【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん
2021/01/19(火) 15:15:29.39ID:I4YKtvx8!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう
次スレは>>980-990くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560363433/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577153856/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1597024998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0875カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 07:27:35.61ID:4u+1tB2+0876カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 08:12:30.17ID:7qEBzKAD普通のとは味違うって話だけどどうなんだろう?
そんな大きいの使い道ないから俺は買わないけど
0877カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 15:14:59.34ID:Wac4zeZW0878カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 18:23:35.07ID:SechBIW40879カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 19:14:03.30ID:efYrNj5D大量のルーがまとめて包装されているので、使い切るまでに時間がかかると段段香りがぬけて行く感じがする。
大家族とかで大量に作るのでなければ普通サイズを買う方が良いと思う。
0880カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 20:06:54.59ID:cxmUtG44https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0881カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 21:48:09.18ID:oMnkVJeB0882カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 22:10:02.45ID:SechBIW4足し算でいじる前提なら色々少なめにしとかんといかんだろ?
0883カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 23:21:46.59ID:oMnkVJeB0884カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 23:31:24.18ID:SechBIW4普通どおりの塩分の固形ルーでカレー作ってウスターソースとか醤油とか味噌とか入れたらしょっぱくなるだろ?
だからもし「業務用のルーはアレンジ前提でシンプルに作られている」という話が本当なら
塩分とか脂質とか控えめになってないとおかしい
実際そうなってますか?って話
0885カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 23:39:59.97ID:oMnkVJeBあー流れちゃんと見てなかったわ。
でもそのように書いてあるとかなんとかよくレスなかったか
0886カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 23:44:07.61ID:SechBIW4https://sugimoto-shop.com/product.html
0887カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 23:46:46.98ID:rrvFqvsZSBの回答があった
原材料の事は出てないが
https://www.sbfoods.co.jp/customer/detail/00486.html
0888カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 00:27:09.49ID:jtHxSn8Sそのままではなく料理人が何か足す(スパイスとか調味料とか何か)用に
作られているのではないか?
0889カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 05:14:51.03ID:5VHNTcZk家庭用に比べるとはっきり味も香りも落ちる。業務用と言ってもレストランでなく、立ち食い蕎麦屋で出すカレーのイメージだよ。
0890カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 05:20:00.67ID:5VHNTcZk0891カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 07:34:34.40ID:GSIIV1+n業務用も見たらバーモントやゴールデン、ジャワとか色々あるじゃん
それらに何かしら足して出すんだから立ち食いや学食と同じ感じになるとは限らないんじゃないの?
0892カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 07:50:28.48ID:sJ/PfCjC味は給食カレーのようなクセのない味でゴールデンの風味がするオリエンタルみたいな感じ
オリエンタルほど小麦は強くない
めちゃくちゃご飯が美味くなるカレーなんだけどこれは多分しょっぱい訳じゃないけど塩味が立ってるからだと思う
あとミルポワのせいか裏でマイルドな風味がする
0893カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 08:35:39.45ID:GSIIV1+n0894カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 10:49:10.82ID:onu2x2UBフォンドボーとはまた別の商品なんよね
https://i.imgur.com/G9hGKIA.jpg
https://i.imgur.com/FLFO5P4.jpg
0895カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 15:53:04.66ID:LUZNq6Csどう作ったら出るかな
自分でやるといつも店のような香りがでない
ルーが足りないとかはないと思うんだけど
0896カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 16:02:31.46ID:y1gbYeI5良い表現だな。分かる
0897カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 16:09:13.46ID:w5Hv2vKKそういうのもありそう
0898カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 19:34:01.34ID:5VHNTcZkそういうこと。
0899カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 19:40:49.47ID:y1gbYeI50900カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 22:57:44.20ID:9H3G6FAd家中にスパイスの香りが充満して鼻が馬鹿になることもある
0901カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 23:00:48.46ID:9H3G6FAdここのスレはルーを使ったカレーの作り方だからスパイスの扱いとかはあまり関係ないけれども
少しはスパイスを使うことにして 仕上げにロイヤルガラムマサラのパウダーを
ちょっとだけ加えてみるのも一つの手ではある
0902カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 23:12:10.24ID:sJ/PfCjCいろんなものが平均化され過ぎててパンチが何もないんだよな
ただのカレー風味
まぁ個人の好みもあるだろうけどこれぞカレー!ではなかったわ
0903カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 06:46:16.18ID:p9quhEybhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0904カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 07:49:16.37ID:eInCQ/zEわれわれが「あ、カレーだ」って感じるにおいって、出汁とか含めたにおいだと思うんだよな
0905カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 07:58:07.85ID:wpOactm1サッポロ一番塩ラーメンでもカレーを感じる人がいるらしい
0906カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 08:40:51.35ID:z0R+SLC5大きいのってもう売ってないの?
0907カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 08:54:37.94ID:kTltbV5sわかる、俺もサッポロ一番塩ラーメンで少しカレーを感じる
>>906
スーパーによっちゃ小缶とその上も売ってるからそこのマルエツが取り扱い止めちゃったんじゃないかな?
0908カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 12:29:53.39ID:U8BediZ80909カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 12:40:44.36ID:iSAV0/Fj0910カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 13:24:16.63ID:iSAV0/Fjタケノコのシャキシャキがいい
0911カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 13:47:53.89ID:3dzgndRzあれ何だろうね 粉末スープの袋開けた瞬間とか…
0912カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 15:51:27.73ID:GqAAXi2l有名な話なんで、8割くらいの人は感じてるのかなぁとは思うけど
0913カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 16:03:49.23ID:HbySWtKe作ったことある?
あって感じなかったなら残りの2割って事なんだね
0914カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 18:10:07.08ID:U8BediZ8あと野菜や肉のエキスが合わさってあの香りが出ているんじゃないのかな
0915カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 18:11:47.87ID:U8BediZ80916カレーなる名無しさん
2021/04/29(木) 15:14:01.68ID:uMPrk/T00917カレーなる名無しさん
2021/04/29(木) 15:31:32.75ID:On5koonDカレールウ溶かすとか、レトルトかけちゃうのでもいい
0918カレーなる名無しさん
2021/04/29(木) 19:24:13.70ID:F9iPtbvXそれは違う気がする
0919カレーなる名無しさん
2021/04/29(木) 20:03:44.11ID:D1SaymLFhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0920カレーなる名無しさん
2021/04/30(金) 15:56:51.66ID:K/5yw4QY0921カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 14:59:40.30ID:LDUSS9oz買ったはいいが、問題は骨付ぶつ切り鶏の入手
0922カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 18:12:58.23ID:A5ZtxGnK二度と作ってないわ
0923カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 18:38:09.06ID:72SijpBe骨付きぶつ切り鶏なんかどこでも売ってるよ。
水炊き用と言えばいい。
0924カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 19:04:01.73ID:Uls/j9xQ0925カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 19:10:01.08ID:86f7jiRpなさそう、関西と九州みたい
ただ全国に水炊きの店なんかはあるだろうね
0926カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 19:51:05.77ID:J+/tSVUY地域差はあるだろうね
0927カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 20:26:23.53ID:tha/bJjI季節ものだろうね
あと九州だと正月近くはがめ煮用だね
お店で聞いてみたらいいでしょ
スーパーでも問い合わせれば答えてくれるし精肉店あるならそっちで聞いてもいいし
0928カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 20:28:50.15ID:86f7jiRp買った事ないけどうまそう
0929カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 20:38:05.48ID:Uls/j9xQがめ煮って普通は皮無し鶏もものこま切れじゃないの?
0930カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 20:49:08.61ID:YaEjZ9ut0931カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 20:51:42.90ID:tha/bJjIイトーヨーカドーネットスーパー ×
ライフネットスーパー ×
イオンの福岡の店舗のネットスーパー 〇
イオンの千葉の店舗のネットスーパー × (鶏ガラあり)
骨つきぶつ切りよりもむしろ鶏ガラの方が手に入れやすそう
鶏ガラを煮てスープをとる方向ではどうだろう
0932カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 20:53:12.66ID:tha/bJjI家で飼ってる鶏を1羽さばいて祝いの席で食うんよ
まあそれは昔の話としても
ケンタッキー・フライド・チキン並に全身の骨付き肉使うぜ
0933カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 21:04:55.89ID:86f7jiRp明日作ろうと思う
0934カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 21:43:13.42ID:BB+hDnHt名無しにバレバレ
嘘だらけ
0935カレーなる名無しさん
2021/05/03(月) 01:49:53.22ID:Vl8lMBBO0936カレーなる名無しさん
2021/05/03(月) 05:08:09.90ID:hlQrLmEK0937カレーなる名無しさん
2021/05/03(月) 05:28:17.20ID:f3lKEVxV0938カレーなる名無しさん
2021/05/03(月) 06:46:35.68ID:Me5FPURW肉屋っていうのはあるが、牛豚鶏を扱ってて鶏肉オンリーではない
近所の肉屋なんて、精肉は豚コマだけだし、惣菜はコロッケと唐揚げだけ
その豚コマが臭くてたまらんw
親が言うには20年くらい前までは牛豚鶏の全種類を扱ってたらしいけど、客が減ったのか仕入れしてないみたいっすね
0939カレーなる名無しさん
2021/05/03(月) 07:53:35.37ID:f3lKEVxVなるほど。検索して多少足を伸ばしてみては?
0940カレーなる名無しさん
2021/05/03(月) 13:35:09.89ID:H4bUzmAq鶏肉専門店を見ることはなかったが 焼き鳥屋に行くとネタが豊富なのは鶏肉専門店があるからだとは言っていた
今住んでいる地元はどこのスーパーでも骨付き鶏もも肉は売っている
安いブラジル産の丸鶏もある高級な国産の丸鶏も店によってはある
0941カレーなる名無しさん
2021/05/03(月) 16:40:36.65ID:V+l6jF5j0942カレーなる名無しさん
2021/05/03(月) 18:14:27.17ID:wJ519Ncp0943カレーなる名無しさん
2021/05/03(月) 18:27:11.95ID:U3T++o/O売り文句通りスパイスの香りが効いたカレーだった
色は赤みが強い、味は若干フルーティだが普通の味
コスモ秋田工場製だった
0944カレーなる名無しさん
2021/05/04(火) 06:37:03.89ID:nxWPW9wc0945カレーなる名無しさん
2021/05/04(火) 08:44:10.98ID:cxcUc5ONこれもコスモ(青森)製造のフレーク
流行ってるのかな
0946カレーなる名無しさん
2021/05/04(火) 11:36:23.11ID:65hTUIDI0947カレーなる名無しさん
2021/05/04(火) 14:17:56.10ID:EXynzPB20948カレーなる名無しさん
2021/05/04(火) 14:38:41.31ID:oCEx4NVk0949カレーなる名無しさん
2021/05/04(火) 20:51:51.15ID:EXynzPB2ありがとう
ゴールデン辛口で牛すじカレーにしてみる
0950カレーなる名無しさん
2021/05/04(火) 23:22:20.27ID:ZzamjGBJありがとう、青森だった
0951カレーなる名無しさん
2021/05/05(水) 05:36:59.60ID:CKe4rezS0952カレーなる名無しさん
2021/05/05(水) 08:27:51.81ID:JWYlwluO0953カレーなる名無しさん
2021/05/05(水) 16:51:52.74ID:6Gfy5bBT0954カレーなる名無しさん
2021/05/05(水) 17:08:12.58ID:5KXMx42tおいしいけど香りがちょっと違うかなーくらいで
きっと並べて食べ比べないと普通のゴールデンカレーとの
違いはよくわかんないな。
0955カレーなる名無しさん
2021/05/05(水) 17:19:12.72ID:WmBtCGVi0956カレーなる名無しさん
2021/05/05(水) 17:25:11.61ID:qYgmuTMa0957カレーなる名無しさん
2021/05/05(水) 18:36:58.18ID:AZkqC7dq特に塩っぱいとかはなかったかな
スパイスが効いてる以外は案外あっさりした味だった気する
色はちょっと赤みがあったが
0958カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 04:00:15.63ID:06RLBih40959カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 06:06:24.93ID:BvlawriThttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0960カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 06:27:58.76ID:vP+IOFTj不味いんだから
0961カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 09:09:24.24ID:jRJRl3Yd0962カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 12:10:01.87ID:/T1wpiJJ入れたい奴が後から入れたらいいだけだよね?
何かカレーに変な甘みは要らないと思う
勿論玉ねぎなどの素材の甘味は良いと思うけど
0963カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 13:07:12.45ID:H3Keabs/チャツネの立場は?
0964カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 13:09:21.05ID:JvlC1fqM0965カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 13:42:35.15ID:Bxlv8/760966カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 14:02:44.66ID:UvSrH/9hそれチョッツネだよ
0967カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 14:08:22.82ID:qmcTBBSoあれ?つくづくて合ってるのか
0968カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 17:11:49.72ID:s/kVJKka砂糖や甘さ次第なのかどうかはどうだろう
砂糖って甘さだけじゃなくほかのことにも作用してるみたいな話もあるな
0969カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 17:45:18.64ID:dq4cKr5G0970カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 17:46:20.83ID:eSAJjkjm0971カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 18:00:40.01ID:/T1wpiJJ素材の甘さを生かすものはおk
リンゴとかバナナとかでも考えて入れてあるのはうまい
0972カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 18:02:51.10ID:taZTJraY俺はココイチ好きじゃないんだが、ああいう甘みの殆どないカレーが男は好きなのが多いというのはわかる
でないとあれだけ多く店ないからな
0973カレーなる名無しさん
2021/05/06(木) 18:10:35.42ID:s/kVJKkaつーかポークカレーはそれなりに甘かった気が
ビーフは食ったことないけどデミグラスよりにしてあるなら甘みあるだろうな
まあカスタマイズできるのがウリの店だから気が向いたらいろいろ試してみたらいい
ちなみにカレーだけじゃなくハッシュドビーフもある
0974カレーなる名無しさん
2021/05/07(金) 01:12:04.09ID:EOSUMOO9チャツネにも大量の砂糖入ってるんだがな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。