トップページcurry
1002コメント268KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2021/01/19(火) 15:15:29.39ID:I4YKtvx8
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは>>980-990くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560363433/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577153856/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1597024998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0588カレーなる名無しさん2021/03/08(月) 20:59:35.95ID:3uDeSehv
>>587
一粒単位にしないで 株ごと放り込むのは
うまみは出ても癖は出ないというある意味究極のにんにくの使い方でもあるけど
一般的ではない

ラーメン屋なんかで薀蓄のある奴らはやる手段でもある
0589カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 01:53:21.73ID:shMKNa8Q
固形ルーで作るカレーだったら、完成後のトッピングでガーリックチップを散らすとかがいいような気もする
0590カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 02:51:24.38ID:+9Vo/Idc
カレーとニンニクって
香りのジャンルが違う気がするんだよな
セロリとかパセリの方がカレーに近そう
0591カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 02:58:42.99ID:shMKNa8Q
固形ルー使わずにカレー粉やスパイスでカレーを作るなら
ニンニクは必須と言ってもいいくらいのアイテムだよ
0592カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 12:20:41.32ID:7ptJYHZx
食う方にしてみればバーモント一択なんですけどね
0593カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 12:34:32.27ID:kmlboawJ
>>592
ありゃカレーじゃない
カレー風の甘辛丼だ
0594カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 12:43:21.42ID:g8fG6Z9h
>>593
ほう、アナタはどんぶりでカレーを食してるのですか
0595カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 12:49:34.35ID:kmlboawJ
>>594
じゃあ甘辛カレー風でどう?
とにかくあれはカレーじゃない、試しで一度買ったけど
ルーならゴールデン1択
0596カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 13:00:50.93ID:Lh1H0+qZ
バーモントカレーはなんとなく
カレーとシチューのハーフみたいなイメージだな
0597カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 14:11:05.21ID:shMKNa8Q
そうなの?あんまり記憶にないけど、給食とか学食みたいな感じのカレーのイメージだな
いちおうちゃんとカレーの気がする
0598カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 19:46:32.06ID:Rs5RiXvE
ジャワとディナーカレーのブレンドしか食ったことない家庭に育った俺は初めて隣んちのおばちゃんが食わせてくれたバーモントにある種の衝撃を受けたよ。
0599カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 20:02:43.44ID:shMKNa8Q
年齢一桁でそのブレンドのわけないし憶えてないだけで小さい頃はバーモント食べてたんじゃね?
0600カレーなる名無しさん2021/03/09(火) 20:09:37.01ID:nG5CjR5S
バーモントは北海道の8月の終わり頃 とれたてのじゃがいも玉ねぎ人参で作るとピッタリ合う
野菜の美味しさを引き出してくれるそういうカレールーだと思う
そういう私も普段はゴールデンとか ジャワとかそっちの方が多いわけだが
0601カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 12:17:35.75ID:KVYcmW8r
たまのバーモントは意外とくるんだよねー
普段はゴールデン甘
0602カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 12:24:19.11ID:1HJl7vUl
毎日連投してスレ主気取ってる奴なんなの?
0603カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 14:49:07.71ID:ML5FzfXX
>>602
誰の事?
0604カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 16:06:05.09ID:O7IE0BT7
バーモント
食べ始めは超旨いが
次第にザカリーや印度カレー等のもっと辛いカレーが恋しくなる
0605カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 16:55:48.71ID:e00ooyG9
入れ替え時期なのか値引き品が多いな。辛口ばかりだが
0606カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 17:08:29.22ID:Gm60YsjF
素朴な疑問なんだけど、なんで野菜や肉って炒めるの?
煮込むんだから省いて良くない?味に違いでるのかな?
ためした人いる?
0607カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 17:20:47.45ID:7neToExP
玉ねぎは辛味がそのまま残る
0608カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 17:30:23.42ID:e00ooyG9
>>607
そうなのか。感じたことないけど
0609カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 19:39:49.44ID:a+uQJLuu
>>602
こういうこと言うやつって要は自分がそういう願望ではちきれそうになってるから他人がそういう風に見えるってことだよな
なんかかわいそう
0610カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 19:56:28.72ID:e00ooyG9
最近玉葱はレンチンしてたけど久し振りに炒めてみようかなぁ
0611カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 20:17:28.59ID:a+uQJLuu
煮る前にレンチンするの?
0612カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 21:24:16.67ID:e00ooyG9
>>611
そう。ささっと甘くなるからよくやる。炒める時も
0613カレーなる名無しさん2021/03/10(水) 21:25:54.08ID:VBSaT0+E
電子レンジで加熱してから切るとか、そういう技も結構聞くね
0614カレーなる名無しさん2021/03/11(木) 05:16:26.99ID:4XN434Rm
>>607
ちょっと煮えたぐらいの玉ねぎもなかなかオツ
ほぼ出来上がったカレーに後入れで
0615カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 02:45:41.88ID:Mk+Kzwq1
普段はゴールデンカレー辛口なんだがバリ辛買ったら酷かった
辛いのはまあ良いんだけど辛さが切れると旨味につならずストンと落ちる
ちょっと酷くない?
0616カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 02:52:48.27ID:kqbT6/50
それ単に辛さでひーひーいってて味わう余裕がないだけなんじゃ
0617カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 02:54:01.63ID:kqbT6/50
辛さなんて痛みなんだし味わう余裕がなくなることは予想しとかないとね
イキり合戦で楽しめるのはせいぜい高校生男子か、そのレベルから卒業できてない大学生男子までですよ
あとは自分に合ったからさで食べたらいい
0618カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 04:10:03.99ID:Mk+Kzwq1
辛さは余裕なのよ イキって辛いのを食べてるわけじゃない
辛さ云々の話じゃなくてバリ辛の場合、辛さの後に旨味が感じられるんだけどそれがないのが問題なのよ 正確に言えばラグね
それで化学調味料みたいな感じの味が出ちゃう。
辛口の場合は素直に辛味から移行的に旨味が感じられる
0619カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 06:19:41.71ID:MQJZP3ni
まあ辛口食っとけってハナシで
0620カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 07:42:20.92ID:kqbT6/50
わざわざ旨味調味料の量を減らすわけもないしもともと旨味は旨味調味料でつけてあるんだし
単に舌が辛さに負けてるだけやろ
0621カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 08:12:56.19ID:pf4MegfR
しょっぱいよね
0622カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 08:42:28.65ID:FNcIN1uj
プレミアム熟の甘口買ってみた
どんな甘さ辛さなのか楽しみだわ
0623カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 12:39:40.27ID:gWQ5Drev
マッサマンの話していいですか?
0624カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 13:39:32.55ID:jHXjJeUi
激辛ラーメンだって、七味唐辛子を多く入れただけの店もあるからな。
旨味と辛味の両方がないとというのはわかる。
でも激辛好きな人が集まるところで議論したほうがいいかも。
0625カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 13:42:58.45ID:Ly0TqvXn
>>623
マッサマンのルーってあるの?
0626カレーなる名無しさん2021/03/12(金) 17:18:41.17ID:MQJZP3ni
ハナマサになかったっけ?レトルトか。スマン。
0627カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 03:21:23.51ID:W5DxMZ8c
新しくなったゴールデンカレーもなかなか旨いな
香りと味がパワーアップして良くなったと思う
これなら次の日に香りが飛んでしまうことが少なそう
親が甘口を食べたのでそちらの香りがさらに良かったのかもしれない
ゴールデンと言えば
プレミアムゴールデンも好きなんだが
最近スーパーで見かけなくなった
0628カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 08:43:38.23ID:qDiHniw9
>>627
一行目以外必要ないですよね
0629カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 08:51:50.64ID:9uABNs8i
>>628
あるだろ
0630カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 09:28:31.01ID:DqT4+6HV
>>627
いつリニューアルした??
プレミアムは取り扱い減ったね。もうなくなるのかな
0631カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 09:39:28.72ID:9uABNs8i
>>630
スレで話出てたけど、2月8日リニューアルだって
中辛辛口は香り強化って感じみたい、甘口はスパイシーさ強化
0632カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 09:47:48.55ID:DqT4+6HV
>>631
ほんまや!あんまり変わってなさそうだけど

>ゴールデンカレーの魅力である「スパイスが香り立つおいしさ」に、 さらに磨きをかけました。

磨きをかけた黄金の香り ゴールデンカレーは発売55周年 「ゴールデンカレー」「ゴールデンハヤシライスソース」 2月8日 リフレッシュ | エスビー食品株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000396.000003092.html
0633カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 09:53:11.94ID:N/bRucsk
香り強化とスパイシーさ強化の違いがわからん
カレーにおいて香りとはスパイスの香りだろうし
甘口でスパイシーってことは辛くしたわけじゃないだろうし
0634カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 10:05:21.52ID:uUVn3afg
スパイシー 香り、スパイス感、風味?
ホット 辛さ、辛味
0635カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 11:47:15.50ID:O1LtcX1V
ゴールデンは昔から食ってるけど
今回のリフレッシュが一番好きかも
甘口は食べたことは無いが
クローブとかシナモンで良い香りを出してるって書いてあるよね
0636カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 17:59:59.67ID:rbHaRQU9
この分だと
業務用ゴールデンよりも
家庭用ゴールデンの方が
味も香りも良いな
0637カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 18:16:47.87ID:nIFGT2Pd
リニューアル後のゴールデン中辛(いつもは辛口)に赤缶の粉少し入れて食べたけど、なんか香辛料が足りない気した
次は辛口食べてみる
0638カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 19:11:48.28ID:7o7q9Yy7
プレミアム熟甘口出来た
今一旦冷まし中
0639カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 19:57:39.52ID:N/bRucsk
>>632
甘口は八角か
おもしろそう
0640カレーなる名無しさん2021/03/13(土) 22:56:05.47ID:7o7q9Yy7
プレミアム熟の甘口美味い!
ビーフカレーにしたけど違和感なし
甘さ感じるけど改悪したゴールデンとかみたいに甘ったるい感じではなくあくまで甘み
辛さも子供も余裕で食えるほど辛み香辛料控えた辛さ
ただなんかカレー感が乏しい
スパイス感が感じられない
何かと混ぜるベースなら全然ありだしこれからそのつもり
どっちかというと中辛の方が良くも悪くもプレミアム熟らしいかな
0641カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 07:08:48.19ID:w80ZY/28
まっ、人それぞれだよな。
0642カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 07:18:20.52ID:7kh5/Bcy
ガパオの話していいですか?
0643カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 07:46:55.33ID:w80ZY/28
人それぞれだけどそれはちょっと…
0644カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 08:23:09.97ID:srol9G79
リニューアルしたゴールデンカレーとジャワカレー
どちらも甲乙付けがたいなー
次は本挽きカレーも試さないとな
リニューアルされたら片っ端から食いまくるんだから
あ グランカリーもリニューアルかな?
イオンになかなか行けないので悔しい
0645カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 08:34:28.76ID:kV3fge5q
ひと箱何食分もあるのによくそんなに色々試せるな
0646カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 08:49:14.68ID:Ix7fUaHd
一箱作っても一日で食べきってしまう
0647カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 11:14:51.18ID:dnVzCIwu
>>644
グランカレーどこ情報?出てこん
0648カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 11:37:46.50ID:kV3fge5q
毎年冬になると消えてリニューアルして出てくるとか上で誰か言ってなかったっけ
だから?付きなんじゃないの
0649カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 12:12:35.65ID:jkSlg7jz
>>648
そうか。残念
0650カレーなる名無しさん2021/03/14(日) 19:15:31.09ID:w80ZY/28
>>646
漢だな
0651カレーなる名無しさん2021/03/15(月) 06:50:20.52ID:8h4wqM4W
鶏の挽き肉が売り切れで豚を使ってみたがいまいちだった
ゴールデンと鶏肉の相性のよさを改めて実感した
0652カレーなる名無しさん2021/03/15(月) 07:32:12.81ID:bWnba6lI
本挽きカレーはこのスレで良さそうね
普段使ってるジャワやとろけるカレーと全く違うから驚いた

カルダモン効いてるのか煮てる時にめっちゃ匂ってた
0653カレーなる名無しさん2021/03/15(月) 08:31:21.87ID:JRCd2JOp
日本のカレーって意外とカルダモン効かせてあったりするよね
0654カレーなる名無しさん2021/03/15(月) 12:43:32.80ID:eQvJ+kBw
こくまろでも食っとけばいいと思うよ
0655カレーなる名無しさん2021/03/15(月) 13:25:42.41ID:bWnba6lI
>>385
>>386
後で見てくるか…
0656カレーなる名無しさん2021/03/16(火) 11:03:22.16ID:XiUqNVvo
1番きいてるのはメティシード
0657カレーなる名無しさん2021/03/16(火) 19:55:54.16ID:6lnopFjS
ジャワの中辛&ZEPPINの辛口で作ったビーフカレーが旨かった
牛肉は薄切りの切り落としを使ったが、悪くないね
ZEPPINの辛口が牛肉に合うんだな
0658カレーなる名無しさん2021/03/16(火) 21:28:51.86ID:svYnVS5X
ジャワがうまくなった気がする
醤油を煮詰めたようなしょっぱさが無くなって
香りが強めになった
0659カレーなる名無しさん2021/03/20(土) 04:16:33.57ID:rmpVMv5K
今はじゃがいもが高いから長いもを使うよ
0660カレーなる名無しさん2021/03/20(土) 06:31:34.58ID:1dY+0LAf
長いもいいね
焼き目つけたり素揚げすると美味しそう
0661カレーなる名無しさん2021/03/21(日) 18:32:22.09ID:6nvbWIbY
S&Bの赤缶とゴールデン辛口を合わせるのが一番うまい
他社混ぜは邪道
0662カレーなる名無しさん2021/03/21(日) 19:06:30.93ID:APsnH888
バーモントとゴールデンは、自分の分だけSB赤缶入れているよ
特に子供が小さいとカレー甘口になるからカレー粉混ぜている
0663カレーなる名無しさん2021/03/21(日) 21:54:01.21ID:rlTBSoaF
661は混ぜる意味が分かってないいわゆるニワカかただのアホ
0664カレーなる名無しさん2021/03/21(日) 22:30:05.91ID:X40OmdB9
うまいまずい、好きか嫌いかはまあ人それぞれ
好きなモンを好きなように好きなだけ混ぜれば良いのでは
0665カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 10:39:58.04ID:XxnPFWM+
ジャワ一択だったけど、ちょっと高めの横濱舶来亭っていうの買ってみたらうんめぇなこれ
0666カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 10:50:52.95ID:g3DrkCCh
>>665
俺も好きだよ、ちょっとビーフシチュー風味だよね
高いっていっても具材に比べたら安いし
0667カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 11:14:21.69ID:nLJe7gxr
S&B本挽きカレー辛口を食べた。説明書どおりに作った(肉・たまねぎのみ、人参じゃがいもなし)
ルウはさらっとしていて食べやすいし胃もたれしにくい。スパイス感もある。
好きなほうだけどリピートするかはわからない
0668カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 12:04:08.17ID:uDXzWStl
ジャワしか食ってなかったんなら他のやつは何でもうまく感じるだろ
0669カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 14:13:05.66ID:a/UX2zte
隠し味で焼き肉のタレをぶっかけたら似た味がした
0670カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 15:47:22.36ID:89ts6KHV
>>668
どゆこと?
0671カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 15:48:12.49ID:2z8ClAcW
>>665
それのトロピカルがめっちゃ好きだ
0672カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 16:05:52.48ID:i5GXwku+
とりあえず各社昭和のレシピで復刻して欲しいわ
0673カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 20:32:17.40ID:nLJe7gxr
>>668
いろいろローテーションで食べています。他の人と間違えているのかもしれません。
>>672
昭和のほうがスパイス多いかもしれませんが油も多くコッテリしてそうです
0674カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 21:48:49.72ID:5+F+iYVr
グリコワンタッチカレーとかSBレインボーカレーとかまた食ってみたい。
0675カレーなる名無しさん2021/03/22(月) 23:40:03.63ID:60csniNL
昭和は遠くなりにけり
0676カレーなる名無しさん2021/03/25(木) 20:16:13.21ID:sUpRamXY
>>14
そうなんだ、、今日セールしてたから迷ったが、味が分からん位辛かったらいやだな〜と思って辛口にして置いたけど今度試すかな
0677カレーなる名無しさん2021/03/25(木) 21:18:49.31ID:Ixo89mSN
ノロマって病気か?
0678カレーなる名無しさん2021/03/25(木) 21:21:38.49ID:NUCgIp6u
>>677
最近意味不明な書き込み他スレでも見かけるな
誤爆増えたか
0679カレーなる名無しさん2021/03/26(金) 08:30:15.09ID:xwMwAORU
最近いちいち反応する奴増えたな
暇なのか
0680カレーなる名無しさん2021/03/26(金) 15:25:56.83ID:xF9P2zGD
くやしー
0681カレーなる名無しさん2021/03/26(金) 20:04:25.03ID:NGCD8wv4
昔は肉屋でカレー粉やルーも売ってた
0682カレーなる名無しさん2021/03/29(月) 22:53:28.02ID:Vat1l6jU
エスビー食品 本挽きカレー

市販カレーでも最悪のマズさ!去年だったかうっかり買ってしまって超絶騙された
何が店のカレーの味だよ
なんのコクもなくカレーの雑味しかない レトルトのマズイ雑味、まさにあの味 ヘドロ臭が隠し味かっての!
捨てるのもアレだし残ってたのを今日は買い物も行ってねーし肉が古くなってきたから消費したが…
マジ食うだけで苦痛なマズさ
コノザマで美味いレビューがあるがどんだけの味障が食ってんだか…オエ…後味も最悪
0683カレーなる名無しさん2021/03/29(月) 23:00:20.45ID:wt99hmMN
すげー味障でかわいそう
とてもじゃないけどカレー好きとは思えない
0684カレーなる名無しさん2021/03/29(月) 23:02:13.91ID:Vat1l6jU
はぁ??ココイチが美味いとかそーゆー系が喜んで食うだろーなコレは!!!!あの系統だったよしょっぱいだけのゲロ
もう販売終了みてーだがなwマズ過ぎてお客様苦情も殺到しただろ
0685カレーなる名無しさん2021/03/29(月) 23:04:02.42ID:Vat1l6jU
マジであれが店の味だったら客は一人も来ないレベル!
香りが皆無すぎてカレーではない何かだしw
サンマルコカレーもかなりマズイがあれを5倍ゲロにした感じだったかな〜… ウップ思い出すと胃が気持ち悪くなる
0686カレーなる名無しさん2021/03/29(月) 23:27:59.86ID:mpLfEpZV
自分の味覚だけが絶対の人来たねw
0687カレーなる名無しさん2021/03/30(火) 00:16:47.39ID:aagpnei/
作り方ってか分量が独特だから失敗もありうるな
とはいえこの感想はねぇわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています