レトルトカレー品評会 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMff-W5Zx)
2021/04/18(日) 13:22:54.82ID:BiNQDSAEM食べたレトルトカレーの感想、新作のレトルトカレーの情報など、気楽に書き込むスレ
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は代理を頼みましょう。
ワッチョイ導入のため>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512のコマンドを二行入れて立てて下さい。
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。
■前スレ
レトルトカレー品評会 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1586591350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0374カレーなる名無しさん (ワッチョイ a370-Qa17)
2021/07/02(金) 19:14:13.77ID:8wQhtEb000375カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a1a-hYnu)
2021/07/02(金) 19:34:48.03ID:ifnUjN+k00376カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6363-afbh)
2021/07/02(金) 19:38:36.49ID:di4tHd/U0カツにソースはよほど気分が乗らないとかけない
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4659-/kLd)
2021/07/02(金) 21:25:58.84ID:wrBPvEoH0カツライスならかけるけど
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5316-02Bq)
2021/07/02(金) 23:29:08.68ID:68BxfAtU0ビーフシチューにカレーの香辛料いれたみたいな味
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ 27e1-PHiP)
2021/07/03(土) 14:10:55.28ID:qS3fnqFc0量も多いしまさにパスタ向けだわ
0380カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ae5-DUKI)
2021/07/03(土) 14:19:26.78ID:K2/cxV4/00381カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-VEI6)
2021/07/03(土) 14:22:23.46ID:BfwGw2xZ00382カレーなる名無しさん (スププ Sdaa-jfWl)
2021/07/03(土) 15:11:34.77ID:ITyFJW3dd0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab8a-afbh)
2021/07/03(土) 18:42:53.42ID:ObdnYC1I0俺はかけんけど
0384カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a9e-qSmr)
2021/07/03(土) 18:43:27.59ID:SqE9yhqF0白飯にかけたらやっぱ辛いわこれ
0385カレーなる名無しさん (ワッチョイ a3d3-LBvV)
2021/07/03(土) 20:26:08.14ID:IrvuE65i00386カレーなる名無しさん (JP 0Heb-FzBz)
2021/07/03(土) 21:14:28.07ID:fYw07xT+H0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8ad6-/kLd)
2021/07/03(土) 21:16:40.14ID:rFLMKaMR0からいのは好きだが
つらいのは嫌い
0388カレーなる名無しさん (スププ Sdaa-qC4h)
2021/07/03(土) 22:13:15.54ID:EqZqUxDdd0389カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-VEI6)
2021/07/05(月) 18:30:19.77ID:Kcqwr4W400390カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-gkPs)
2021/07/08(木) 23:17:16.45ID:wXObEePw0飯に豚カツ乗せて、その上にカレーをざばー
一口喰ってみたら案外良い味なので、バクバクと食らいついた
あとからあとからジンジンと辛さが襲い掛かってくる
えー、これこんなに辛いの・・・
ヒーヒー言いながら全部食べたけど、旨かったな
0391カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-NFPo)
2021/07/09(金) 00:11:19.53ID:Mjvs3f/qd昨日のスッキリで紹介されてたな
0392カレーなる名無しさん (ワッチョイ ed72-sXJN)
2021/07/09(金) 04:38:41.29ID:A/i2DYhK0地雷を5個セットで売りつけるのキタネエ
0393カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)
2021/07/09(金) 05:04:55.14ID:UsFQNib80390が業務スーパーの商品のことを書いてるとはいえ、ここは業務スーパーのスレじゃないんだから
一言書いてほしい
あと考え方がおかしい
業務スーパーで5個セットで安く売ってるような商品で聞いたこともないメーカーなんだから
それなりの質だと思って買うべきだろ
0394カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-gYgw)
2021/07/09(金) 12:37:59.16ID:BF/T+tCE0そうなんだ
番組中で味の評価とかもあった?
0395カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-gYgw)
2021/07/09(金) 12:40:47.75ID:BF/T+tCE0今度西友に行った時に買ってみる
0396カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)
2021/07/09(金) 17:24:58.36ID:UsFQNib80https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/search/?keyword=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
フォンドボー仕込みビーフカレーは、冬に出た商品みたいだな
0397カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMcb-Dpd0)
2021/07/09(金) 18:54:41.83ID:kiu2ezpjMインドカレーとスリランカカレー好きだけどな
パケもかわいいし
既出ならごめん
0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ 152f-TtOy)
2021/07/09(金) 20:39:20.41ID:6nDpTbLE0たまに好きになる人が居るらしい
俺はカレーは食べてないけど
パスタソースが不味かったので
カレーはチャレンジしてない
0399カレーなる名無しさん (ワッチョイ 031a-v1A4)
2021/07/09(金) 20:41:47.55ID:3O+1bu1Y0https://www.hachi-shokuhin.co.jp/products/prd202291/
0400カレーなる名無しさん (スプッッ Sd81-mPDY)
2021/07/09(金) 20:43:55.88ID:5HIdJXCkdハチが無ければ、今のレトルトカレーやカレールウ、カレー粉なんかも開発されなかったかもな
0401カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-b2Fx)
2021/07/09(金) 20:58:06.96ID:ayYT063Hd0402カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMcb-Dpd0)
2021/07/09(金) 21:07:24.69ID:q+o6RPYfMパスタソースはおいしくなかったけどカレーは結構おいしいし
実売価格100円以下が多いからかなりコスパいいと思ってる
きのこなカレーも結構いけるよね
0403カレーなる名無しさん (ワッチョイ 031a-v1A4)
2021/07/09(金) 21:26:51.44ID:kMfsYPVE0ちなみに、ハチは 1905年、エスビーは 1923年
おまけに、ハウス食品は 1925年にカレー業界進出だと
https://www.hachi-shokuhin.co.jp/history/
https://www.sbfoods.co.jp/company/profile/history/
https://housefoods.jp/company/information/history.html
0404カレーなる名無しさん (ワッチョイ a364-peBq)
2021/07/09(金) 23:40:37.00ID:dIGC21CK0ただ無印のカレーを一部作ってるけどそれらは無印のチェックが入っているからなのか、それなりのクオリティーだな
0405カレーなる名無しさん (ワッチョイ 75d3-yCT/)
2021/07/10(土) 13:07:27.76ID:DI7xaAsb00406カレーなる名無しさん (アークセー Sxa1-hk9m)
2021/07/10(土) 13:38:53.54ID:R8ifV5QCxS&Bは社名からして
C&Bのパクリだから
完全にパクリ企業
0407カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad68-Pbsu)
2021/07/10(土) 23:36:44.97ID:5+5ou70s0C&Bってどんな会社?
0408カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858a-qOjm)
2021/07/10(土) 23:56:44.92ID:dC5/4DSz0スナック菓子のメーカー
0409カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-b2Fx)
2021/07/11(日) 07:57:45.92ID:WizPVEsKd0410カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-NFPo)
2021/07/11(日) 08:22:43.89ID:GhkA/dqadあれを日常的に買ってる底辺層の味覚ってこんな感じなのかぁと勉強になるわ
塩分は必ず多目にしなきゃいけないんだな
0411カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858a-qOjm)
2021/07/11(日) 08:51:05.90ID:JTwjf4ZZ00412カレーなる名無しさん (ワッチョイ 152f-TtOy)
2021/07/11(日) 11:28:08.96ID:EE/rsLIE0だよな
ハチのパスタソースを嫁が3種位買ってきて
一人一袋で家族で食べて…
お通夜みたいなランチになった
シェアしても不味いとかダメだろ
0413カレーなる名無しさん (ワッチョイ ed72-sXJN)
2021/07/11(日) 14:48:00.49ID:kBDUuEeK00414カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23f3-Dpd0)
2021/07/11(日) 14:58:47.77ID:uFuqp7eV0パスタソースは本当にダメ
0415カレーなる名無しさん (アウアウキー Sa91-tgs5)
2021/07/11(日) 17:43:26.97ID:aXovSkdqaレトルト感すごいな
次回はないわ
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bf3-0sKs)
2021/07/11(日) 19:42:14.89ID:tH+m//TE0加齢なのか、世の中の変化なのか、わからないところが難しいw
昔おいしいと思っていたが、今そうでもないな、別のやつ試せばいい
0417カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-NFPo)
2021/07/11(日) 19:47:50.94ID:GhkA/dqadそうなのか
パスタソースが特別ダメなんだな
0418カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-mPDY)
2021/07/11(日) 19:55:32.01ID:75AuZFDid0419カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMcb-Dpd0)
2021/07/11(日) 19:55:33.30ID:wTV7oWvoMパスタソースは本当にまずいけど
業スーで89円とかで売ってるカレーは値段の割に満足度が高いと個人的には思う
インド風とかスリランカ風とかきのこなカレーとか自分はよく食べてる
ただごはんに合う味付けでカレーうどんとかパンには合わない気がする
0420カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-mPDY)
2021/07/11(日) 20:05:18.33ID:75AuZFDidご飯には合わないけど、パスタに掛けたら旨いレトルトカレーとかわけわからんし
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ 031a-v1A4)
2021/07/11(日) 20:33:11.77ID:tYekLaeq00422カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858a-qOjm)
2021/07/11(日) 20:40:26.37ID:JTwjf4ZZ00423カレーなる名無しさん (ワッチョイ 031a-v1A4)
2021/07/11(日) 20:42:52.24ID:tYekLaeq0ガス代かかりそうだなw
0424カレーなる名無しさん (ワッチョイ 235c-Pbsu)
2021/07/11(日) 21:06:38.74ID:YgOUqgnG0調理だけなら大してかからないよ
暖房や給湯でだいぶかかる
うちは給湯は使わないがガスファンヒーターを使うから冬は夏の4倍かかる
0425カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858a-qOjm)
2021/07/11(日) 22:02:41.00ID:JTwjf4ZZ0調理にしか使わなかったから当時ガス代すごく安かったですよ。
まあガス代は地域によって大差があり、安い地域だったのかも。
0426カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b0d-lMhB)
2021/07/11(日) 22:09:10.17ID:0JUTkyGQ00427カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858a-qOjm)
2021/07/11(日) 22:13:16.08ID:JTwjf4ZZ0ガスファンヒーターって石油入れなくていいから楽だけどバカみたいに水出るでしょ
0428カレーなる名無しさん (ワッチョイ 235c-Pbsu)
2021/07/11(日) 23:27:50.15ID:YgOUqgnG0もう10年近く前のやつだけど水なんて出ないし小さいし良いよ
ただここ数年キュルキュル音してる
0429カレーなる名無しさん (スプッッ Sd03-mPDY)
2021/07/12(月) 07:22:32.16ID:DIYuauAgd燃料を追加しなくていいし、水も出ない
部屋で安全安心な焚き火をしてる感覚に近い
0430カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-gYgw)
2021/07/12(月) 07:36:11.87ID:7BOs7Zsi0冬場にはガス代が5000円くらい高くなってるみたい
0431カレーなる名無しさん (スプッッ Sd03-mPDY)
2021/07/12(月) 07:38:56.35ID:DIYuauAgdそれだとガスファンヒーター抜きに冬はガス代は上がるよ
0432カレーなる名無しさん (オッペケ Sra1-yCT/)
2021/07/12(月) 07:55:32.55ID:fvUO5QGQr相変わらずレンジで30分煮込みしても溶けない塊がある。
味見してみたが全部捨てることにした。
0433カレーなる名無しさん (アークセー Sxa1-hk9m)
2021/07/12(月) 07:57:47.60ID:3IBgZDiKx下手くそ
0434カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-TtOy)
2021/07/12(月) 08:03:03.88ID:ytIFPgiia1時間32円って、フル稼働したら月23,000?
こら無理だ
0435カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMcb-Dpd0)
2021/07/12(月) 08:30:03.10ID:5cWAw4ZVM逆に気になってきたわw
0436カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858a-qOjm)
2021/07/12(月) 09:43:17.32ID:PA1cOaVc00437カレーなる名無しさん (ワッチョイ 235c-Pbsu)
2021/07/12(月) 10:22:56.23ID:/nt3xQhw00438カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-gYgw)
2021/07/12(月) 11:05:00.74ID:7BOs7Zsi0ガスファンヒーターだけで5000円くらいかかってるみたい
0439カレーなる名無しさん (オッペケ Sra1-yCT/)
2021/07/12(月) 12:04:32.92ID:fvUO5QGQrそこまでするほど食いたくないし
味見したら殆ど油脂のようで香りも辛味も効いてなくヤバい物食ってる感じがしたので捨てることにした。
0440カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858a-qOjm)
2021/07/12(月) 12:16:01.76ID:PA1cOaVc0ガスを燃やすと水が大量に出るということもわからないとは
0441カレーなる名無しさん (アークセー Sxa1-hk9m)
2021/07/12(月) 12:24:44.58ID:3IBgZDiKxレトルトそのまま喰ってりゃいいだろ
0442カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)
2021/07/12(月) 12:29:51.80ID:7CP4smw00洗濯機みたいに配管する感じなのか、タンクに溜まって自分で捨てないといけないのか
受け皿にちょぼちょぼたまって蒸発するからほっとけばいい程度なのか
とりあえず428は仕組みを理解してなくても手を煩わされることはないってことでしょ
そもそもここ暖房器具の選び方のスレじゃなくてレトルトカレーのスレだけどな!
0443カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858a-qOjm)
2021/07/12(月) 12:40:57.75ID:PA1cOaVc0灯油も燃やせば水が出るんだが、ファンヒーターって見たことないですか?
0444カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-b2Fx)
2021/07/12(月) 12:48:06.97ID:8CgHBkg4d0445カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)
2021/07/12(月) 14:06:19.29ID:7CP4smw00正直エアコンとこたつ以外使ったことがないので暖房器具には詳しくないんだが
灯油でも水が出るならなおさら427の発言はどういう意味なんだ?
水が出ることはデメリットなのか?
0446カレーなる名無しさん (ワッチョイ fde1-bv5w)
2021/07/12(月) 14:09:14.23ID:bxe4UqhU0着火材は何使ってる?
0447カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb08-6oml)
2021/07/12(月) 14:29:28.74ID:aksNjNDr0水なんか一滴も出た事無いな
湿度が上がると言ってるんなら解るが
0448カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb49-Dpd0)
2021/07/12(月) 14:45:23.75ID:V0zcfqVG00449カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858a-qOjm)
2021/07/12(月) 15:04:57.91ID:PA1cOaVc0壁に孔を開けて給排気を外にするFF式でなければ、この水は水蒸気となって部屋に放出される。
これは部屋が乾燥しなくていいが、この水蒸気が窓ガラスや部屋の隅の冷えたところに行くと結露して、ガラスがびっしょり濡れたり床や壁などが湿気たりする。
灯油よりガスの方が水素が多いので水がたくさん出る。
0450カレーなる名無しさん (ワッチョイ cdcb-FxT6)
2021/07/12(月) 17:33:01.34ID:EFponPL/0どっちにしても激しくスレ違いだな。
0451カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)
2021/07/12(月) 19:25:12.10ID:7CP4smw00今日は無印の最近できた店舗に行ってみたらエビのカレー押しでコーナー作ってあった
個人的にエビは出来るだけ食べないことにしてるので買わんかったが
0452カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-TtOy)
2021/07/12(月) 19:40:42.14ID:ytIFPgiiaカレーを普通に作る時にさ、
ルーを入れるのは火を止めてからって知らない?
熱くて溶けてないだけだぞ
ハウスのQ&Aからコピペ
高温で煮えている鍋にルウを加えると、ルウに含まれる小麦粉が膜を作り、溶けにくくなります。
0453カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)
2021/07/12(月) 19:53:31.36ID:7CP4smw00このスレだからこその話だけどスレ違いでもある
0454423 (ワッチョイ 451a-v1A4)
2021/07/12(月) 19:57:47.62ID:D/KmuZAk0こんな展開になっちまって
0455カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)
2021/07/12(月) 20:11:20.48ID:7CP4smw000456カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMcb-Dpd0)
2021/07/12(月) 20:15:11.68ID:PTw0JC3lMマッサマンとバターチキンとフォンブランカレーは食べてみたけど
あの値段では頑張ってると思った
0457カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)
2021/07/12(月) 20:24:03.17ID:7CP4smw00バターチキンはこないだ食べ比べた中では比較的安い方だから質もそれなりという感じだった
0458カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-gYgw)
2021/07/12(月) 20:26:38.00ID:7BOs7Zsi0私の口には全く合いませんでした
0459カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-gYgw)
2021/07/12(月) 20:28:36.61ID:7BOs7Zsi00460カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2539-id2N)
2021/07/13(火) 00:13:49.20ID:GZLkDv0z00461カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)
2021/07/13(火) 00:24:40.57ID:UUerWREH0高くなりそうだけど
0462カレーなる名無しさん (オッペケ Sra1-yCT/)
2021/07/13(火) 12:07:36.05ID:FyXsN99sr知ってますよ。
余熱で放置してても溶けてないし
他のカレーと比較しても全然溶けにくいから
0463カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-gYgw)
2021/07/13(火) 13:07:21.93ID:GAqxjTcS0油抜きすればいいのに
0464カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMcb-Dpd0)
2021/07/13(火) 14:37:14.04ID:4YL1k+xEM0465カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad48-6oml)
2021/07/13(火) 15:54:25.92ID:KNLPEcqT0しっかりかき混ぜるのはウエルシュ菌害防ぐためにも必須
0466カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0516-Dpd0)
2021/07/13(火) 16:52:51.97ID:CuMe8UjN0普通のバーモントとかのルーは脂分が多いから溶けやすい
0467カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-gYgw)
2021/07/13(火) 17:49:02.37ID:GAqxjTcS0水の量を間違えているか適切な加熱が出来ていないのかのどちらかでしょうね
0468カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-NFPo)
2021/07/13(火) 18:44:51.04ID:aBO9wlVKd0469カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)
2021/07/13(火) 20:26:05.62ID:UUerWREH0全然わかってないじゃん
余熱で放置って、がんがん加熱した後に放置してるだけなんだろ
それで溶けるかよ
0470カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b8d-jjVx)
2021/07/14(水) 05:45:20.45ID:fIRgkvKm0最近これコスパ最強じゃね?って思ってよく買ってる
??屋カレーなんかより大分うまい
0471カレーなる名無しさん (スップ Sd43-mPDY)
2021/07/14(水) 06:19:04.10ID:ixz8ZJSVd250gでコスパ最強で??屋より旨いなんて無敵じゃないっすか
0472カレーなる名無しさん (オッペケ Sra1-yCT/)
2021/07/14(水) 07:52:39.98ID:UzkALrT/rキッチンスケールで測ってるよ。
他のカレーは問題なく溶ける
0473カレーなる名無しさん (ワッチョイ 450a-Pbsu)
2021/07/14(水) 08:40:53.82ID:5rKP2WhQ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています