【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part13
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん
2021/01/19(火) 15:15:29.39ID:I4YKtvx8!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう
次スレは>>980-990くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560363433/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577153856/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1597024998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0823カレーなる名無しさん
2021/04/19(月) 11:49:22.55ID:dqn7CVZo横浜亭好きだけどカレーというよりはシチューっぽいよね
コスモは無化調故になんか魔が抜けた味で馴染めない
なんか文句ばかりでごめん
0824カレーなる名無しさん
2021/04/19(月) 11:50:03.33ID:UMkDe3G+お店のビーフカレー?
0825カレーなる名無しさん
2021/04/19(月) 11:56:17.36ID:dqn7CVZoどこかの高速のSAかホテルだったか忘れた
そのときはそんなにカレーにこだわりとかなかったから
0826カレーなる名無しさん
2021/04/19(月) 12:04:20.34ID:ZVsPKFX3試してみればいいとは思う
まあ普通のカレールーにビーフシチューのルーを少し加えるだけでも
似たような感じにはなるんだが
0827カレーなる名無しさん
2021/04/19(月) 12:13:58.52ID:dqn7CVZoシチューのちょい確か
あと肉の選定も本当は難しいところだよな
その時の気分でステーキ肉や切り落としやモモ肉やら使うけど上手い具合に良い意味での獣臭さ出すのも難しい
0828カレーなる名無しさん
2021/04/19(月) 12:50:19.86ID:UMkDe3G+0829カレーなる名無しさん
2021/04/19(月) 12:51:57.72ID:zpHJ9Vkl靴下入れて煮ればいいじゃん
0830カレーなる名無しさん
2021/04/19(月) 13:40:40.82ID:nkC/zbHX靴下っていうのも、市販のルーには無い複雑な味を出してくれそうですな
0831カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 05:36:39.32ID:ehJpbgWTそもそも牛肉がカレーに合わない。牛肉の食い方としてはカレーは最低だろう。ただし関西の家庭でよくやる薄切りの牛肉は別。
どうしても塊の牛肉を使うならスネ肉かテールが良い。
どうしても牛肉を使うなら
0832カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 05:42:05.60ID:xAZ1oBybルーは?
0833カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 07:14:16.73ID:WCywO1+e甘すぎることなく、懐かしい家庭の味になった
0834カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 08:17:17.37ID:CW1gD4mFスーパーで角切りの牛肉がカレー用として売られている地域で育った人間としては
カレーの素で作る家カレーは牛肉がスタンダードなんだよなあ
一人暮らし始めてから鶏肉使うようになって気に入ったけど
豚肉は未知の世界だ
0835カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 08:41:23.45ID:cb9C0Tyr俺も子供の頃はカレーは牛メインだったが大人になってからは豚メインだよ
単に豚の方が半額以下で買えるからな
牛はたまに作るだけ
0836カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 09:59:22.10ID:hXr0E5490837カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 12:32:48.92ID:GT4tOYlW0838カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 13:00:23.03ID:hnrWd/L8牛肉はお高いので買わない
0839カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 13:04:08.03ID:xAZ1oBybなんとも絶妙な感じがしてる
0840カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 13:32:49.41ID:yKdAXmOT0841カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 14:54:47.10ID:+xAgIrAa0842カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 16:04:47.56ID:cBJpfKM70843カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 16:26:09.74ID:cb9C0Tyrじゃあ見るなよ
0844カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 17:02:37.88ID:FCS7mhwr0845カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 17:44:43.71ID:+EUkYcAK今はチキンやシーフードの方が好きかも
0846カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 19:20:32.35ID:CW1gD4mF豚を選ぶ理由がないんだよな
0847カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 19:35:57.14ID:sDsPcKKr豚は豚の味が出るから
鳥も鳥の味出るがあっさりになるし
牛が一番味濃いけど
0848カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 20:22:56.24ID:EjCFTmZk鶏は出し
牛は肉臭さ
0849カレーなる名無しさん
2021/04/20(火) 20:37:45.98ID:CW1gD4mF0850カレーなる名無しさん
2021/04/21(水) 05:28:16.26ID:AqgvIOzY0851カレーなる名無しさん
2021/04/21(水) 08:24:52.11ID:l9n+lxf20852カレーなる名無しさん
2021/04/21(水) 10:55:45.46ID:kNkssApMお主なかなか剛の者だな
0853カレーなる名無しさん
2021/04/21(水) 12:36:19.77ID:5ZxdZbCh0854カレーなる名無しさん
2021/04/21(水) 12:52:19.83ID:v79qOuhN0855カレーなる名無しさん
2021/04/21(水) 16:53:52.03ID:s8CQ/4CU0856カレーなる名無しさん
2021/04/21(水) 16:57:58.00ID:97OJn6bl赤えび
ほたて
新玉ねぎ
白ワイン
ココナツミルク
ゴールデンカレーバリ辛
にんにく
ローリエ
0857カレーなる名無しさん
2021/04/21(水) 18:49:29.92ID:b98uDmR90858カレーなる名無しさん
2021/04/22(木) 05:36:59.50ID:SGLH+hm/ブイヤベースにしたほうが良さそう。
0859カレーなる名無しさん
2021/04/22(木) 06:29:29.52ID:EryKJDru0860カレーなる名無しさん
2021/04/22(木) 13:23:07.71ID:UOeXizBY0861カレーなる名無しさん
2021/04/22(木) 14:52:44.85ID:LVECcA7q0862カレーなる名無しさん
2021/04/22(木) 18:34:34.25ID:OzqT0Hql2ヶ月くらい前だったかな
ジャワカレーを食べた時は異常に酸味が強くて最後まで食べることができなかったんだよね
丁度リニューアルされるタイミングの頃だったので
リニューアルされた物だったのか以前の物だったのかがわからない
昔食べたジャワカレーは美味しい記憶があったんだけど
0863カレーなる名無しさん
2021/04/23(金) 04:04:28.70ID:zv88hycO袋に書いてある材料は玉葱、鶏挽肉、トマトorカットトマトだったが、ニンジンと椎茸も加えた
風味もしっとり感もインドカレー屋で食べるキーマカレーと遜色ない
1袋2人分だから、使い勝手がいい人も悪い人もいるとは思うが
0864カレーなる名無しさん
2021/04/23(金) 09:33:40.51ID:jIfr/vrQ0865カレーなる名無しさん
2021/04/23(金) 12:05:32.59ID:yfD9oTRM0866カレーなる名無しさん
2021/04/23(金) 19:25:03.22ID:5Yk0DC/30867カレーなる名無しさん
2021/04/23(金) 19:32:52.66ID:06SWhfi7しっかり洗ったつもりなのになぁ
カレー専用フライパンやカレー専用鍋があると便利そうだなぁ
今回は味噌ラーメンだからそこまでミスマッチとは思わなかったけど、タンメンやちゃんぽんならヤバかったな
0868カレーなる名無しさん
2021/04/23(金) 20:54:17.93ID:jKRgufyahttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0869カレーなる名無しさん
2021/04/24(土) 04:52:15.31ID:zRfnye0zカレーラーメンなら無問題。
0870カレーなる名無しさん
2021/04/24(土) 06:23:44.14ID:QeOXlaac0871カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 05:10:20.61ID:t3lPBEh+0872カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 06:08:27.10ID:epi7Skxq少ないね
あっても中辛だけとか
辛口は一度見ただけだった
0873カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 07:02:43.41ID:Plwa6LQc肉の旨みペーストなる物があってハイワロw
0874カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 07:09:07.48ID:SechBIW40875カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 07:27:35.61ID:4u+1tB2+0876カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 08:12:30.17ID:7qEBzKAD普通のとは味違うって話だけどどうなんだろう?
そんな大きいの使い道ないから俺は買わないけど
0877カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 15:14:59.34ID:Wac4zeZW0878カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 18:23:35.07ID:SechBIW40879カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 19:14:03.30ID:efYrNj5D大量のルーがまとめて包装されているので、使い切るまでに時間がかかると段段香りがぬけて行く感じがする。
大家族とかで大量に作るのでなければ普通サイズを買う方が良いと思う。
0880カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 20:06:54.59ID:cxmUtG44https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0881カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 21:48:09.18ID:oMnkVJeB0882カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 22:10:02.45ID:SechBIW4足し算でいじる前提なら色々少なめにしとかんといかんだろ?
0883カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 23:21:46.59ID:oMnkVJeB0884カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 23:31:24.18ID:SechBIW4普通どおりの塩分の固形ルーでカレー作ってウスターソースとか醤油とか味噌とか入れたらしょっぱくなるだろ?
だからもし「業務用のルーはアレンジ前提でシンプルに作られている」という話が本当なら
塩分とか脂質とか控えめになってないとおかしい
実際そうなってますか?って話
0885カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 23:39:59.97ID:oMnkVJeBあー流れちゃんと見てなかったわ。
でもそのように書いてあるとかなんとかよくレスなかったか
0886カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 23:44:07.61ID:SechBIW4https://sugimoto-shop.com/product.html
0887カレーなる名無しさん
2021/04/26(月) 23:46:46.98ID:rrvFqvsZSBの回答があった
原材料の事は出てないが
https://www.sbfoods.co.jp/customer/detail/00486.html
0888カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 00:27:09.49ID:jtHxSn8Sそのままではなく料理人が何か足す(スパイスとか調味料とか何か)用に
作られているのではないか?
0889カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 05:14:51.03ID:5VHNTcZk家庭用に比べるとはっきり味も香りも落ちる。業務用と言ってもレストランでなく、立ち食い蕎麦屋で出すカレーのイメージだよ。
0890カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 05:20:00.67ID:5VHNTcZk0891カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 07:34:34.40ID:GSIIV1+n業務用も見たらバーモントやゴールデン、ジャワとか色々あるじゃん
それらに何かしら足して出すんだから立ち食いや学食と同じ感じになるとは限らないんじゃないの?
0892カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 07:50:28.48ID:sJ/PfCjC味は給食カレーのようなクセのない味でゴールデンの風味がするオリエンタルみたいな感じ
オリエンタルほど小麦は強くない
めちゃくちゃご飯が美味くなるカレーなんだけどこれは多分しょっぱい訳じゃないけど塩味が立ってるからだと思う
あとミルポワのせいか裏でマイルドな風味がする
0893カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 08:35:39.45ID:GSIIV1+n0894カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 10:49:10.82ID:onu2x2UBフォンドボーとはまた別の商品なんよね
https://i.imgur.com/G9hGKIA.jpg
https://i.imgur.com/FLFO5P4.jpg
0895カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 15:53:04.66ID:LUZNq6Csどう作ったら出るかな
自分でやるといつも店のような香りがでない
ルーが足りないとかはないと思うんだけど
0896カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 16:02:31.46ID:y1gbYeI5良い表現だな。分かる
0897カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 16:09:13.46ID:w5Hv2vKKそういうのもありそう
0898カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 19:34:01.34ID:5VHNTcZkそういうこと。
0899カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 19:40:49.47ID:y1gbYeI50900カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 22:57:44.20ID:9H3G6FAd家中にスパイスの香りが充満して鼻が馬鹿になることもある
0901カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 23:00:48.46ID:9H3G6FAdここのスレはルーを使ったカレーの作り方だからスパイスの扱いとかはあまり関係ないけれども
少しはスパイスを使うことにして 仕上げにロイヤルガラムマサラのパウダーを
ちょっとだけ加えてみるのも一つの手ではある
0902カレーなる名無しさん
2021/04/27(火) 23:12:10.24ID:sJ/PfCjCいろんなものが平均化され過ぎててパンチが何もないんだよな
ただのカレー風味
まぁ個人の好みもあるだろうけどこれぞカレー!ではなかったわ
0903カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 06:46:16.18ID:p9quhEybhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0904カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 07:49:16.37ID:eInCQ/zEわれわれが「あ、カレーだ」って感じるにおいって、出汁とか含めたにおいだと思うんだよな
0905カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 07:58:07.85ID:wpOactm1サッポロ一番塩ラーメンでもカレーを感じる人がいるらしい
0906カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 08:40:51.35ID:z0R+SLC5大きいのってもう売ってないの?
0907カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 08:54:37.94ID:kTltbV5sわかる、俺もサッポロ一番塩ラーメンで少しカレーを感じる
>>906
スーパーによっちゃ小缶とその上も売ってるからそこのマルエツが取り扱い止めちゃったんじゃないかな?
0908カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 12:29:53.39ID:U8BediZ80909カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 12:40:44.36ID:iSAV0/Fj0910カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 13:24:16.63ID:iSAV0/Fjタケノコのシャキシャキがいい
0911カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 13:47:53.89ID:3dzgndRzあれ何だろうね 粉末スープの袋開けた瞬間とか…
0912カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 15:51:27.73ID:GqAAXi2l有名な話なんで、8割くらいの人は感じてるのかなぁとは思うけど
0913カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 16:03:49.23ID:HbySWtKe作ったことある?
あって感じなかったなら残りの2割って事なんだね
0914カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 18:10:07.08ID:U8BediZ8あと野菜や肉のエキスが合わさってあの香りが出ているんじゃないのかな
0915カレーなる名無しさん
2021/04/28(水) 18:11:47.87ID:U8BediZ80916カレーなる名無しさん
2021/04/29(木) 15:14:01.68ID:uMPrk/T00917カレーなる名無しさん
2021/04/29(木) 15:31:32.75ID:On5koonDカレールウ溶かすとか、レトルトかけちゃうのでもいい
0918カレーなる名無しさん
2021/04/29(木) 19:24:13.70ID:F9iPtbvXそれは違う気がする
0919カレーなる名無しさん
2021/04/29(木) 20:03:44.11ID:D1SaymLFhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0920カレーなる名無しさん
2021/04/30(金) 15:56:51.66ID:K/5yw4QY0921カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 14:59:40.30ID:LDUSS9oz買ったはいいが、問題は骨付ぶつ切り鶏の入手
0922カレーなる名無しさん
2021/05/02(日) 18:12:58.23ID:A5ZtxGnK二度と作ってないわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。