トップページcurry
1002コメント252KB

ビリヤニスレ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 09:23:47.64ID:S957aZlK
ワッチョイ有りにしました

ビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
ビリヤニスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1589983572/
前スレ
ビリヤニスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1602210974/
0116カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 05:24:08.48ID:???
何処かのスレで電子レンジで圧力という謎のレスバが行われてるのだろうか
0117カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 08:27:36.18ID:???
>>115
>>116
いやー、よく鍋の宣伝とかで、重い蓋で密閉する事により圧力が高まって火の通りが云々ってあるじゃん?
個人的にあれをあんまり信じていないだけ
電子レンジ調理だと特に
もちろんちゃんとした圧力鍋は別よ?
0118カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 08:31:40.85ID:???
タジンバカにしてんのかコラ
0119カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 08:38:57.44ID:???
>>118
タジンって持ってないけど圧力掛かるの?
どっちかというとあれは無水というか水蒸気調理のようなイメージなんだが
0120カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 08:58:41.22ID:???
シリコンスチーマーも蒸気逃がす構造になってるから
レンジ用容器でも物によって水分量全然違ってくるだろうね
0121カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 09:00:19.62ID:???
ちなみに昨日アルカラムでテイクアウトしたビリヤニとライタがこれ
これにサラダも付いてきた

https://i.imgur.com/JrouMpZ.jpg

いい感じのパラパラ具合で大変美味しゅうございました
ライタはキュウリとニンジン、玉ねぎクミンと入ってたけど、例の彼が求めているタルタル風味はあまり感じなかったな

しかし、確かにマトンビリヤニを注文したはずなのだけれど、明らかにチキンビリヤニだったのは誤算w
レシートにも明細書いてなかったんで、開けるまで気が付かなかった
発音悪かったかなw
0122カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 09:23:28.00ID:???
めちゃくちゃうまそう
0123カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 15:45:10.15ID:???
>>64
富山はスリランカというよりインドパキスタン系の美味しい店が多いよね。
インディアンハットのビリヤニはマジで美味い。
https://i.imgur.com/JhynVMW.jpg
0124カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 16:10:47.22ID:???
>>123
涎出るわ
0125カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 20:09:11.84ID:a4i+kgxS
>>121
カラチの方が色にムラがあるね。
0126カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 20:36:09.48ID:???
pakistani chicken biryani
https://www.youtube.com/watch?v=LmkcRWDELxc
https://www.youtube.com/watch?v=AU3NA47o6qY
https://www.youtube.com/watch?v=M0sI01pNGEU
0127カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 20:36:50.48ID:???
音がいい
0128カレーなる名無しさん2021/04/25(日) 21:04:21.93ID:???
>>126
マルハバがイベントでビリヤニ出してたとき1番目や3番目のみたいな大きな鍋だったなあ
なつかしい
0129カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 08:37:16.96ID:???
BS 1でバスマティライスの話題してる
0130カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 08:48:15.79ID:???
残念
もうその話は終わったみたいだ
0131カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 12:28:58.90ID:???
パキスタンでの爆弾テロのニュース(by テレ朝)で、カラチの空のマスターがインタビューされてた。
0132カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 23:57:36.94ID:???
>>126
こういうの観ると、こんなペラペラっぽい鍋で全然焦げてなさげなのに、ストウブやクルゼで作った私のビリヤニはなんであんなにがっつり焦げてしまうの?と思う
IHで火加減2で15分ほど炊くだけで、下層のお米とグレイビーが焦げなかったことがないもんね涙
0133カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 06:36:54.85ID:???
カッチ?
自分はパッキばかりでステンレス多層だけど米入れ始め〜蓋するまではグツグツいうくらいの火力
蓋してからはih2で5分、後はむらしでいい感じ
いろんな環境で変わるからなんの参考にもならんだろうけど
0134カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 13:14:56.13ID:???
chicken biryani street food hyderabad
https://www.youtube.com/watch?v=pObjYvyYuGo
https://www.youtube.com/watch?v=c6Vz-ILBmOc
https://www.youtube.com/watch?v=K8S1kR8OGZw
0135カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 13:33:47.03ID:GH4J4R7Y
南インド料理店でビリヤニ食べたんだけど炊き込みご飯みたいなビリヤニだった、南インドってそんなビリヤニなの?
0136カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 14:24:58.22ID:???
>>135
そうらしいよ
0137カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 14:27:20.45ID:???
つか、ビリヤニは炊き込みご飯だろ
0138カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 16:19:31.65ID:???
南インドつーてもハイデラバディも南インドだしタラッセリーも南インドだしタミルも南インドでしょ
タミル式はプラオみたいな均一な色って聞いたことあるけど裏付けとったことないから知らん
このスレで地域別ビリヤニの画像貼られてたことあったよね?
0139カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 16:23:49.44ID:???
Ambur biryaniっていうのがそうなのかな?バスマティじゃなくてジーラカサンバライス使用?
0140カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 16:37:08.60ID:???
タミルは全体的に色がついてる 近所の店ではバスマティ使ってるな
タラッセリーは全体的に白い こっちも近所の店ではバスマティ使ってる
ハイデラバーディは色ムラがある
0141カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 17:28:12.45ID:???
>>139
タミル式のビリヤニだと現地じゃジーラカサンバ使う事が多いらしい
スープ作って研いだ米とカレーリーフやコリアンダーリーフと一緒に炊き込むって感じの作り方だと聞いた
勿論同じ地域でも違う作り方もあるんだろうけど

TMVSからジーラカサンバ仕入れて炊いてみたけどチニグラとの違いがよく分からなかったから短粒種の香り米って認識で良いんだと思う
0142カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 17:39:09.97ID:???
https://pbs.twimg.com/media/EW7EzAJXkAAzoD4.jpg
0143カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 18:06:58.27ID:???
1. Mughlai Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Chicken-Mughlai-Briyani.jpg

2. Hyderabadi Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Hyderabadi-chicken-Biryani.jpg

3. Ambur Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Ambur-Biryani1.jpg

4. Malabari/ Thalassery Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Malabari-Biryani1.jpg

5. Lucknowi Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Lucknowi-Mutton-Biryani.jpg

6. Mumbai Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Mumbai-Biryani.jpg

7. Kolkata Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Kolkata-Biryani.jpg

8. Kalyani Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Kalyani-Biryani.jpg

9. Dindigul Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Dindigul-Biryani.jpg

10. Bhatkali Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Bhatkali-Biryani.jpg
0144カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 18:13:39.59ID:???
11. Sindhi Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Sindhi-Biryani.jpg

12. Bohri Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Bohris-Biryani.jpg

13. Beary Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Beary-Biryani.jpg

14. Kampuri Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Kampuri-Biryani.jpg

15. Mangalorean Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Mangalorean-Biryani.jpg

16. Doodh ki Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Doodh-ki-biryani.jpg

17. Mutanjan Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Mutanjan-Biryani.jpg

18. Tehri/ Tahri Biryani
https://www.postoast.com/wp-content/uploads/2017/08/Tahri-Biryani.jpg

各ビリヤニの説明は下のリンク先にあり
https://www.postoast.com/types-of-biryani-in-india/
0145カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 18:15:09.92ID:???
元ページのリンクだけ貼れば良かったか
長ったらしくてゴメン
0146カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 18:18:25.84ID:???
無言単発リンクなんて即NGだから気にすんな
NGしやすいようにコテつけてくれると助かるけど
0147カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 18:27:10.77ID:???
>>141
確かに、近所の店でもカレーリーフが入ってることはちょくちょくある
どんなビリヤニでも全部、というわけではないが
0148カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 19:28:25.39ID:wIwrekrt
>>138
そうプラオみたいなヤツだった
https://i.imgur.com/KTGUKtj.jpg
0149カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 20:59:26.80ID:???
タミルにしては大量タマネギじゃねえな
普通のライタだ
ホールスパイスが目立ってないなとも思う
0150カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 21:30:03.09ID:???
このムラの感じは炒め、後混ぜのような気も
0151カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 22:01:27.20ID:???
どーだろ、中に埋まってるのは鶏肉?
あの感じは炊き込んでるふうな気がするが
0152カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 22:27:29.80ID:???
ビリヤニの具がソーセージの時のどことなく来る絶望感
美味いとか不味いとかは置いといてね、それカレーピラフや
0153カレーなる名無しさん2021/04/27(火) 22:40:39.48ID:???
>>148
親戚の叔母のプラオと似てる
0154カレーなる名無しさん2021/04/28(水) 00:00:53.19ID:???
>>148
これはビリヤニでもプラオでもなく、もはやチキンライスよね
0155カレーなる名無しさん2021/04/28(水) 00:09:01.09ID:???
上でさんざん書かれてるように、例えばタミル式のガチなビリヤニはスゲー美味いやつでもこういう見た目にもなり得る
0156カレーなる名無しさん2021/04/28(水) 04:00:52.43ID:???
やっぱビリヤニはこういうビチャっとしたのより米が伸びてパラっとしたのが好きだなー
0157カレーなる名無しさん2021/04/28(水) 05:35:44.19ID:???
クリスマスにはパーティーバーレルじゃなくいてバケツビリヤニだよな
https://mir-s3-cdn-cf.behance.net/project_modules/max_1200/c5576a24979273.5633d467f19ac.jpg
https://bucketbiryani.com/wp-content/uploads/2020/10/popular_items_CB.jpg
https://b.zmtcdn.com/data/pictures/chains/4/19265614/bf3ed45189c5c33b7e60768900ba478c.jpg?output-format=webp&;fit=around|771.75:416.25&crop=771.75:416.25;*,*
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/17/2c/7e/6d/bucket-biryani-take-away.jpg
https://isteam.wsimg.com/ip/a8efe83b-6857-477d-9d0f-f13ca0229a20/ols/1445_original/:/rs=w:600,h:600
https://steemitimages.com/DQmZ5NyGpHiXtjZce6TJJjRbyJG2rajeXUD5qFBP2nA3ZHP/20170717_132212.jpg
0158カレーなる名無しさん2021/04/28(水) 05:49:37.81ID:???
ゆで卵はカットして見せないのがお国柄か
https://i.pinimg.com/564x/e2/01/b3/e201b317514a33ceff862b3acd131a9d.jpg
0159カレーなる名無しさん2021/04/28(水) 07:21:42.70ID:???
Pallavaram bilal bucket biriyani - Tamilnadu street foods
https://www.youtube.com/watch?v=Im3EVVW6T4Y
0160カレーなる名無しさん2021/04/28(水) 20:27:41.13ID:???
えーケンタッキーチキンビリヤニ?
いいなぁ
0161カレーなる名無しさん2021/04/28(水) 20:52:01.10ID:???
ケンチキビリヤニ
https://www.youtube.com/watch?v=7Zy1hF1NMLM
0162カレーなる名無しさん2021/04/29(木) 11:57:06.65ID:???
ケンチキは味が濃いいけどカレーに合うの?
0163カレーなる名無しさん2021/04/29(木) 14:25:37.42ID:???
>>161
こういう炊き方もあるんだ
勉強になるわ
0164カレーなる名無しさん2021/04/29(木) 14:58:20.10ID:???
>>160
ベジもあるみたいだよ
0165カレーなる名無しさん2021/04/29(木) 17:25:15.16ID:???
肉の旨みが外に出なくて、ビリヤニである意義があまりなさそうな気がする
0166カレーなる名無しさん2021/04/29(木) 19:29:01.54ID:???
ケンタは衣が本体だから
0167カレーなる名無しさん2021/04/29(木) 21:19:03.26ID:???
>>165
そう言われればそうだね
イミズスタンのとある店長に、チキンであれマトンであれ、骨付き肉で煮炊かないとビリヤニの意味ないって言われたんだった
0168カレーなる名無しさん2021/04/30(金) 01:30:16.30ID:???
骨付いてるじゃん
0169カレーなる名無しさん2021/04/30(金) 08:25:46.06ID:???
>>167
自分もイミズスタンの方に同じこと言われた
そこのビリヤニは確かに美味しい

地元のハラールレストランではビュッフェスタイルの時に
プレーンビリヤニってのが結構な確率で出るけど
肉なしでも美味しいんだよね
それ単体で延々と食べるのは面白くないけど、コルマやダルなんかと合わせると丁度いい
0170カレーなる名無しさん2021/04/30(金) 08:28:24.27ID:???
市販のビリヤニマサラ使ってんじゃないかな?味の素いり
0171カレーなる名無しさん2021/04/30(金) 08:55:49.33ID:7S4z3dPq
課長はあかんわな 気分悪くなる
0172カレーなる名無しさん2021/04/30(金) 08:59:52.95ID:???
気づかんだけでけっこう使ってるんじゃないかなあ
0173カレーなる名無しさん2021/04/30(金) 11:04:25.36ID:???
そらそうよ
0174カレーなる名無しさん2021/04/30(金) 12:59:47.09ID:???
ジーラライスとなにかしらのカレーばかり食いだしたらビリヤニの出番がなくなった
0175カレーなる名無しさん2021/04/30(金) 15:21:43.86ID:???
化調ダメなら外食できないって
0176カレーなる名無しさん2021/04/30(金) 19:24:38.55ID:???
>>168
グレイビーに骨付き肉入れて煮込まないと美味しくならないって意味よ
上に乗せただけではダメ
0177カレーなる名無しさん2021/04/30(金) 20:00:36.10ID:???
ビリヤニじゃないけどケンチキ炊き込みご飯がちょっと前に小さくバズったよね
おそらく骨じゃなく衣からうまみが出るw
0178カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 13:40:54.74ID:???
インドレストランでビリヤニ頼んだら炊き込みご飯じゃなくチャーハンが出てきた
0179カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 14:20:39.71ID:???
>>174
ジーラは油っぽいから合わせるカレーも油っぽいのだと後から結構くるな
イメージとしては二郎でマシマシみたいな
0180カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 14:23:09.01ID:???
>>177
衣つうか脂だな
以前流行ったご飯に入れると艶がでて美味しくなるって油玉みたいな奴と同じ原理
それよりも更に炊き込みご飯寄りになるからな
0181カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 15:28:51.46ID:???
>>178
通常メニューに載ってるとこって多くないかな
0182カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 15:37:37.21ID:???
考えてみたらそんなにハケるわけないから炊き込みご飯用意してるわけないんだよな
頼んだ自分が悪い
0183カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 17:53:16.84ID:8Dxi+AJV
勢いで骨付きヤギ肉買ってきたものの、下処理をどうするか悩み中
0184カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 20:05:10.71ID:GqSvGCvA
スレ違いだろうけどインド風のチャーハンもそれはそれで一度食べてみたい
どこで食べられるんだろ
0185カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 20:09:30.09ID:???
都内ならニルワナムのランチでときどきフライドライスでるよ
仕事で1年以上行けてないけどそのままかな
0186カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 20:27:29.20ID:???
フライドライスは出してるとこ多いと思う
食べログで検索するなりなんなりすればすぐ見つかるはず
0187カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 20:41:04.23ID:GqSvGCvA
ほんとだ。フライドライスてで調べたら近所にもあったわ
ありがとう!
0188カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 21:12:07.07ID:???
>>184
サウスパークのメニューに載ってるよ
0189カレーなる名無しさん2021/05/01(土) 21:29:50.66ID:???
>>43
https://www.youtube.com/watch?v=lZNGsPxyCZU
0190カレーなる名無しさん2021/05/02(日) 03:16:39.36ID:???
ぴかぴかの鍋だな
持ち手の感じ、これステンレス
0191カレーなる名無しさん2021/05/02(日) 03:16:55.86ID:???
かな?
0192カレーなる名無しさん2021/05/02(日) 05:46:27.51ID:???
チタンだよインドと戦争してる国なめんなよ
0193カレーなる名無しさん2021/05/02(日) 06:49:18.87ID:???
チタンの熱伝導率知らないの?
0194カレーなる名無しさん2021/05/02(日) 06:52:31.34ID:???
知ってるけど
まさかチタン中華鍋知らないの?
0195カレーなる名無しさん2021/05/02(日) 07:15:04.11ID:???
インドのレストランシェフの動画だよ
0196カレーなる名無しさん2021/05/02(日) 08:37:50.68ID:???
ステンじゃん
チタンみたことないのか
0197カレーなる名無しさん2021/05/02(日) 08:54:06.20ID:???
>>195
パキスタンと戦争してる国なめんなよ
0198カレーなる名無しさん2021/05/03(月) 13:55:04.62ID:???
飛び込みでインドレストラン入ったらビリヤニ置いてなかった
0199カレーなる名無しさん2021/05/03(月) 13:58:12.14ID:???
定形インネパでは普通のこと
0200カレーなる名無しさん2021/05/03(月) 14:21:54.74ID:???
ビリヤニはパキスタンのお店のがありつけるかな
0201カレーなる名無しさん2021/05/03(月) 17:23:46.33ID:???
置いてないのはある意味良心的な店
ビリヤニという名前でビリヤニじゃないもの出す店が多いから
0202カレーなる名無しさん2021/05/03(月) 18:00:51.84ID:???
おもむろにカレーと日本米炒めだす店とか結構あるもんな
0203カレーなる名無しさん2021/05/03(月) 18:03:00.68ID:aM9NqAkT
>>182
日本で美味いビリヤニは難しいね
0204カレーなる名無しさん2021/05/03(月) 23:07:10.94ID:???
モスクあるとこ美味いビリヤニあり。
0205カレーなる名無しさん2021/05/04(火) 12:58:34.47ID:???
群馬は何気にちゃんとしたビリヤニ食える店が多い
0206カレーなる名無しさん2021/05/04(火) 16:17:28.77ID:38cGPjrO
インドのうまいビリヤニ作るシェフがコロナで亡くなっていると思うと悲しい
0207カレーなる名無しさん2021/05/04(火) 18:55:20.19ID:???
日本でちゃんと作ってる美味いビリヤニってパキスタン系の店が多い気がするんだけどムスリムには礼拝に行ってビリヤニ食べるとかのルーティンでもあるのかね?
0208カレーなる名無しさん2021/05/04(火) 19:06:02.45ID:???
個人的にはパキスタン系よりインド系のがうまい
インドでも、ムスリム料理だなと思うが
0209カレーなる名無しさん2021/05/04(火) 20:25:37.83ID:???
そういう店が行動範囲にあるのは恵まれているね
0210カレーなる名無しさん2021/05/04(火) 23:00:56.42ID:???
>>205
USSがあるからじゃね?中古車や重機の買い付けで外国人が集まるんだと思う。
0211カレーなる名無しさん2021/05/05(水) 07:51:33.07ID:???
パキスタンのお店で話す人いるけど中古車屋さんばっかだね
結構移動するみたいで全国のお店結構教えてくれたわ
お肉が小さいお店はあんまり好きでないみたい
0212カレーなる名無しさん2021/05/05(水) 07:51:57.12ID:???
少ないだった
0213カレーなる名無しさん2021/05/05(水) 14:50:52.39ID:???
イミズスタンのレストランオーナーが生の牛肉は群馬から仕入れるって言ってた
レバー仕入れられるとうれしいってさ
0214カレーなる名無しさん2021/05/05(水) 16:19:16.30ID:???
>>213
国内ハラルフード界隈だとどうも群馬が微妙にブランド化しつつあるっぽい
行きつけの店はこのビーフは群馬だから品質が良いみたいな事言うしナスコハラルフードの通販サイトはわざわざ(GUNMA)なんて注釈付けて肉売ってる
0215カレーなる名無しさん2021/05/05(水) 16:25:04.72ID:???
グンマー産のビーフ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています