トップページcurry
1002コメント252KB

ビリヤニスレ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 09:23:47.64ID:S957aZlK
ワッチョイ有りにしました

ビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
ビリヤニスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1589983572/
前スレ
ビリヤニスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1602210974/
0398カレーなる名無しさん2021/05/18(火) 22:48:45.30ID:???
インドとかパキスタンでは逆で高級な店では手で食わなかったな
0399カレーなる名無しさん2021/05/18(火) 22:53:40.04ID:???
片手で食べれないのでスプーンで食べます
0400カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 01:06:53.72ID:???
パキスタンは手食するのは粉物くらいだよ
0401カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 01:36:18.51ID:???
意識高い系のあなたたちは本当にマウントの取り合いが好きね
0402カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 01:41:53.15ID:???
(⌒⌒⌒) ダムビリヤニ作るよ!
`Li_i_|
(;`・ω・)⊃/))
/  o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しーJ((|___|))


   あぁ!

(⌒⌒⌒)て
`Li_i_| そ  /⌒ヽ
(´゚ω゚)⊃/))///⌒ i
/  o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ii
しーJ |___| iii。o
       ・。ヾζ/ ゚。
       oζ;;;ξ・。
   ベシャア ~〜〜~
0403カレーなる名無しさん2021/05/20(木) 23:49:34.42ID:???
CoCo壱でも手食いしてる俺って異端?www
0404カレーなる名無しさん2021/05/20(木) 23:58:15.98ID:???
三宮のインド料理店で食前のサラダを手食してるおじさんいて衝撃をうけた
0405カレーなる名無しさん2021/05/21(金) 00:33:28.80ID:???
ホットスプーンで手食いせいや
0406カレーなる名無しさん2021/05/21(金) 09:33:39.02ID:???
今から金曜日限定のパキスタンビリヤニいくか行列のオモウマイ店いくかすっげえ悩んでる
0407カレーなる名無しさん2021/05/21(金) 09:41:39.69ID:???
Twitterで検索したらコロナで休業中みたいだ
調べてよかった
オモウマイ店いってくる
0408カレーなる名無しさん2021/05/22(土) 12:29:04.23ID:???
   (⌒⌒⌒)
    |_i_i_|   donne biryaniできたよ!
   (;`・ω・)
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
   しー-J  |___
0409カレーなる名無しさん2021/05/22(土) 22:34:38.50ID:K/1ipV59
ビビアミのCMがビリヤニに聴こえる もうだめぽ
0410カレーなる名無しさん2021/05/23(日) 00:08:09.95ID:???
それ絶対このスレ民は思ってるだろと思ってたw
0411カレーなる名無しさん2021/05/23(日) 04:41:54.63ID:???
わかる
0412カレーなる名無しさん2021/05/23(日) 16:56:30.35ID:???
ビリビリヤニってカレーピラフみたいなもの?
今度くってみるか
0413カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 00:20:33.30ID:???
ここのカキコミを見て京都烏丸のインディアゲート突撃してきたで
地元にも関わらずこんな店があるとは知らへんかったからサンクスやで、ねらーのニイサンがた

結論からいうとメチャウマかった
但し、結構お高いめの価格設定

オーダーしたのはレギュラーメニューのマトンビリヤニと、日替わりの鯛と豆の(うろ覚え)ビリヤニの合盛り
そこに邪道だけど、ひとくち魚介出汁のキーマカレー

マトンは王道で骨付き肉やカシューナッツが投入されていてレモンを絞って頂く
鯛と豆は鯛の身コレでもかとゴロゴロ投入されていて出汁が効いて和風テイスト
でも明らかに日本の炊き込みご飯とは違って、やっぱりそこはビリヤニ
両者とも脂っこさはなく、あっさり

魚介出汁キーマカレーも出汁が効きまくりでビリヤニに合うんや
あとビリヤニにはなぜかデフォルトで麻婆豆腐トッピングされてた
0414カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 03:43:23.00ID:???
通販で買える美味いビリヤニってある?ビリヤニストアだけは見てるんだけど
0415カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 08:09:12.07ID:???
エリックサウスにチキンビリヤニある
0416カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 08:19:34.53ID:???
デリバリーじゃなく通販で完成品なら冷凍になるだろうし
「冷凍 ビリヤニ 通販」でググって出てくるのが全てじゃないかな
現地系の人が自らちゃんとしたビリヤニを冷凍販売ってことはあんまりないだろうし

そうすると、ビリヤニストアか、ジョニーのビリヤニか、エリックサウスくらいだよね
シターラ青山もあるのか?売り切れ中
ほかに神戸アールティーとかいわゆるインドカレー屋さんでやってるところも見つかるけど
商品説明にチャーハンと書いてたりするし商品写真見ると何となくダムビリヤニではなさそう
0417カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 08:20:25.58ID:???
有名どころが揃ってるからお好きなのをどうぞ
残念ながら冷凍だと店で食べるより味は落ちるけど
https://biriyani.stores.jp/?category_id=5eedb58a1829cd5042066ded
0418カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 08:51:32.38ID:???
ハリオンとアールティってとこは美味い?
楽天で出店してるが
0419カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 09:38:27.54ID:???
上に書いてあること読んでわからんなら買ってみれ
0420カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 13:05:02.69ID:???
アールティは神戸スパイスがやってるお店で北インドのカレーはまあ美味しいよ
ビリヤニは存在を知らなかったので食べたことないけど
0421カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 14:22:18.28ID:???
俺が最初にスパイスそろえた時はアールティーの通販のお世話になった
0422カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 14:50:11.23ID:???
ちなみにアールティーはバスマティ米とビリヤニマサラのセットなんてのも販売している
あまぞん/dp/B01K991BJ0
0423カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 20:25:41.25ID:???
ハリオンは店で出してる仕様なら、
ビリヤニ警察に検挙されるタイプのやつ。
0424カレーなる名無しさん2021/05/25(火) 20:49:09.10ID:???
なにげにチキンビリヤニのページの画像の中の文字であほ正直に作り方書いてあるw
0425カレーなる名無しさん2021/05/26(水) 07:19:37.71ID:???
ハリオンってハリオムの言い間違いかなと思ったら違う店なのか
0426カレーなる名無しさん2021/05/26(水) 07:25:58.49ID:???
俺もそれ思って確認したわw
0427カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 08:04:23.75ID:???
(⌒⌒⌒) コルカタ・ビリヤニ作るよ!
`Li_i_|
(;`・ω・)⊃/))
/  o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しーJ((|___|))


   あぁ!

(⌒⌒⌒)て
`Li_i_| そ  /⌒ヽ
(´゚ω゚)⊃/))///⌒ i
/  o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ii
しーJ |___| iii。o
       ・。ヾζ/ ゚。
       oζ;;;ξ・。
   ベシャア ~〜〜~
0428カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 22:25:26.04ID:+o5UvaCW
https://i.imgur.com/aPmdsWr.jpg
災害時に備えて買っておいたわ
0429カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 22:48:16.05ID:???
>>428
ハラル認証まで取ってるあたりがガチだね
災害時にこれがあったら心にゆとりが持てそうだわ
0430カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 03:48:41.06ID:/xBJmb+s
あちらの人達は災害時持ち出し袋にスパイスとか入れてるのかな
0431カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 19:32:50.02ID:???
市販のペットボトルのハーブティーで、ローズヒップとかカモミールとかミントとか、
けっこう強烈な花の香りのやつあるけど、あれで米炊いたら(茹でたら)どうなるかなー
0432カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 21:30:24.76ID:???
ローズヒップは真っ赤になるけど酸っぱめで旨いと思う
0433カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 22:10:38.18ID:???
ハーブティーに使えるフレーバーものは大体使えるよ
後は入れる量と癖と美味いか不味いかくらいw
0434カレーなる名無しさん2021/05/30(日) 00:06:24.27ID:CCEJE3md
最近日本で定食食っててもコメがうまいなんて思わなくなってきた。
コメと合うおかずじゃないからなのかな
0435カレーなる名無しさん2021/05/30(日) 05:24:32.20ID:???
そのお店との相性の問題なのかおかずの問題なのか、なんだろうね
日本米も色々あるから色んな銘柄を凝った炊き方とかしてみるのも一興
0436カレーなる名無しさん2021/05/30(日) 07:12:23.58ID:???
そこらのチェーン店だと良い米使ってない事の方が多いな
定食2000円くらいのとんかつ屋行ったらめっちゃ米美味かったわ
0437カレーなる名無しさん2021/05/30(日) 11:01:31.37ID:???
ハラールショップでセーラ米買おうとしたら一緒にレジに出したローズウォーター見てだろうけど
「ビリヤニ作るの?これプラオ用だよ。こっちにしとけ。」ってnazって銘柄渡された
「I時間位浸水してね。もっと長くしたいなら2時間でもいいよ。」1時間て長くない?って聞いてもそんくらいで良いとのこと
丁度バスマティ切れそうだし、袋可愛かったんでそれを購入
あと見たことない丸っこい唐辛子もあったので購入
とりとめのないレスですまぬ
0438カレーなる名無しさん2021/05/30(日) 13:34:20.38ID:???
店に行くの敷居高くて通販で買っちゃうからこういうのありがたい
0439カレーなる名無しさん2021/05/30(日) 15:24:02.48ID:???
そこまでお店の人とコミュニケーションとれてるのいいなー
コミュ障の俺には起きないイベントだわ
0440カレーなる名無しさん2021/05/30(日) 22:49:22.66ID:???
逆に日本人相手よりグイグイ行けるな
0441カレーなる名無しさん2021/05/30(日) 23:48:51.15ID:???
某店でミックスダル(ウラド、トゥール、チャナ、ムング、マスール等)買おうか迷ってたら
店員さんに勧められて買うことに
勘定のときに店員さんの出身尋ねたらバングラとのことなので、「へえ、じゃあマスール
よく食べるんですか?」って聞いたらすごい喜んでくれた
で、少し照れながら「その豆(ミックスダル)、わたし食べない」って申し訳なさそうにしてた
0442カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 01:32:52.14ID:???
ビリヤニあんまおいしくなかったんだが、、
店によって味ちがうのんか?
0443カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 02:05:22.21ID:???
>>442
当たり前
0444カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 04:33:13.25ID:???
>>441
スプーンのコピペみたいなオチで、ちょっと予想できたけどワロタ
0445カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 04:34:23.86ID:???
>>440
俺は喋れないコミュ障じゃないんだよな
相手が喋らない
こいつとは関わりたくないとかおかしなやつだと思われるんだろう
0446カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 09:17:05.46ID:???
最初に食ったビリヤニによって全然違うだろうなぁ
インネパ店が常時出すような日本米使ったチキンライスみたいなビリヤニ食ってたら二度と食おうと思わなかっただろう
0447カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 10:26:06.63ID:???
>>442
美味い店と微妙な店が天地
個人の好みもあるから一概には言えないが
0448カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 07:49:23.20ID:???
>>446
ビリヤニと言うとアレでもスパイス入りの炒飯と思えばそう食えないモノじゃないけどな
炒飯のハズレは味のしないミックスベシタブルが具の油まみれな何かってくらい酷いことを考えると
ハズレビリヤニでもまだそのレベルには遭遇してない
0449カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 07:53:12.89ID:???
> 食えないモンじゃないけどな

446が想像しているのと448が想像しているの、違う可能性もある
インネパのネパよりならフライドライスも置いてあることがあるな
0450カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 09:28:56.69ID:???
最近ハズレ炒飯食ったからビリヤニのもいつか出会うんだろうな
炒飯をあんな不味く作れるなんて才能
0451カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 10:01:11.27ID:???
チャーハン食べたいときになんとなくそのへんの中華に入ってしまうことはあるけど
ビリヤニ食べたいときには好みの合いそうな人のレポートのある店にしか行かないからなあ
0452カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 01:56:26.94ID:???
自分で作ると大体ハズレビリヤニよw
0453カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 02:04:48.37ID:???
駄目なやつは何をやっても駄目
0454カレーなる名無しさん2021/06/03(木) 16:02:29.34ID:???
以前教えてもらったカラチの空やっといけたわ
あの量で1100円安くて美味しいね
また足立の方にサイクリング行く時お昼に寄るわ
今度はサイドの肉つけて2000円ぐらい支払うようにするw
0455カレーなる名無しさん2021/06/03(木) 17:22:52.82ID:???
取り敢えず作ってみて美味しく出来たけど米が柔らか過ぎたかな
お店のを食べた事がないから基準がわからん
0456カレーなる名無しさん2021/06/03(木) 17:49:45.50ID:???
ちょっとずつ茹で時間変えてみたりしてもおもしろいかもね
0457カレーなる名無しさん2021/06/03(木) 18:19:30.91ID:???
キチュリビリヤニということで
0458カレーなる名無しさん2021/06/06(日) 20:14:17.73ID:DPM2SBsw
昨日ハリマケバブリヤニでビリヤニ食べたら家で食べたくなって食初めてチキンビリヤニ作ってみたけど美味しくできた、バスマティライスの炊き具合が難しいと思ってたけど上手くいって良かった〜
0459カレーなる名無しさん2021/06/06(日) 23:15:45.20ID:???
新規オープンのサウスパーク大島店でカイマライス(=ジーラカサンバ?)のビリヤニ出してるらしい
0460カレーなる名無しさん2021/06/07(月) 12:59:03.24ID:???
>>458
ビギナーズラックよw
2回目も上手に出来ます様にw
0461カレーなる名無しさん2021/06/07(月) 20:24:26.36ID:???
ビリヤニ界のZAZYみたいな嫌味なやついてワロタ
0462カレーなる名無しさん2021/06/07(月) 23:55:51.15ID:???
スリマンガラムのビリヤニ美味しかったなぁ。
0463カレーなる名無しさん2021/06/08(火) 02:45:54.23ID:???
神戸アールティの自炊セット買ってみました
よろしくおねがいします(´・ω・`)
0464カレーなる名無しさん2021/06/08(火) 09:59:35.31ID:???
バスマティライスもうちょっと安くならないかなあ
0465カレーなる名無しさん2021/06/08(火) 13:28:13.75ID:???
ネットだと2200円位が最安値かな?
実店舗だと1700円が最安値だったな。
このくらいの価格なら日本米と同じくらいだから高くは感じないかな
0466カレーなる名無しさん2021/06/08(火) 15:24:59.32ID:???
ビリヤニ大澤
0467カレーなる名無しさん2021/06/08(火) 22:25:05.02ID:???
ビリヤニはマニアックに手をかければ美味くなるから半趣味でやってるなら確かに美味くなる
店をやり出したらコストと安定供給の部分でそれをどこまで維持できるかだな
カレー屋は勿論ラーメン屋とか洋菓子屋とかでもこのパターンはあるが裾野が広いラーメン屋や一部カレー屋では成功例はあるが
ビリヤニまで絞るとどこまで頑張れるのだろうか、だな
予約制だといくのキツい
0468カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 17:33:58.22ID:aGkNK1qZ
ヤギ肉でビリヤニ作った人います?近所のハラルショップで骨付きヤギ肉買ったんやが、ビビって調理出来ず。下処理やら何式で調理した方が良いとか、何かアドバイスあれば、、、
0469カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 17:34:55.43ID:???
レスがプロすぎてついていけない(´;ω;`)
0470カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 17:48:38.73ID:???
タミル式で骨付きヤギ肉は珍しくないが
どう調理してるかはサッパリわからん
0471カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 18:03:38.27ID:???
特にマトンとの違いはないんじゃないの?
0472カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 18:22:20.13ID:aGkNK1qZ
普段チキン、マトンでやるときは前日に解凍→マリネ。ヤギは臭いのではと先入観ありあり。臭みがあるならボイルするとかも考えているが旨味抜けて臭い、固いという展開になりそう
0473カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 18:47:30.68ID:???
しばらく前にNHKで流れてたのでは、さばいたヤギをおっちゃんがさっさと鍋に放り込んでた気がする
0474カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 18:50:18.98ID:???
ヤギの方が羊より癖があるのだっけ
0475カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 18:54:30.24ID:???
どうなんだろうね
牛でもなんでも餌が草だと穀物の餌で育てるよりも匂いがきつくなるらしいが
0476カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 19:30:21.31ID:aGkNK1qZ
オイル煮してみるのも考えたけど時間&ガス代かかりそう
ヤギ肉とは別に、割とどこのハラルショップにもある冷凍グリーンチリも買ったんだが、半分は虫食い穴空いてて中が茶色。味に影響はないけど2度と買わん
0477カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 19:53:48.75ID:???
牛はグラスフェッドだと草くさい
「草食ってるから草くさいっていい加減なこと言うなよ」と思うかもしれんが、実際そうだ
べつに特別嫌なにおいというわけでもないが
うるさ方の間ではそれが好きな人と嫌いな人と、好みが分かれるね
0478カレーなる名無しさん2021/06/09(水) 19:59:26.17ID:???
オージービーフでも最近は穀物牛多いしな
0479カレーなる名無しさん2021/06/10(木) 04:47:48.65ID:???
屠畜や精肉の処理の丁寧さにもよるだろうから、山羊といっても仕入れ先で違いそう
0480カレーなる名無しさん2021/06/10(木) 06:25:23.42ID:???
ヤギ刺し食いてえなあ
0481カレーなる名無しさん2021/06/10(木) 20:22:46.67ID:???
muttonって書いてて
書いた本人に聞いても
羊か山羊かなんて気にしてない
ってホント?
0482カレーなる名無しさん2021/06/10(木) 20:41:57.70ID:???
タミルあたりじゃマトンと言ってるのがヤギ肉のことのほうが多いくらいだというし、あまり気にしてない感はある
0483カレーなる名無しさん2021/06/10(木) 20:47:22.06ID:???
さすがに日本のお店の場合には仕入れ元がオーストラリアだったりもするし
客は日本人だしで、意識していると思うよ
0484カレーなる名無しさん2021/06/10(木) 20:48:30.41ID:???
山羊だとkg千円の肉なんてないよねえ?
0485カレーなる名無しさん2021/06/10(木) 21:15:04.78ID:???
>>484
あるよ
https://padma-tr.com/product/goat-with-meat-skinless/
0486カレーなる名無しさん2021/06/10(木) 21:19:29.30ID:???
50円オーバーしてた
https://shinjukuhalalfood.com/ja/product/thit-de-goat-meat-1kg/
0487カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 05:10:07.52ID:???
バスマティライスたけーよ
ジャスミンライスじゃナッツみたいな香りしない?
0488カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 06:55:10.31ID:???
新大久保だと5kg1900円でちゃんとした銘柄売ってるぞ
0489カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 06:56:26.88ID:???
大阪は?
0490カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 07:00:45.77ID:???
ぐぐったら大阪の池田市に卸してるところがあったわ
0491カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 10:16:45.09ID:???
バスマティライスってインディアゲートでいい?アマのレビューだとちょっと不安
0492カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 10:48:06.92ID:???
最初に買うなら割高だけどLAL QILLAかな
色々種類あるけどこれがバスマティ界のコシヒカリみたいな基準に感じる
0493カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 16:26:44.75ID:qOK4oB1o
先日新大久保のバスマティ5kgの値段見てきたから載せとく。1店舗のみしか見ていないので最安値ではないかと。誤字脱字はご容赦くだされ
INDIAGATE premium basmati:1900円
DAWAT Classic basmati:2100円
DAWAT everyday basmati:1750円
DEVAAYA basmati:2200円
KALAAR basmati:1900円
KALAAR SELLA basmati:2000円
LAL QILLAは5kgは積まれてなかったので1kgの値段:750円
店のオリジナル?のパッケージ無いやつは1kg450円
0494カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 17:14:11.69ID:???
ジャスミンライスはジャスミンみたいな香りがするからジャスミンライスなのかと思ってた
0495カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 19:26:25.45ID:???
>>493
おつ!”
0496カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 21:37:01.98ID:???
バスマティライス、自分で育ててる人いないの?
0497カレーなる名無しさん2021/06/12(土) 21:43:33.58ID:???
バスマティライス5キロ入ってるあの白い布の袋可愛いよね
ブランドによってイラストとか色々あるし
たまにエコバッグ代わりに使ったりしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています