トップページcurry
1002コメント268KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2021/01/19(火) 15:15:29.39ID:I4YKtvx8
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは>>980-990くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560363433/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577153856/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1597024998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0632カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 09:47:48.55ID:DqT4+6HV
>>631
ほんまや!あんまり変わってなさそうだけど

>ゴールデンカレーの魅力である「スパイスが香り立つおいしさ」に、 さらに磨きをかけました。

磨きをかけた黄金の香り ゴールデンカレーは発売55周年 「ゴールデンカレー」「ゴールデンハヤシライスソース」 2月8日 リフレッシュ | エスビー食品株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000396.000003092.html
0633カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 09:53:11.94ID:N/bRucsk
香り強化とスパイシーさ強化の違いがわからん
カレーにおいて香りとはスパイスの香りだろうし
甘口でスパイシーってことは辛くしたわけじゃないだろうし
0634カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 10:05:21.52ID:uUVn3afg
スパイシー 香り、スパイス感、風味?
ホット 辛さ、辛味
0635カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 11:47:15.50ID:O1LtcX1V
ゴールデンは昔から食ってるけど
今回のリフレッシュが一番好きかも
甘口は食べたことは無いが
クローブとかシナモンで良い香りを出してるって書いてあるよね
0636カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 17:59:59.67ID:rbHaRQU9
この分だと
業務用ゴールデンよりも
家庭用ゴールデンの方が
味も香りも良いな
0637カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 18:16:47.87ID:nIFGT2Pd
リニューアル後のゴールデン中辛(いつもは辛口)に赤缶の粉少し入れて食べたけど、なんか香辛料が足りない気した
次は辛口食べてみる
0638カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 19:11:48.28ID:7o7q9Yy7
プレミアム熟甘口出来た
今一旦冷まし中
0639カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 19:57:39.52ID:N/bRucsk
>>632
甘口は八角か
おもしろそう
0640カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 22:56:05.47ID:7o7q9Yy7
プレミアム熟の甘口美味い!
ビーフカレーにしたけど違和感なし
甘さ感じるけど改悪したゴールデンとかみたいに甘ったるい感じではなくあくまで甘み
辛さも子供も余裕で食えるほど辛み香辛料控えた辛さ
ただなんかカレー感が乏しい
スパイス感が感じられない
何かと混ぜるベースなら全然ありだしこれからそのつもり
どっちかというと中辛の方が良くも悪くもプレミアム熟らしいかな
0641カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 07:08:48.19ID:w80ZY/28
まっ、人それぞれだよな。
0642カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 07:18:20.52ID:7kh5/Bcy
ガパオの話していいですか?
0643カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 07:46:55.33ID:w80ZY/28
人それぞれだけどそれはちょっと…
0644カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 08:23:09.97ID:srol9G79
リニューアルしたゴールデンカレーとジャワカレー
どちらも甲乙付けがたいなー
次は本挽きカレーも試さないとな
リニューアルされたら片っ端から食いまくるんだから
あ グランカリーもリニューアルかな?
イオンになかなか行けないので悔しい
0645カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 08:34:28.76ID:kV3fge5q
ひと箱何食分もあるのによくそんなに色々試せるな
0646カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 08:49:14.68ID:Ix7fUaHd
一箱作っても一日で食べきってしまう
0647カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 11:14:51.18ID:dnVzCIwu
>>644
グランカレーどこ情報?出てこん
0648カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 11:37:46.50ID:kV3fge5q
毎年冬になると消えてリニューアルして出てくるとか上で誰か言ってなかったっけ
だから?付きなんじゃないの
0649カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 12:12:35.65ID:jkSlg7jz
>>648
そうか。残念
0650カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 19:15:31.09ID:w80ZY/28
>>646
漢だな
0651カレーなる名無しさん2021/03/15(月) 06:50:20.52ID:8h4wqM4W
鶏の挽き肉が売り切れで豚を使ってみたがいまいちだった
ゴールデンと鶏肉の相性のよさを改めて実感した
0652カレーなる名無しさん2021/03/15(月) 07:32:12.81ID:bWnba6lI
本挽きカレーはこのスレで良さそうね
普段使ってるジャワやとろけるカレーと全く違うから驚いた

カルダモン効いてるのか煮てる時にめっちゃ匂ってた
0653カレーなる名無しさん2021/03/15(月) 08:31:21.87ID:JRCd2JOp
日本のカレーって意外とカルダモン効かせてあったりするよね
0654カレーなる名無しさん2021/03/15(月) 12:43:32.80ID:eQvJ+kBw
こくまろでも食っとけばいいと思うよ
0655カレーなる名無しさん2021/03/15(月) 13:25:42.41ID:bWnba6lI
>>385
>>386
後で見てくるか…
0656カレーなる名無しさん2021/03/16(火) 11:03:22.16ID:XiUqNVvo
1番きいてるのはメティシード
0657カレーなる名無しさん2021/03/16(火) 19:55:54.16ID:6lnopFjS
ジャワの中辛&ZEPPINの辛口で作ったビーフカレーが旨かった
牛肉は薄切りの切り落としを使ったが、悪くないね
ZEPPINの辛口が牛肉に合うんだな
0658カレーなる名無しさん2021/03/16(火) 21:28:51.86ID:svYnVS5X
ジャワがうまくなった気がする
醤油を煮詰めたようなしょっぱさが無くなって
香りが強めになった
0659カレーなる名無しさん2021/03/20(土) 04:16:33.57ID:rmpVMv5K
今はじゃがいもが高いから長いもを使うよ
0660カレーなる名無しさん2021/03/20(土) 06:31:34.58ID:1dY+0LAf
長いもいいね
焼き目つけたり素揚げすると美味しそう
0661カレーなる名無しさん2021/03/21(日) 18:32:22.09ID:6nvbWIbY
S&Bの赤缶とゴールデン辛口を合わせるのが一番うまい
他社混ぜは邪道
0662カレーなる名無しさん2021/03/21(日) 19:06:30.93ID:APsnH888
バーモントとゴールデンは、自分の分だけSB赤缶入れているよ
特に子供が小さいとカレー甘口になるからカレー粉混ぜている
0663カレーなる名無しさん2021/03/21(日) 21:54:01.21ID:rlTBSoaF
661は混ぜる意味が分かってないいわゆるニワカかただのアホ
0664カレーなる名無しさん2021/03/21(日) 22:30:05.91ID:X40OmdB9
うまいまずい、好きか嫌いかはまあ人それぞれ
好きなモンを好きなように好きなだけ混ぜれば良いのでは
0665カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 10:39:58.04ID:XxnPFWM+
ジャワ一択だったけど、ちょっと高めの横濱舶来亭っていうの買ってみたらうんめぇなこれ
0666カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 10:50:52.95ID:g3DrkCCh
>>665
俺も好きだよ、ちょっとビーフシチュー風味だよね
高いっていっても具材に比べたら安いし
0667カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 11:14:21.69ID:nLJe7gxr
S&B本挽きカレー辛口を食べた。説明書どおりに作った(肉・たまねぎのみ、人参じゃがいもなし)
ルウはさらっとしていて食べやすいし胃もたれしにくい。スパイス感もある。
好きなほうだけどリピートするかはわからない
0668カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 12:04:08.17ID:uDXzWStl
ジャワしか食ってなかったんなら他のやつは何でもうまく感じるだろ
0669カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 14:13:05.66ID:a/UX2zte
隠し味で焼き肉のタレをぶっかけたら似た味がした
0670カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 15:47:22.36ID:89ts6KHV
>>668
どゆこと?
0671カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 15:48:12.49ID:2z8ClAcW
>>665
それのトロピカルがめっちゃ好きだ
0672カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 16:05:52.48ID:i5GXwku+
とりあえず各社昭和のレシピで復刻して欲しいわ
0673カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 20:32:17.40ID:nLJe7gxr
>>668
いろいろローテーションで食べています。他の人と間違えているのかもしれません。
>>672
昭和のほうがスパイス多いかもしれませんが油も多くコッテリしてそうです
0674カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 21:48:49.72ID:5+F+iYVr
グリコワンタッチカレーとかSBレインボーカレーとかまた食ってみたい。
0675カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 23:40:03.63ID:60csniNL
昭和は遠くなりにけり
0676カレーなる名無しさん2021/03/25(木) 20:16:13.21ID:sUpRamXY
>>14
そうなんだ、、今日セールしてたから迷ったが、味が分からん位辛かったらいやだな〜と思って辛口にして置いたけど今度試すかな
0677カレーなる名無しさん2021/03/25(木) 21:18:49.31ID:Ixo89mSN
ノロマって病気か?
0678カレーなる名無しさん2021/03/25(木) 21:21:38.49ID:NUCgIp6u
>>677
最近意味不明な書き込み他スレでも見かけるな
誤爆増えたか
0679カレーなる名無しさん2021/03/26(金) 08:30:15.09ID:xwMwAORU
最近いちいち反応する奴増えたな
暇なのか
0680カレーなる名無しさん2021/03/26(金) 15:25:56.83ID:xF9P2zGD
くやしー
0681カレーなる名無しさん2021/03/26(金) 20:04:25.03ID:NGCD8wv4
昔は肉屋でカレー粉やルーも売ってた
0682カレーなる名無しさん2021/03/29(月) 22:53:28.02ID:Vat1l6jU
エスビー食品 本挽きカレー

市販カレーでも最悪のマズさ!去年だったかうっかり買ってしまって超絶騙された
何が店のカレーの味だよ
なんのコクもなくカレーの雑味しかない レトルトのマズイ雑味、まさにあの味 ヘドロ臭が隠し味かっての!
捨てるのもアレだし残ってたのを今日は買い物も行ってねーし肉が古くなってきたから消費したが…
マジ食うだけで苦痛なマズさ
コノザマで美味いレビューがあるがどんだけの味障が食ってんだか…オエ…後味も最悪
0683カレーなる名無しさん2021/03/29(月) 23:00:20.45ID:wt99hmMN
すげー味障でかわいそう
とてもじゃないけどカレー好きとは思えない
0684カレーなる名無しさん2021/03/29(月) 23:02:13.91ID:Vat1l6jU
はぁ??ココイチが美味いとかそーゆー系が喜んで食うだろーなコレは!!!!あの系統だったよしょっぱいだけのゲロ
もう販売終了みてーだがなwマズ過ぎてお客様苦情も殺到しただろ
0685カレーなる名無しさん2021/03/29(月) 23:04:02.42ID:Vat1l6jU
マジであれが店の味だったら客は一人も来ないレベル!
香りが皆無すぎてカレーではない何かだしw
サンマルコカレーもかなりマズイがあれを5倍ゲロにした感じだったかな〜… ウップ思い出すと胃が気持ち悪くなる
0686カレーなる名無しさん2021/03/29(月) 23:27:59.86ID:mpLfEpZV
自分の味覚だけが絶対の人来たねw
0687カレーなる名無しさん2021/03/30(火) 00:16:47.39ID:aagpnei/
作り方ってか分量が独特だから失敗もありうるな
とはいえこの感想はねぇわ
0688カレーなる名無しさん2021/03/30(火) 06:32:00.62ID:Ud/jaurJ
ずいぶんと鼻息荒いねそうカリーカリーすんなよ
味覚嗅覚異常かも知れんゾ
0689カレーなる名無しさん2021/03/30(火) 07:05:37.68ID:JjW1aAFM
久しぶりに自分でカレーを作った。我ながら上出来だった。
0690カレーなる名無しさん2021/03/30(火) 08:31:43.76ID:Hz7Ev6Yp
春になるとやっぱり変なの多くなるね
0691カレーなる名無しさん2021/03/30(火) 10:49:01.84ID:ooIvWuT5
スルーしたまえ
0692カレーなる名無しさん2021/03/30(火) 14:13:44.32ID:mzqXOMBN
>>690
自覚はあるんだ
0693カレーなる名無しさん2021/03/30(火) 18:43:46.95ID:bJk2qqgE
鼻田香作はブラックカレーでおかしくなっちまったけどな
0694カレーなる名無しさん2021/04/04(日) 01:43:36.32ID:dJY2AwZC
( ゚∀゚)o彡゜S&B!S&B!
0695カレーなる名無しさん2021/04/04(日) 06:04:20.31ID:9dsiRAt9
ルーやレトルト問わず
今まで食ってみて一番嫌いと思ったのは
六三郎のまかないカレーかな
あれこそ真のまずい市販カレーだと思う
0696カレーなる名無しさん2021/04/04(日) 06:50:05.12ID:ogZ9Gg1e
って言われるとどんなもんか気になってしまうなオイw
0697カレーなる名無しさん2021/04/04(日) 07:38:30.60ID:oufqf6pZ
うーん何かこう表現が難しいが
うどん粉のとろみに最低限度のカレーの香りを付けただけみたいな味で
辛くもしょっぱくもない薄味和風カレーの感じかな
だいぶ前に1回だけ食ったきりだから味忘れたけどさ
0698カレーなる名無しさん2021/04/04(日) 08:12:12.88ID:oufqf6pZ
アマゾンにこのカレー見に行ってみたら
リニューアルされてたのね
前の六三郎のまかないカレーよりも評価が良いみたいだけど
レビューの内容からすると
あんまり変わらないだろうね
0699カレーなる名無しさん2021/04/04(日) 08:43:58.43ID:7qYaesed
つまりオリエンタルカレーのことやな
0700カレーなる名無しさん2021/04/04(日) 09:13:41.86ID:3czMC4+5
まかないとオリエントのレトルトカレーは駄目って事?
0701カレーなる名無しさん2021/04/04(日) 10:39:54.77ID:d+ISVgNS
オリエンタルカレーはノスタルジック
0702カレーなる名無しさん2021/04/04(日) 10:42:53.11ID:xtbSAB0B
そのオリエントっていう方は食べたこと無いから知らないな
0703カレーなる名無しさん2021/04/04(日) 12:33:21.95ID:fs1SwMD0
>>698
その料理人と同世代の人(高齢者)は、その味おいしいと思う世代かもだし、
和食系や蕎麦屋カレーが好きな人にはいいかもしれないよ
・・・同世代の料理人のカレーってあるのかな?
0704カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 12:54:10.72ID:61zx83aY
だったら黙っとけ
0705カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 12:57:08.90ID:O57FbuD4
レトルトの話をここで始める・相手する時点でだいぶ頭悪い
0706カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 13:18:34.59ID:O57FbuD4
さっきふと思ったんだけど、S&Bの本挽きカレーって、
ハウスのプライムジャワカレーの対抗商品だよな?

売り方がそんな風じゃないから気づかなかったけど
0707カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 13:31:50.52ID:O57FbuD4
和風だしってわけじゃないが魚介系のカレーの素だと
ハウスから「海の幸カレー」ってのも出てるんだな
原材料見ると醤油なんかも入ってる

エスビーも2010年ごろに素材別カレーシリーズというのを出して
その中にシーフードカレー用というのがあったが、今はもうないみたいだ
0708カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 16:41:52.50ID:tHs7GQcB
>>706
そうしたらカロリーOFFとかで押しそうだが
0709カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 16:59:14.33ID:rdOnFS/y
>>706,708
本挽きカレーはフレークだけどプライムジャワカレーはルーでしょ?
カロリーOFFが売りだし違うと思う
0710カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 17:00:25.15ID:O57FbuD4
どっちも顆粒タイプでカロリーオフだよ
0711カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 17:18:42.93ID:rdOnFS/y
>>710
それは失礼した
0712カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 17:19:02.52ID:tHs7GQcB
カロリーOFFで押してたか。すまん
0713カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 20:03:18.74ID:O57FbuD4
パッケージにカロリー30%オフも大きく書かれてるけど
あくまでも今までにない味みたいなのを前に出してるんだよね
だから売り方としては微妙にずらしてる感じ
0714カレーなる名無しさん2021/04/05(月) 21:12:33.23ID:ThJKzxKL
>>713
711だけど買ったが気付かなかった
0715カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 00:23:21.10ID:sNenAR1C
カレールウのカロリーオフって、砂糖を人工甘味料に置き換えてるだけじゃないの疑惑w
0716カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 01:19:50.30ID:kalt0zoE
カロリーとは?と検索するんだ!
0717カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 19:37:00.09ID:LiKI47zG
今回話題に出た2つは単純に油とでん粉減らしてるんだと思う
だから固められなくて粉っぽい形状になってるんじゃないかな
0718カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 20:31:10.36ID:Ry70KREV
プライム、最初は固形だったな
0719カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 21:05:29.42ID:LiKI47zG
そうだったか
リニューアル時の発表を見てみると、溶けにくいという声があったから溶けやすく粉にした
みたいなことを書いてあるねえ
カロリーカットの結果溶けにくくなってた?
0720カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 21:07:57.74ID:LiKI47zG
最初に出たときの発表では油脂量を減らすことによるカロリーカットって書いてあるね
油脂を減らした分、でん粉のりでがっちり固まったみたいになってたんかな
それで溶けづらくて粉にしたと
0721カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 21:24:07.76ID:FQOSXHdr
このスレでプライムが話題になるの珍しいな
おれ好きなんだよプライムジャワ
食後の鍋や皿が洗いやすいのもバッチグーだ
0722カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 21:28:44.55ID:aXVQsb8J
プライムカレーも今度挑戦してみるか

イオンPBルーが美味しくないってここで複数の人が言ってたけど、SB製造だし今日も作ったが劣化ゴールデンくらいには食べられると思う、ゴールデンをシンプルにした味、ちなみに辛口
0723カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 21:56:37.89ID:LiKI47zG
イオンPBも種類あるでしょ?
グランカレー印度とかいうのはわりと好評じゃなかったけ?
そんで今売ってないとか
0724カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 22:02:43.56ID:aXVQsb8J
>>723
98円のやつね
0725カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 22:03:28.72ID:aXVQsb8J
それにしても総額表示義務義務化って言ってるがほとんどの大手は税抜きの方が大きいままだな
どうなってんだ
0726カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 22:03:45.21ID:aXVQsb8J
義務義務になっちゃった
0727カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 22:15:10.20ID:aXVQsb8J
検索したら総額表示されてば良いって事だった、失礼した
0728カレーなる名無しさん2021/04/06(火) 22:51:10.41ID:LiKI47zG
中途半端だよね
セコいというか
0729カレーなる名無しさん2021/04/07(水) 09:11:27.29ID:r5I+tCb1
昨日肉も野菜も炒めずに作ったけど全然美味かった
箱裏の炒めるってのは何の狙いなんだろ
しかもルーが甘いから玉ねぎは1/3しか入れなかったらちょうど良かった
野菜が煮えたところでブレンダーしたからルーを溶かす前に肉入れたけどこれも旨味が煮出さずに肉の味がしていつもより美味かった
当たり前を当たり前と思ったらダメってことだな
0730カレーなる名無しさん2021/04/07(水) 09:26:06.74ID:N3u57ke/
>>729
ルーは何を使った?
俺も炒めずに作ってみるか
0731カレーなる名無しさん2021/04/07(水) 10:09:49.14ID:r5I+tCb1
>>730
ゴールデン4とジャワ1とインディアンカレーパウダー
炒め油使ってないからかいつもよりあっさりに感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています