ビリヤニスレ Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2021/04/18(日) 09:23:47.64ID:S957aZlKビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
ビリヤニスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1589983572/
前スレ
ビリヤニスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1602210974/
0752カレーなる名無しさん
2021/07/17(土) 10:19:20.99ID:???https://i.imgur.com/oH3Fuvp.jpg
0753カレーなる名無しさん
2021/07/17(土) 12:08:26.86ID:???0754カレーなる名無しさん
2021/07/17(土) 12:14:56.93ID:???0755カレーなる名無しさん
2021/07/17(土) 13:32:15.90ID:???0756カレーなる名無しさん
2021/07/17(土) 15:56:06.58ID:???0757カレーなる名無しさん
2021/07/17(土) 16:36:48.65ID:???0758カレーなる名無しさん
2021/07/17(土) 18:00:16.12ID:???0759カレーなる名無しさん
2021/07/17(土) 18:22:11.87ID:???0760カレーなる名無しさん
2021/07/17(土) 23:51:55.09ID:OovZ9n7R0761カレーなる名無しさん
2021/07/18(日) 00:05:21.51ID:???0762カレーなる名無しさん
2021/07/18(日) 09:01:31.60ID:???ってネオンに
専門店か!と心踊ったオレは重症だな
0763カレーなる名無しさん
2021/07/18(日) 10:57:19.28ID:???おれなんて「Bamiyan」の看板見て心拍数があがるぜ。
0764カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 00:50:09.29ID:???特別な料理を出すとか。
どんな料理が出るんだろう?
0765カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 05:59:20.33ID:???0766カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 06:03:25.51ID:???リモートワークだし久しぶりに八潮までいこっかなー
ディナーだけだよね?
行くのに2時間ちょっとかかるから夜いくの難易度高い
近場の人うらやましい・・・
0767カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 06:45:52.75ID:???https://dancyu.jp/read/2019_00002081.html
0768カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 13:37:02.52ID:???あんなところの近所なんて本当に近くの団地しかない
ちょっと離れたらもう無理、まだ浜松町からとかの方が行きやすいってレベル
まさになんであんな辺鄙な場所に…だな
0769カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 14:05:29.43ID:???中古車の市場があったからって聞くけどね
日本の中古車を競り落として本国に輸出するためにパキスタン人があそこらへんに住むようになってパキスタン人が集まったから食事する場所が増えたってのが所謂ヤシオスタンの始まりらしい
たしか富山の方とかもそうじゃなかったかな
0770カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 15:57:21.82ID:???昨日話してくれた、多分オーナに寄れば午前中の営業開始からやるらしい。
0771カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 16:03:53.88ID:???中古車の市場があったんじゃなくて、関東近辺のどの中古車オークション会場に行くにも
交通の便(高速道路)が良い上に家賃が安かったので、って内容のタモリ倶楽部やその他
カラチの空を取り上げたTVニュースを編集した画像が店内で流れてた。
0772カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 18:14:40.91ID:???0773カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 18:24:43.53ID:???0774カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 18:26:28.09ID:???それで同じ道沿いに韓国食材店と中国食材店とハラル食材店とベトナム食材店が集まってたりとかある
0775カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 19:13:27.60ID:???自宅城南地区だから
四つ木橋から亀有経由かR4からつくばエキスプレス下を走るぐらいしか選択肢がないww
職場からなら北千住乗り換えでなんとかなるけど駅から結構遠いよね
自転車で行って駅から結構あるなーって思ったし。
ディナーは結構難易度高いっす
0776カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 19:14:03.25ID:???ありがとうございます。
明日いけないけど水曜日いけるかもだから
仕事終わらせていこ。
0777カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 19:19:31.79ID:???綾瀬から近くまでバス出てるよ
徒歩5〜6分くらいの所にバス停がある
Googleの経路検索で出てくるはず
0778カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 19:39:41.67ID:???0779カレーなる名無しさん
2021/07/19(月) 23:53:33.19ID:???中心に在り、草加・綾瀬・八潮の各駅からバス出ている。
一番便利そうなのは八潮駅北口から八潮01系統で八潮市役所南で下車するのが
良さそう。次に便利なのは八潮03か04系統八潮市コミュニティバス北ルートで
八潮市役所下車。他の系統は昼間しか便が無かったりする。
バス停の場所と時間はよく調べてね。
0780カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 00:13:29.89ID:???都心から直線距離は近いのに、オウムがサティアン作っちゃうほど寂びれてた。
で、TXが通って市の南側(足立区側)は近年栄えてきたが、市役所やカラチの空がある
市の中心部や団地のある市の北側は最寄り駅のTXの八潮駅か東武スカイツリーラインの
草加駅等まで便数が少なく終バスも早いバス頼み。だから家賃は安い。
0781カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 06:02:09.05ID:???0782カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 06:02:14.80ID:???0783カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 06:08:58.39ID:???秋葉原店頭にはない商品も手に入る
0784カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 07:14:30.16ID:???0785カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 07:31:18.52ID:???パキスタン料理屋ではビリヤニ以外を食ってる
0786カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 08:03:35.77ID:???戦わせたい
0787カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 08:27:12.59ID:???コスパ悪いけど関西で1番好きだったんだけどな
0788カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 09:00:29.03ID:???0789カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 10:09:28.02ID:???盛り上がりすぎて核戦争まで発展しそう
0790カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 10:45:48.42ID:???インド内戦も興味深い
0791カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 10:59:01.19ID:???パキスタンでも色んなタイプあるだろうとは思うけど
0792カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 11:00:43.51ID:???もっと細分化する?
0793カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 11:22:11.11ID:???みたいなもん?
0794カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 11:29:26.50ID:???0795カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 11:33:08.48ID:???>>792に書いた通り
0796カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 11:38:42.16ID:???色んなお店のってことかな
パキスタンのお店のってハイデラバーディなのが多そうだけど
各店舗ごとの違いっていうんじゃなくて傾向があるの?
0797カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 11:51:36.74ID:???カバブやニハリ絶品だったのに残念
ビリヤニはそうでもなかったけど
0798カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 12:00:26.76ID:???傾向はあるね
カッチのハイデラバーディみたいなのはなかなか無いと思う
パキスタンのは概して薄味が多い
ナワブは比較的しっかり味がついてるけど
ナスコフードコートみたいなのが典型的という印象
0799カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 12:02:35.30ID:???なんかちょっと意外
0800カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 12:29:36.03ID:???パキスタンでもカラチのシンディビリヤニは濃いめの味付け、ラホールならあっさりな傾向ある気がする
カラチの空で食べたのはかなり濃いめだった
インドはスパイス多め脂多め、パキスタンはそうでもないって印象なら確かにある
0801カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 12:33:18.99ID:???ありゃ糖尿増えるわって感じw
0802カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 12:34:08.24ID:???汗かくから
0803カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 12:34:58.07ID:???店員さんの知り合いと思しきグループが来てて、イードのごちそうの相談をずっとしてる。
そっちのメニューも食わせろよ。(笑)
0804カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 12:36:57.23ID:???パキスタンにもあるけどな
0805カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 12:42:46.86ID:???ギギギ・・・
0806カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 12:51:32.55ID:???ギーって糖質入ってんの?
0807カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 16:20:00.73ID:???だけど炭水化物が4kcal/1gなのに対し、油脂は9kcal/1gだから明らかにカロリーオーバーだよね
あとインド人の糖尿病率はうどん県みたいな理由じゃないかな
ナンとか小麦ばっか食ってるし
0808カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 16:20:50.19ID:???0809カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 16:20:58.16ID:???0810カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 16:24:59.24ID:???ビリヤニなんてほぼ米だしな
0811カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 17:22:40.38ID:???日本でハレの料理で普段も食うくらい人気なものって思い当たらないな
0812カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 17:27:31.12ID:???うどん
0813カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 17:36:49.81ID:???0814カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 17:38:01.68ID:???うちの田舎だとちらし寿司がそのポジションだな
さすがに現代では人気なくなってるが
0815カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 17:39:33.41ID:???ビリヤニっぽいものなら本来はちらし寿司だと思うけど
まあ今は親戚集まるなら近くの寿司屋さんかどっかから盛り合わせ出前してもらうだろ
一方では回転すしなんてものもできた
0816カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 17:43:01.71ID:???YouTubeで巨大鍋料理を投稿している人達に芋煮の様子を見せてリアクション知りたいな
0817カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 18:02:48.35ID:???0818カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 18:07:10.97ID:???カッチはハレの料理なんだと思う
NHKでやってた、インドの田舎の村でみんな集まってヤギ肉のビリヤニ作ってたのもハレな感があったな
0819カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 18:07:18.26ID:???ビリヤニ太郎さん?がビリヤニ求めてパキスタンとかまで出かけて
いまいちお店を見つけられなかったみたいな話も
外食で食べる地域と、特別な日に自前で作って身内だけで食べる地域とあるのかと思う
0820カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 18:08:17.75ID:???具と合わせるパターンの簡略ビリヤニもあるみたいだしね
0821カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 18:12:09.59ID:???0822カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 18:13:16.33ID:???0823カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 18:32:41.08ID:???0824カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 18:48:15.10ID:???0825カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 19:09:49.28ID:9qBI5OwC0826カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 19:40:31.07ID:???0827カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 19:44:37.34ID:???そんなの誰でも知ってるぞ
0828カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 20:10:39.12ID:???0829カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 21:16:23.44ID:???0830カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 21:56:03.29ID:???0831カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 21:56:11.16ID:UyRPy39B0832カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 22:02:00.33ID:???0833カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 22:10:54.26ID:???あとはチベット系の住民がいることもあってそちらの影響がある
0834カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 22:19:59.14ID:UyRPy39B0835カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 23:20:37.26ID:???固い干し肉のスクティ、めちゃくちゃ固い干しチーズのチュルピなんかが特徴的と思ったけど、
これらもブータンあたりでも見られる食べ物みたいだ
まあやっぱり国境は人為的なものであって食文化は国境をまたぐってことかなあ
あとチョイラとかサデコとかセクワとかグンドゥルックとか色々あるけど
わりと味付けがシンプルに感じるものが多い
酒のアテになりそうな、強くてシンプルな感じ
実際ネパール人男性は酒を飲んで騒ぐのが好きらしい
俺は酒は飲まんけどダルバートの飯とおかず!って感じの味と構成は好き
0836カレーなる名無しさん
2021/07/20(火) 23:56:17.25ID:???東北の一部だけだろw
ビリヤニなんてインパキだけで何種類あると思ってんの
他の国にもあるし
芋煮ってw
0837カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 01:01:43.10ID:???0838カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 01:04:05.45ID:???宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「芋煮しないヤツは黙ってろ」
0839カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 03:00:41.39ID:???豚汁じゃん
0840カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 10:08:09.38ID:???ビリヤニもニハリもがっかりな味だった
0841カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 12:05:09.80ID:???糖質は風評被害なんだけどスレ違いだからここら辺にしておくw
脂質過剰が主な原因だよ。
0842カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 12:28:25.91ID:???違う
0843カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 12:47:02.21ID:???ソース出して
0844カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 12:59:37.27ID:???0845カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 16:04:03.75ID:???0846カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 19:45:16.86ID:???0847カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 19:54:27.73ID:???0848カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 21:15:59.64ID:???油は正義、なんて言葉に騙されるなよ
何故かいというと、糖質制限には期限があって
短期なら有効だけど長く続けてても意味がない
で、その次に来るのが油脂を抑えたカロリー制限
だから油脂も気をつけないと糖尿まっしぐらよ
現地人がやってるインパキ料理屋さんは油と
炭水化物の提供がハンパないから
あのでかいナンは1枚で600kcal以上あるから
それプラス油たっぷりのカレーだしね
ビリヤニも然りよ
でも毎日食べたいよね
0849カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 21:52:54.07ID:???> 何故かいというと、糖質制限には期限があって
期限って何?
糖質を制限しなきゃならない人はずっと制限続けてると思うんだけど。
0850カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 23:04:07.74ID:???守っていればリスクが低くなる
守れないと病気になりやすい
どういう症状になるかは食事以外にも体質/遺伝や他の生活習慣の影響も大きいので一概に言えない
0851カレーなる名無しさん
2021/07/21(水) 23:13:22.54ID:???糖質制限は長期間するもんじゃないって、糖質制限ダイエットしてる人の間では常識だよ。
最初はスルスルと痩せるけど、どこかで全然落ちなくなる。
そうしたら次は油に気をつけてカロリー制限。糖質はある程度摂取しないと痩せにくくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています