレたんじゃないの?知らんけど
0727カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbf3-ZP9E)2021/07/28(水) 01:20:27.18ID:k4jLnpUU0
すげー消えたw
0728カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1cb-voOn)2021/07/28(水) 01:22:16.47ID:aX76INjc0
あーカレー食いたい

スパイシーなやつが。
お店に行くの面倒すぎる
0729カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbf3-ZP9E)2021/07/28(水) 01:28:14.06ID:k4jLnpUU0
カレーではないが辛くて美味かった
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20162055431/
0730カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1316-WppR)2021/07/28(水) 01:34:58.49ID:ccIpJYxa0
セブンのタイカレーうまかった
0731カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/28(水) 07:44:41.03ID:7v6pyMF10
そっちはどこが作ってんだろう
0732カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbf3-ZP9E)2021/07/28(水) 13:06:00.18ID:k4jLnpUU0
ええやんジャワカレー
https://i.imgur.com/khVnbIG.jpg
0733カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-d0+0)2021/07/28(水) 13:36:51.35ID:ZGx41uZP0
昔のレトルトカレーってもっとちゃんとした肉が入っていたよね?
0734カレーなる名無しさん (ワッチョイ 316c-nwc7)2021/07/28(水) 14:31:42.15ID:GCm7qHRl0
>>732
美味しそう
レトルトとしては十分やね
0735カレーなる名無しさん (ワッチョイ 598a-XiUt)2021/07/28(水) 14:34:20.09ID:B3cxZnMl0
レトルトのジャワカレーはまずいと思うけど
0736カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-DGzb)2021/07/28(水) 14:40:30.42ID:QX/0BxO/0
ジャワ辛口食ったけどそんなに不味くなかったけど。
0737カレーなる名無しさん (ワッチョイ b31a-WppR)2021/07/28(水) 16:24:26.30ID:a4pT1VPX0
ルーの味を期待すると?になる。
ルーのと別物としては悪くはないかなと思う
0738カレーなる名無しさん (スプッッ Sd73-x65k)2021/07/28(水) 17:38:27.62ID:KVnLjFKWd
LEEもそうだったな
レトルトの味を期待してルーを買ったら、それっぽくすら無い感じだったわ
ローソンで中村屋レッドカレーを買ってきたんで、近々食べるよ
0739カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-x65k)2021/07/28(水) 19:25:47.35ID:+AkUVHzMd
我慢できず中村屋のレッドカリーを食べた
もったりしてる感じっすね
具は鶏肉(胸っぽい)少量、細切り筍数本、赤唐辛子1本
期待してたシャープさとサラッと感は弱かった
最近はヤマモリを避けてたけど、あれこれ食べ比べるとよくできてたんだなぁと再認識したよ
値段も300円くらいなんで敢えて中村屋レッドカリーを買う事はないかな…
0740カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/28(水) 20:18:49.36ID:7v6pyMF10
日本のインドカレーの始まりに歴史を刻む中村屋が何故かタイカレーのレトルトを出してるのがおもしろい
0741カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258a-RPYW)2021/07/30(金) 02:23:53.23ID:smyKGGX/0
久しぶりにヤマモリのレッドカレー買ってきたわ
まだ食べてない
0742カレーなる名無しさん (ワッチョイ d1d3-oT2r)2021/07/31(土) 10:37:41.83ID:gzZAADeO0
プロクオリティは辛口より中辛のが美味いな
0743カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-sVGN)2021/07/31(土) 10:59:54.06ID:6zPC2dyj0
レトルトカレーは総じて中辛の方が美味いな
中辛をパウダー等を使ってスパイシーにした方がいいよね
0744カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/07/31(土) 20:31:13.22ID:jua/9zhs0
ヤマモリのレッドとイエロー買おうと思ってたのに忘れてた・・・
先日は西友で探したが置いてなくてびっくりした
自社で輸入したタイカレー置いてるからか
0745カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6516-Zmhu)2021/07/31(土) 22:21:30.36ID:zo1NFmt40
銀座カリーも中辛のほうが評判いいみたいだね。俺は辛口でもイケるけど。
0746カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/07/31(土) 22:28:12.51ID:jua/9zhs0
レトルトカレー食べる状況ってほかにサラダとか用意してないからあんま辛いと後ひいて困るというのもあるな
0747カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/07/31(土) 22:29:13.86ID:jua/9zhs0
まあプリックとか辛いとわかってるの食べるときはそれなりに準備もするが
急いで食事すませたいためのレトルトカレーの時は辛いのはな
0748カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258a-RPYW)2021/08/01(日) 05:47:45.50ID:X3bYg/o10
今ヤマモリのレッドカレー食べたが、グリーンカレーとの違いがわからないw
確かにグリーンカレーより辛さは弱いと思うし、油脂の風味を強く感じる気がするが、些細な違いというか単なるバリエーションとしか思えない。
0749カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/01(日) 08:03:05.93ID:p6uk6ppj0
レトルトの強い加熱でハーブの香りが飛び気味なのかもしれないな(グリーンの)
0750カレーなる名無しさん (ワッチョイ edcb-By/s)2021/08/01(日) 08:27:38.13ID:UbnTIYwS0
固形ルーのゴールデンカレー辛口を水と総菜の唐揚げと一緒に入れて2回レンチンして食べた
最近は固形のルーしか買わないわ、パウチより安上がりだし
固形ルーとパウチじゃ味が全然違って固形の方が旨いし
0751カレーなる名無しさん (ワッチョイ d1d3-oT2r)2021/08/01(日) 18:01:06.34ID:l3V7MNiD0
カリー屋カレーの中辛とプロクオリティの中辛にガラムマサラとSBの辛さ自在を振って食べてる
激辛とか行く迄の このくらいの優しい辛さで丁度いい、
0752カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6516-Zmhu)2021/08/01(日) 18:29:27.02ID:Jw8OWC0n0
追いスパイスは辛さというよりもスパイスの風味を味わえる。安いレトルトカレーは風味の欠片もないからね。
0753カレーなる名無しさん (ワッチョイ d67d-9yqc)2021/08/01(日) 18:35:06.41ID:7zgk3K1t0
胡椒でも挽きたては美味しいじゃないですか?
インドの家庭料理を以前にTVでやってて
挽いてたんですよね
石の棒みたいなので叩いてた
これはインド料理店でも食べる前にはやってない気するから
やっぱり香りが違うんだろうね
0754カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/01(日) 19:06:51.77ID:p6uk6ppj0
日本人がやってる凝り性の店は注文受けてからゴリゴリするとこあるよ
0755カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/01(日) 19:07:48.73ID:p6uk6ppj0
ガラムマサラのホールをミルつきの容器に入れたようなの、需要あるかもな
メーカーさんどうですか
0756カレーなる名無しさん (ワッチョイ edcb-hibN)2021/08/01(日) 20:22:46.83ID:RaPAfZSI0
ガラムマサラのホール(笑)
0757カレーなる名無しさん (スップ Sd7a-AxT3)2021/08/01(日) 20:30:24.64ID:f8egRB1Pd
笑う事はないだろう
ガリガリしたら挽き立てのガラムマサラが出てきたら最高じゃないか
市販のやつはパウダー状でミックスされてるじゃん
一つの瓶に入った複数の香辛料をガリガリして美味しいガラムマサラが出てきたら素晴らしいよ
0758カレーなる名無しさん (スッップ Sd9a-hibN)2021/08/01(日) 20:52:13.61ID:mTElYi+Hd
それミルで均等にひけるのか
0759カレーなる名無しさん (スプッッ Sd35-AxT3)2021/08/01(日) 21:07:18.14ID:l3lWAJA2d
均等じゃないところに面白さがあるんよ
ブラックペーパーも均等には挽けないけど、挽き立ての旨さは捨てがたいよね
0760カレーなる名無しさん (スッップ Sd9a-hibN)2021/08/01(日) 21:30:49.60ID:MX3At8lsd
単体のスパイスならそうだろうな
0761カレーなる名無しさん (アウアウアー Sa5e-SqMx)2021/08/01(日) 22:55:29.27ID:NaeAm0RHa
今夜は遅いけど久しぶりにカレーライス🍛食べるぞー!
ハフッハフッハフッハフッハフッハフッハフッハフッハフッ
0762カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6516-Zmhu)2021/08/02(月) 00:16:39.82ID:SZIH5rYW0
普通のインドカレー屋じゃ粉になってるの使ってるからな。インドだって全部が全部挽いてるわけでもないだろ。ましてや日本なら粉でもやりすぎなくらい。
0763カレーなる名無しさん (ワッチョイ cdd3-+xNC)2021/08/02(月) 12:31:56.19ID:tK6z8Gwm0
銀座ハヤシでチーズ焼きカレー作ってみた。(レトルトパウチに印刷してあるアレンジ例のマネ)

https://i.imgur.com/eZd1RFe.jpg
0764カレーなる名無しさん (ワッチョイ cdd3-+xNC)2021/08/02(月) 12:32:47.23ID:tK6z8Gwm0
訂正
チーズ焼きハヤシ
0765カレーなる名無しさん (ワッチョイ d675-yjpn)2021/08/02(月) 12:56:42.05ID:8sgtlk020
偽装行為
0766カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/02(月) 17:24:10.28ID:vB4R7qAj0
>>758
ミックスハーブ、スパイスでミルつきのやつ普通に売ってるやん
やまやとか業スーとか
岩塩がメインだったりするかな?
南米ぽいのやヨーロッパぽいのがあったと思う

エスビーもペッパーミックスっての出してるな
0767カレーなる名無しさん (オッペケ Sr05-ZRTJ)2021/08/02(月) 20:40:27.68ID:UjyTDEidr
ジャワカレー大人の激辛
0768カレーなる名無しさん (スッップ Sd9a-AxT3)2021/08/04(水) 03:58:55.36ID:LrFMh4kmd
ローソン×中村屋、スパイス香るビーフカリー
食塩相当量1.6gというレトルトカレーにしては少なめ
辛さは世間のやや辛口くらいかな
ビーフは2個、カレーは野菜でドロッとさせたような感じ
味が薄く感じる事もなく食べられたけど、298円を考えるとリピはないかな
グリーンもレッドも可もなく不可もなくという印象
このシリーズは他はトライはしない
0769カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6516-Zmhu)2021/08/04(水) 11:38:49.82ID:aesJyBJR0
スーパーなら198円くらいで売りそうな内容だね。
0770カレーなる名無しさん (ワッチョイ faf3-YgFZ)2021/08/04(水) 12:20:19.91ID:iiNHdtji0
今日のサミットのチラシに
「中村屋とのコラボ・サミットオリジナル」スパイス香るチキンカレー¥248
て載ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています