トップページcurry
1002コメント268KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2021/01/19(火) 15:15:29.39ID:I4YKtvx8
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは>>980-990くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560363433/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577153856/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1597024998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0781カレーなる名無しさん2021/04/16(金) 21:28:44.02ID:80GpdIe/
>>780
ゴールデンカレーってコクがない類いのルゥだよね
単純に旨味を求めるのならハウスの方がいいと思う
0782カレーなる名無しさん2021/04/16(金) 21:30:38.76ID:VuF6KwOB
SBは旨味はあるんだけどね、ハウスの方がコクはあると思う
0783カレーなる名無しさん2021/04/16(金) 21:33:10.12ID:QGPf6JVH
>>781
ジャワカレーのスパイシーブレンドって美味しい?
辛すぎなければ試してみたい。
(ブートジョロキアとかで無理やり辛くしたのはちょっと苦手)
0784カレーなる名無しさん2021/04/16(金) 21:35:15.44ID:QGPf6JVH
>>782
ゴールデンカレー辛口おいしかったよ。
ただ、少ししょっぱいと思った。
もう少し塩分少なめがいいな。
0785カレーなる名無しさん2021/04/16(金) 21:45:01.01ID:N9Ip8v5Q
辛口食える奴が羨ましい
0786カレーなる名無しさん2021/04/16(金) 22:12:49.29ID:LGB/BlIp
辛口食えたからって偉くもないぞ
0787カレーなる名無しさん2021/04/16(金) 22:23:13.68ID:N9Ip8v5Q
でもヒーヒー言うてみたいやん
0788カレーなる名無しさん2021/04/16(金) 22:27:39.68ID:QGPf6JVH
>>785
辛さは味ではなく痛覚だから、
舌がバカになっただけかもしれない。
0789カレーなる名無しさん2021/04/16(金) 22:37:08.03ID:N9Ip8v5Q
>>788
知ってるけどそれ故に辛いの食いたい
辛いの食うとドーパミンが出るらしい
快楽物質ね
マラソンのランナーズハイと同じで体のストレスを緩和するために出るらしいけどそれと同じことが辛みのストレスでも起こるらしい
だから激辛好きがとことんハマるのはそういう理由だってさ
0790カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 00:40:38.91ID:PKMC+o5w
ジャワ辛口は美味しくなったから今ならオススメできる
リニューアル前はひどかった
0791カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 06:01:38.10ID:KpXJKJND
おジャワジャワジャワ
ジャワ原人
0792カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 09:21:39.90ID:LFap0EtB
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
0793カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 16:51:17.61ID:sigis7A/
リニュ後のゴールデンカレー辛口を食べた
香りいいなと思ったけど、規定量にしているが野菜などからの水量が多かったのかもしれず
ライトな感じでスパイス感もコクもあんまりなかったかも?でも食べやすくてこれもいいかなと思う
水量を調整して作ったら印象変わるかもしれないから、しばらくしたらまた作ってみる
0794カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 18:29:42.40ID:zyyPUNUN
ギャバンのインド風キーマカレーを買ってきた
インド風チキンカレーも買いたかったけど、プレーンヨーグルトを買ってもウチはあまり食べないから今回は断念
食べた事がある人がいて、作る時のアドバイスがあればお願いします

https://i.imgur.com/0Q9MmNG.jpg
https://i.imgur.com/I6av1bE.jpg
0795カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 18:46:05.54ID:8ywjgX5H
>>729
具は煮るだけで作ったよ
見た目具の細かい切れ端みたいのがたくさんになったけど、味自体はあまり違いが感じられなかった
少しでも低カロリーになるし、これはこれでありと思った
0796カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 19:18:34.98ID:skasDdNL
ジャワのキーマカレー食ってからキーマカレーにいいイメージないわ
キーマって普通のルーカレーに匹敵若しくはそれ以上に旨いやつあんの?
0797カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 19:26:05.52ID:8ywjgX5H
>>796
うまいのはうまいよ
ひき肉の旨味とスパイスの香りが絡んで美味しいんだけどね
ルーでは作った事ないからわからないな
今度どこかのルーで作ってみるか
0798カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 19:34:44.42ID:c9BwgZ3h
796が言ってるのは「キーマカレー用として売られているカレーの素にいいイメージがない」
って話だと思うよ

案外普通のルーで作った方が気に入るかもしれないね
0799カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 19:39:20.68ID:8ywjgX5H
>>798
ジャワキーマがいまいちだったから他のキーマルーはどうなの?って言ってるんだと思う
確かに最初にキーマカレールーに良いイメージないって言ってるけどね
確かに普通のルーで作っても案外おいしいかもね
0800カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 19:59:30.85ID:skasDdNL
なるほど自分の好きなルーでキーマを作るってのもありなのか
ジャワだからってのもあって期待して食べたらなんか出来損ないのそぼろカレーみたいな感じでキーマってこんな味なのか?って驚いた
残りの半分は捨てた(心の中で)
もういっぺんルーで試してみるよ
ありがとう
0801カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 21:59:07.67ID:MGKMxF2I
そぼろはいわゆるドライキーマだよね。キーマカレーつったらいつものカレーの肉が挽肉になったヤツって認識。
https://i.imgur.com/EZbZiZu.jpg
https://i.imgur.com/GCySO4h.jpg
0802カレーなる名無しさん2021/04/17(土) 22:54:04.39ID:kl293CxM
ひき肉と野菜を フライパンで炒めて 程よいタイミングで
ごくごく弱火にして そこに例えばゴールデンみたいな 通常のカレールーを入れて
フライパンの弱い火でじわじわ溶かす そうすると本来のルーの状態に戻るんだけれども
それと肉や野菜と合わせて キーマカレーの出来上がり
実はこれ カレーパンの具にする時にもやるやり方だけど かなり美味しいし簡単だから
0803カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 01:58:08.70ID:CyDQ+SpB
ウチではそんな感じのカレーはドライカレーという認識だな
余ったら冷凍してカレーチャーハンを作る時に重宝する
キーマカレーっていうともうちょっと汁っぽくて、クミンだかコリアンダーだかが効いた独特の風味のやつかな
0804カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 17:27:44.63ID:Z6o7zoMO
ひき肉を使ってるものは全てキーマカレーだよ
洋風でもインド風でもドライでもグレイヴィーでも
0805カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 17:42:08.28ID:L+gLy12n
細かく砕いただっけ?
0806カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 19:02:54.63ID:P+nALC9o
>>804
まあこないだやったのはいつものジャガイモ、ニンジン、タマネギに挽肉でゴールデン甘。
0807カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 20:00:08.27ID:kB5Ga4gS
ハウスで好きなのは
ジャワカレー 印度カレー ザカリー 際立ちカレーかな
sbで好きなのは
ゴールデンカレー ディナーカレー 本挽きカレーかな
0808カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 21:51:28.45ID:elMeUzD1
コープ生協によってみたら、COOPカレーってのが売っていて気になったw
でもPB品だから・:・
0809カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 21:54:35.01ID:elMeUzD1
ttps://www.topvalu.net/items/detail/4549741600705/
2021年3月にこの商品は製造終了いたしました
グランカリー 本格欧風カレー

ってあるが、過去スレに書き込みあったけど、季節的なリニューアルなのか永遠に製造終了なのか・・・
0810カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 22:16:37.45ID:ONgS5epy
>>809
グランカリー、他に鶏肉で作るレシピのインドカレーもあったけど商品一覧にもないね
両方終了かも

しばらくしたら同等品出るかもしれないが
0811カレーなる名無しさん2021/04/18(日) 23:58:32.15ID:l7/zPy11
肉を買い忘れちゃったから、苦し紛れに冷蔵庫にあった薩摩揚げを入れたら、予想外にコクのある美味しいカレーになったw
0812カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 00:02:06.96ID:4M9xeAun
コロナさんの影響もあるか…
0813カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 02:19:19.47ID:Nmm8+phg
米と牛肉と玉ねぎとエスビーゴールデンカレーは常備してる
0814カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 02:28:50.64ID:0Z+FGwpw
今週はゴールデンを食ったので
来週はジャワ辛口を食おう
0815カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 06:39:27.65ID:u/CSPwAj
美味いビーフカレーが食べたい…
0816カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 09:21:45.29ID:ToHgczMI
ディナーカレーに牛肉たっぷり
他の具材は玉ねぎ程度で作れば十分うまいよ
0817カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 10:21:03.52ID:dqn7CVZo
ビーフカレーに合うルーってこれってのが無いよな
どれも豚は無難に合うんだけど
牛肉圏の地域としては寂しい限りだわ
0818カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 10:23:13.05ID:s//lJQeO
>>817
ジャワカレーとか合うんじゃないの?
あとOKのPBルーが高価格牛と合わせるとうまいよって自社宣伝してた
0819カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 10:45:46.40ID:/wTPUgcs
>>817
ZEPPINはビーフカレー向きな感じでしたよ
0820カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 11:03:39.19ID:dqn7CVZo
>>818
>>819
全種類では無いけど一通りは試したんだけどね
両方とも方向性はビーフカレーっぽい味だけどジャワしょっぱ過ぎてもはやカレー風味の何か
ゼッピンは甘過ぎて全力でカレーになった肉じゃがみたいな
そんな感じがしてる
0821カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 11:09:56.58ID:UMkDe3G+
>>817
そもそも家でポークカレーを食べたことがないんでそういう比較をしたことがなくて
そういう状態だと想像したこともないからびっくりした
0822カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 11:42:27.10ID:s//lJQeO
>>820
あとコスモやエバラなどのフレーク系
0823カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 11:49:22.55ID:dqn7CVZo
>>822
横浜亭好きだけどカレーというよりはシチューっぽいよね
コスモは無化調故になんか魔が抜けた味で馴染めない

なんか文句ばかりでごめん
0824カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 11:50:03.33ID:UMkDe3G+
市販のルーがみんなビーフに合わないと感じている817にとっての基準となるビーフカレーの味はどこにあるんだろうか?
お店のビーフカレー?
0825カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 11:56:17.36ID:dqn7CVZo
>>824
どこかの高速のSAかホテルだったか忘れた
そのときはそんなにカレーにこだわりとかなかったから
0826カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 12:04:20.34ID:ZVsPKFX3
そういう感じのところだと 業務用ディナーカレーを使ってるところが多いから
試してみればいいとは思う
まあ普通のカレールーにビーフシチューのルーを少し加えるだけでも
似たような感じにはなるんだが
0827カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 12:13:58.52ID:dqn7CVZo
なるほど
シチューのちょい確か
あと肉の選定も本当は難しいところだよな
その時の気分でステーキ肉や切り落としやモモ肉やら使うけど上手い具合に良い意味での獣臭さ出すのも難しい
0828カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 12:50:19.86ID:UMkDe3G+
単に牛肉はカレーよりも焼肉やステーキで食べる方が好きなんじゃないか?
0829カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 12:51:57.72ID:zpHJ9Vkl
>>827
靴下入れて煮ればいいじゃん
0830カレーなる名無しさん2021/04/19(月) 13:40:40.82ID:nkC/zbHX
なるほど
靴下っていうのも、市販のルーには無い複雑な味を出してくれそうですな
0831カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 05:36:39.32ID:ehJpbgWT
>>817
そもそも牛肉がカレーに合わない。牛肉の食い方としてはカレーは最低だろう。ただし関西の家庭でよくやる薄切りの牛肉は別。
どうしても塊の牛肉を使うならスネ肉かテールが良い。
どうしても牛肉を使うなら
0832カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 05:42:05.60ID:xAZ1oByb
>>831
ルーは?
0833カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 07:14:16.73ID:WCywO1+e
世界の皿さんぽで、バーモントカレーの甘口は傑作だっていってたので作ってみた。
甘すぎることなく、懐かしい家庭の味になった
0834カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 08:17:17.37ID:CW1gD4mF
けっきょく食の好みなんて習慣で身につくものだから
スーパーで角切りの牛肉がカレー用として売られている地域で育った人間としては
カレーの素で作る家カレーは牛肉がスタンダードなんだよなあ
一人暮らし始めてから鶏肉使うようになって気に入ったけど
豚肉は未知の世界だ
0835カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 08:41:23.45ID:cb9C0Tyr
>>834
俺も子供の頃はカレーは牛メインだったが大人になってからは豚メインだよ
単に豚の方が半額以下で買えるからな
牛はたまに作るだけ
0836カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 09:59:22.10ID:hXr0E549
牛肉イズナンバーワンみたいな考えのやついるよね
0837カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 12:32:48.92ID:GT4tOYlW
豚のカレーが一番好きだな
0838カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 13:00:23.03ID:hnrWd/L8
普段の料理は豚肉を使う事が多い、だからカレーや煮物などは鶏肉にしている
牛肉はお高いので買わない
0839カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 13:04:08.03ID:xAZ1oByb
俺の定番カレーの肉は半分は豚切り落とし、半分は合い挽きの挽肉
なんとも絶妙な感じがしてる
0840カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 13:32:49.41ID:yKdAXmOT
肉が入っているだけマシだろう
0841カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 14:54:47.10ID:+xAgIrAa
5chのド貧乏がうるせえな
0842カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 16:04:47.56ID:cBJpfKM7
IDコロコロ
0843カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 16:26:09.74ID:cb9C0Tyr
>>841
じゃあ見るなよ
0844カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 17:02:37.88ID:FCS7mhwr
豚の挽き肉と鶏腿の挽き肉を7:3で混ぜて使う
0845カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 17:44:43.71ID:+EUkYcAK
子供の頃はカレーは角切り牛肉が当たり前だったなあ
今はチキンやシーフードの方が好きかも
0846カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 19:20:32.35ID:CW1gD4mF
価格で選ぶなら鶏になってしまう
豚を選ぶ理由がないんだよな
0847カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 19:35:57.14ID:sDsPcKKr
>>846
豚は豚の味が出るから
鳥も鳥の味出るがあっさりになるし
牛が一番味濃いけど
0848カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 20:22:56.24ID:EjCFTmZk
豚は甘さ
鶏は出し
牛は肉臭さ
0849カレーなる名無しさん2021/04/20(火) 20:37:45.98ID:CW1gD4mF
豚肉は炒め物のイメージ
0850カレーなる名無しさん2021/04/21(水) 05:28:16.26ID:AqgvIOzY
まあ好きなの食おうや。ちなみに美味しいビーフカレーが食べたいと言った俺も本当に好きなのはマトンとかラムw
0851カレーなる名無しさん2021/04/21(水) 08:24:52.11ID:l9n+lxf2
マトンだったらパキスタン式のカレーの方がええのう
0852カレーなる名無しさん2021/04/21(水) 10:55:45.46ID:kNkssApM
>>850
お主なかなか剛の者だな
0853カレーなる名無しさん2021/04/21(水) 12:36:19.77ID:5ZxdZbCh
でも家で羊好きは俺一人なのでいつもは豚薄切りのゴールデン甘口
0854カレーなる名無しさん2021/04/21(水) 12:52:19.83ID:v79qOuhN
家人にカレー嫌いなのがいると夜飯考えるの面倒なときの必殺カレーができないからめんどくさいよなー
0855カレーなる名無しさん2021/04/21(水) 16:53:52.03ID:s8CQ/4CU
味噌でも入れとけ
0856カレーなる名無しさん2021/04/21(水) 16:57:58.00ID:97OJn6bl
金目鯛
赤えび
ほたて
新玉ねぎ
白ワイン
ココナツミルク
ゴールデンカレーバリ辛
にんにく
ローリエ
0857カレーなる名無しさん2021/04/21(水) 18:49:29.92ID:b98uDmR9
インド風アクアパッツァか
0858カレーなる名無しさん2021/04/22(木) 05:36:59.50ID:SGLH+hm/
>>856
ブイヤベースにしたほうが良さそう。
0859カレーなる名無しさん2021/04/22(木) 06:29:29.52ID:EryKJDru
バリ辛とココナツミルクか…なるほど
0860カレーなる名無しさん2021/04/22(木) 13:23:07.71ID:UOeXizBY
ジャワに薄切り牛肉が一番美味いつーこと数十年かけてたどりつきましたわ
0861カレーなる名無しさん2021/04/22(木) 14:52:44.85ID:LVECcA7q
エスビー贔屓の俺。ガキのとき既にキャンプや家庭科の授業で某社のカレー(+д+)マズーと見切りをつけた。うまいのは宣伝だけ。
0862カレーなる名無しさん2021/04/22(木) 18:34:34.25ID:OzqT0Hql
>>860
2ヶ月くらい前だったかな
ジャワカレーを食べた時は異常に酸味が強くて最後まで食べることができなかったんだよね
丁度リニューアルされるタイミングの頃だったので
リニューアルされた物だったのか以前の物だったのかがわからない
昔食べたジャワカレーは美味しい記憶があったんだけど
0863カレーなる名無しさん2021/04/23(金) 04:04:28.70ID:zv88hycO
ギャバンのインド風キーマカレーは美味しかった
袋に書いてある材料は玉葱、鶏挽肉、トマトorカットトマトだったが、ニンジンと椎茸も加えた
風味もしっとり感もインドカレー屋で食べるキーマカレーと遜色ない
1袋2人分だから、使い勝手がいい人も悪い人もいるとは思うが
0864カレーなる名無しさん2021/04/23(金) 09:33:40.51ID:jIfr/vrQ
また変なのが居着いたな
0865カレーなる名無しさん2021/04/23(金) 12:05:32.59ID:yfD9oTRM
今どき顔文字とか使ってんのオバサンだけだよね
0866カレーなる名無しさん2021/04/23(金) 19:25:03.22ID:5Yk0DC/3
このスレではレッドカレーペーストや瓶要りマサラも入るかい?
0867カレーなる名無しさん2021/04/23(金) 19:32:52.66ID:06SWhfi7
フライパンでカレーを作って、翌日に味噌ラーメンに入れる肉野菜炒めを作ったら、微妙にカレー風味だった
しっかり洗ったつもりなのになぁ
カレー専用フライパンやカレー専用鍋があると便利そうだなぁ
今回は味噌ラーメンだからそこまでミスマッチとは思わなかったけど、タンメンやちゃんぽんならヤバかったな
0868カレーなる名無しさん2021/04/23(金) 20:54:17.93ID:jKRgufya
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0869カレーなる名無しさん2021/04/24(土) 04:52:15.31ID:zRfnye0z
>>867
カレーラーメンなら無問題。
0870カレーなる名無しさん2021/04/24(土) 06:23:44.14ID:QeOXlaac
天才かよ!
0871カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 05:10:20.61ID:t3lPBEh+
ハウス印度を置いてる店が少なすぎる。特に大箱。うちは昔から好きなんだけど。
0872カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 06:08:27.10ID:epi7Skxq
>>871
少ないね
あっても中辛だけとか
辛口は一度見ただけだった
0873カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 07:02:43.41ID:Plwa6LQc
ハウスのカレーパートナーシリーズに、炒め玉葱ペーストやチャツネがあるのは知ってたが、
肉の旨みペーストなる物があってハイワロw
0874カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 07:09:07.48ID:SechBIW4
フォンドボーとか書くよりもウケがよさそうやな
0875カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 07:27:35.61ID:4u+1tB2+
業務スーパーの業務用特大ゴールデンカレー食べたけど美味かったわ
0876カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 08:12:30.17ID:7qEBzKAD
>>875
普通のとは味違うって話だけどどうなんだろう?
そんな大きいの使い道ないから俺は買わないけど
0877カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 15:14:59.34ID:Wac4zeZW
店が独自の味付けする余地残してあるってヤツ?余地ってなんだろうw
0878カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 18:23:35.07ID:SechBIW4
塩分が低いなら実際にそうなんだろうけど、どうだろう
0879カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 19:14:03.30ID:efYrNj5D
>>876
大量のルーがまとめて包装されているので、使い切るまでに時間がかかると段段香りがぬけて行く感じがする。
大家族とかで大量に作るのでなければ普通サイズを買う方が良いと思う。
0880カレーなる名無しさん2021/04/26(月) 20:06:54.59ID:cxmUtG44
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています