トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-0PcR)2021/05/02(日) 15:24:52.70ID:mdNUc/Kv0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1613713737/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0056カレーなる名無しさん (スッップ Sdff-lKjp)2021/05/06(木) 17:12:00.62ID:dq4cKr5Gd
>>55
そうか、次建てる事あったら気を付ける
0057カレーなる名無しさん (ワッチョイ a763-DxJq)2021/05/06(木) 17:15:26.58ID:UO6EywlN0
IPは環境によっては簡単に変えられないので(変えられる環境の人には簡単に変えられるし、変えたくなくても変わってしまう場合すらある)、そういう環境の人にとってはあまりいい気はしないだろうな。
0058カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-OedE)2021/05/06(木) 17:19:38.87ID:s/kVJKka0
ワッチョイにせよIPにせよ悪意の強い頭のおかしいやつほどコロコロ変えたりするんで
ちょっとした虫よけ程度のものなんだよな
0059カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-3D0P)2021/05/07(金) 06:11:49.16ID:40HDv0XYd
シンプルがいちばん。たかがレトルトカレーを語るのに余計な細工は不要。
0060カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/07(金) 07:45:46.09ID:KFOVnvzS0
ワッチョイくらいなら邪魔にならんからええよ
0061カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a8a-kU5K)2021/05/07(金) 07:50:27.80ID:3zX8pliN0
IPは環境によって不公平が大きいが、ワッチョイ付けられて困ることは別にないから、ワッチョイだけでいいと思う。
0062カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/09(日) 12:01:57.10ID:0S1iYcWI0
何かまるで反発するようにIPのほうのスレが伸びてるなw
0063カレーなる名無しさん (ワッチョイ da1a-9/J3)2021/05/09(日) 12:39:06.82ID:RdtkOab80
カレーの話しないからだろw
0064カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/09(日) 12:44:36.78ID:0S1iYcWI0
ここ単発で食った報告するスレなんだから誰が次書いてもいいんだけどな
まあまず俺がやるか
0065カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/09(日) 12:49:56.34ID:0S1iYcWI0
S&B噂の名店のアジャンタ 看板チキンカレー&ダルマサラ

実は2回目なんだけど、やっぱりあまりおいしいと思わなかった
どっちも自分の想定外の味というか知らない味
たぶん南インド系なんだと思うけど
ダルマサラは豆とジャガイモのマスタード和えみたいな感じで塩も旨みも少なくてほんのり苦み
チキンカレーは完全にさらさらでごはんにかけると底に沈む
こっちもそれほど塩味も旨みもないので合わせたらどうって感じでもない

これはちゃんとお店に行って本来の形で食べないとどういうもんかわからんだろうなあ

あと合わせて200gなんだけど少なく感じる
0066カレーなる名無しさん (ワッチョイ da1a-9/J3)2021/05/09(日) 13:36:07.43ID:RdtkOab80
だいぶ前だけどアジャンタの店で買ったレトルトは美味かった。
900円くらいした記憶がある。
0067カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/09(日) 13:59:54.60ID:0S1iYcWI0
へー
店でレトルト?チルドじゃないの?通販してるかな
0068カレーなる名無しさん (ワッチョイ da1a-9/J3)2021/05/09(日) 14:24:06.46ID:RdtkOab80
>>67
HP見たらやってるみたいね。
0069カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/09(日) 14:29:02.23ID:0S1iYcWI0
チルドもレトルトもあるんだね
やっぱ高いけど飛行機代を考えれば・・・
0070カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b08-9/J3)2021/05/09(日) 17:20:14.81ID:oUizEf+G0
ハウス食品の
「THAI TABLE <グリーンカレー>」
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087900.html
ちゃんとグリーンカレーとして美味しいけど、
ちょっと塩っ気が強すぎるかな。(塩分量180gあたり3.3g)

グリーンカレーではS&Bの
「スパイスリゾート タイ風グリーンカレー HOT」
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/15173.html
が好きだったんだけど、
いつの間にか生産終了になってた。(塩分量200gあたり2.3g)

S&Bの後継品
「SPICE LOVERS グリーンカレー HOT」
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/17147.html
まだ食べてないけど
塩分量が増えてて不安。(塩分量180gあたり2.9g)
0071カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/09(日) 17:24:39.91ID:0S1iYcWI0
ほうほう
そこまで行くならついでにほかのも色々調べて並べてみてほしいが
0072カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb16-gDBv)2021/05/09(日) 18:23:38.65ID:8DczLe2K0
>>70
生産終了のやつ家にストックしてあった。
0073カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/09(日) 19:00:31.86ID:0S1iYcWI0
ヤマモリ
https://www.yamamori.co.jp/products/thaicurry_green/
180gで2.4g

カルディ
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4560148203481
200gで2.76g

無印
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182909210
180gで2.2g

無印の辛くないの
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182505832
180gで2.3g

大塚食品
https://www.otsukafoods.co.jp/product/mysize/green.html
150gで1.7g

西友
https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/1485/
160gで2.8g
0074カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/09(日) 19:03:44.63ID:0S1iYcWI0
肉のハナマサ
https://mitok.info/?p=46827
450gで5.85g
0075カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b08-9/J3)2021/05/09(日) 23:03:49.16ID:oUizEf+G0
>>70
ハウスのやつは不味くはないけど
明らかにしょっぱい。
0076カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b57-DjaX)2021/05/11(火) 11:33:30.52ID:pSen19x/0
>>70
>SPICE LOVERS グリーンカレー HOT
これ食べた
化学調味料なしっていうのが尊い

塩辛さは感じなかった
むしろグリーンカレーとしては優しい味だった
塩分の鬼であるカップラーメンも日々食ってるせいかもしれんけどw
0077カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/11(火) 18:47:04.59ID:G96go/be0
ヤマモリもスータイも原材料欄に書かれている限りでは化調なし
無印は輸入じゃないけどどっちみち材料はあっちからの輸入だし無印の方針で化調なし
ただしヤマモリといなばは増粘剤は使ってる

旨味の強い魚醤を使うから化調は不要そうだけどハウスやいなばは使ってるなー
0078カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb16-GTf7)2021/05/11(火) 19:53:28.07ID:MTr+Ib7q0
無と有を混ぜて食べればバランスよくなりそうだ
無印に何か混ぜるんだ
0079カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e59-7oqX)2021/05/11(火) 20:35:46.63ID:KHvYyIT50
中村屋のレトルトの中では辛み強めのせいなのか、あまり名前が挙がることもない
ビンダルー風の 『インドカリー辛さ突きぬけるグリルチキン』 だが
現在流通してる分で終了だから
気に入ってストックしてる人とかは早めに買っておいた方がいい
0080カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/11(火) 21:43:40.95ID:G96go/be0
初めて聞いたぞw
手羽元とひよこ豆の辛いカレーかー
うーん
0081カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-fFae)2021/05/12(水) 01:56:03.40ID:8BbNEBtu0
追い唐辛子をしたいんだが激辛唐辛子はS&Bかハウスか?どちらが辛い?
0082カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-FOnX)2021/05/12(水) 23:21:14.78ID:vi/uBSth0
唐辛子は味が変わってしまうよ
0083カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-DjaX)2021/05/12(水) 23:33:34.39ID:mtKZLFMG0
ただ辛くしたいという話ならもはやそれはレトルトカレーの話でもカレーの話でもないから
どこかの板の激辛好きの人の集うスレで聞いたらいい
というかキャロライナリーパー?とか買えばいい
その結果辛すぎてどうにかなっても自己責任だが
0084カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ef3-F88h)2021/05/12(水) 23:35:47.97ID:8WAOA+bK0
今日は食べなかった
カレーは週一くらいでいいよね
0085カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b57-DjaX)2021/05/13(木) 01:05:29.36ID:Bu34414l0
カレーはパッションだから
週一でもOKだし日三でもOKなんだぜ
0086カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a8a-kU5K)2021/05/13(木) 01:14:43.28ID:z/Q36LNt0
あまり食べすぎると太る
0087カレーなる名無しさん (ワッチョイ be08-M6Ch)2021/05/13(木) 01:40:29.71ID:lpQ6qPmL0
カップヌードルカレーもいいよね
各社プライベートブランドのカレーヌードルもなかなか
0088カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-VuqL)2021/05/13(木) 04:36:22.31ID:2dBml4i9d
からふね屋のカレー
0089カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-VuqL)2021/05/13(木) 04:43:33.84ID:2dBml4i9d
>>88
200g 値段は450円
カフェ屋のカレー
辛さはそこまでないけど旨い
スパイスのバランスが良くて特に形の残る具はお肉のみだけど
ルーのみでも食べ応えのあるクオリティはある意味個性
0090カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2a-rXNg)2021/05/13(木) 07:15:13.74ID:FT5msELMd
食べログ百名店、ツナパハ
よくできたスリランカカリーだと思ったら、スリランカ出身の人が作ってるのね
172kcal、食塩相当量2.3gでも物足りなさは感じさせない
スリランカカリー好きにはオススメ
0091カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-sort)2021/05/14(金) 19:27:18.57ID:jv05OS4E0
九州ランカと呼ばれるくらい、スリランカで一般的なスタイルとは違うと聞くけどね
無いわけではないんだろうな

ということで九州外の方はぜひ一度どうぞ
0092カレーなる名無しさん (オッペケ Sr9f-kv6M)2021/05/14(金) 21:19:25.08ID:bOL7+FS3r
ハウスジャワカレー大人の激辛に、S&Bカレーにかけるだけ辛さ自在パウダー、コロッケを乗せていただきました
0093カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b16-P9FU)2021/05/15(土) 21:05:43.79ID:psQ25u9B0
最近は固形ルーでつくってばっかりでレトルトがご無沙汰になっちまった
0094カレーなる名無しさん (ワッチョイ d775-g1Xx)2021/05/15(土) 22:07:07.42ID:qgmET3rE0
あきらかにうまいからしゃーない
0095カレーなる名無しさん (ワイエディ MM7b-/1ez)2021/05/15(土) 23:11:06.40ID:fleP8NjCM
レトルトに粉末のジャワカレーを少しプラスしたら見事にジャワカレーが勝ったわ
旨いから別にいーけどさ
0096カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-sort)2021/05/16(日) 00:49:58.04ID:1yGKX2lo0
結局は塩と砂糖足してるようなもんだから
うまいだろうけど気を付けてね
0097カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb16-P9FU)2021/05/16(日) 15:02:19.15ID:vSRcSBzp0
miruku
0098カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef70-DzUD)2021/05/16(日) 15:09:05.02ID:7kyJBS5l0
複数のレトルトを鍋に入れて炒めた玉ねぎとカレー粉で炒めたジャガイモ入れたのがマイブームなんだけど邪道?
0099カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-sort)2021/05/16(日) 16:10:28.86ID:1yGKX2lo0
邪道というか自らを痛めつける感じの趣味だなあというか
0100カレーなる名無しさん (スプッッ Sddb-WJ/u)2021/05/16(日) 19:20:40.85ID:woRJfmQCd
神田カレーグランプリ、マンダラのビーフマサラ
摺り下ろし野菜みたいなシャバシャバ系を想像してたら、LEEのようなドロッとした感じがある
辛さ控え目のLEEみたいな感じで気に入ったけど、ちょっとしょっぱいね…
食塩相当量2.5g前後がいいなぁ
0101カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb16-P9FU)2021/05/16(日) 20:44:15.28ID:vSRcSBzp0
単独だと近場のものは食いつくしたし
2種類融合系もわるくない
基本1種はカレーリー10倍
そこに別のカレーがいいな
0102カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b57-sort)2021/05/17(月) 05:33:09.52ID:V18Gt9x70
>>98
鍋を湯煎以外に使うなら
固形ルーか伝説のSBの赤い缶にしよう
そのほうが幸せになれるよ
0103カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b57-sort)2021/05/17(月) 05:41:27.28ID:V18Gt9x70
なんか否定してしまってたらごめん
人の好きなものを悪く言うのはその人を悪く言うのと同じってじっちゃんに教わっていたのに
レトルトどうしで混ぜる組み合わせの素敵なマリアージュがあるなら紹介してほしいなあ
0104カレーなる名無しさん (スッップ Sd2f-WJ/u)2021/05/17(月) 07:03:18.71ID:iulgIBXRd
LEE×カレーマルシェ、LEE×ディナーカレーは旨いよ
LEEにマッシュルームが加わり、マルシェ、ディナーカレーの欧風感がLEEの単調さに深みを与えてくれる
メーカーが違うが違うのがポイントかもしれん
0105カレーなる名無しさん (ワッチョイ f316-sort)2021/05/17(月) 15:26:33.05ID:u8EaWbEE0
ジャワカレースパイシーブレンド大辛のレトルトを鍋にあけて、ジャガイモがとろけるまで煮込んだら好みの味になった。終売になったみたいで残念。
0106カレーなる名無しさん (アウアウクー MM23-5Ptg)2021/05/17(月) 16:21:42.08ID:RW4BeacWM
あれ終売になったのか
近所のウエルシアに大量に並んでたから何があったのかと思ったら
0107カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b57-sort)2021/05/17(月) 18:37:23.97ID:V18Gt9x70
>>104
ありがとう試してみる価値ありそう
0108カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-AoSw)2021/05/17(月) 19:22:26.88ID:OVdwHJop0
粗挽きビーフカレーインド風
0109カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b59-9scZ)2021/05/17(月) 20:51:05.76ID:lBb5o5w30
中村屋の売れ線商品3種(スパイシーチキン、ビーフスパイシー、べジタブル)のリニューアルで最近は旧商品のセールが多かったが
新しいのが未だ流通してないから、パッケージのみの刷新なのか内容の変更含むリニューアルなのかがまだ解らないな
(中村屋に問い合わせれば教えてくれるとは思うが)
チキンとビーフはともかく、べジタブルについてはこれ以上弄らないでもらいたいってのが正直なところだわ
0110カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-sort)2021/05/17(月) 20:55:41.32ID:MrISj4L80
へー刷新されたのか
セールに出会わず残念
0111カレーなる名無しさん (ワッチョイ df68-ZlH1)2021/05/17(月) 21:06:56.73ID:jYtnqEc20
>>109
それでか
さっきOKで2個パック見たら微妙に値上げしてた
0112カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b59-9scZ)2021/05/18(火) 00:29:44.35ID:MWqjU8zi0
>>109の訂正で
×パッケージのみの刷新なのか内容の変更含むリニューアルなのか
○パッケージのみのリニューアルなのか内容の変更含む刷新なのか
0113カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6116-P9FU)2021/05/19(水) 11:33:25.33ID:JuCtPCMP0
今夜は固形ルーのバターチキンでカレーつくって
そこの中村屋のベジタリアンカレーを混ぜる
まぁ王道じゃないけどどんなかんじになるんだろうか
0114カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-sort)2021/05/19(水) 16:32:39.22ID:+6F1JE5Z0
ひええ
贅沢だな
0115カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d39-n6i+)2021/05/19(水) 16:44:30.75ID:X9VnxJc50
進行遅いしいいけどだんだんスレ違いになってるな
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-sort)2021/05/19(水) 16:55:43.05ID:+6F1JE5Z0
冒険しない人が多いから同じレトルトカレーの話の繰り返しになりやすい
→飽きて脱線
みたいな感じかな
0117カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb16-P9FU)2021/05/19(水) 18:16:04.88ID:dpHGvOzn0
飽きるのは近場でうってるカレーもう食いつくしてるしな
値段的しばりもあろう
予算はだいたい300円までとかじゃろうし
だから範囲がせまくなっちまうのぞれ
0118カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-sort)2021/05/19(水) 18:34:36.37ID:+6F1JE5Z0
混ぜたりアレンジしたりで手間や金をかけるんだったら
ちょっと高いの買ったっていいよな
0119カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0fcb-naep)2021/05/19(水) 21:49:20.08ID:ENZRdMQ30
拘りだすとレトルトじゃ物足りなくっなって自分で作り始めることになるからな。
0120カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9579-Mgmn)2021/05/19(水) 22:38:24.65ID:pIJToxPh0
コスパが良くて美味いのはやっぱ華味鳥カレーかな
チュラサンカレーと牛タンカレーと共にネットで買いだめしてる
ちょい足しは香辛料ぐらい
たまに自家製ニンニクチップ
0121カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9579-Mgmn)2021/05/19(水) 22:41:43.55ID:pIJToxPh0
ビーフの濃い欧風カレーが食べたい時は銀座か中村屋
セブンの金は最近脂濃い気がしてだめだった
0122カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-sort)2021/05/19(水) 22:48:38.50ID:+6F1JE5Z0
華味鳥カレーかー。売ってるの見たことあるかな?
スーパーやデパ地下、あるいは空港や駅の売店では売ってないのかな
この状況だと気軽に探しに行きづらい
0123カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d39-n6i+)2021/05/19(水) 22:49:18.51ID:X9VnxJc50
華味鳥カレー知らんかったんで調べてみたけど結構種類あるな、>>120が言ってるのはどれだ?
0124カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9579-Mgmn)2021/05/19(水) 23:16:25.34ID:pIJToxPh0
>>122
ちょっと広い西友なら置いてあったね
福岡だと西鉄ストアやマルキョウにもあったけど無くなった
ちなみに白い方
>>123
自分が基本買ってるのは手羽元だね
小さめだけど骨付きで入ってて身はポロポロ取れる
白箱3種は食べてたけど黒箱は食べた事ないな
0125カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/19(水) 23:49:12.90ID:bE3nlX+m0
華味鳥って別にそんなに美味くないよ
0126カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/19(水) 23:55:27.03ID:bE3nlX+m0
いや鶏肉としてね
別に美味くはないと思う
福岡お得意のいつものハッタリですよね
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d39-n6i+)2021/05/20(木) 00:08:04.66ID:ou/KjwhM0
そんなあなたの美味しいと思うカレーも教えてくれ
0128カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-sort)2021/05/20(木) 00:13:46.77ID:uwzUQGbT0
最近は農産物でも漁獲物でもやたらとブランド化してるから福岡に限らずそんなの多いと思うよ
0129カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-sort)2021/05/20(木) 00:15:59.70ID:uwzUQGbT0
言ってみりゃ日本全体がハッタリとこけおどしの時代になっちゃってるんじゃないかな
0130カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:29:21.63ID:vAROHJmB0
本当の福岡名物って韓国由来の魚卵の唐辛子漬けと深海魚と臓物の鍋くらいだよ
0131カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9579-Mgmn)2021/05/20(木) 00:33:22.84ID:MziXvGrP0
まあ華味鳥は脂が濃くまろやかな感じだから鶏油が嫌いな人は合わないのかもね
0132カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:33:35.16ID:vAROHJmB0
あと久留米や佐賀からパクった豚の骨ラーメンくらいかな
なんでも『博多』って付ければいいと思ってるし
0133カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:34:09.17ID:vAROHJmB0
>>131
そんな特徴はないよ
0134カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9579-Mgmn)2021/05/20(木) 00:34:31.26ID:MziXvGrP0
食べたことないでしょ
0135カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:34:43.40ID:vAROHJmB0
ネーミングに騙されているだけ
0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:35:08.11ID:vAROHJmB0
>>134
あるよ
だって福岡人だから
0137カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9579-Mgmn)2021/05/20(木) 00:35:41.41ID:MziXvGrP0
んじゃどこで何食べた?
0138カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:37:14.77ID:vAROHJmB0
生まれは中央区今泉
立ち退きで育ったのは大野城
0139カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9579-Mgmn)2021/05/20(木) 00:38:09.06ID:MziXvGrP0
いや地名とかどうでもいいから
スーパーで買ったのか店で食べたのか
0140カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:40:10.02ID:vAROHJmB0
>>139
水炊き屋にもお客さんの規模で連れて行ったことあるし
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:40:31.95ID:vAROHJmB0

規模→希望ね
0142カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9579-Mgmn)2021/05/20(木) 00:40:37.46ID:MziXvGrP0
>>140
んでなに食べた?
0143カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:43:25.95ID:vAROHJmB0
あーお爺さんしつこいな
コース料理だったと思うよ
元実家のすぐ近くに店舗あったし
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:44:28.06ID:vAROHJmB0
バカなのかな?
0145カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9579-Mgmn)2021/05/20(木) 00:45:46.33ID:MziXvGrP0
ただの福岡が嫌いなだけか
スレチだしもういいよ
0146カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:47:41.71ID:vAROHJmB0
バカ?
毎日家の近くの児童会館のトランポリンで遊んでたと言えばわかるのかな?
わかるわけないか
0147カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 00:49:01.14ID:vAROHJmB0
華味鳥が脂が濃くまろやかな感じとか
バカじゃないの?
0148カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 01:01:05.75ID:vAROHJmB0
レトルトしか食えない独居老人が消えました
0149カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-Ew1A)2021/05/20(木) 01:02:25.86ID:vAROHJmB0
華味鳥なんて普通のブロイラーなのに
0150カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8511-Ratl)2021/05/20(木) 06:32:14.22ID:iG0zvTpO0
https://i.imgur.com/mdYa4iV.png
0151カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb16-P9FU)2021/05/20(木) 17:44:41.72ID:Lkaaey+b0
明日は中村屋チキンカリーとカレー曜日のタッグにするかな
0152カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ef3-QkDy)2021/05/21(金) 19:56:56.60ID:TL52az2T0
今日はボンカレーにします
https://i.imgur.com/wUHNeuP.jpg
https://i.imgur.com/NMNgf4o.jpg
0153カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-d18X)2021/05/22(土) 09:35:29.95ID:YX5Aa0VZ0
昨日の夜はチキンカリーとカレー曜日混ぜてたべたんだが
美味しさはパワーアップしたけど
香りの面でちょっとん?ってかんじでもあった
カレーだからどっちもスパイスはいってるわけで
その組み合わせがもしかしたらマイナスに傾く可能性もあるのかもしれない
あと辛さが少し強くなったな
0154カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fa9-FvRK)2021/05/22(土) 13:09:02.49ID:y2kAftrh0
エスビー 超辛スコーピオンビーフカレー 180g 248円
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/17211.html
プレスリリースhttps://www.sbfoods.co.jp/company/newsrelease/2021/bnlkv8000000a9j2-att/210507_03_TABASCO_curry.pdf

スコーピオンソースの辛さ際立つカレー。
スコーピオンソースの鮮烈な辛さが際立つソースに、存在感のあるやわらかな国産牛肉が合わさった、次々に食べ進めたくなる味わい。

辛い!LEEの20倍以上、30倍未満って辛さ!
タバスコ系のソースをアクセントに使っているらしく、トマトピューレと合わさって夏にふさわしい少し酸味のある味わい。
(タバスコ入れすぎちゃった様ないやな酸味じゃない)
レトルトカレーにしては肉が多い印象。しかも固くない食感。
脂質14.9gで多いが、たぶん具材の肉が多い為と思われる。
酸味がある味わいなので、脂っぽさは感じかなった。
0155カレーなる名無しさん (ワッチョイ da64-4P7j)2021/05/22(土) 14:35:21.14ID:7gMcfivD0
>>154
こんなの出てたのか
ハウスの辛い奴はかなり高かったけど、これなら一度ぐらいは食ってもいいな
にしてもS&Bも新製品は180gがデフォになってきたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています