トップページcurry
1002コメント311KB

レトルトカレー品評会 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMff-W5Zx)2021/04/18(日) 13:22:54.82ID:BiNQDSAEM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
食べたレトルトカレーの感想、新作のレトルトカレーの情報など、気楽に書き込むスレ
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は代理を頼みましょう。
ワッチョイ導入のため>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512のコマンドを二行入れて立てて下さい。
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

■前スレ
レトルトカレー品評会 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1586591350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0295カレーなる名無しさん (アウアウカー Sac7-nmvU)2021/06/17(木) 19:10:59.46ID:MJ2oZWBMa
ボンカレーネオ 辛口 198円
しょせんボンカレー
迷わず銀座カリーだった...
0296カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff64-ba8E)2021/06/17(木) 23:29:59.95ID:WFNEt4qG0
ネオは何かあんまりうまくないよなぁ
個人的な感想だけど
0297カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1748-EiM5)2021/06/18(金) 01:28:41.05ID:3+AiKPuQ0
カレー職人は3つ買って1つ食べて残り2つはそのままゴミ箱行きにするくらい不味かった
0298カレーなる名無しさん (ワッチョイ 238a-tIog)2021/06/18(金) 08:49:19.58ID:8+lYCZyT0
カレー職人はな……
レトルトの丼ものとかもグリコはああいう感じみたい
0299カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1748-EiM5)2021/06/18(金) 16:17:19.71ID:3+AiKPuQ0
大昔あったワンタッチカレーは好きだったんだけどな
レトルトはなんで地雷なんだろう
0300カレーなる名無しさん (ワッチョイ b648-EiM5)2021/06/18(金) 19:02:08.83ID:YuISju9R0
レトルトでもLEEの10倍なんか普通に美味いと思うけどな
0301カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Gyh7)2021/06/18(金) 19:40:17.60ID:WHFO3hcu0
>>297
スパイシーチキンは合格、コスパいい
0302カレーなる名無しさん (ワッチョイ 238a-tIog)2021/06/19(土) 00:33:58.34ID:CYFbmZgw0
>>299
箱カレーとレトルトは別物
ジャワカレーとかもそう
0303カレーなる名無しさん (ワッチョイ dbd3-86yM)2021/06/19(土) 06:11:43.51ID:+nkydjtK0
>>299
俺も好きで覚えてる。
あれと同じ味のカレーに見付けたことがない。
0304カレーなる名無しさん (ワッチョイ dbd3-86yM)2021/06/19(土) 06:13:08.19ID:+nkydjtK0
訂正
に→を
0305カレーなる名無しさん (エムゾネ FFba-Gyh7)2021/06/19(土) 07:58:52.27ID:1nRXwI2NF
ニニニ!/ダムド
0306カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8748-spYh)2021/06/19(土) 11:17:21.44ID:OIn2Vi3j0
ボンカレー大辛意外に辛かったw
そういやココイチの店内で売ってるレトルトカレーって食ったことある奴いたらどうだったか知りたい
0307カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-cuhv)2021/06/19(土) 17:28:46.22ID:g6w9si36a
>>288
そこそこ辛くて美味いよ、今の俺のイチオシ
https://i.imgur.com/eUuG87q.jpg
0308カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-xXaN)2021/06/20(日) 10:25:31.24ID:98qWfNr80
ゴールデンカレーのバリ辛のレトルト、食べられる限界の辛さで美味しかった。辛いだけじゃなくてスパイスの香りもちゃんとある。
近くのスーパーだとあんまり売ってないのが残念
0309カレーなる名無しさん (ワッチョイ b648-EiM5)2021/06/21(月) 13:27:05.06ID:hxr4f35Z0
プロクオリティ大辛結構良かった
辛口で気になっていた薄さはだいぶんましになってる
食べてる最中はさして辛いと思わなかったけど後でピリピリ来る
0310カレーなる名無しさん (ワッチョイ 238a-tIog)2021/06/21(月) 14:16:20.10ID:5U89J0kO0
S&Bフォンドボーディナーカレー2か月ほど前に食べてめちゃうまかったのでまた買ってきて食べたが今度は(不味くはないが)いまいちだった。
去年だか一昨年だかにリニューアルした直後に食べたときもいまいちだったので、前回食べたときうまくて驚いたんだが、味のバラツキが大きいのだろうか?
0311カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-VNvq)2021/06/21(月) 15:35:23.80ID:0e6Jmntmd
レトルトのバーモントカレー食べたけど微妙
水入れてルー溶かしただけのバーモントカレーのほうが余程美味しい
レトルトって時点で飛車角落ちってくらい味のハンデがついてる
0312カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/21(月) 16:59:44.91ID:gcuPFOLs0
>>310
自分の体調の変化とかは考えないんかいな
0313カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-2crN)2021/06/21(月) 19:16:46.66ID:9OF52Ua3d
ロットで味が違うのは当然
肉だって、赤身の割合と脂身の割合は様々だし
0314カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8368-9c8t)2021/06/21(月) 19:31:47.04ID:zibMTrub0
ゴールデンカレーのレトルトとルーじゃ全然味が違った
レトルトはしょっぱ過ぎ
0315カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-VNvq)2021/06/21(月) 21:57:50.55ID:/hRoO+zbd
なんでだろうね
加圧殺菌?のプロセスが味をダメにするのか。
0316カレーなる名無しさん (ワッチョイ 760d-ycNA)2021/06/21(月) 22:52:12.62ID:/NtMqKHm0
缶詰だと違ったりするのだろうか
0317カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/21(月) 23:23:21.73ID:gcuPFOLs0
缶詰とレトルトの違いって缶の内側の錆止め加工くらいだろ
0318カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-VNvq)2021/06/21(月) 23:33:58.12ID:/hRoO+zbd
鯖カレーしか思いつかなかった
0319カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/21(月) 23:54:17.44ID:gcuPFOLs0
素とレトルトで味を変えないといけない理由があるとしたら、具ととろみかなあ
果たして普通に素で作ったカレーをレトルト処理して
常温に一定期間置いた後で湯煎で5分とかあたためたとして、ほどよいとろみになるのかどうか
0320カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-h7lS)2021/06/22(火) 02:16:11.12ID:K9ZcP3jo0
メーカーが想定している通りに家カレーを作れていないってだけじゃないの?
0321カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/22(火) 07:24:49.45ID:Cfq+FlOq0
レトルトのほうがまずいって話なのにメーカーの想定がレトルトだったらがっかりだし
メーカーの想定よりうまく作れる凡人たち強すぎだろ
0322カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8afd-v2eK)2021/06/22(火) 22:54:55.06ID:TSxIJLQ80
予想外にうまいのが、ハチ食品の百年目のカレー

試しに食べてみてくれ
0323カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5a1a-FAdQ)2021/06/22(火) 23:11:40.12ID:oeMuhgaV0
>>322
>>273
0324カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-/gWd)2021/06/23(水) 10:23:02.53ID:7l2qG95gd
「3分間待つのだぞ」ボンカレーは半世紀超え 世界初のレトルトを生んだ2代目の執念(NIKKEI STYLE)
#Yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/93327a7c2055ebc338057d237e98019883b047c0
https://i.imgur.com/A1W5zxY.png
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f64-04oM)2021/06/25(金) 00:45:40.34ID:kOlnmMCz0
>>323
別に>>273のレスが結論ってわけでもないだろうに……
0326カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f1a-93wj)2021/06/26(土) 21:20:22.78ID:V0pPi9ay0
>>325
別に>>273のレスが結論だなんて誰も言ってないだろうに……
0327カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/27(日) 05:02:16.63ID:Gks6qpFD0
固形ルーと、それと同ブランド名で出てるレトルトの比較の話してたとこで
「予想外にうまい」と言われても、それは固形ルー出てないでしょ
というのが俺の感想
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f68-bwte)2021/06/27(日) 06:07:29.08ID:Gnprd7+f0
>>327
ゴールデンカレーのレトルトとルーを例として、メーカーがゴールデンカレーと言ってるんだから固形ルーも出てるでしょ?って話になると思うんだが
味は違うとしてもね
0329カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/27(日) 10:36:12.74ID:Gks6qpFD0
百年目のカレーの固形ルーないよねって話よ
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4f9a-0Yon)2021/06/27(日) 13:23:37.06ID:9Xy9D+aX0
>>329
「予想外にうまい」は固形ルーに対する先入観とレトルトの出来って話じゃなくてハチ食品の製品に対する先入観とハチの百年目カレー(レトルト)との比較でしょ。
固形ルーのメーカーとしてはハチはあまり思い付かないわ。 固形ルーも作ってるんだよって言われたら、「へえそうだったんだ」とか「そういえばそうだったな」という反応になる。
0331カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/27(日) 13:41:22.15ID:Gks6qpFD0
要するに流れとは関係ない書き込みだったってことだろうけど
本人は流れと関係あるつもりだったような気がしたもんでね
0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fd3-TKpH)2021/06/27(日) 14:51:16.32ID:hgQ/FBV90
中小メーカーは東北か北関東の精肉卸店みたいなことしてそうで心配
0333カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f1a-93wj)2021/06/27(日) 16:54:22.00ID:4SrGvP6U0
で結局、百年目のカレーは美味いのか美味くないのか?
0334カレーなる名無しさん (オッペケ Sra3-HdAr)2021/06/27(日) 18:57:21.03ID:2DKy7h7Mr
CGCのカレーはハズレ
あとトップバリュもハズレ
0335カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f33-jKop)2021/06/27(日) 19:38:31.63ID:IbmuQz1H0
当たりは中村屋くらいか?
あとは食えるレヘルがボンかハウスやSBのホテル仕様のなんとかとか
あと生協レトルトがなんとか食える
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f8a-dd1t)2021/06/27(日) 19:49:28.99ID:K/wcRSxS0
中村屋は嫌い
0337カレーなる名無しさん (アウアウクー MMa3-5DU2)2021/06/27(日) 20:03:47.23ID:C7Ilx3MFM
>>336
気持ちはわからなくもない
まだ中村屋のレトルトカレーが出始めの頃なんかはあまり旨いと感じなかったし
実際世間の評価も今より低かった気がする
今日中村屋の極めるシリーズのカレーを初めて見た
流石に高くて買えなかった
0338カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fd3-TKpH)2021/06/27(日) 20:05:53.60ID:hgQ/FBV90
ココ壱は?
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f59-H7K1)2021/06/27(日) 21:54:23.02ID:tgGnksNg0
>>336
だからどうした?
そんなこと言ってるとな
『おまえの好みなんぞ関係ないわ、そんなどうでもいい独り言は日記かブログにでも買いとけ』
とか言われるのがオチだぞ
0340カレーなる名無しさん (アウアウウー Sad3-oli+)2021/06/28(月) 07:46:33.59ID:BuQNnefpa
>>339
ここはそう言う個人の感想書くスレじゃないの?
どうして嫌いなのか、説明が無いからダメってこと?
0341カレーなる名無しさん (スップ Sddf-haIp)2021/06/28(月) 11:15:52.18ID:PWyds5Wrd
https://i.imgur.com/Z3EuVHw.jpg
0342カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4f25-oli+)2021/06/28(月) 11:50:31.99ID:iVUiXWSI0
これってボンカレー?
3ふんの3が消えてる感じ?
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4f9a-0Yon)2021/06/28(月) 21:10:10.90ID:8t9x5tnS0
>>340
>どうして嫌いなのか、説明が無いからダメってこと?

そう思ったのならどうして嫌いなのかを説明してみて、反応を待ったらどう?
0344カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f2f-oli+)2021/06/28(月) 21:38:28.87ID:r05xmCfo0
>>343
俺は340だけど336じゃないぞ
0345カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4f9a-0Yon)2021/06/28(月) 22:00:01.15ID:8t9x5tnS0
>>344
別人だったら君は>>339のようなコメントではなくてどんなコメントを書いてたのかな?
俺だったらせいぜいスルーするしか無いと思ったけど。
0346カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f2f-oli+)2021/06/28(月) 22:01:26.32ID:r05xmCfo0
>>345
337に感想ついてるじゃん
337も俺じゃないけど
0347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/29(火) 04:27:13.38ID:SkPhekaC0
まあ一応品評会とか大げさなタイトルついてるんだから
ただ嫌いじゃなくて理由を書いたほうがそれっぽいとは思うが
嫌いなもんは嫌いなんだし、まずいと書かずに嫌いと書いてるってことは自分の好みって表明できてるわけだし
そーなんだ嫌いなんだねで流していいと思うけどね
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/29(火) 04:30:04.09ID:SkPhekaC0
むしろ334と335の方が
特に335はいまいち好みに一貫性がないというか
基本的に安いの狙いで日本カレー好きなんだろうけど、そのわりに中村屋OKというあたり謎
0349カレーなる名無しさん (スプッッ Sddf-94bW)2021/06/29(火) 07:51:17.94ID:0UB3737ud
神田カレーグランプリ、マンダラのビーフマサラカレー
しょっぱ過ぎてご飯1合に混ぜ混ぜして食べたくなる勢い
塩分で食わせる感じのカレーだね
1食あたりの食塩相当量3.6gはレトルトカレーでは多い方っすよね
最近だとツナパハの2.3gというのが程よい感じだった
記憶が曖昧だけど、ジャワのキーマは2gだった気がする
それでも薄さを感じなかったのは、旨味とスパイスが効いてたんだろうな
0350カレーなる名無しさん (スプッッ Sddf-94bW)2021/06/29(火) 07:55:32.79ID:0UB3737ud
箱にはビーフの旨みとスパイスのゆるぎない味わいと書いてあるが、残念なカレーでした
0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3ff3-5DU2)2021/06/29(火) 11:27:45.25ID:sUijYvrR0
あれ、、ビーフマサラってそれ昨日俺が買ったヤツじやん!
神田カレーからわざわざ選んだのに
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/29(火) 11:31:46.66ID:SkPhekaC0
一合くらい食べないの?
0353カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4fcb-gqAM)2021/06/29(火) 22:34:36.55ID:L8X8KKJH0
普通サイズのレトルトカレーって大体180gくらいなので200gくらいのご飯と食べるとちょうど良い感じだと思う。
ご飯1合は350g位だから、レトルトカレーだと2袋弱くらいのカレールーが欲しい。
そこまでたくさん食べたいのはよっぽどお腹空いてる時くらいだけど。
0354カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f2f-oli+)2021/06/29(火) 23:15:48.79ID:3gBI+LUg0
>>353
ルーと1:1だとキツイなぁ
米2:1ルーくらいが良い
0355カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f33-jKop)2021/06/30(水) 03:37:59.94ID:pIUfVkZh0
俺も全掛けできるくらいじゃないと腹が立つ
ココイチでも必ず全掛け
0356カレーなる名無しさん (スッップ Sd5f-94bW)2021/06/30(水) 08:01:05.05ID:gzJeEzHbd
神田カレーグランプリ、マンダラのビーフマサラカレー
改めて食べてみたら、塩気以外は満点ですな
肉も少なくないし、ちょっとドロッとした感じは悪くない
ビーフカレーとは違うマサラも感じられる
0357カレーなる名無しさん (スップ Sddf-haIp)2021/06/30(水) 11:43:00.88ID:VqaQOfErd
https://i.imgur.com/ubXkAyA.jpg
0358カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-DlVK)2021/06/30(水) 13:12:06.29ID:aT9RmPo90
>>353
おれも事務所でお昼にサッと食べる時は180gの激安レトルトカレーに200gの激安パックごはん
今日のお昼もそんな感じでついさっきも食べたよ 笑
夕食の家カレーの時はごはん300g以上は食べてると思うけど
0359カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4fcb-4W9J)2021/06/30(水) 14:57:26.24ID:Naggk2xZ0
外食でカレー食べるときはいつもご飯が多過ぎると感じる。貧乏性だからご飯残さないようにルー少なめご飯多めになるように食べ進めるけど飯が多すぎてあんまり美味しくない。
特にカツカレーはカツの衣がカレールーを吸ってしまうのでいつもルーが足りなくなる。
結果、外食でカレー食べることがほとんどなくなった。
0360カレーなる名無しさん (バットンキン MM33-eIxX)2021/06/30(水) 17:28:43.06ID:K8BUXEenM
オレはご飯残す
事前にわかってれば少な目でオーダーする
0361カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fd3-gQJ2)2021/06/30(水) 19:40:19.16ID:kjCxndQ70
女子高生が茶店で何頼んだか知らんが半分くらい残してるのを見て
親の躾がなっとらんと考えたが
女子高生の方が正しかったのな。

完食するからデブる
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/30(水) 19:46:39.15ID:kNdf+g1n0
>>359
ごはん少な目でって注文すればいいじゃん
女の人とか年配の人とかやってるみたいよ
俺には信じられないけどね
0363カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/30(水) 19:47:52.68ID:kNdf+g1n0
俺はダルバート食べるときは
おかわりに持ってきた皿のごはんを「いいところでストップって言ってくださいねー」って言われるのを
ストップかけずに全部食べる
塩分のバランス的にそれくらいでちょうどいい
0364カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-DlVK)2021/06/30(水) 20:29:33.12ID:aT9RmPo90
>>361
『わたしって小食』アピールじゃね?
0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/30(水) 20:45:38.74ID:kNdf+g1n0
まあごはん残しといてスイーツとかポテチとか食べるやつもおるからな
0366カレーなる名無しさん (スフッ Sd5f-PR+C)2021/06/30(水) 20:46:11.52ID:c5NsxQowd
>>365
ガッ
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f59-H7K1)2021/06/30(水) 22:10:38.09ID:bGIClJ+S0
セブンプレミアム新商品 (発売済) 2種

セブンプレミアム グリーンカレー 160g
さわやかなハーブの香りが特徴の本格的グリーンカレー (税込 257円)

https://s.kota2.net/1625057923.jpg
https://s.kota2.net/1625057940.jpg

セブンプレミアム 激辛チキンカレー 180g
唐辛子にブート・ジョロキアを使用した激辛チキンカレー (税込 267円)

https://s.kota2.net/1625057963.jpg
https://s.kota2.net/1625057984.jpg

イトーヨーカ堂では既に販売中
0368カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/30(水) 22:28:19.08ID:kNdf+g1n0
芸がないなあ
新しいもの作る気ないんやろな
0369カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f13-bwte)2021/06/30(水) 22:39:37.80ID:UEPq5KJd0
>>359
カツにソースかければ良いんじゃない?
0370カレーなる名無しさん (スプッッ Sddf-94bW)2021/07/01(木) 01:17:44.02ID:BRX7B/Kgd
>>367
このままの見た目なら、茄子も入ってて美味しそうだ

https://s.kota2.net/1625057923.jpg
0371カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3ff3-5DU2)2021/07/01(木) 12:56:42.07ID:z9P74k6/0
>>356
ビーフマサラ食べたが多少塩味が強めかな位で普通にまあまあだった
これだったら先週食べた中村屋ビーフスパイシーの方が自分は塩辛く感じた
でも確かに塩分表示は高めだね
マサラがよく分からなかった
そもそもマサラって何?笑
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3ff3-5DU2)2021/07/01(木) 13:03:23.08ID:z9P74k6/0
大概がスーパーのカレー特売日に買う事が多いので
セブンプレミアムとかあまり縁が無い方
ヨーカドーだと安くなる事があるのかな?
0373カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f33-jKop)2021/07/01(木) 17:28:38.13ID:Eg3ORnJV0
>>369
金沢カレーは嫌いだな
0374カレーなる名無しさん (ワッチョイ a370-Qa17)2021/07/02(金) 19:14:13.77ID:8wQhtEb00
金沢カレーは多分食ったことないけど普通にカツにはソースかけるがな
0375カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a1a-hYnu)2021/07/02(金) 19:34:48.03ID:ifnUjN+k0
キャベツ要らね
0376カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6363-afbh)2021/07/02(金) 19:38:36.49ID:di4tHd/U0
>>369
カツにソースはよほど気分が乗らないとかけない
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4659-/kLd)2021/07/02(金) 21:25:58.84ID:wrBPvEoH0
カツカレーにソースとか気持ち悪い
カツライスならかけるけど
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5316-02Bq)2021/07/02(金) 23:29:08.68ID:68BxfAtU0
>>373-374
ビーフシチューにカレーの香辛料いれたみたいな味
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ 27e1-PHiP)2021/07/03(土) 14:10:55.28ID:qS3fnqFc0
ダイソーで売られてる「ウチの定番カレー」(@ハチ食品)は具が細かいからパスタにかけて食べる用途に向いてるw
量も多いしまさにパスタ向けだわ
0380カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ae5-DUKI)2021/07/03(土) 14:19:26.78ID:K2/cxV4/0
カツカレーにソースは常識だけどな
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-VEI6)2021/07/03(土) 14:22:23.46ID:BfwGw2xZ0
え?
0382カレーなる名無しさん (スププ Sdaa-jfWl)2021/07/03(土) 15:11:34.77ID:ITyFJW3dd
お、金沢市民がいるねぇ
0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab8a-afbh)2021/07/03(土) 18:42:53.42ID:ObdnYC1I0
カレーにソースかける奴はいるだろ
俺はかけんけど
0384カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a9e-qSmr)2021/07/03(土) 18:43:27.59ID:SqE9yhqF0
牛丼にLEEのキーマ12倍かけたら程よいからさで食べられたが
白飯にかけたらやっぱ辛いわこれ
0385カレーなる名無しさん (ワッチョイ a3d3-LBvV)2021/07/03(土) 20:26:08.14ID:IrvuE65i0
辛さにハマるのは若さだよな。
0386カレーなる名無しさん (JP 0Heb-FzBz)2021/07/03(土) 21:14:28.07ID:fYw07xT+H
むしろ辛さにハマれるのは若い時だけというか...
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8ad6-/kLd)2021/07/03(土) 21:16:40.14ID:rFLMKaMR0
若者は
からいのは好きだが
つらいのは嫌い
0388カレーなる名無しさん (スププ Sdaa-qC4h)2021/07/03(土) 22:13:15.54ID:EqZqUxDdd
リーのキーマって12倍ってあったんや
0389カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-VEI6)2021/07/05(月) 18:30:19.77ID:Kcqwr4W40
西友のビーフカレーってPBとしては150円と強気の値付けだけど美味しいのかな?
0390カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-gkPs)2021/07/08(木) 23:17:16.45ID:wXObEePw0
業務スーパーの大人の大盛りの辛口を買ってみた
飯に豚カツ乗せて、その上にカレーをざばー
一口喰ってみたら案外良い味なので、バクバクと食らいついた
あとからあとからジンジンと辛さが襲い掛かってくる
えー、これこんなに辛いの・・・
ヒーヒー言いながら全部食べたけど、旨かったな
0391カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-NFPo)2021/07/09(金) 00:11:19.53ID:Mjvs3f/qd
>>389
昨日のスッキリで紹介されてたな
0392カレーなる名無しさん (ワッチョイ ed72-sXJN)2021/07/09(金) 04:38:41.29ID:A/i2DYhK0
宮城製粉はお肉ゴロもビーフシチューも安いだけでイマイチ
地雷を5個セットで売りつけるのキタネエ
0393カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)2021/07/09(金) 05:04:55.14ID:UsFQNib80
実質業務スーパーのPBみたいな商品か
390が業務スーパーの商品のことを書いてるとはいえ、ここは業務スーパーのスレじゃないんだから
一言書いてほしい

あと考え方がおかしい
業務スーパーで5個セットで安く売ってるような商品で聞いたこともないメーカーなんだから
それなりの質だと思って買うべきだろ
0394カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-gYgw)2021/07/09(金) 12:37:59.16ID:BF/T+tCE0
>>391
そうなんだ
番組中で味の評価とかもあった?
0395カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-gYgw)2021/07/09(金) 12:40:47.75ID:BF/T+tCE0
TV番組で紹介されたってことは結構気合いが入った商品なんだろうね
今度西友に行った時に買ってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています