レトルトカレー品評会 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMff-W5Zx)
2021/04/18(日) 13:22:54.82ID:BiNQDSAEM食べたレトルトカレーの感想、新作のレトルトカレーの情報など、気楽に書き込むスレ
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は代理を頼みましょう。
ワッチョイ導入のため>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512のコマンドを二行入れて立てて下さい。
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。
■前スレ
レトルトカレー品評会 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1586591350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0132カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7a8a-m+Bf)
2021/05/23(日) 07:22:25.05ID:10Wdbkov0欧米で"Japanese SUSHI"と書いてあっても、こんな寿司日本にはないというのと同じ。
「定義によればSUSHIである」とか言われても日本にないものはないのであって、定義とは定義した人が決めたことで日本にあるかないかとは別物。
日本の「インドカレー」は来日したインド人向けに売っているわけではなく日本人相手に売っているので、当然ながら日本人が好む味になっており、「インド」は飾り程度の意味。
0133カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-aGTC)
2021/05/23(日) 08:03:36.36ID:RUcFv4aWdカルボナーラに生クリームやベーコン、餃子にニラを入れるような日本人みたいな感じですな
確かに、日本のカルボナーラや餃子を食べると、来日したイタリア人や中国人は驚く
現地では珍しいタイプだからだろうね
インドカレー屋さんでもジャポニカ種を提供する店もあるし、日本に居ながらにして本場の味はなかなか難しいっすね
拘りのある店、日本人以外を相手にしてる店じゃないとなかなか厳しい
0134カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-luD6)
2021/05/23(日) 08:57:34.37ID:5D1ZUpaUdちょっと高くてもいいので
0135カレーなる名無しさん (ワッチョイ d79a-4P7j)
2021/05/23(日) 09:27:05.24ID:y7ToIKTi0スリランカ人がスリランカで作ったフェアトレード商品だとことだけど、日本人の口に合うように長年試作してきたとも書いてあるからスリランカはお飾りになっているのかとも・・・・
検討対象だな。
0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e08-QG88)
2021/05/23(日) 10:06:27.59ID:9b9xq7oj00137カレーなる名無しさん (アークセー Sxbb-D6Sc)
2021/05/23(日) 13:39:44.28ID:MaK7rwZ2xどこかで創業シェフらしき人が売ってたな
割引してたんで買ってみたけど高いわりに印象薄い
やっぱり日本人向けにし過ぎだったかと
0138カレーなる名無しさん (アークセー Sxbb-D6Sc)
2021/05/23(日) 13:41:09.39ID:MaK7rwZ2x0139カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-5zR4)
2021/05/23(日) 16:59:50.92ID:fkJrp5dA0実はインドカレー屋でレトルトあっためて出しているところもあるとかないとか
>>135
カレーの壺はおいしいのは間違いない
0140カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-J5g6)
2021/05/23(日) 20:15:50.33ID:aeKByYG8M激辛にタバスコかけたら、メッチャ癖になる味だったよ。
明日も食うわ
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-MRYi)
2021/05/23(日) 21:02:04.31ID:oC9SOkl500142カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0748-vh9p)
2021/05/24(月) 11:45:33.49ID:SnSWDjHE00143カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-J5g6)
2021/05/26(水) 07:50:29.63ID:wH8P5KM2Mおかしくならないどころか、相性の良さは異常
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-5zR4)
2021/05/26(水) 08:33:05.30ID:/rhLvm/t0けっこう酸味がどうとか言う人もいるし合わん人は合わんのじゃない
0145カレーなる名無しさん (アウアウクー MMfb-yFlT)
2021/05/26(水) 12:31:41.60ID:SwdfIMaRM惣菜ロースカツを買って来て掛けて食べてみた
実売68~98円程度で売られてる物としては素直に感心できるがリピは無いかな
不味くはないが値段以外は魅力を感じる物が見当たらなかった
0146カレーなる名無しさん (エムゾネ FFba-59of)
2021/05/26(水) 12:50:18.00ID:19+aBThFFレトルトカレー追加したりする
すると逆にメシが足りなくなったりするw
0147カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37c2-+D+D)
2021/05/26(水) 16:04:00.90ID:wnvfFxWz0ビーフカレー vs ポークカレー どっちが好き?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622009118/
87 エルボーバット(大阪府) [US] sage ▼ New! 2021/05/26(水) 16:01:59.70 ID:/sSgDpmu0 [1回目]
関西で売ってるレトルトカレーってほとんどビーフなんだけど
関東だとポーク中心になってたりすんの?
カップうどんとか差別化されてるってよく聞くけど実際どうなん?
0148カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-J5g6)
2021/05/26(水) 17:51:26.95ID:iHY9IlsOM0149カレーなる名無しさん (アークセー Sxbb-el/k)
2021/05/26(水) 18:34:51.76ID:bj4sQC+rx0150カレーなる名無しさん (ワッチョイ f339-L9zR)
2021/05/26(水) 18:41:26.45ID:j0P+LTX/00151カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-ST8a)
2021/05/26(水) 18:42:50.37ID:ha+rrsZjd0152カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-5zR4)
2021/05/26(水) 19:22:22.05ID:/rhLvm/t0サラダでも買えばいいのい
0153カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-5zR4)
2021/05/26(水) 19:23:16.79ID:/rhLvm/t0チルドってそんな普通に売ってるか?
セブンの金のビーフカレーとか?
0154カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1af3-yFlT)
2021/05/26(水) 20:48:22.57ID:C8wDKEyF0そこは俺にとっては中村屋とヤマモリ
あともう一つ欲しくて現在探索中
0155カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a9a-4P7j)
2021/05/26(水) 21:37:15.33ID:SJXnnrdJ00156カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a9a-4P7j)
2021/05/26(水) 21:39:20.50ID:SJXnnrdJ0イオンとかの近所のスーパーでも手に入れやすいの長所の一つだし。
0157カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-5zR4)
2021/05/26(水) 22:11:40.35ID:/rhLvm/t0楽天西友ネットスーパーだと税込み224円だな
それよりちょい上となると250円〜300円くらい?
噂の名店のエリックサウスのチキンカレーが税込み322円か
中村屋のインドかリーチキン、ベジタブルが298円
カレーの壺のレトルトはネットでは442円とかか
なんか種類とパッケージが前と変わった気がする
神田カレーグランプリが332円
MCC エチオピアが400円弱?
無印は350円が多い
噂の名店の欧風ビーフカレーはけっこう価格に幅があるな
0158カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-ST8a)
2021/05/27(木) 00:58:04.07ID:ie/TiwX2d190円とかもあるけど170円の店でしか買わない
昔はもっと安く買えたなぁ
0159カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-J5g6)
2021/05/27(木) 05:25:53.61ID:madcmna+M大抵は税抜き198円とか、228円とか248円あたりがボリュームゾーンかな。
ドンキホーテはいくらだろう?消費税5パーのときは税込み138円とかのセールちょくちょくやっていて、かなり重宝したんだが。
0160カレーなる名無しさん (ワッチョイ db95-RCtQ)
2021/05/27(木) 06:09:07.28ID:WMUK73hV00161カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3a39-crVl)
2021/05/27(木) 21:46:09.62ID:nxwy05+z00162カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3772-ZbgT)
2021/05/27(木) 22:41:28.62ID:PYGHIaXd00163カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4b-ONEw)
2021/05/28(金) 08:06:22.12ID:rHMTPp9zM0164カレーなる名無しさん (ワッチョイ b12f-rH/P)
2021/05/28(金) 13:03:45.82ID:cMHCUPni00165カレーなる名無しさん (スフッ Sdb3-UaQ7)
2021/05/28(金) 14:57:58.12ID:RkUxh5kqdもちろん税込み
0166カレーなる名無しさん (ワッチョイ 011a-VcKz)
2021/05/28(金) 19:30:34.60ID:adC+8JxZ00167カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51d3-Q+hs)
2021/05/28(金) 19:39:48.56ID:o3L1nkzR00168カレーなる名無しさん (ワッチョイ d38a-EIUc)
2021/05/28(金) 19:40:45.08ID:lCbtBHmk0昔は200gが多かったのか?
0169カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1364-owqa)
2021/05/28(金) 20:42:39.46ID:3V3qJpM50銀座カリーのリニューアルで180gになって、追従するものが増えた印象
0170カレーなる名無しさん (ワッチョイ d38a-EIUc)
2021/05/28(金) 22:35:08.28ID:lCbtBHmk0まあそれはそんなものだろうと思うが、昔のはどうだったのだろうか。
0171カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-eyRn)
2021/05/28(金) 23:31:39.98ID:jL1sp/h000172カレーなる名無しさん (ワッチョイ 599a-B6Af)
2021/05/29(土) 09:39:37.50ID:fWTxlswK00173カレーなる名無しさん (ワッチョイ abf3-B6Af)
2021/05/29(土) 17:14:50.64ID:4qpMWSXA0価格が変えられないなら中身減らすしかないと思うよ
0174カレーなる名無しさん (ワッチョイ d968-VrkW)
2021/05/29(土) 19:18:34.92ID:P/GjQM6q00175カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2139-nS/G)
2021/05/29(土) 20:20:03.46ID:vyo6/Kaw00176カレーなる名無しさん (ワッチョイ 39a3-YgG0)
2021/05/29(土) 21:42:06.92ID:8M8BdLEM00177カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7968-VrkW)
2021/05/29(土) 21:54:25.53ID:WPank/2n0そっか実質値上げって言えば良いか
0178カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM9d-jpoR)
2021/05/30(日) 09:37:08.07ID:xtvdzYsYM酸味あるから好き嫌い分かれるけど
0179カレーなる名無しさん (アウアウクー MM0d-sXVb)
2021/05/30(日) 18:24:24.46ID:abKUd5lGM0180カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9972-cTQT)
2021/05/30(日) 20:21:37.99ID:eqT3LxcC00181カレーなる名無しさん (ワッチョイ b12f-rH/P)
2021/05/30(日) 20:42:26.93ID:8jq1YXTr0値上げだろ
ドロリッチみたいに量減らして中身も劣化させて
じゃないだけマシかも知れないけど
0182カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-eyRn)
2021/05/31(月) 00:13:05.82ID:n+6ItMIY0別に求めていないからやめれ
0183カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab59-upCQ)
2021/05/31(月) 01:23:33.32ID:ayRbK4/c0ちょっとトマト使ってるだけで「酸っぱい」とかブーブー言ってる奴とかも多い
辛味と酸味は特別な関係にある、辛味と酸味の同居が許容できないのなら
カレーに限らず辛味の効いた料理を選ぶのはやめた方がいい
0184カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-rH/P)
2021/05/31(月) 08:31:41.88ID:bc7orjePaバーモントカレーとか酸味無いけど美味いだろ
酸味のあるカレーも好きだけど
全てに入れるのは誤魔化しだよ
トマト缶入れて作るカレーは偶にやるから良いんだ
毎回だとパッケ裏の普通のが如何に優れてるか分かる
0185カレーなる名無しさん (ワッチョイ d968-VrkW)
2021/05/31(月) 08:56:59.69ID:bDKwAWCu0バーモントがうまいっていうのは賛否あるな
あれはカレー風なフルーツあんかけって感じだな
0186カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-eyRn)
2021/05/31(月) 12:05:15.79ID:n+6ItMIY0トマトの酸味ならまだましだよ
ダメなのは酸味料の突き出してる尖った酸っぱさ
0187カレーなる名無しさん (ワッチョイ 599a-B6Af)
2021/05/31(月) 20:20:10.84ID:0V5q2uD00バーモントカレーってカレーのレシピの一つなのか?
俺はハウスのカレールーのことだと思ってたけど。
フルーツあんかけだと感じるようなレシピってどんなのか知りたいわ。
0188カレーなる名無しさん (ワッチョイ b368-VrkW)
2021/05/31(月) 20:41:31.30ID:DS1fNXfX0ごめん、なんて表現して良いかわからなかった
一度SBのゴールデンをレシピ通り作って食べてみてくれ
かなりの違いに驚くだろう
バーモントが日本で一番売れてるのは知ってる
0189カレーなる名無しさん (スフッ Sdb3-UaQ7)
2021/05/31(月) 21:15:08.34ID:ETskMAlCdそれをウリにしてるから違うのは当然
0190カレーなる名無しさん (ワッチョイ b368-VrkW)
2021/05/31(月) 21:26:52.23ID:DS1fNXfX0そっか、小さい頃からゴールデンカレーで育ったから試しにバーモント作って違いに驚いたんだよ
フルーティで甘いカレーなんだなって
0191カレーなる名無しさん (ワッチョイ 39a3-YgG0)
2021/06/01(火) 22:03:06.59ID:7dy8SLER0意外とおいしかった
0192カレーなる名無しさん (ワッチョイ 953f-Fu2c)
2021/06/04(金) 08:06:16.40ID:CcMou6CJ00193カレーなる名無しさん (ワッチョイ 953f-Fu2c)
2021/06/04(金) 08:08:58.30ID:CcMou6CJ0鶏肉 2かけらしか入ってない
味 インド風バターチキンのスパイスをケチったら洋食風になりました的な?
リピート 無し
0194カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)
2021/06/04(金) 18:02:05.27ID:5CrAB8IJ0やっぱちょっとハヤシっぽいというかデミグラっぽい甘味がある味だな
0195カレーなる名無しさん (スフッ Sdea-uNZ/)
2021/06/04(金) 18:40:28.88ID:I3D85PuEd0196カレーなる名無しさん (スフッ Sdea-uNZ/)
2021/06/04(金) 18:40:53.19ID:I3D85PuEd0197カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-xcN4)
2021/06/06(日) 23:33:36.74ID:HlJzZeZRMさもないと高いか安いかわからん。
0198カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)
2021/06/07(月) 04:25:36.84ID:cyXkLAqt00199カレーなる名無しさん (ワッチョイ 15d3-mYyM)
2021/06/07(月) 20:44:52.30ID:c/sgIaTS00200カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)
2021/06/07(月) 20:46:37.57ID:cyXkLAqt00201カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-F7mE)
2021/06/07(月) 22:08:08.07ID:1syHDXgM00202カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)
2021/06/08(火) 20:26:02.51ID:PjfmMPAn0これすごいな
よくあるカルダモン強調したやつ・・・と思ったんだが、何か一味違う
めちゃくちゃ華やかな香り
そしてそれと深い旨味が同居してる
具はほろほろに崩れた肉がぼちぼち
0203カレーなる名無しさん (ワッチョイ 953f-Fu2c)
2021/06/09(水) 01:07:07.85ID:qC4QgnF20具沢山、硬めの牛肉がゴロゴロ、丁寧に作ってある、味はイマイチ・・・
けっこう贅沢な内容ではあるけど・・・不味くはないが美味くもない・・・
・アーデン 京都 雲月 ゆず胡椒が薫るカレー
具沢山、色々キノコがゴロゴロ、牛肉の薄切りも多い、味はイマイチ・・・
これも同じく贅沢な内容なんだけど・・・不味くはないが美味くもない・・・
キノコは種類が多くてもレトルトにしたら味も食感も同じになっちゃう
そもそもコレってカレーか???
どっちもレトルト加工する前は美味しかったんだろうな?って感じ
レトルト加工後の味見を全くしてないんじゃないか?と疑われる仕上がり
0204カレーなる名無しさん (ワッチョイ b975-ltZH)
2021/06/09(水) 02:01:07.88ID:YgYvWIOU0うまい棒いつも買ってるけど変な材料使ってるの?
0205カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)
2021/06/09(水) 05:24:46.71ID:aEQxoxtq0長野のメーカー?食べてみたいけど、普通には売ってなさそうだな
0206カレーなる名無しさん (ワッチョイ 15d3-mYyM)
2021/06/09(水) 06:53:36.30ID:CWY2kUYs0神戸牛カレー
近江牛カレー
というのがスーパーあった。税込300円くらい
0207カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8972-Srd6)
2021/06/09(水) 11:51:25.14ID:5YtIyUn+00208カレーなる名無しさん (スプッッ Sdca-y/gx)
2021/06/09(水) 11:58:21.50ID:vtCJRteMd200円くらいだったかな
0209カレーなる名無しさん (スプッッ Sdca-PidS)
2021/06/09(水) 12:08:34.08ID:Z94gzF9wd0210カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d8a-/BKk)
2021/06/09(水) 12:43:59.27ID:2rRVK0gA0それやまやで見た
買わなかった
0211カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-F7mE)
2021/06/09(水) 13:06:20.02ID:8CMuN5/Y0肉はご当地牛なのかもしれないけどその他は何の特徴もない安っぽい普通のレトルトカレーだもんね
以前数種類買って食べ比べしたことあるけど
ものすごくガッカリした記憶しかない
0212カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)
2021/06/09(水) 13:24:37.16ID:aEQxoxtq00213カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-F7mE)
2021/06/09(水) 21:58:25.36ID:8CMuN5/Y0おかあさんごめんなさい
0214カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d39-0oNA)
2021/06/09(水) 22:34:45.57ID:IXUCv/Qz00215カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-i9RX)
2021/06/10(木) 04:48:14.29ID:APzh/a4000216カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)
2021/06/11(金) 05:00:03.97ID:AFhYGBxn0皿に出すとかなり黒い。肉片は真ん中に2つくらいで具がちょっとさびしい
食べると、玉ねぎを全体がほぼ焦げるまで炒めたのだろうかと想像するような
焦げの苦みが感じられる
決して不快な苦みではないけど、カレーの風味はほとんどしなくて
焦がし玉ねぎの風味のビーフシチューみたいな感じ
唐辛子っぽさはちょっと感じられるけどカレー感は弱い
これで2回も優勝は無いんじゃないかと思うけど
フードコートの店舗で持ち帰りして食べたときはもっと変な味だったから
それに比べるとだいぶマシな気がする
S&Bさんの技量なのか、本店の人が監修したからなのか?
俺の地元だと欧風料理の飲食店が出すカレーで
これに近いようなフレンチのソースぽさとスパイスの風味を両立させてるものもあるので
決して不可能ではないはずで、もうちょっとどうにかしてほしい
原材料を見ると印象的なのは「ソテー・ド・オニオン(国内製造)」
実はけっこう高めのレトルトカレーでもソテードオニオンは中国産となっていたりする
このレトルトカレーの場合は独特の焦がし風味を出すために特別にソテードオニオンを作る必要があったんだろう
0217カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03c9-EDyt)
2021/06/11(金) 13:37:48.17ID:vRmpVsuB00218カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)
2021/06/11(金) 16:58:19.21ID:AFhYGBxn00219カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2333-5xzR)
2021/06/11(金) 17:43:09.19ID:eawc4ET000220カレーなる名無しさん (ワッチョイ a31a-w7Z8)
2021/06/11(金) 17:43:26.99ID:KNb8UjzH0自己満足
チラ裏
0221カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6339-2byI)
2021/06/11(金) 17:45:53.68ID:qwcbw8j300222カレーなる名無しさん (ワッチョイ a31a-w7Z8)
2021/06/11(金) 17:55:21.85ID:KNb8UjzH0無難なところは銀座カリーかLEEといった中価格品かなあ
0223カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-auuC)
2021/06/11(金) 18:27:34.37ID:9bsVyxXH0学生なら学食のカレーにはレトルトじゃ勝たん
0224カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-auuC)
2021/06/11(金) 18:32:11.53ID:9bsVyxXH0基本が銀座カリー
あとよこすか海軍カレー
好み次第ではタイカレーの中でも馴染みやすいレッド
0225カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03d3-GHq8)
2021/06/11(金) 19:28:38.36ID:0OBNhmPn0最初物足りない感あるけど半分食べ進むとちょうどいい感じになる。
0226カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf70-nisE)
2021/06/11(金) 21:02:33.30ID:6gGML+mR0学食とコンビニのカレーに親しんだヤツになんでタイカレー?レッドだろうが何色だろうが。
0227カレーなる名無しさん (ワッチョイ f38a-02+r)
2021/06/11(金) 21:12:06.39ID:XaskB15300228カレーなる名無しさん (ワッチョイ f31a-w7Z8)
2021/06/11(金) 21:15:38.47ID:FXkgc+v400229カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-BWbT)
2021/06/11(金) 22:02:58.04ID:ZCYuTAH4M学食のカレーに馴染んだ舌に
新しい発見をさせるのにはその3品は良い選択だと思う
0230カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2333-5xzR)
2021/06/11(金) 22:09:22.83ID:eawc4ET000231カレーなる名無しさん (スププ Sd1f-XoKb)
2021/06/11(金) 22:48:46.70ID:Kc7rOJ9Udなかなかいいチョイス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています