【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2021/01/19(火) 15:15:29.39ID:I4YKtvx8!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう
次スレは>>980-990くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560363433/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577153856/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1597024998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0281カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:32:19.16ID:eMO87/JO0282カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:33:52.82ID:oXgeD8iyいやブイヨンは味を整えるための塩分だよ
わかりやすく言えば素材から出る塩気に近づけるためのもの
0283カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:35:37.81ID:oXgeD8iy0284カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:39:44.99ID:onOBTLC7コンソメスープとして利用するのはほとんどなくてだし汁として利用されている
マギーブイヨンというのは マギーブイヨンという商品で
あれは面白い事に 大昔に日本航空の飛行機に乗ると提供されていたスープの味とほとんど同じで
ブイヨンと言いながら飲み物の味だという面白いことになる
0285カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:40:26.49ID:oXgeD8iy0286カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:41:37.98ID:oXgeD8iy0287カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:44:07.53ID:eMO87/JOいやいや、塩気=塩分でしょ
塩気(しおけ)の意味 - goo国語辞書
食物などの中に含まれている塩の分量。塩分。
0288カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:44:56.27ID:oXgeD8iy味の素のコンソメはお湯で溶かすだけでスープになるよ
0289カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:45:23.63ID:oXgeD8iy違います
塩分と塩気は別のもの
0290カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:46:00.46ID:oXgeD8iy0291カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:46:36.88ID:eMO87/JO違いますって、どこの辞書でも塩気=塩分なんだが
あなたが勝手に違うと思っているだけで、世間的には塩気=塩分だよ
0292カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:47:07.56ID:oXgeD8iy違いますよ
0293カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:47:58.63ID:onOBTLC7確かマギーブイヨンの説明にも お湯で溶けばスープになると書いてあったと思うんだけどね
マギーブイヨンと限定した話だから
業務用ブイヨンには 塩分無添加の 出汁として使うためのものもあるから
ブイヨンのすべてがそういうことではないけれども
0294カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:48:33.82ID:eMO87/JO私は辞書を信じるよ、悪いけど
5ちゃんの書き込みなんて信用ならないから
0295カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:48:56.89ID:oXgeD8iy化学的には塩気=塩分じゃないよ
どうでもいいけど
0296カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:49:44.90ID:oXgeD8iy0297カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:51:00.84ID:eMO87/JOしお‐け〔しほ‐〕【塩気】
食物などの中に含まれている塩の分量。塩分
0298カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:52:11.05ID:oXgeD8iyそのデジタル大辞泉?ってのが間違ってるよ
0299カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:53:20.67ID:oXgeD8iyって書けばわかってもらえるのかな?
0300カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:53:41.37ID:onOBTLC7さっぱりとしてそれでもに濃度のあるものにしようと いう方向で私は頑張るので
野菜を炒める時に小麦粉をちょっと入れて濃度を出して
最後は酸味を入れて締めるとかそういう手段を使いますよ
0301カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:55:15.89ID:eMO87/JO『大辞泉』(だいじせん)は小学館が発行する大型・中型国語辞典[1]。
書籍版は25万語、デジタル版は2018年11月の時点で約30万語を収録[1]。
あなたは、大手出版社が専門家を擁して作った辞典より正しいと言うのだね?
だったらもう何も言うまい
0302カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:57:17.56ID:R0NHwqjVマギーブイヨンがうまいよね
0303カレーなる名無しさん
2021/02/11(木) 23:57:41.41ID:oXgeD8iy私もこれ以上言うことは何も無いですよ
0304カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 00:03:26.80ID:pZdi6DXE0305カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 00:04:08.24ID:Vrspq6qKよくわからないものを足すのは邪道というしかない
中身のよくわからないもの それを足すということは ブラックボックス化してしまって
味の構造がよくわからなくなってしまうということ ということになりかねない
ケチャップとかウスターソースとか 構造が分かって使う文 悪いことでもないけど
ブラックボックスみたいな事やってると何で美味しくなったのかの理屈がわからないんだから
再現性も低いし 美味しいカレーって宝くじを当てるようなも ことになってしまうのが
想像できるのでそういうことはやめたほうがいいかも
0306カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 00:49:40.24ID:TXDqESSZそもそもケチャップだってブラックボックスなワケだがw
0307カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 00:51:38.34ID:Vrspq6qKケチャップの中身がわからない人はウスターソースなんかもっと分からないだろ
0308カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 01:13:53.68ID:Mu3H908uオマエ馬鹿だね
当たり前
0309カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 01:23:03.78ID:iXkcj9mgと言うか
その『邪道』なことをカレールゥのメーカー自体がやってるん気がするんだよね
0310カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 01:24:48.06ID:iXkcj9mg0311カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 01:27:51.29ID:aP9AntvK製品開発の努力の結晶なのだから
0312カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 01:42:57.70ID:Mu3H908uだよなあ
>>305
そもそもこいつがバカ過ぎるだけだからwww
0313カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 01:55:36.01ID:Vrspq6qK0314カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 01:58:06.14ID:Vrspq6qKまずはそのカレールーがどうゆうじゃどうやっているか
そういうことを推察してこういう味なんだとまず定義をした上で
なにがしか始めなければ始まらないんじゃないの
0315カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 02:00:00.44ID:Vrspq6qK私はそこをどうなっているか推察することから始める
ものの考え方がおそらく違うんだと思う
0316カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 05:44:12.36ID:POCGaHrLJALで出てたコンソメスープってマギーブイヨンだけで再現出来んのか
明日やってみるわ
あのコンソメスープめっちゃうまかったよなあ
0317カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 05:58:33.78ID:ca1GdFmE俺は深い事考えずに箱書きの水の量三分の一を食塩無添加の野菜ジュースにする なんか美味いからw
昔のアオハタの野菜ジュース美味かったなあ
0318カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 06:22:32.28ID:ca1GdFmEスレチすまん
0319カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 07:33:55.60ID:s918Pj5T足し算では解決しない
0320カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 09:30:12.54ID:ZVWTDbHfブラックボックスと割り切って感覚でやるならその辺意識するといいかも
理屈としては旨味が追加されるほど美味しくなるはずではあるけど、そうならないケースもあるのはだいたい加えたものが匂いに悪影響与えてる
0321カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 12:55:59.64ID:Mu3H908uバカ過ぎる
恥の上塗りしてるだけじゃんwww
0322カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 13:20:11.98ID:pZdi6DXE0323カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 14:41:15.95ID:+2mJmdC30324カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 15:23:00.37ID:1VvIQ2pP0325カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 15:38:12.09ID:Mu3H908u>>305
↑
こいつが馬鹿
0326カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 15:51:59.09ID:ZVWTDbHf日本だとポテチとかで身近だからかなんか簡単なものって誤解されてるよな
0327カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 16:01:55.34ID:rfJQViE0塩分ガーは黙ってろよ
0328カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 16:10:09.08ID:Mu3H908u0329カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 16:21:05.43ID:4OK1QivC0330カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 16:26:20.35ID:pZdi6DXE0331カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 17:11:38.35ID:iXkcj9mgそんなの常識でしょ
0332カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 17:14:02.53ID:iXkcj9mgコンソメ=スープ
だと思えばわかりやすいよ
0333カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 17:16:22.54ID:iXkcj9mg0334カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 17:22:34.13ID:BVEojFaeそうなんだよ、何度かコンソメ入れたけどしょっぱくなるからやめた
0335カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 17:48:13.34ID:ZVWTDbHfちなみに普及してるマギーブイヨンは食塩入ってるよ
別にコンソメもブイヨンも普通なら塩入れたら完成ってものでもないから
商品によっては塩なしのもワンチャンあるかな
0336カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 18:03:15.64ID:hZrjG/us>>276
ありがとう
ラー油とかタバスコはあまり好きではないので遠慮しておくw
生姜は味噌煮を参考にして、仕上げに入れてみる
>>327
味噌良いね
コンソメ抜いて試してみよう
0337カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 18:36:16.52ID:iXkcj9mg0338カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 18:37:02.76ID:iXkcj9mg0339カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 18:45:23.85ID:iXkcj9mgマギーブイヨンは割と調味してあるんだよね
ブイヨンって言ってもメーカーや商品によって全然違う
ビーフやチキンや野菜メインだったり
いろんな商品があるよ
0340カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 21:11:02.73ID:UCUVlujb0341カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 22:15:26.95ID:ZmxlBcZt0342カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 22:20:10.31ID:s918Pj5T0343カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 22:38:47.94ID:ZmxlBcZt確か長崎県だったかなあ
0344カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 22:57:42.15ID:iXkcj9mg塩分って植物や動物はもちろんのこと鉱物にだってあるからね
みんなの身体も塩分だらけだし
0345カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 23:00:17.87ID:POCGaHrL0346カレーなる名無しさん
2021/02/12(金) 23:19:36.83ID:iCcw0jXT0347カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 00:10:02.64ID:SkNNg46lおまえには話しかけていない
0348カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 00:18:00.32ID:IZMDDrjG0349カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 00:19:11.94ID:dEX0wr6iみんな見てる掲示板でそれ通用すると思ってるなら相当頭あれだよ
そうか5ちゃん初心者かな?
0350カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 00:44:05.76ID:O22NHBt/0351カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 01:29:36.96ID:c0NVDtE80352カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 05:32:17.95ID:bpK4iyTLほんだしも塩だからな?
固形ルーのカレーに塩足すやつはイカレてるから自覚したほうがいい
0353カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 05:37:09.24ID:bpK4iyTL味の素は塩入ってないか
ナトリウムは入ってるけど
0354カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 05:38:13.86ID:/j2xyOX+0355カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 05:49:09.25ID:bpK4iyTLって話に戻って来たけど、それやってたのはここじゃなくて別のスレだったっけ
まあとにかく甘いのが嫌なら甘いのを抜け
無水カレーなんて要はいっぺんに煮るだけの手抜きカレーなんだが
水を入れない代わりに水を出す野菜をたくさん入れるから
その野菜の甘みで甘くなりやすいんだよ
これは当然のこと
0356カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 05:50:06.77ID:bpK4iyTL0357カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 07:07:04.12ID:fHrl1zOVsbは ゴールデンカレー「プレミアムも」 ディナーカレー 本挽きカレーが好き
ハウスのキワダチはすごく旨いと思ったのに
店頭から消えつつあって残念
sbのプレミアムゴールデンもすごく旨いのにこれも店頭にはなかなか置かなくなって残念
0358カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 07:30:35.13ID:bpK4iyTLそんなにうまかったっけ
0359カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 07:37:56.36ID:YgTD0iqJ0360カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 07:53:29.55ID:vfs7BEtWカレー粉とも違う、無塩のカレールーが欲しい
0361カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 08:16:19.59ID:bpK4iyTLおもしろそうだ
0362カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 09:28:20.57ID:E55en1N7ここよりこっち行くといいよ
カレー大好き!42皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1610321121/
0363カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 10:54:11.63ID:eqWCiyOQ最後に塩で味を締めるなんて言う カレーは塩味で決まるなんていう人までいるくらいだけど
大量に売れるゴールデンカレーみたいなやつは減塩タイプがあってもよさそうなもんだわね
その方が最後に調整できて何かと便利だわ
0364カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 11:04:48.27ID:B3ZNc5OF0365カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 13:15:19.47ID:r2A+Z2SZ0366カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 13:59:56.17ID:k+93eaLCジャワとバーモントに25%オフがある
0367カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 14:10:34.17ID:GoujSkMpカロリーオフのジェル状のはあったか
0368カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 18:32:37.60ID:bpK4iyTL>>363
塩味で決まるなんてのは、カレー粉やスパイスで作るときの話だわな・・・
0369カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 18:51:37.50ID:c0NVDtE8砂糖、甘味料、調味料抜きが欲しい
0370カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 19:00:19.89ID:bpK4iyTL0371カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 20:11:15.31ID:V2J5ZHlk0372カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 22:31:18.75ID:eqWCiyOQ市販ルーで作った仕上げに コーヒーとか塩とか仕上げに入る人はいっぱいいるんですよ
見たらびっくりするけど 私はしないよ
0373カレーなる名無しさん
2021/02/13(土) 22:32:21.27ID:eqWCiyOQ塩分少なめにすると それに合わせて
甘さも控えるんじゃないかという希望的観測はするんだけど
0374カレーなる名無しさん
2021/02/14(日) 04:49:48.86ID:4ssu9UTWとろみ+油脂 だけ
コンソメとカレー粉足せばカレーになるし
コンソメと牛乳でシチュー
0375カレーなる名無しさん
2021/02/14(日) 04:50:21.86ID:4ssu9UTW0376カレーなる名無しさん
2021/02/14(日) 06:08:57.59ID:yA273lEC小麦粉別添えにならんかな
0377カレーなる名無しさん
2021/02/14(日) 06:22:46.02ID:3JfMcX0V洋風とろみちゃんとはナイスアイディアだな
0378カレーなる名無しさん
2021/02/14(日) 08:31:37.54ID:qQtmQKCq箱レシピで
後から牛乳入れることを推奨してるのね
公式では初めてじゃない?
0379カレーなる名無しさん
2021/02/15(月) 11:07:07.31ID:qkFaGVW20380カレーなる名無しさん
2021/02/15(月) 12:50:29.47ID:qf9rAWV1だから何なの?
0381カレーなる名無しさん
2021/02/15(月) 14:30:30.95ID:nribK7Xfただの自虐だよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています