トップページcurry
1002コメント311KB

レトルトカレー品評会 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMff-W5Zx)2021/04/18(日) 13:22:54.82ID:BiNQDSAEM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
食べたレトルトカレーの感想、新作のレトルトカレーの情報など、気楽に書き込むスレ
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は代理を頼みましょう。
ワッチョイ導入のため>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512のコマンドを二行入れて立てて下さい。
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

■前スレ
レトルトカレー品評会 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1586591350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0644カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-M71T)2021/08/27(金) 06:26:09.42ID:MKZXbQUqd
>>640
見たことねえ…
0645カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/27(金) 06:35:53.25ID:ISVmRFMj0
へー
あんま置いてない地域もあるのかな
わりと新商品だと思うけどうまいよ

ドンキでセールってことは不人気なのかな
もったいない
0646カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82d4-9TmC)2021/08/27(金) 07:38:16.49ID:c80hgrvC0
昔神奈川で献血した時もらった横須賀海軍カレーっていうのはうまかった
当時確か1つ500円したから2つくれたから1000円
凄い得した気持ちになった
0647カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d70-0Wnn)2021/08/27(金) 08:37:32.26ID:psnHhAsJ0
トリビア:海軍カレーは、海軍が長い航海のなかで曜日を認識するために毎週金曜日をカレーにしていたことが起源である




というのは、ウソである
0648カレーなる名無しさん (ワッチョイ c243-IUwz)2021/08/27(金) 11:10:05.39ID:R91onyg40
ラホールのブラックカレーの一択
0649カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa85-My5A)2021/08/27(金) 11:34:10.39ID:GtBDlZXTa
プロクオリティシリーズ好きだけど濃厚赤ワインのは微妙だった
ワインの主張が強すぎた
0650カレーなる名無しさん (エムゾネ FF22-xCK4)2021/08/27(金) 12:23:38.44ID:hZLBg/PTF
>>648
神になれるカレーか
0651カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa0a-FSMp)2021/08/27(金) 18:30:57.53ID:c+AphLo5a
デリーのカラヒ
0652カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d48-gt2u)2021/08/27(金) 19:28:39.49ID:tyDODTlQ0
お前ら、ガキの頃は辛いからカレーライスと思ってなかったか?
俺はそうだ(´・ω・`)
0653カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/27(金) 19:35:58.74ID:ISVmRFMj0
子供の頃はかーちゃんが辛くないルー使ってただろ
0654カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d48-gt2u)2021/08/27(金) 19:48:54.91ID:tyDODTlQ0
そんな甘い家ばかりではないのだ(´;ω;`)
0655カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82d4-9TmC)2021/08/27(金) 19:49:46.75ID:c80hgrvC0
うちは子供の頃からゴールデン中辛だった
中学生くらいからゴールデン辛口で20代までそれ一筋だった
0656カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82f3-YN//)2021/08/27(金) 20:15:28.45ID:8HlMW8Pg0
うちももっぱらゴールデン中辛だったな
この頃はレトルトは何たべてたっけかなぁ?
ククレカレーかな。安達祐実の具が大きいってのもあったなぁ
0657カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-YNKR)2021/08/27(金) 20:21:13.72ID:oi8lt5QVd
安達祐実の具って…
嫁の具が大きいなんて言ったら、おかしな奴だと思われる
0658カレーなる名無しさん (ワッチョイ 421a-PLLf)2021/08/27(金) 21:57:44.92ID:Z+HpY0B00
「具が大きい」というCMを安達祐実が小林稔侍とやってたのを知らない世代も居るわな
0659カレーなる名無しさん (ブーイモ MM4d-JjsZ)2021/08/28(土) 12:44:18.70ID:tl1MfDI7M
ククレカレーのCMにキャンディーズが
出ていたなんて還暦爺しか知らないしな
0660カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-O8aN)2021/08/28(土) 13:41:21.43ID:J3YdBhc30
とろうま牛角煮カレー、前に食べた筈だが完全に忘れたのでわざわざ買ってきて食べたわ。
まずくはないが、この値段出して食べたいとは思わないな。
とろうま豚角煮カレーというのもあって一度も見たことがないが、何となくそちらの方がうまそうな気がする。
0661(ワッチョイ 5d43-9nEI)2021/08/28(土) 18:37:24.65ID:Xaicxu770
お高いものでも角煮カレーで美味い角煮が入ってたことがない
0662カレーなる名無しさん (アークセー Sx51-EaKg)2021/08/28(土) 19:04:47.22ID:zwneix9Ix
レトルトパウチでなく
容器入りの300円台のでまあまあなのがあったような
0663カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6116-FKhn)2021/08/29(日) 01:35:30.30ID:6Ogntrjg0
成城石井のカレーって美味しい?
500円もしてビックリした
0664カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/29(日) 07:50:27.34ID:9s/DQJxy0
そんなに高かったっけ
成城石井ない地域の民だけどローソンに成城石井コーナーある店があって
ちょっとだけレトルトカレー置いてあった
そんでこないだバターチキンカレーの食べ比べやったときに成城石井のも買ったけど
期待したほどではなかった
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1586591350/992

種類いっぱいあるだろうしあなたが見たやつがどんなのか知らんけど
0665カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/29(日) 10:08:57.78ID:9s/DQJxy0
俺が500円の予算で本気で何かレトルトカレー選ぶならやっぱり輸入ものにするだろうなあ
0666カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d70-0Wnn)2021/08/29(日) 11:06:13.00ID:RbSPInoY0
無印のバターチキンカレーはえらい辛かった記憶がある。
久しぶりに挑戦してみようかな
0667カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/29(日) 11:10:06.93ID:9s/DQJxy0
確か辛くないっていうのも売ってたからそっちにしたらいいんじゃないかい
辛さは慣れるものだと思うけど無理に挑む必要もない
0668カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM66-IUwz)2021/08/29(日) 12:16:21.05ID:7juDRrwFM
ラホールのブラックカレーが最強すぎる
0669カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d70-q9XR)2021/08/29(日) 14:09:49.46ID:RbSPInoY0
>>667
お、それはありがたい。探してみます!
0670カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-DcS5)2021/08/29(日) 15:08:39.43ID:BbpjaVgbr
スパゲティはミートソースよりハヤシをかけると美味い
トマトの酸っぱさがないから
0671カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa0a-FSMp)2021/08/29(日) 15:32:26.00ID:zFY4EQRMa
>>666
バターチキンカレーはそんなに辛くないような
レトルトのバターチキンカレーの中ではトマト感が強めなのが個人的には好みな気がする
0672カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/29(日) 15:40:55.34ID:9s/DQJxy0
ミートソースとハヤシのどっちが酸っぱいか、トマト感あるかなんて
商品によりけり、レシピによりけりやろ
0673(ワッチョイ 5d43-9nEI)2021/08/29(日) 15:55:27.35ID:cfBsbE160
ハヤシをかけるならオムライスだべよ
0674カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d8b-7gXt)2021/08/29(日) 17:51:36.07ID:4i0fC1D20
tes
0675カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-M71T)2021/08/29(日) 19:32:53.72ID:9iaYmdyad
エスビーとハウスどっちが旨いとかスレ的に結論は出てるの?
それとも価格帯や商品ごとで評価は変わる感じ?
0676カレーなる名無しさん (スプッッ Sd82-0L7c)2021/08/29(日) 19:36:48.61ID:RP5eBfjXd
どっちも不味いことはなくて、個人の好みの違いで好き嫌いが発生するだけだど思う。
エスビーはディナーカレーより高いカレーはチャツネ由来の甘みが強くて個人的には好きじゃない。
ゴールデンカレーはチャツネがそこまで主張してないのが気に入ってる
0677カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-M71T)2021/08/29(日) 21:31:31.81ID:9iaYmdyad
>>676
エスビーでディナー以上の価格帯って何があるの?
0678カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0d59-JMbW)2021/08/29(日) 21:37:26.78ID:bBuVasUF0
そんな結論出す必要あるのか?
全く無意味だな
0679カレーなる名無しさん (ワッチョイ 821a-PLLf)2021/08/29(日) 21:41:20.29ID:2OQbBAzA0
>>675
>それとも価格帯や商品ごとで評価は変わる感じ?

当然だろ
0680カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM66-z3gJ)2021/08/30(月) 00:58:24.54ID:MElCuReuM
具がほとんど無いほぼルウだけのカレーっておかしくない?
カレーって元々そんなもんだっけ?
メーカーに騙されてる気しかしないんだけど
0681カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8268-9TmC)2021/08/30(月) 12:52:01.55ID:s6gCkTWC0
>>680
そういうのは自分で具を入れる前提なんだろう
プロクオリティみたいのはそう思ってる
0682カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3dcb-UTKH)2021/08/30(月) 16:50:40.18ID:9Dssj46z0
>>677
噂の名店シリーズとか、神田カレーグランプリシリーズとか。
0683カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-O8aN)2021/08/30(月) 17:16:50.55ID:rEn86MXk0
>>118
ごはんも一緒になってる奴がありますよ。
少なくともファミマにはある。
0684カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/30(月) 17:36:31.42ID:9LGLeQuU0
へーへーへー
今度見てみよう
0685カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/30(月) 17:38:11.14ID:9LGLeQuU0
具だけのレトルトもある
コンソメ使ってあるらしいからカレー粉とバター入れたら立派なカレーになりそうだけど
0686カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-M71T)2021/08/30(月) 18:01:17.17ID:+HBSJHJ0d
>>682
あの辺がディナーよりも高価格帯なのか
0687カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d48-vQ3w)2021/08/30(月) 19:38:46.55ID:sGOgZhv00
>>670
ハヤシとミートソース半々で入れてる
ミートソースに肉を追加する必要ないしな
0688カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5964-Jxa5)2021/08/30(月) 21:28:52.95ID:9PRNWU1y0
具のないレトルトカレーはカツカレーにするのに重宝してる
0689カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM66-z3gJ)2021/08/31(火) 00:06:19.27ID:Jc2J8MlYM
騙されてね?
0690カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/31(火) 02:40:03.18ID:wgBqwfIR0
本当に元から具を後入れする前提のもあるよね
東京のデリーってカレー屋さんのやつ
インドのレトルトでも似たようなのある
0691カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0d59-JMbW)2021/08/31(火) 07:50:51.77ID:+oMbBJBX0
『お好きな具材を加えて自分好みのおうちカレーが作れる』調理用レトルトカレー。
60分間じっくり炒めた国産たまねぎの旨みがとけこんだ、濃厚な味わいです。

具材と組み合わせて、自分好みのカレーがすぐできる
調理用レトルトカレー『ボンカレークック 甘口/中辛』

ボンカレークック
https://boncurry.jp/lineup/cook/
0692カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-O8aN)2021/08/31(火) 08:48:02.36ID:KqidOre50
>>691
なんで甘口と中辛しかないんだろう
0693カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3dcb-UTKH)2021/08/31(火) 13:05:45.76ID:hfiToYCf0
>>692
中辛より辛くしたければ自分でスパイスとか調味料入れてくれってことかと。
0694カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM66-xCK4)2021/08/31(火) 14:16:30.54ID:gl3svSKOM
辛み追加ってSB のカレー粉追加すればいいのかな
0695カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-M71T)2021/08/31(火) 15:45:54.19ID:QtH/PiqJd
アマゾンで1パック378円
0696カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM66-z3gJ)2021/08/31(火) 16:56:45.87ID:W7qo2yd5M
>>694
おれはS&Bの燃辛唐辛子とガラムマサラ使ってるよ
0697カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa85-gXpT)2021/08/31(火) 18:24:21.89ID:svnJADeZa
>>694
カレー粉って辛いか?
0698カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)2021/08/31(火) 19:45:23.03ID:wgBqwfIR0
辛いけど中辛以上にするほどは辛くないと思う
0699カレーなる名無しさん (ワッチョイ 821a-PLLf)2021/08/31(火) 23:08:16.67ID:N8/jXw/g0
和牛入れ過ぎカレー

http://www.gyucho.com/shop/tokusenkakou/wagyuuiresugi/
0700カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e7d-JjsZ)2021/09/01(水) 11:57:12.09ID:vZJ5z2R50
俺はタスマニアで十分幸せ
0701カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad72-jtj7)2021/09/01(水) 12:13:25.12ID:Gj1Prdil0
20305パーセント引きでいつも2つくらい買う
あれだけ肉入りはコスパ感ある
0702カレーなる名無しさん (アウアウキー Sac9-drhV)2021/09/01(水) 15:45:59.78ID:dfMismNoa
>>699
食べたことあるけど実物も写真と同じように肉が入ってた
0703カレーなる名無しさん (ワッチョイ a508-bRsM)2021/09/01(水) 23:07:35.45ID:eqPDUXAA0
オージービーフはマジで臭い
イオンPBなんかはオージー推しだけど絶対買わない

あと今気付いたけど2万305%引きってすげえな
0704カレーなる名無しさん (ワッチョイ 22e5-mZP4)2021/09/02(木) 14:47:27.75ID:Woc3NbnO0
食べたことないのバレバレw
0705カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa85-gXpT)2021/09/02(木) 23:06:04.27ID:NBkqYpQMa
カリー屋カレーに限るな
0706カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4739-g3wN)2021/09/03(金) 00:05:34.20ID:R0OdARSv0
安いので十分ハッピーな人は下手に高い良いやつ食って舌が肥えるとQOLが下がる可能性あるからな
0707カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6775-3UkT)2021/09/03(金) 03:07:45.34ID:RpF3eYw40
業務の野菜ゴロゴロカレーはなかなかいいとか
0708カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f7d-MjDj)2021/09/03(金) 22:28:30.83ID:3ywTJQOS0
SBのホテルシェフ仕様カレー美味い
4個入りでは今まででベスト
0709カレーなる名無しさん (ワッチョイ c78a-CoYK)2021/09/03(金) 23:04:20.65ID:YJSP6MQg0
おまえらがハウスのプロクォリティがうまいと言っていたが、つい最近エスビーのホテルシェフ仕様買ってきて食べ比べたらこちらの方がうまいと思った。
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ e772-mPQq)2021/09/03(金) 23:18:33.55ID:4bhPLvwy0
ハウスの方は具感ないのがなあ
両方レンジ化されたいまは好みの問題だけだ
0711カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-rwTP)2021/09/03(金) 23:25:52.24ID:WRAPvlX5d
大した差はない
0712カレーなる名無しさん (ワッチョイ e748-3UkT)2021/09/04(土) 00:36:05.88ID:ZjXEl0Eu0
その2つに比べて日ハムのはどうなの?
0713カレーなる名無しさん (ワッチョイ e768-kn5V)2021/09/04(土) 01:12:50.63ID:f17FrIZs0
プロクオリティとホテルシェフじゃ結構違う
プロクオリティはサラッとして甘い、ホテルシェフはドロッとして甘さはあまりなかった
0714カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-VIgK)2021/09/04(土) 01:41:18.90ID:QIX/Qnumd
値段高いのと安いの多少の違いはあるけど対して変わらないから結局トップバリューの78円で売ってるのに落ち着いた。
ほとんどレトルト臭で変わらなくない?
0715カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0716-bFZP)2021/09/04(土) 02:16:38.63ID:Jx9mQ5IU0
レトルトの匂いするの?
0716カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-Sfec)2021/09/04(土) 10:18:55.59ID:PbiAYYtEM
今日、銀座カリーが近所のスーパーで100円
で、昨日は辛口を食べた 最近、辛口を食べるのが辛い
もう辛いのは卒業 つまり、伊藤園じゃなくて、何だっけ、中村屋のは全部やめるわ
0717カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-FEgC)2021/09/04(土) 13:19:01.04ID:MhS+/5Pg0
そもそも中村屋のカレーで辛いとかないから
0718カレーなる名無しさん (アークセー Sxbb-+oID)2021/09/04(土) 13:24:05.51ID:ev5DOx5Rx
>>716
星の王子さまでも喰ってろ
0719カレーなる名無しさん (ワッチョイ e772-mPQq)2021/09/04(土) 13:30:15.20ID:SuzjUR560
銀座百円だと?期限間近でも10個くらい買いたいわ
ロヂャース138来たときだけ大量してる
0720カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-rwTP)2021/09/04(土) 15:05:03.81ID:wxO21BZLd
>>717
中村屋のレトルトカレーは辛いのもある
0721カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-FEgC)2021/09/04(土) 15:13:13.33ID:MhS+/5Pg0
最低限これなら甘くはないかな?っていうラインはlee20倍ぐらいからだと思うよ
30倍はまぁ割と辛い
それ以外で辛いとかとか言われても迷惑
0722カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-rwTP)2021/09/04(土) 15:45:02.10ID:wxO21BZLd
迷惑ってなんだ
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f89-nTGN)2021/09/04(土) 15:47:37.86ID:Jnq5/98y0
辛党がレビューする際必ず言う
たいしことはないの方が迷惑だわ
0724カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4739-g3wN)2021/09/04(土) 16:16:10.50ID:HZdVzQoS0
味覚が辛さでぶっ壊れてる人のカレー品評は果たして参考になるだろうか
0725カレーなる名無しさん (アークセー Sxbb-+oID)2021/09/04(土) 16:19:32.89ID:ev5DOx5Rx
>>724
辛さに対する耐性と味覚は別
0726カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)2021/09/04(土) 16:33:16.31ID:Vqw+U+OM0
甘いかどうかと辛いかどうかも別だしね
甘くて辛いのもあるし
0727カレーなる名無しさん (ゲマー MM4f-C3tN)2021/09/04(土) 16:52:23.13ID:2R+ss2NeM
辛いとか書かれてても実際は中辛レベルの食べてて辛い!!とか言う舌がsyamuみたいのもいるからなぁ……
0728カレーなる名無しさん (アークセー Sxbb-+oID)2021/09/04(土) 17:12:51.59ID:ev5DOx5Rx
辛いの苦手なやつは別にここに来る必要なくね?
0729カレーなる名無しさん (ワッチョイ e71a-Y0sp)2021/09/04(土) 17:14:42.89ID:z1Z/aK0k0
辛いの苦手でもカレー好きな奴は居るだろ
0730カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2708-vUzR)2021/09/04(土) 17:23:05.98ID:qUUQzXsC0
頭悪そう >>721
0731カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-FEgC)2021/09/04(土) 17:24:58.15ID:MhS+/5Pg0
褒め言葉として受け取るよ
0732カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-FEgC)2021/09/04(土) 17:26:11.76ID:MhS+/5Pg0
むしろ>>720が指してる商品が気になるわ
辛いなら食いたいし
0733カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-mTzs)2021/09/04(土) 17:56:26.62ID:knDckmx6M
高齢者って自分の意見が通らないとすぐに喧嘩腰になるからダメなんだよね
0734カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-FEgC)2021/09/04(土) 18:05:12.16ID:MhS+/5Pg0
褒め言葉として受け取るね
0735カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-rwTP)2021/09/04(土) 18:51:16.02ID:wxO21BZLd
>>732
ここのインドシリーズと世界のスパイスシリーズは辛いのもあるだろ
https://www.nakamuraya.co.jp/products/curry/001/
0736カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-FEgC)2021/09/04(土) 19:00:08.95ID:MhS+/5Pg0
>>735
わざわざ教えてくれてありがとう
麻辣系は美味しそう
0737カレーなる名無しさん (ゲマー MM1f-jRzi)2021/09/04(土) 19:27:47.06ID:K6xHSkAzM
インドシリーズは辛くはないかなぁ
とりあえず箱にスパイシーと書いてる系のレベル
0738カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-mTzs)2021/09/04(土) 19:40:07.15ID:knDckmx6M
おかしな人はあぼんして
レトルトカレーを普通に語り合えるスレにしましょ
0739カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-lYlz)2021/09/04(土) 19:54:37.97ID:MhS+/5Pg0
>>733
>>738
ブーメランかな?
0740カレーなる名無しさん (ワッチョイ e759-ALHH)2021/09/04(土) 23:03:24.06ID:Tay0RvAg0
↑なんか知らんがお子様が騒々しいな
0741カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-FEgC)2021/09/04(土) 23:06:11.19ID:MhS+/5Pg0
それな
0742カレーなる名無しさん (ワッチョイ e759-ALHH)2021/09/04(土) 23:13:56.14ID:Tay0RvAg0
いやID:MhS+/5Pg0のことだ
0743カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-FEgC)2021/09/04(土) 23:42:42.69ID:MhS+/5Pg0
口の悪いレスをしてるのはどちらかなって話よな
0744カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07df-J6tt)2021/09/05(日) 00:29:03.83ID:oz2d5PWC0
辛さ突きぬけるグリルチキンが無くなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています