ビリヤニスレ Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2021/04/18(日) 09:23:47.64ID:S957aZlKビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
ビリヤニスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1589983572/
前スレ
ビリヤニスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1602210974/
0446カレーなる名無しさん
2021/05/31(月) 09:17:05.46ID:???インネパ店が常時出すような日本米使ったチキンライスみたいなビリヤニ食ってたら二度と食おうと思わなかっただろう
0447カレーなる名無しさん
2021/05/31(月) 10:26:06.63ID:???美味い店と微妙な店が天地
個人の好みもあるから一概には言えないが
0448カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 07:49:23.20ID:???ビリヤニと言うとアレでもスパイス入りの炒飯と思えばそう食えないモノじゃないけどな
炒飯のハズレは味のしないミックスベシタブルが具の油まみれな何かってくらい酷いことを考えると
ハズレビリヤニでもまだそのレベルには遭遇してない
0449カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 07:53:12.89ID:???446が想像しているのと448が想像しているの、違う可能性もある
インネパのネパよりならフライドライスも置いてあることがあるな
0450カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 09:28:56.69ID:???炒飯をあんな不味く作れるなんて才能
0451カレーなる名無しさん
2021/06/01(火) 10:01:11.27ID:???ビリヤニ食べたいときには好みの合いそうな人のレポートのある店にしか行かないからなあ
0452カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 01:56:26.94ID:???0453カレーなる名無しさん
2021/06/02(水) 02:04:48.37ID:???0454カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 16:02:29.34ID:???あの量で1100円安くて美味しいね
また足立の方にサイクリング行く時お昼に寄るわ
今度はサイドの肉つけて2000円ぐらい支払うようにするw
0455カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 17:22:52.82ID:???お店のを食べた事がないから基準がわからん
0456カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 17:49:45.50ID:???0457カレーなる名無しさん
2021/06/03(木) 18:19:30.91ID:???0458カレーなる名無しさん
2021/06/06(日) 20:14:17.73ID:DPM2SBsw0459カレーなる名無しさん
2021/06/06(日) 23:15:45.20ID:???0460カレーなる名無しさん
2021/06/07(月) 12:59:03.24ID:???ビギナーズラックよw
2回目も上手に出来ます様にw
0461カレーなる名無しさん
2021/06/07(月) 20:24:26.36ID:???0462カレーなる名無しさん
2021/06/07(月) 23:55:51.15ID:???0463カレーなる名無しさん
2021/06/08(火) 02:45:54.23ID:???よろしくおねがいします(´・ω・`)
0464カレーなる名無しさん
2021/06/08(火) 09:59:35.31ID:???0465カレーなる名無しさん
2021/06/08(火) 13:28:13.75ID:???実店舗だと1700円が最安値だったな。
このくらいの価格なら日本米と同じくらいだから高くは感じないかな
0466カレーなる名無しさん
2021/06/08(火) 15:24:59.32ID:???0467カレーなる名無しさん
2021/06/08(火) 22:25:05.02ID:???店をやり出したらコストと安定供給の部分でそれをどこまで維持できるかだな
カレー屋は勿論ラーメン屋とか洋菓子屋とかでもこのパターンはあるが裾野が広いラーメン屋や一部カレー屋では成功例はあるが
ビリヤニまで絞るとどこまで頑張れるのだろうか、だな
予約制だといくのキツい
0468カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 17:33:58.22ID:aGkNK1qZ0469カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 17:34:55.43ID:???0470カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 17:48:38.73ID:???どう調理してるかはサッパリわからん
0471カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 18:03:38.27ID:???0472カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 18:22:20.13ID:aGkNK1qZ0473カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 18:47:30.68ID:???0474カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 18:50:18.98ID:???0475カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 18:54:30.24ID:???牛でもなんでも餌が草だと穀物の餌で育てるよりも匂いがきつくなるらしいが
0476カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 19:30:21.31ID:aGkNK1qZヤギ肉とは別に、割とどこのハラルショップにもある冷凍グリーンチリも買ったんだが、半分は虫食い穴空いてて中が茶色。味に影響はないけど2度と買わん
0477カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 19:53:48.75ID:???「草食ってるから草くさいっていい加減なこと言うなよ」と思うかもしれんが、実際そうだ
べつに特別嫌なにおいというわけでもないが
うるさ方の間ではそれが好きな人と嫌いな人と、好みが分かれるね
0478カレーなる名無しさん
2021/06/09(水) 19:59:26.17ID:???0479カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 04:47:48.65ID:???0480カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 06:25:23.42ID:???0481カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 20:22:46.67ID:???書いた本人に聞いても
羊か山羊かなんて気にしてない
ってホント?
0482カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 20:41:57.70ID:???0483カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 20:47:22.06ID:???客は日本人だしで、意識していると思うよ
0484カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 20:48:30.41ID:???0485カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 21:15:04.78ID:???あるよ
https://padma-tr.com/product/goat-with-meat-skinless/
0486カレーなる名無しさん
2021/06/10(木) 21:19:29.30ID:???https://shinjukuhalalfood.com/ja/product/thit-de-goat-meat-1kg/
0487カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 05:10:07.52ID:???ジャスミンライスじゃナッツみたいな香りしない?
0488カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 06:55:10.31ID:???0489カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 06:56:26.88ID:???0490カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 07:00:45.77ID:???0491カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 10:16:45.09ID:???0492カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 10:48:06.92ID:???色々種類あるけどこれがバスマティ界のコシヒカリみたいな基準に感じる
0493カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 16:26:44.75ID:qOK4oB1oINDIAGATE premium basmati:1900円
DAWAT Classic basmati:2100円
DAWAT everyday basmati:1750円
DEVAAYA basmati:2200円
KALAAR basmati:1900円
KALAAR SELLA basmati:2000円
LAL QILLAは5kgは積まれてなかったので1kgの値段:750円
店のオリジナル?のパッケージ無いやつは1kg450円
0494カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 17:14:11.69ID:???0495カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 19:26:25.45ID:???おつ!”
0496カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 21:37:01.98ID:???0497カレーなる名無しさん
2021/06/12(土) 21:43:33.58ID:???ブランドによってイラストとか色々あるし
たまにエコバッグ代わりに使ったりしてる
0498カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 00:13:41.06ID:???0499カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 00:26:53.33ID:YIEjtXlnそんなTOKI○みたいな人は少ないのではw
日本人の味覚に合うものは国内でもしょうす少数ながら栽培されているようで
0500カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 00:33:49.45ID:???0501カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 02:40:29.73ID:???0502カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 02:46:23.29ID:???それだけのりゆう???
0503カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 07:59:25.39ID:???0504カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 08:23:14.04ID:???ふむ
0505カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 10:05:26.09ID:???アルミホイル使うとしたら穴は開けなくて良い?
0506カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 11:13:05.24ID:???国内向けの精米機ではセッティング変えても無理、というのを過去のスレで見た気がする
0507カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 11:28:47.58ID:???あの細長い形状の食感が好きだからそこが気になるけど
0508カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 19:40:31.53ID:???ちゃんとした鍋なら普通に蓋するだけで十分よ
小麦粉練って蓋に巻いて密閉みたいなのあるけどあれは手作りの土鍋みたいな隙間ができるやつだから
0509カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 21:09:04.57ID:???0510カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 22:05:52.07ID:???簡易だと濡れ?タオル巻くのもあるね
0511カレーなる名無しさん
2021/06/13(日) 22:32:24.71ID:???0512カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 01:36:06.12ID:???正月くらいの送料無料キャンペーン良かったなー
冷凍便も無料だったし
後から追加注文した分とかまとめて送ってくれていいのに全部別便だった
またやってくれないかな
0513カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 08:53:24.17ID:???問題無いどころかかなり品質が良い
インド人曰く回転が早いし自社で輸入してるから安定して高品質って言ってた
0514カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 08:55:41.94ID:???0515カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 10:23:14.29ID:???0516カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 12:34:20.59ID:???0517カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 12:37:50.90ID:???八潮・東浦和のアルカラムと社長が同じという情報なんだが本当なのか判断して貰いたい
https://i.imgur.com/NpLMiWn.png
0518カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 13:44:05.06ID:???0519カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 14:02:03.75ID:???0520カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 14:06:17.71ID:???0521カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 16:27:59.42ID:???結構詳しくレビューされてるぞ
ttps://ameblo.jp/meddle0804/entry-12456155204.html
0522カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 18:33:51.13ID:???パキスタンのやつなら最初からついてるのあったよ
エコバッグ代わりに使ってる人いたわ
0523カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 20:05:21.89ID:???サンクスなんだが肝心のこの一ノ割店はどうなのよって話
0524カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 20:07:14.49ID:???0525カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 20:15:17.08ID:???0526カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 20:58:51.06ID:???ハリームうまそうだな
0527カレーなる名無しさん
2021/06/14(月) 23:47:14.64ID:???インドなら葉っぱでつくったエコバッグとかつくるかな
ぼろくなったらポイ捨てOKです
0528カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 10:37:09.05ID:???それは東浦和店だろ?上記のブログだと
0529カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 13:57:38.68ID:???よくわからないが
ディナーで3,000円くらいだろ?
アルカラムみたいな僻地に行って
メニュー選び失敗したくないというならわかるけど
駅近で通えるならメニュー選びも楽しみの一つじゃあなかろうか
むしろインド含めたアジア料理でチャレンジしたくないというのは難しくないか?
0530カレーなる名無しさん
2021/06/15(火) 16:40:28.29ID:???0531カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 22:56:14.34ID:???安いボソボソの米あるだろw
バスマティの違いわかってるのかよwww
0532カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 23:06:08.75ID:???いまどきそんな品種の売ってるか?
安い日本米は粒が小さいとか
すぐ崩れるとか出来の悪いのだろ
0533カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 23:15:16.02ID:???品種なんか数知れず
ボソボソの蒸したら復活する奴はあるわw
香りが違うだけでw
0534カレーなる名無しさん
2021/06/16(水) 23:34:34.15ID:???0535カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 09:02:22.62ID:???0536カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 09:10:50.16ID:???「熟成肉ってええんやろ?」とか言って買ってきた生肉を冷蔵庫に入れずに放置しちゃうような感じの雑発言だなあ・・・
0537カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 09:37:49.35ID:???米は精米したら品質は劣化するもんだし古い米は最低でも玄米の状態で保管するもんだし
0538カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 09:55:31.69ID:???新米よりも、放置して水分が少なくなった古米のほうがパラパラに仕上がりやすくて都合がいいってことよね、要は
0539カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 18:22:15.41ID:???日本米の古米はヌカ臭くなるだろ?
バスモティの場合はバスモティらしい香りが強くなるわけ
https://blog.tirakita.com/2017/07/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E9%81%95%E3%81%86%EF%BC%81%E3%80%80%E6%96%B0%E7%B1%B3%E3%81%8C%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E6%97%A5.shtml
0540カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 23:04:09.52ID:???パキスタン料理って扱いで
・1〜2年熟成させて香りを良くする
・炊いて伸びすぎると風味が落ちる
・日本向けに品種改良してる
こんな感じ
0541カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 23:04:28.79ID:???ほんとまずかったよなあアレ
今売ってる高いタイ米はいけるけど
0542カレーなる名無しさん
2021/06/17(木) 23:08:14.97ID:???やる前に言ってよ!
0543カレーなる名無しさん
2021/06/18(金) 01:01:35.74ID:???炊きすぎないようにするのは主要な香り成分であるアセチルピロリンが揮発するのを抑えるためという明確な理由があるだろ
そんなだと熟成と言ってるのも「諸説あります」なレベルじゃなかろかと感じる
0544カレーなる名無しさん
2021/06/18(金) 12:25:29.15ID:???0545カレーなる名無しさん
2021/06/18(金) 12:30:43.64ID:???大衆に迎合するのはやめれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています