ビリヤニスレ Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2021/04/18(日) 09:23:47.64ID:S957aZlKビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
ビリヤニスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1589983572/
前スレ
ビリヤニスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1602210974/
0523カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 20:05:21.89ID:???サンクスなんだが肝心のこの一ノ割店はどうなのよって話
0524カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 20:07:14.49ID:???0525カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 20:15:17.08ID:???0526カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 20:58:51.06ID:???ハリームうまそうだな
0527カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 23:47:14.64ID:???インドなら葉っぱでつくったエコバッグとかつくるかな
ぼろくなったらポイ捨てOKです
0528カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 10:37:09.05ID:???それは東浦和店だろ?上記のブログだと
0529カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 13:57:38.68ID:???よくわからないが
ディナーで3,000円くらいだろ?
アルカラムみたいな僻地に行って
メニュー選び失敗したくないというならわかるけど
駅近で通えるならメニュー選びも楽しみの一つじゃあなかろうか
むしろインド含めたアジア料理でチャレンジしたくないというのは難しくないか?
0530カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 16:40:28.29ID:???0531カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 22:56:14.34ID:???安いボソボソの米あるだろw
バスマティの違いわかってるのかよwww
0532カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 23:06:08.75ID:???いまどきそんな品種の売ってるか?
安い日本米は粒が小さいとか
すぐ崩れるとか出来の悪いのだろ
0533カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 23:15:16.02ID:???品種なんか数知れず
ボソボソの蒸したら復活する奴はあるわw
香りが違うだけでw
0534カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 23:34:34.15ID:???0535カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 09:02:22.62ID:???0536カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 09:10:50.16ID:???「熟成肉ってええんやろ?」とか言って買ってきた生肉を冷蔵庫に入れずに放置しちゃうような感じの雑発言だなあ・・・
0537カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 09:37:49.35ID:???米は精米したら品質は劣化するもんだし古い米は最低でも玄米の状態で保管するもんだし
0538カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 09:55:31.69ID:???新米よりも、放置して水分が少なくなった古米のほうがパラパラに仕上がりやすくて都合がいいってことよね、要は
0539カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 18:22:15.41ID:???日本米の古米はヌカ臭くなるだろ?
バスモティの場合はバスモティらしい香りが強くなるわけ
https://blog.tirakita.com/2017/07/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E9%81%95%E3%81%86%EF%BC%81%E3%80%80%E6%96%B0%E7%B1%B3%E3%81%8C%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E6%97%A5.shtml
0540カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 23:04:09.52ID:???パキスタン料理って扱いで
・1〜2年熟成させて香りを良くする
・炊いて伸びすぎると風味が落ちる
・日本向けに品種改良してる
こんな感じ
0541カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 23:04:28.79ID:???ほんとまずかったよなあアレ
今売ってる高いタイ米はいけるけど
0542カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 23:08:14.97ID:???やる前に言ってよ!
0543カレーなる名無しさん
2021/06/18(金) 01:01:35.74ID:???炊きすぎないようにするのは主要な香り成分であるアセチルピロリンが揮発するのを抑えるためという明確な理由があるだろ
そんなだと熟成と言ってるのも「諸説あります」なレベルじゃなかろかと感じる
0544カレーなる名無しさん
2021/06/18(金) 12:25:29.15ID:???0545カレーなる名無しさん
2021/06/18(金) 12:30:43.64ID:???大衆に迎合するのはやめれ
0546カレーなる名無しさん
2021/06/18(金) 16:44:36.24ID:???再放送だな
日本人の一部がバスマティを買ってるのは、あくまでもバスマティだからなのに、
白く短くとか日本米に寄せようとしているのが
完全にピント外してるよなと思った
日本人には甘いチーズナン出せばいいってのと同じノリ
0547カレーなる名無しさん
2021/06/18(金) 21:09:09.97ID:???0548カレーなる名無しさん
2021/06/18(金) 22:38:28.74ID:???0549カレーなる名無しさん
2021/06/18(金) 23:04:03.37ID:???普通の生活してたら、安いボソボソの日本米探す方が難しいだろ
今時スーパーとかにそんなの売ってない
0550カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 06:46:38.93ID:???美味いから毎日作っちゃうよなぁ〜
コメ買いに行くのがめんどくさい
0551カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 07:37:59.88ID:???0552カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 07:39:55.52ID:???>>493
ちなみに近所の専門店だとギーが1kg1900円らしい
0553カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 07:46:42.55ID:???0554カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 07:53:08.64ID:???ってやつだから違うな
1200円だった
0555カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 09:53:44.98ID:???0556カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 12:26:07.81ID:???0557カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 12:37:28.36ID:???良いパッケージw
センスいい
0558カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 19:27:51.36ID:???0559カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 19:31:39.89ID:???速く補充しないと
0560カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 21:03:43.55ID:mlQBH2r/0561カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 21:41:56.43ID:???0562カレーなる名無しさん
2021/06/19(土) 22:01:50.11ID:???おとなしくチキンにしとけ マトンはプロに任せたほうがうまい
0563カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 00:09:55.85ID:???0564カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 01:27:59.15ID:???gutka派だな
nalliを米にむぜ混むと最高
0565カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 09:26:19.80ID:???圧力鍋必要なレベルだわ
0566カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 11:27:58.55ID:AtuXlg1Nどの部位がビリヤニには良いのか教えてもらいたい
こないだ買ったのも角切りだなー…
良いお店も教えてもらいたい
https://i.imgur.com/JPV6EYd.jpg
0567カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 11:36:21.55ID:???ビリヤニでは普通な選択なんじゃなかろか
0568カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 12:21:08.60ID:???0569カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 12:55:17.56ID:???0570カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 13:33:55.13ID:Z0nnJfZT560のコメしたものですが、出汁的な意味で骨付きが良いと思ってました。店のビリヤニも基本は骨付きですし。
でもカッチ式でやるなら出汁出る前に炊き上がりそう。
パッキ式でグレービー用のマトンを柔らかくする為に圧力鍋買ったので実験してみます。
0571カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 13:49:50.51ID:???インド料理屋で教わった骨付き肉を手っ取り早く調理する方法は圧力鍋に油とターメリックと肉を入れて15分くらい圧かけるってやり方
そこから煮るなり炊くなりすると普通に食べられる硬さになってる
0572カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 13:54:28.39ID:???0573カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 19:26:30.54ID:/rmmuBcj0574カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 19:30:13.98ID:???ちょっと強くなるとヌカ臭いと思うのがおもしろい
0575カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 19:31:34.28ID:???0576カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 19:51:36.54ID:???0577カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 21:22:55.75ID:???0578カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 21:49:33.14ID:???熱いうちは溶けてるけど、冷めるとどろりとしてきて
0579カレーなる名無しさん
2021/06/20(日) 22:48:59.64ID:???臭みが嫌ならラム使えば良いんだろうけど
0580カレーなる名無しさん
2021/06/21(月) 00:22:25.80ID:???腱につながる部分も分離させてる
スパイスとヨーグルトでマリネしたあと、グレイビー作る前にヨーグルト落としてから表面焼いて固めてる
0581カレーなる名無しさん
2021/06/21(月) 00:27:29.95ID:???0582カレーなる名無しさん
2021/06/21(月) 02:00:34.79ID:???0583カレーなる名無しさん
2021/06/21(月) 11:30:48.10ID:???0584カレーなる名無しさん
2021/06/21(月) 11:58:06.52ID:???タイに渡ったビリヤニ、カオモック
言葉がまるでわからんが
ホムデンを揚げてるのはわかる
0585カレーなる名無しさん
2021/06/25(金) 21:21:23.90ID:???食ってるときはそこまでは旨くないと思うけど、なくなったら恋しくなる
0586カレーなる名無しさん
2021/06/25(金) 22:41:09.92ID:???どこの地方だとシナモンでバスマティ炊くとビリヤニの扱いになるの?
0587カレーなる名無しさん
2021/06/25(金) 22:45:03.82ID:???って意味だよ
0588カレーなる名無しさん
2021/06/25(金) 22:58:37.68ID:???https://note.com/airspice/n/n575fb6b8f8df
銘柄でそんなに変わるものなのか
ラルキラ高くて使った事なかったけど今度買ってみるか
0589カレーなる名無しさん
2021/06/25(金) 23:55:37.62ID:???なおさら意味が分からないや
それならビリヤニとバスマティをシナモンと炊いた物並べて比べてみれば一発で分かるんじゃない?
0590カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 02:38:55.60ID:???0591カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 02:39:20.41ID:???0592カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 06:35:33.73ID:???0593カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 08:45:26.22ID:???むしろなんでそんなに突っかかってんのかがイミフ
0594カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 08:55:51.55ID:???0595カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 08:56:21.33ID:???0596カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 10:09:10.98ID:???日本語が不自由なのを棚に上げられても困るわ
0597カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 10:22:00.76ID:???アスペでも患ってんのか?
まともな社会生活送れてる?
0598カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 10:46:19.10ID:???米とスパイスが合うってことなんだろうかな
0599カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 10:49:29.09ID:???0600カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 10:51:40.35ID:???ID出ないから変なやつが湧くんだよ
0601カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 11:10:39.40ID:???日本語不自由だと生きるの辛そうだね
0602カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 11:52:27.56ID:???そんなビリヤニのレシピ見たことねえぞ
0603カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 11:58:00.96ID:???0604カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 12:06:00.21ID:???スリランカとかならまあ使うのかもしれんけど
0605カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 12:12:33.45ID:???0606カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 12:27:42.22ID:???0607カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 12:51:49.48ID:f1nOqWCo0608カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 12:52:26.53ID:???0609カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 13:39:04.40ID:???おれもそう思う
なんかめんどくさいやつがいるよな
0610カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 14:13:19.15ID:???0611カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 15:53:09.88ID:f1nOqWCo0612カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 16:09:25.58ID:???0613カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 16:24:17.21ID:???0614カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 16:32:31.52ID:f1nOqWCohttps://hiratsukaspice.com/cinnamon-side-effects/#i-4
0615カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 16:51:31.87ID:???0616カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 18:52:57.83ID:???なんか内包の使い方間違ってる気がするけどキニシナイ
0617カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 18:54:22.97ID:???0618カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 19:52:11.35ID:???ビリヤニスパイスにカシアを砕いて入れるレシピもあるっちゃあるけど
0619カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 21:07:45.61ID:???0620カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 21:16:12.43ID:???0621カレーなる名無しさん
2021/06/26(土) 21:19:24.06ID:???0622カレーなる名無しさん
2021/06/27(日) 02:20:26.83ID:???忘れた頃に出てきたらエイジングされてていいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています