トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-0PcR)2021/05/02(日) 15:24:52.70ID:mdNUc/Kv0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1613713737/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0321カレーなる名無しさん (オッペケ Sred-x79a)2021/06/09(水) 08:42:36.53ID:RmNVvV49r
漕げ漕げ漕げよ ボート漕げよ
0322カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-9b/0)2021/06/09(水) 08:51:01.36ID:8emQ080mM
土曜日に近所のスーパーで、銀座カリー中辛・辛口、銀座ハヤシが100円
ついでに言うと、今日はピュアセレクトマヨネーズが100円
カレーに生卵、チーズ、納豆がありというやつにとっては、マヨカレーもありらしい
ちなみに、第一パンからラッキーマヨネーズパン(カレー味)が今年発売になった
そういや、ピザ食べ放題でカレーピザ食ったことあるわ
0323カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-B62f)2021/06/09(水) 11:30:01.23ID:meskJM/j0
313 カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a7a-p9zx) sage ▼ 2021/06/07(月) 22:01:55.16 ID:yQQ7b8rT0 [1回目]
ついではキモいから要らん
0324カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a17-1KjR)2021/06/09(水) 13:07:39.86ID:FWc7ORYg0
ローソン(ハウス)のカレー。辛口でも甘いくらいだが118円なら大満足
トッピングは目玉焼きと福神漬けで
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8625-oFbT)2021/06/09(水) 18:32:59.04ID:fjyin4+K0
エスビーゴールデンカレー
美味しいhttps://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/J847194_3L1.jpg
0326カレーなる名無しさん (アウアウエー Sab2-M9rY)2021/06/09(水) 18:42:47.52ID:ssi0axPoa
>>325
写真どおりの具だくさんですか?
0327カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)2021/06/09(水) 18:46:03.95ID:aEQxoxtq0
こんなに入ってたらいいけど、そんなわけないわな
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d39-0oNA)2021/06/09(水) 19:02:09.31ID:IXUCv/Qz0
高くなってもいいんでこれくらい入ってるカレー食いたいな
0329カレーなる名無しさん (アウアウエー Sab2-M9rY)2021/06/09(水) 22:58:08.72ID:ssi0axPoa
ジュースのパッケージ写真は制約があるけど、レトルトカレーには無いのかな?
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d70-uGAl)2021/06/10(木) 00:28:22.20ID:cLocNS3A0
https://cdn1.esimg.jp/image/assessment/2017/02/4183241_original.jpg
盛り付けを工夫したら同じようになりそう
0331カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8608-l3mb)2021/06/10(木) 02:24:55.86ID:94QzkZTL0
>>321
Make my day.
0332カレーなる名無しさん (スプッッ Sdca-y/gx)2021/06/10(木) 08:49:34.74ID:ajAf/5z7d
ザホテルカレーのプレミアムクラスっていうのを買ってきた
400円くらいしたんで、ディナーカレーの2倍、カリー屋の4倍の満足度を期待してる
0333カレーなる名無しさん (JP 0Hea-yb0Y)2021/06/10(木) 15:38:32.04ID:W7k/gnuTH
プロクォリティ中辛食べた 中々うまかった
これからカリー屋とこれでいいと思った
0334カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a14-bdC3)2021/06/10(木) 16:45:52.31ID:/m7etInj0
余談だがジャワカレーのCMで反町隆史が作っているのは「ししとうのカレー」なんだな
アスパラだと思っていたわw
0335カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a14-bdC3)2021/06/10(木) 17:01:18.91ID:/m7etInj0
ハウス 夏のキーマカレー中辛
売り文句にあるようにほんのりトマトの風味がするが
個人的にはもっとトマト感が欲しかった
トマトジュースと混ぜるといい感じかも

今回は某CMに影響されてw
アスパラと細かく切ったトマトをソテーした奴を乗っけて食った
美味しゅうございました
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ d9cb-c/yr)2021/06/10(木) 17:17:37.39ID:YUJCZlFB0
超辛ビーフカレー
辛いな。汗が止まらなくなった。でも旨い
disられまくって消えたジャワカレー大人以来の旨いレトルトカレー発見
0337カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-IRpN)2021/06/11(金) 20:22:03.10ID:g4/Ve5Czd
グリコ カレー職人スパイシーチキンカレー

ビールで言うとスーパードライみたいな感じ
コクよりキレ重視
一瞬「味薄っ!」と感じるが
今日みたいな暑い日には、このくらい薄い味の方が胃もたれしなくて良いかも
0338カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf70-nisE)2021/06/11(金) 21:10:39.43ID:6gGML+mR0
>>337
スーパードライの宣伝文句は「コクがあるのにキレがある」だったんだが?
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ 33cb-Rsi3)2021/06/11(金) 21:17:20.25ID:tuo3yWu90
>>337
旨そうだな、オーケーに売ってたら買うかな
レンジでokとか書いてあっても絶対湯煎するけど
0340カレーなる名無しさん (ワッチョイ cff3-k8Bq)2021/06/12(土) 20:35:35.27ID:pvJMv0WO0
電子レンジ買ったんで初めてサトウのゴハンをレンチンしてみた
スルッて出せた
あまりの出しやすさに感動したw
0341カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-auuC)2021/06/12(土) 21:07:51.79ID:XeQaFdVR0
>>340
でもきれいにほぐさないと美味しくないんだよね
特にカレーの場合
0342カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-E3sB)2021/06/12(土) 21:36:15.78ID:G45MvS4dM
サトウのご飯の出しやすさは異常
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ c316-qX5C)2021/06/12(土) 21:48:30.64ID:tm3wAaue0
暑いときは酸味でさっぱりしたい
すっぱいレトルトねえのかよ
お酢まぜてくうしかいまは手立てがない
飲めるリンゴ酢でもいいな。甘くて辛口に混ぜるとけっこううまい
0344カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7a-nisE)2021/06/12(土) 21:58:47.80ID:sHUJMO5Q0
いや・・そこまで必死にカレー食わんでも
神田大勝軒買って来たから、明日食うかな
0345カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff17-K3Uu)2021/06/12(土) 22:29:24.92ID:lwixsMu00
S&Bおいしいカレー辛口にコンビニで見つけた辛さ自在を一本。これはアリだなあ
ギリ毛穴が開くかどうかで満足度がかなり高い
0346カレーなる名無しさん (ワッチョイ cff3-SgCW)2021/06/12(土) 23:18:46.88ID:4sQmUtdA0
無印のカレー
具がゴロゴロしてて美味かった
0347カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-ffPD)2021/06/13(日) 03:46:38.64ID:ADpTdO5/d
無印が無い田舎で悲しい
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ f38a-02+r)2021/06/13(日) 05:16:29.59ID:UYhP7XhG0
>>347
無印は通販やってるだろ
カレーは山ほどあるから店舗行っても全部あるわけじゃないぞ
0349カレーなる名無しさん (オッペケ Sr87-GMYY)2021/06/13(日) 07:51:54.26ID:cBw8hUg1r
>>345
オレはハウスでか盛りカレースパイシーブレンドに辛さ自在を二本だ
0350カレーなる名無しさん (スフッ Sd1f-biDy)2021/06/13(日) 09:07:41.01ID:vlcFmIS+d
無印は量少なすぎてリピートせんかった
0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)2021/06/13(日) 09:56:39.58ID:vAtQkS+40
それ「小さ目」のやつじゃないのけ
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f39-NjyN)2021/06/13(日) 11:04:52.98ID:YNXPcNu/0
サトウのご飯は当たり外れが結構な確率で起きるのが問題
何が外れかと言うと、ご飯の外周が堅くなっている点。それを除けば味も食感も良い
(個人的には外れの無いたかのの新潟県産コシヒカリのほうが味・食感・コスパとも上)
0353カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-qX5C)2021/06/13(日) 15:23:06.53ID:djyG8mqw0
アキバエキナカでレトルトカレーけっこう売ってた
値段は500円から1000円こえまで
知らないのいろいろあったな。一人の人がガラクノスープカレー手に持ってたが
パッケージは具材豊富も中身はチキンとカレーだけって知ってたのか知らないのか
それ具材肉だけってパッケージ書いてますけどしってますかって言いたくなったが我慢
みるだけみてなんもかわなかったわ
0354カレーなる名無しさん (ワイエディ MMff-RcH9)2021/06/13(日) 19:44:12.54ID:zU8ulLJFM
楽しみにしてたカレー曜日の辛口、朝の残りご飯を皿に全部入れてカレーかけたら、ご飯が思った以上に多くてカレーの味が全くしなかった…悲しい…
0355カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)2021/06/13(日) 19:48:12.78ID:vAtQkS+40
真上からかけたってことか
0356カレーなる名無しさん (ワイエディ MMff-RcH9)2021/06/13(日) 20:05:09.67ID:zU8ulLJFM
そう
俺、カレーはどうせ最初からぐちゃぐちゃに混ぜて食べる派なんでさ…
お腹は満たされたけど気持ちは満たされなかった…
0357カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)2021/06/13(日) 20:08:36.73ID:vAtQkS+40
混ぜる派なのに汁の味濃い目のがいいとかやっかいやな
0358カレーなる名無しさん (ワッチョイ f39a-nisE)2021/06/13(日) 20:11:16.53ID:wBrXvKlm0
>>357
何でやっかい?
0359カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)2021/06/13(日) 20:30:56.22ID:vAtQkS+40
混ぜると当然味は薄くなるわけじゃん?
だから混ぜる派なのに薄いと嫌だと、ちょうどいいと思える幅が狭くなるやろ
たいへん
0360カレーなる名無しさん (ワッチョイ f38a-02+r)2021/06/13(日) 21:23:48.44ID:UYhP7XhG0
>>356
そんなことだろうと思った
混ぜない派なら白いごはん残せば済む話だからな
0361カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf59-tD/8)2021/06/14(月) 01:09:28.01ID:jiGt4muu0
レトルト飯の「たかの」推しがやけにしつこいが
たかのの関係者か?
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ c316-qX5C)2021/06/14(月) 18:28:42.19ID:ctFJlSbf0
あの有名な自由権もレトルトであったな
0363カレーなる名無しさん (ワッチョイ f38a-02+r)2021/06/14(月) 18:35:45.90ID:+bcqUg770
自由軒の一番安いレトルトはうまいですよ
0364カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-ffPD)2021/06/14(月) 20:53:53.27ID:f/gmPHumd
ホテルカレーのプレミアムタイプ中辛
400円くらいだったけど、200円くらいのディナーカレー辛口の方が旨い気がする
ホテルカレーは具沢山っていうわけでは無いし、牛肉5個くらいとスライスマッシュルームが入ってた
カリー屋カレーってよくできてるんだなって再認識させられた
あの値段であの味とあの具の量はハンパない
0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf68-AL+R)2021/06/14(月) 21:08:33.64ID:S+aIQhZ/0
カリー屋カレーが例えば80円として、オーケーストアで2個パック450円くらいで売ってる中村屋のカレーの方が個人的には満足度考えるとお得に感じる
ビーフスパイシーは辛すぎだが
0366カレーなる名無しさん (ワッチョイ c316-qX5C)2021/06/15(火) 18:11:56.45ID:v+s0tBeL0
SB激辛ビーフカレーっての見かけたな
もっとも今夜はククレカレーつくっちまった
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffe1-t88l)2021/06/15(火) 18:25:33.88ID:Onzv1DIC0
ゴーゴーカレーのレトルト賞味期限が半年も過ぎてたんだけど
さすがに食わんほうがいいよね…
0368カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff17-K3Uu)2021/06/15(火) 18:29:18.11ID:mZpYooFD0
>>367
袋の状態と置き場所と色とにおいが良ければ問題なく食べる。加熱時間はちょっと増やすけどな
0369カレーなる名無しさん (ワッチョイ c316-qX5C)2021/06/15(火) 18:29:40.27ID:v+s0tBeL0
ゴーゴーカレーうまいんだが
180gで少ないし具材ないから追加するもバランス悪い
捨てるのもったいないなこの食品ロス問題の時期に
食べ物に感謝しないと
0370カレーなる名無しさん (ワッチョイ f38a-02+r)2021/06/15(火) 19:05:41.80ID:oomYNecS0
>>340, >>342
サトウのごはんってあれ別に炊いたものをポイポイと入れてるだろ
0371カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)2021/06/16(水) 20:34:40.96ID:l3mZKV7x0
S&B 肉旨ビーフキーマカレー

商品名通り、肉がうめえ!と感じられておもしろい
欧風よりでカレー感がちょっと薄いけど、好き嫌いの出にくいようなそつない味だと思う
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf9a-nisE)2021/06/16(水) 22:33:12.02ID:5eR4bb4M0
レトルトのご飯てやっぱりサトウのが良いのか?
カレーを掛けるのならパサパサ系の長粒種でカレー専用とかあっても良さそうだが。
0373カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)2021/06/16(水) 22:37:35.19ID:l3mZKV7x0
ジャスミンライスのパックご飯もあるぞ
残念ながらチンするとべたっとした仕上がりだが
0374憂国の記者 (テテンテンテン MM7f-ge7j)2021/06/16(水) 23:02:01.52ID:Htx6194VM
◆メーカー開発者へ◆
ここを見てるメーカー開発者に言いたいのだが
カレールーに唐辛子を入れて辛さを表現するのはやめてほしい

それに走ってしまうと確かに辛いけれどもそれは唐辛子による辛さであって本来のスパイスによる辛さではない

そしてそれに慣れてしまうと本来のカレーでは物足りなくなってしまう。

それぞれのスパイスの組み合わせによって辛さは実現されるべきだ

最近カレーがまずくなっているのは唐辛子依存が激しくなってるように思う
0375カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf59-tD/8)2021/06/16(水) 23:19:17.64ID:uXognuyv0
揚げ足を取るつもりはないが、唐辛子も普通にスパイスの一種なんだが?
0376カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)2021/06/16(水) 23:31:05.62ID:l3mZKV7x0
すごいプロはこういう物わかってない素人の発言から要望を汲み取って活かしたりすることもあると思うが
この場合はその価値があるかどうかも含めてどうなんやろな

レトルトカレーは当然のように甘口とか中辛とか辛口とか分けてあって
全体的に辛くなってるなんてことはないと思うんだが
374は何を食べてどう感じたのか
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6339-2byI)2021/06/17(木) 06:56:18.10ID:YtaQRubB0
メーカー毎に辛さの基準作らずに統一してくれとは思う
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-auuC)2021/06/17(木) 16:22:01.72ID:rT0t3c6l0
>>374
以前某カレーショップのマスターに聞いたことあるけど
カレーの辛さを調整するのは唐辛子系のスパイス以外にはないんだってよ
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ c316-qX5C)2021/06/17(木) 17:05:43.80ID:obFxfW7X0
ココイチのレトルトは大丈夫かな
チンゲ大丈夫だよな
0380カレーなる名無しさん (JP 0Hff-ueHt)2021/06/17(木) 17:30:17.08ID:n1ys8VNVH
>>379
チンゲ口に入ったくらいじゃ腹も壊さないからOK
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfe6-8U1+)2021/06/17(木) 17:33:16.04ID:WYCHJUog0
でもあのバイトはメンヘラになるぐらい叩かれるべきだなキッズ達には見せしめが必要!
0382カレーなる名無しさん (ワッチョイ c316-qX5C)2021/06/17(木) 17:34:41.61ID:obFxfW7X0
ココイチが法の下しっかりやるべきだがやらないんだろうな
やれば抑止になるしほかの飲食でも抑止につながるってのに
0383カレーなる名無しさん (アウアウクー MM87-02+r)2021/06/17(木) 17:40:08.92ID:QT5EuMqMM
池沼タンパクは加熱しても残るから
0384カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-auuC)2021/06/17(木) 18:10:39.72ID:rT0t3c6l0
朝鮮ババアの唾入りキムチよりはマシかもしれない
0385カレーなる名無しさん (アウアウクー MM87-02+r)2021/06/17(木) 18:20:57.21ID:QT5EuMqMM
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/7/a76e8520.jpg
0386カレーなる名無しさん (アウアウクー MM87-02+r)2021/06/17(木) 18:44:28.37ID:QT5EuMqMM
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/0/a082afad.gif
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/8/6/8676f1cb.gif
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf1a-E0Y3)2021/06/17(木) 18:49:12.97ID:utdrPrHE0
火通して食ぺるものたからゼンゼン問題ナイヨ
0388カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)2021/06/17(木) 20:54:47.09ID:au6fvZJd0
>>378
一応、生姜や胡椒も関係するけどね
0389カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffa9-wUFk)2021/06/18(金) 12:41:14.27ID:93rHfFev0
ゴールデンカレーレトルト バリ辛
エスビー食品
======================
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16926.html
7種の唐辛子のシャープなキレと香り。
鮮烈な辛さのブート・ジョロキア、ハバネロ、ハラペーニョ、キャロライナ・リーパーに、芳しい香りの3種の焙煎唐辛子を厳選ブレンド。
シャープなキレと香りを楽しむ、やみつきになる美味しさです。
https://www.sbfoods.co.jp/company/newsrelease/2021/bnlkv8000000a9gm-att/210507_02_golden_balikara.pdf
発売7年目の今年は辛さ10%アップ!この時期だけの夏季限定発売
======================

辛くてしょっぱい!。食塩相当量 3.4g
脂質が多いカレーで味を引き締める為に塩分が多くなるのはわかるが、この商品は脂質11.2gでたいして多くないのに塩分多すぎだよ。後半は塩辛くて食べるのがツラかった。
辛さは発売7年目で今年は10%アップらしく、十分に辛い。LEE20倍よりは辛いと感じた。
電子レンジ対応商品。レンジでチン!するとスパイスの香りが広がってイイ感じで期待したんだけど。
エスビーの夏季限定激辛品だったら、スコーピオンの方がよくできている。
0390カレーなる名無しさん (スプッッ Sdcb-2crN)2021/06/18(金) 13:09:25.59ID:iglC1clFd
レトルトカレー、パスタソースは食塩相当量が3gを超えるとしょっぱいよね…
旨いんだろうけど、しょっぱさが気になる商品は多い
0391カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/18(金) 18:07:40.51ID:hhNZYPYc0
ならそこにスパイス追加すればいい
隠し味にミロでバランスが保てる
0392カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/18(金) 19:16:07.58ID:KWc9O3I40
わけわからん
0393カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a7a-wUFk)2021/06/18(金) 20:15:07.33ID:f7G4nDBq0
>>392
IP表示スレとの誤爆だと思う
0394憂国の記者 (トンモー MM97-v+PZ)2021/06/18(金) 22:09:31.36ID:SiXrb3kxM
辛さ調整はガラムマサラとか工夫してほしい
0395カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-h7lS)2021/06/19(土) 00:52:21.35ID:2jxwY1PQ0
ガラムマサラってそんなに辛くはないでしょ
辛味があるのは胡椒くらいだし
0396カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-Bbwy)2021/06/19(土) 01:01:13.48ID:5cZyXZudM
憂国の記者って人
味覚障害っぽい
0397カレーなる名無しさん (ワッチョイ 238a-tIog)2021/06/19(土) 03:15:39.14ID:CYFbmZgw0
>>385
これ中国で白菜漬けてるとこね
0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffa9-wUFk)2021/06/19(土) 13:45:07.48ID:jNutT5B10
オリエンタル 激カレー
https://www.oriental-curry.co.jp/products/original/pr_original_003.html
唐辛子の刺激的な辛さとにんにくの旨みを煮込んだスパイシービーフカレー。別添えの激スパイスをふりかければさらに辛さが倍増する激辛グルメの真骨頂です。
--------------------------

とにかく、にんにくのパンチが効いた刺激的な味。
にんにくは煮崩れてしまっているが、象徴的に丸ごと入っている。
また唐辛子も一本丸ごと入っているが、辛みが抜けているので、食べてもそんなに大事に至らない。
愛知県のメーカーなので、中部圏もしくは中部圏に隣接するところだったらお店で売っている可能性アリ。
0399カレーなる名無しさん (ワッチョイ cae6-95ug)2021/06/19(土) 17:24:43.46ID:KM9OZhJM0
ハナマサのチキンレッグカレー食った
https://1.bp.blogspot.com/-SSlhuGltBZE/XpPSC_igqvI/AAAAAAABK-A/LYDGKraHZVwaGcWcI79HYJPPWd8B_28zQCLcBGAsYHQ/s280/IMG_20191015_160022m%2B%25281%2529.jpg
0400カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-J9pR)2021/06/20(日) 18:04:08.03ID:RF99QREe0
マルちゃん、スープカレーワンタン
後で夕飯で食べる
0401カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-J9pR)2021/06/20(日) 18:05:47.07ID:RF99QREe0
ライスにダバっとかけて食べる予定だけど、汁かけご飯になっちゃうんで、水溶き片栗粉でトロミを付けてチャレンジしてみる。乞うご期待
0402カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ef3-opsn)2021/06/20(日) 18:35:15.82ID:2JpjqTOI0
今日のカレー
https://i.imgur.com/lgWLWYb.jpg
0403カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-J9pR)2021/06/20(日) 22:53:24.35ID:RF99QREe0
シャバシャバのカレーライスになった
0404カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/21(月) 12:08:55.94ID:j/OxNnJe0
湯銭は10割より8割くらいがいいな
あとはメシのぬくぬくで調和取れるし
キーマカレー系はとくに湯銭ながくやっちまうとシャバったカレーになり惨事
0405カレーなる名無しさん (ワッチョイ cae6-95ug)2021/06/21(月) 13:12:12.32ID:lPFx9ScO0
キーマカレーは炒めた挽肉を追加しないと気がすまない
0406カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-xXaN)2021/06/21(月) 23:12:31.03ID:tn7+CvwJ0
口に入れた時にお風呂のお湯くらいの温度が一番美味しいって聞いたことがある。
炊きたてのご飯は60度くらいあるから、カレールーを湯煎で90度くらいまで温めると熱すぎるだろうな。
0407カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/21(月) 23:24:57.29ID:gcuPFOLs0
俺はだいたいレンジで麦飯作るのと同時進行でレトルトを湯煎するから
5分沸騰させた後は火を止めて飯が出来上がるまで放置しているな
それでだいたいちょうどいい温度になる
0408カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-1M0u)2021/06/22(火) 06:00:56.15ID:mqzfidDi0
俺はやけどギリギリのあつあつで食べるよ。レンチン。
あまり熱いの食べるとガンになるらしいけど、
やめられねえ。
0409カレーなる名無しさん (ワッチョイ 238a-tIog)2021/06/22(火) 06:20:39.14ID:hCIY8akh0
まあ規定時間でレンチンすると沸騰しますね
0410カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-1M0u)2021/06/22(火) 07:02:49.63ID:mqzfidDi0
昨夜銀座カリー辛口食べたけど大して辛くないね。
ここのスレの評判ほど特別うまいとも思わなかった。

ただその後横になったら身体がポカポカ熱くなった。
0411カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/22(火) 08:38:05.62ID:5m/gEI4K0
ごはんをあつあつにしてその熱の上に常温カレーいれてぬくぬくであたためて食う手法も悪くない
0412カレーなる名無しさん (ワッチョイ 231d-BtD8)2021/06/22(火) 17:06:03.21ID:IzcOWW6Z0
CGCのコク仕込みビーフカレー
味はボンカレーに似ててクセがなくて美味しいしなにより68円でこのレベルっていうのがいい
具がじゃがいもが多いっていうのもボンカレーに似てる
もうこれ以外食べない
0413カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/22(火) 17:09:52.42ID:5m/gEI4K0
68円とかよう食えるな
まぁ一生68円おっさんで過ごせばいいよ
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-1M0u)2021/06/22(火) 17:28:21.53ID:mqzfidDi0
68円でも旨けりゃ良いだろ。高けりゃ美味い訳でも…
0415カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/22(火) 17:32:39.39ID:Cfq+FlOq0
CGCのレトルトカレーは見たことないかもしれん
近所のCGC置いてるスーパーで探してみるか
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a1a-TbJT)2021/06/22(火) 18:27:17.92ID:z3B5XyLA0
68円でも美味く感じるようなカレーがあることが不気味なんだよ
0417カレーなる名無しさん (ワッチョイ 238a-GHYE)2021/06/22(火) 18:30:04.64ID:hCIY8akh0
日本で作れるのか?
0418カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-h7lS)2021/06/22(火) 18:35:00.54ID:K9ZcP3jo0
CGCのやつは確かハウス食品グループのサンハウス食品が作ってたと思うよ
0419カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a7a-wUFk)2021/06/22(火) 20:18:36.34ID:f5eRvKlp0
トップバリューは¥58やら¥78だけど、普通に食えるよ
0420カレーなる名無しさん (アウアウクー MM7b-1M0u)2021/06/22(火) 20:26:01.18ID:rN6oVcdRM
てかカリー屋カレーOKで68円で買ってるわ
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8368-vTaU)2021/06/22(火) 21:19:22.47ID:o7JxEIIa0
>>419
以前は78円のが88円の時に買って食べてたが、最近美味しく感じなくなって買わなくなった
知り合いが58円の肉なしカレー買ってるが味は知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています