トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-0PcR)2021/05/02(日) 15:24:52.70ID:mdNUc/Kv0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1613713737/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201カレーなる名無しさん (ワッチョイ 937a-B6Af)2021/05/30(日) 21:46:53.24ID:djXSMa3Z0
ジャムにモナカが挟んであるんじゃね?
手がペタペタになりそうだけど
0202カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM9d-sg/v)2021/05/30(日) 21:51:11.10ID:A/mnVws4M
>>200
ご当地アイスだったようだ。モナカでバニラアイスを挟んで中にリンゴジャム(なぜか赤い)が入ってるアイスだ
サッパリしてるので激辛のあとはたまらんぜよ
0203カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-H7Mw)2021/05/30(日) 22:13:01.60ID:rhheG3Uz0
今日はしびれる辛さの麻辣ドライキーマカレー食べた
辛味がかなり強くてカレーというよりはカレー味の麻婆ソース
ご飯じゃ無くて豆腐と合わせて麻婆豆腐にすると美味しい気がする
0204カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-08Bm)2021/05/31(月) 04:31:31.57ID:/L4HX0/O0
>>202
アイスだったか
なるほど
0205カレーなる名無しさん (スップ Sdb3-hQpq)2021/05/31(月) 07:46:35.74ID:ctUjuC8rd
朝飯にカリー屋ポークに目玉焼きをのせて食べた。
0206カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa5d-83Y9)2021/05/31(月) 10:45:57.36ID:1ZiEBf5Ea
リンゴジャムじゃなくてカレーが挟んであるカレーモナカアイスを開発するべき
0207カレーなる名無しさん (ワッチョイ f116-ZXwp)2021/05/31(月) 14:37:23.83ID:AcdS3Azg0
7プレミアムのスパイシービーフカレーがワゴン入り(税抜き\150)してたので気になってGetしたので喰ってみた。
製造はサンハウスっていう販売がハウスなんで多分子会社だろうが。
”スパイシー”と銘打って有るだけ辛さにシフトしてる分、美味さは何処に??って感じでした。
辛さはS&Bのレトルト辛口程度だったが辛さはともかく旨みが…w
何故にワゴン入りしてたのかがココで理解したw
オイラはカリー屋カレー大辛で十分だな、と自分で納得したw
0208カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-H7Mw)2021/05/31(月) 18:25:55.54ID:skRcfbkT0
昨日引き続き 西友のみなさまのお墨付き甘口カレー 食った

なんか普通の甘口カレーって感じ美味しくも無いけど不味くもない

子供には良いかもジャガイモがいっぱい入ってる
0209カレーなる名無しさん (ワッチョイ f116-jpoR)2021/05/31(月) 18:29:13.26ID:bsSE72z40
ジャガイモはいったカレーは認めない
0210カレーなる名無しさん (ワッチョイ b368-VrkW)2021/05/31(月) 18:37:09.20ID:DS1fNXfX0
カレーにじゃがいもは邪道って人が一定数いるよね
0211カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b08-eDqK)2021/05/31(月) 19:30:21.56ID:cwBhtRmU0
そいつらこそ邪道
0212カレーなる名無しさん (ワッチョイ b368-VrkW)2021/05/31(月) 19:36:05.94ID:DS1fNXfX0
>>211
俺もカレーにじゃがいもは入って手欲しい派なんだが、高めのルーだとジャガイモは入れろと書いてないんだよな
良くてお好みでってあるくらい
0213カレーなる名無しさん (ワッチョイ 599a-B6Af)2021/05/31(月) 20:12:13.35ID:0V5q2uD00
>>211
インド人に言わせたら肉が入ってる日本のカレーは全部ニセモノって言われるだろうけど。ベジタリアン多いから。
肉食するインド人でもビーフカレーは許せないだろうし、イスラム教徒ならポークカレーはダメだろうし。
でもインドでならじゃがいも入りカレーは許容範囲だろうな。
我が家ではじゃがいもは入って無かったけど、親父が嫌いだったのだろう。
0214カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-H7Mw)2021/05/31(月) 20:12:49.62ID:skRcfbkT0
ジャガイモええやろ^_^
0215カレーなる名無しさん (ワッチョイ abbc-2axf)2021/05/31(月) 20:19:28.01ID:sJl1ljBE0
ウエルシアで2つ買ってきた
https://www.meiji.co.jp/foods/curry/ginza/product/common/images/pkg_specialite_beef.png
https://www.meiji.co.jp/foods/curry/ginza/product/common/images/pkg_specialite_cheese.png?2102
0216カレーなる名無しさん (ワッチョイ f116-w12y)2021/05/31(月) 20:42:44.58ID:1CJmDbDc0
エチオピア食べたよ
まあまあでした
0217カレーなる名無しさん (オッペケ Sr8d-oDOM)2021/05/31(月) 21:27:11.19ID:NDMgjPOWr
エスビーゴールデンカレーバリ辛
0218カレーなる名無しさん (ワッチョイ c179-vXtM)2021/06/01(火) 13:23:18.96ID:O0nbNxL50
いつもカレーパウダー取り寄せてる神戸アールティーのレトルトキーマ食べてみた
美味いんだけど風味が薄いからカレーパウダー少々足して丁度いい感じだった
0219カレーなる名無しさん (ワッチョイ abf3-CvAr)2021/06/01(火) 20:50:11.87ID:Hz2zxSi/0
虫歯になった
0220カレーなる名無しさん (ワッチョイ d314-Q7Kq)2021/06/01(火) 22:13:09.34ID:rqs4aeIU0
エスビーおいしいカレーの緑黄色野菜
これ以外と旨いな
0221カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-eyRn)2021/06/01(火) 22:15:45.03ID:eCcPAxKt0
>>220
うん一時期ハマったことある
でもやっぱり飽きちゃった
0222カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-H7Mw)2021/06/01(火) 23:03:36.62ID:gcbkig3i0
西友オリジナル みなさまのお墨付き 完熟トマトとバターのコク バターチキンカレー 180g(1人前)

https://i.imgur.com/ATL6Y9r.jpg

松屋のごろごろチキンのバターチキンカレーに似た味で美味しい
追加で鶏モモ肉を加えるとなお似るかも
元々入ってるチキンもプリッとしてて美味しい
0223カレーなる名無しさん (ワッチョイ f116-jpoR)2021/06/01(火) 23:16:40.81ID:DFFBMU520
パック飯にのせるなよ
皿に盛れよ
0224カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1368-6nc/)2021/06/01(火) 23:38:57.31ID:IjNQyWwf0
>>222
どれだけ横着してるんだ
0225カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab59-upCQ)2021/06/01(火) 23:41:16.53ID:7q+17n3N0
さすがにコレはないな
0226カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1317-sg/v)2021/06/01(火) 23:58:18.60ID:G77eic1J0
溢れないようにギリギリまで攻めたんだなw
0227カレーなる名無しさん (ガラプー KK75-FNKD)2021/06/02(水) 01:50:42.45ID:pt0t/EyZK
洗い物をだしたくないのはわかる
0228カレーなる名無しさん (スップ Sdb3-hQpq)2021/06/02(水) 05:23:51.51ID:7aJ2yi4yd
パック飯によく盛れたな。普通に盛れるなら横着でも良いが、無理がありそう。
0229カレーなる名無しさん (スッップ Sdb3-CBQ9)2021/06/02(水) 05:49:39.94ID:phpt/Xd+d
それだ!
レトルトカレーにも対応してるパックご飯があれば売れそうだ
洗い物いらず、温めたご飯にかけるだけみたいな
0230カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2139-nS/G)2021/06/02(水) 06:05:23.03ID:FZO9fXks0
ごはんパックに半分くらいかけてある程度食ってから継ぎ足す感じの食い方するやつおらんのか
そうすれば上の画像みたいな決壊スレスレにはならんぞ
0231カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09a9-KVJ/)2021/06/02(水) 06:27:36.72ID:z5khJM1D0
今売ってないけど以前、ご飯とカレーがセットになったレトルト食品があった・・・
(一つの容器でカレーとごはんが分けて入っている)
カレーが微妙で一回食っただけで、メーカーも商品名も忘れてしまった

マイナー吉本芸人(自衛隊出身)のトッカグンがユーチューブで軍ものレトルトカレーを
レビューした回で、ご飯パックの半分を掘り起こして、もう片方の方に積み上げて
空きスペースを作り、そこにレトルトカレーを投入していたけど、それでも決壊スレスレだった。

     ごはん
| ///// ごはん |
^^^^^^^^^^^^^
0232カレーなる名無しさん (ワッチョイ d38a-YWcm)2021/06/02(水) 06:46:10.17ID:fu/Lxqv60
「S&Bゴールデンカレーバリ辛」を食べた。
「辛さ10%アップ」と書いてあるのでたいしたことないと思っていたら、どうしてどうして意外に辛い。
しかも口の中がいつまでも辛い感じで、辛さに弱い人は絶対に食べない方がいい(まあ食べないと思うが)。
反面、味は単調で、ただ辛いだけという感じ。
もともと俺はゴールデンカレーと相性が良くないが、最悪になった感じ。
リピートは絶対にない。
0233カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5339-moxv)2021/06/02(水) 06:46:52.66ID:QyckCrpj0
ヱスビーの名店シリーズは最初レトルトご飯とセットだった(10年位前のこと)

特にmandaraバターチキンカレーの場合、サフランライスだった。かなりうまかった
あと普通のごはんとセットで珊瑚礁ドライカレー。これももちろんうまかった
それ以外に2種類くらいあった気がするが思い出せない
0234カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-H7Mw)2021/06/02(水) 07:57:20.23ID:wavpusqD0
なんだカレーをパックライスにかけるの普通だと思ってたのにお前らやらんのか?^_^
0235カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b08-eDqK)2021/06/02(水) 12:13:53.33ID:fNwzvr9f0
決壊したくないし
0236カレーなる名無しさん (ワッチョイ b31a-w12y)2021/06/02(水) 12:33:14.79ID:S7secTCl0
容器2枚重ねにして1枚はカレー用にしてくれたらいいのに
0237カレーなる名無しさん (ワッチョイ d38a-YWcm)2021/06/02(水) 12:56:04.86ID:fu/Lxqv60
>>234
俺もやってるが>>222みたいにルーを盛ることはないな。
最初に半分くらいかけて食べてから減ったところに残りのルーを入れる。
0238カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa23-snRc)2021/06/02(水) 18:46:55.60ID:AGtRIxHFa
皿を洗うのは楽だからな
それにしてもパックご飯が、皿にポットンと全部落ちてこないの改善して欲しい
0239カレーなる名無しさん (ワッチョイ 93bc-Wj5E)2021/06/02(水) 19:00:44.62ID:gdcRSibG0
あ!あれたべよって何で無くなっちゃったんだろうな
まあ場所とるし別々で買った方が安いんだけども
0240カレーなる名無しさん (ブーイモ MM75-CvAr)2021/06/02(水) 19:04:07.32ID:F9gJ8Ad8M
オーブンレンジを買ってしまったよ
さてどう使おうか
0241カレーなる名無しさん (ワッチョイ f116-jpoR)2021/06/02(水) 19:15:22.47ID:isAFUAwY0
今夜は混合ダブルス
https://i.imgur.com/aFcrfso.jpg
https://i.imgur.com/tUHNcOF.jpg
混合でも味のコンビネーションに乱れはなく
しっかりかみ合ってうまさがさらに深く沈みのどの調子がよく走る味だった
0242カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-08Bm)2021/06/02(水) 19:17:25.63ID:z9toHoOY0
華味鳥カレー、トライアルに売ってたから買ってみた。
>>124が言ってる手羽元じゃなくて普通のやつだけど。
299円

ただ、トライアルの弁当売り場に350円でチキンカツカレーが売ってたんで、
今日はそっち食べたw


>>233
マジで?発売記念でバンドルされてたとかじゃなく?
見てみたかった
0243カレーなる名無しさん (オッペケ Sr8d-TWAX)2021/06/02(水) 19:50:20.25ID:Mz+6py5Ar
>>238
サトウのごはん使えよ
0244カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-08Bm)2021/06/02(水) 20:08:54.91ID:z9toHoOY0
サトウのごはんはするっと出るの?
0245カレーなる名無しさん (オッペケ Sr8d-TWAX)2021/06/02(水) 20:13:27.07ID:Mz+6py5Ar
出る出る、もうビックリするぐらいスルッと出る
0246カレーなる名無しさん (ワッチョイ 33e6-mmfH)2021/06/02(水) 20:33:57.75ID:LNw/XUeA0
ちょっと力むとドバっと出ちゃう(///
0247カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Sp8d-eyRn)2021/06/02(水) 20:35:43.49ID:8BTVbK5Fp
力まなくても出るよ便失禁
0248カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa23-snRc)2021/06/02(水) 21:31:37.29ID:AGtRIxHFa
>>243
サトウのご飯なんだけど、カレーと一緒に湯煎してるからダメなのか?
0249カレーなる名無しさん (ワッチョイ 937a-B6Af)2021/06/02(水) 22:39:19.16ID:a1BxBlK+0
テーブルマークも結構ウマいよ
0250カレーなる名無しさん (ワッチョイ abf3-CvAr)2021/06/03(木) 00:16:24.42ID:iwP3DNh+0
>>248
米の銘柄で出やすいのと出ずらいのがあると思う
産地忘れたけどコシヒカリは出やすかった
0251カレーなる名無しさん (スッップ Sdb3-GfLP)2021/06/03(木) 12:25:47.08ID:XJAC70HNd
>>241
のどの調子がよく走る味
とは どんな味 うまいと言うのはわかるんだけど
0252カレーなる名無しさん (ワッチョイ 93f3-oeMe)2021/06/03(木) 14:07:02.42ID:osA43jEm0
中村屋濃厚マイルドチキンカレー
少し塩っ辛えー。やっぱ普通のチキンカレーがいいや
0253カレーなる名無しさん (ワッチョイ f116-jpoR)2021/06/03(木) 15:47:19.38ID:Hp/G2nEq0
>>251
辛さも甘さもまとまりあって
間を開けずどんどんスプーンが進む
合間に水を飲むこともなく食べ終えれる
0254カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-08Bm)2021/06/03(木) 17:37:31.90ID:3XUUkCc10
食べ終えたあとに美声が出るとかじゃないのね
0255カレーなる名無しさん (ワッチョイ d38a-YWcm)2021/06/03(木) 20:52:39.50ID:pfHG8bmM0
>>249
うちはごはんはテーブルマークばかりだな
0256カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-r6u2)2021/06/03(木) 20:54:08.84ID:BH4GgjiU0
独り暮らし?
0257カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-08Bm)2021/06/03(木) 20:58:22.24ID:3XUUkCc10
テーブルマークってカトキチだっけ
0258カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b74-QhrM)2021/06/03(木) 21:39:19.01ID:8ysGjZKh0
近所の業務スーパーにハチのメガ盛りカレー大豆ミート中辛が売ってたんで買ってみた
が、これ辛すぎだろ
同じ辛さレベルのハチインド風中辛より辛い
リピなし
0259カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5339-moxv)2021/06/03(木) 22:27:55.92ID:xZJwI5/a0
パックごはんは、「たかの」一択。味もいいし食感が普通の炊きたてご飯と変わらない
最近はセブンイレブンでも売ってるので推奨。サトウのごはんよりカレーに合うし
個人的には高いサトウのコシヒカリより安いたかののほうがはるかにうまいので得だと思っている
0260カレーなる名無しさん (ワッチョイ a1a9-9V+W)2021/06/04(金) 10:17:44.09ID:cL6aiMjV0
ウーケとかテーブルマークだな
値段重視

マルちゃんの東洋水産のごはんは安く売っている事が多いけど
味が好みじゃない
0261カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a8a-/BKk)2021/06/04(金) 10:56:59.93ID:2jmDwL9H0
>>259
セブンイレブンはあまり行かないので、わざわざ行ってたかののごはんを買ってきた。
まだ食べてない。
0262カレーなる名無しさん (アウアウエー Sab2-M9rY)2021/06/04(金) 11:20:49.45ID:hdhmX54aa
たかののご飯気になるな
美味いご飯が食べたい時は無水鍋でご飯炊いてたが、近くのセブンが閉店したから悩み中
0263カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a14-bdC3)2021/06/04(金) 13:29:41.15ID:qd95eQm20
ハチ食品の野菜がゴロゴロカレー
トマトジュースと混ぜてトマトカレーパスタにして食した

このカレーは変な主張をしないので「素材」として最高だわ
0264カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a8a-/BKk)2021/06/04(金) 13:54:38.70ID:2jmDwL9H0
今たかののごはんを食べてみた(テーブルマークのと同時に食べ比べた)。
固めに炊かれていてこれはおいしいですね。
蓋を剥がしたら裏に脱酸素剤が貼り付いていてビックリ(そのままレンジ調理できるので問題はない)。
次からこれにしよう。
教えてくださりありがとうございます。
0265カレーなる名無しさん (スッップ Sdea-y/gx)2021/06/04(金) 15:14:28.96ID:80sPN8Y1d
サバァカレーみたいなのが2種類あったんだが、食べた人はいるかね?
箱なしのパウチ商品だった
0266カレーなる名無しさん (ワッチョイ a1a9-9V+W)2021/06/04(金) 18:23:29.78ID:cL6aiMjV0
ウエルシアあった。気になったけど・・・。
ちょっと勇気が無くて買う気がでなかった。
0267カレーなる名無しさん (ガラプー KK39-rT6H)2021/06/04(金) 19:01:41.04ID:jq94mRxFK
中村屋のサバカリーならローストオニオンのほーが好き
0268カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-F7mE)2021/06/04(金) 20:25:49.51ID:/7HGHzHz0
>>260
最近西友のレトルトごはんがウーケ製に変わったんだけど
クッソまずくて仕方ない
0269カレーなる名無しさん (ワッチョイ ca16-PRuz)2021/06/04(金) 20:45:14.55ID:BCrxshEy0
>>90
ツナパハ、福岡に住んでいた頃に名前は知っていたけど、店で食べたことはなかった。
ハウスのレトルトで食べてみたら、ココナッツミルクが入ってて、タイカレーっぽい感じもあるね。
0270カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-62sI)2021/06/05(土) 16:07:19.15ID:wdABDdx+0
ちょっと前に入手した7プレミアムのビーフカレー辛口を喰った。
製造がエスビーサンキョーっていう所謂S&Bの子会社。
S&Bの味付けだろうからそんなに不味くは無いだろうと高を括ってたら…辛口なのにあんまし辛くも無いし。
最初に甘さが来るタイプのカレーだが、辛口なのに辛さが追い掛けて来なくて拍子抜けww
小学生でも食えるレベルの辛口。奥の方に辛うじて辛さが感じられる、ってレベル。
何でワゴン入りしてたかが理由が解った。リニューアルされても次には買わないレベル。
0271カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a7a-p9zx)2021/06/05(土) 18:06:43.87ID:265w29es0
ストックしてある銀座カリー辛口食ったけど、何か辛く感じた
暑いからかな?
この時期は中辛にする
0272カレーなる名無しさん (ワッチョイ ca9a-LJ7k)2021/06/05(土) 18:27:43.89ID:nsOhmCn30
カリー屋カレーを買っとけば無難と思うのはワシだけか。
0273カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a1a-Maj3)2021/06/05(土) 18:37:26.81ID:Fiy5Ey310
みんなが無難さを求めてるわけじゃないから
0274カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a16-B62f)2021/06/05(土) 18:42:08.71ID:w7aJw+Ce0
そのわりに冒険してるとも思えないけどな
でてくるカレーはいつもおなじみのものばかり
値段も300円くらいの範囲だし
0275カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)2021/06/05(土) 18:45:07.46ID:LppE5Csk0
正直に言うがあれは無難ではない
カレーっぽい何かだ
0276カレーなる名無しさん (ワッチョイ a1a9-9V+W)2021/06/05(土) 20:59:01.77ID:7SdI8bbm0
〜100円前後ぐらいまで(カリー屋、カレー職人、ハチ食品、PB系、4個パック品)
〜300円未満(銀座カリー、LEE、ディナー、マルシェ、中村屋系、・・・その他もろもろ)
それ以上(ご当地カレー系、その他)

以前、ワゴンセールで半額になっていた高い価格帯のレトルトカレーを食ったことあるけど
自分は定価で買う価値を感じなかった。まぁ人それぞれだけど。
0277カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a8a-/BKk)2021/06/05(土) 21:13:23.78ID:BJIqYnlK0
>>271
割と最近辛くなったみたいよ
去年はもっと辛くなかった
0278カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a8a-/BKk)2021/06/05(土) 21:17:13.90ID:BJIqYnlK0
俺が今一番無難だと思っているのはフォンドボーディナーカレーかな。
ひところまずくなっていたが持ち直したようだ。
0279カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a64-p9zx)2021/06/05(土) 21:59:18.52ID:e1RxFIme0
ディナーカレーレトルトは高級版のプレミアムフォンドボーディナーカレーもあるが
個人的には安い方が安定的に好きな味だし入手性もいいのでお勧めかな
やや高いカレーで買いやすいものにザ・ボンカレーがあるけど
好き嫌いは分かれるようだが個人的には結構好き
amazonの定期便で15%オフで最安は2個661円になるのでこれくらいならコスパは悪くないかと思うので
値段次第だが安い時は毎月買ってる
0280カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a17-1KjR)2021/06/05(土) 22:13:55.50ID:RzAg4hCq0
もう無理だけど母ちゃんのカレー食いてえなぁ
0281カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a68-JgT7)2021/06/05(土) 22:19:15.36ID:iETkxIxk0
>>280
自分で作りゃ良いじゃん
同じルー使えば似たような味になると思う
0282カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a16-B62f)2021/06/05(土) 22:44:18.05ID:w7aJw+Ce0
マニアはな
よその家の家庭のカレーや
学校給食のカレーを求めるんだよ
けど金あってもそれはけっして食べることはできない夢の食い物
0283カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d16-B3ce)2021/06/05(土) 22:47:19.14ID:5/46qGuR0
>>281

そういう事じゃない気がするけどな^_^

親の料理って久しぶりに食べると美味しいけど毎日食べてるとジャンク食いたくなる不思議
0284カレーなる名無しさん (ワッチョイ b9d3-yb0Y)2021/06/06(日) 00:14:11.68ID:E0QVfYAu0
>>272
うまいよ
オレも好きだぜ
0285カレーなる名無しさん (ワッチョイ a948-/BKk)2021/06/06(日) 00:55:45.03ID:AyxKHvFj0
最近あちこちにアイリスのごはんが置かれているが食べたことがない
0286カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-F7mE)2021/06/06(日) 01:45:33.38ID:6fwB4moF0
>>280
うちの母は昨年の10月に亡くなったんですけど
私が大好きだった母お得意のけんちん汁の作り方レシピだけは教えてもらう事ができました
カレーは私の方が得意だったかな
0287カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa05-nuiv)2021/06/06(日) 02:04:31.45ID:7BFG9qDaa
セブンプレミアムのパックごはんがたかのの製造だけど、評価してる人はみんなこれ食べたの?
0288カレーなる名無しさん (ワッチョイ dae6-hIA8)2021/06/06(日) 02:44:02.98ID:+FDD2iOu0
>>280>>286
レトルトカレーのスレで重い話をすんなよ
0289カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)2021/06/06(日) 04:25:21.35ID:lJ82mhxr0
母はまだ元気だし言えばカレーくらい作ってくれる気がするが
ルーが変わってるから子供時代の味の再現は難しい気がするw

あと昔はよく圧力鍋使ってたけど重たいやつだったからもう手放してるよなー
0290カレーなる名無しさん (スップ Sdca-y/gx)2021/06/06(日) 06:18:09.62ID:GmhivLoed
ウチの父親は去年の9月に亡くなった
肉は豚肉でジャガイモの入ってないカレーなんか食べないという人だったそこから母親も弱ってしまって、畑でひっくり返ったりしてる
カレーなんか作れないだろうな
キュウリを丸かじりとか染み大根煮とか新ジャガと身欠きニシンの煮物とかそんな物ばかり食べてるようだよ…
0291カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-62sI)2021/06/06(日) 12:22:09.66ID:CGwL9Zlp0
>>280
俺の母親は結構な確率でカレー作った時に失敗するんで、母親がカレー作った、て言われる度に「ゲェー!!」ってなる程にトラウマだった。
だから俺は家庭のカレー嫌いなんだよね。(レトルトとかは安定してるので好き)
放っておくとルーはバーモント使われるのでバーモントも嫌い。
大量に作るので仕方なく消費つーか消化するんだけど、必ずあれこれ辛味スパイスをブッ込んで誤魔化し誤魔化し喰ってた思い出。
ウチの母親はクリームシチューも焦がす程に洋食下手なのでw
0292カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a8a-/BKk)2021/06/06(日) 12:51:05.40ID:1sQE2/av0
失敗って焦がすのか?
焦がす以外に失敗ってまずないと思うのだが
0293カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d16-B3ce)2021/06/06(日) 12:52:34.95ID:UEKuZer+0
えーバーモントカレー美味しいのに^_^
The 家庭の味って感じ
0294カレーなる名無しさん (ワッチョイ cabc-KzkL)2021/06/06(日) 13:57:40.48ID:IjLNIfX/0
でもツナ缶だけでカレー作るとゲェーって感じになるよね
0295カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)2021/06/06(日) 14:50:40.19ID:lJ82mhxr0
和食は普通に作れてカレーとシチューは失敗っておもしろいな
漫画みたいだ
0296カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-F7mE)2021/06/06(日) 16:06:06.96ID:6fwB4moF0
バーモントカレーこそ母のカレーって味ですね
たしか私が中学生になったくらいの頃からジャワカレーとバーモントカレーをブレンドするようになったかな
0297カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d16-B3ce)2021/06/06(日) 16:13:28.90ID:UEKuZer+0
>>294

そりゃそうだろ
ジャガイモと玉ねぎと豚肉が入ってない
なんかオレンジ色の何かもあった気がするけどあれは要らない^_^
0298カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a16-B62f)2021/06/06(日) 16:16:14.44ID:rSlq2M6V0
レトルトじゃないなら他所で
0299カレーなる名無しさん (ワッチョイ d9cb-c/yr)2021/06/06(日) 16:55:14.30ID:iX57FE7g0
あの極悪パスタソース、超辛アラビアータのカレー版、超辛ビーフカレー。後で食べるよ
0300カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-F7mE)2021/06/06(日) 18:09:27.42ID:6fwB4moF0
今日のちょっと遅いお昼ごはんで久しぶりに家にあったボンカレーネオを食べてみましたけどやっぱり所詮はボンカレーですね
決して不味くはないんですけど安っぽい味だし甘すぎる物足りなかったです
タスマニア辛口もストックがあったのでそちらにしておけば良かったなと後悔しています
ボンカレーはあくまでも非常食レベルですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています