トップページcurry
1002コメント489KB

スパイスからカレーを作ろう24杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ d316-orE1)2020/12/15(火) 06:34:24.03ID:f7qUevnM0
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

※前スレ
スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/

スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1596014819/

スパイスからカレーを作ろう21杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1590033044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0242カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)2021/01/06(水) 19:55:11.03ID:iqBixYaz0
パキスタンのエッグ・ダル屋台
肉のイメージが強いけどダル系ストリートフードの動画がけっこうヒットする
https://www.youtube.com/watch?v=9OSwW6lohh0
0243カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-pgiG)2021/01/06(水) 20:05:34.63ID:UD1wA5EVa
>>241
そういうことを言う奴に限って やっとこさスマホをいじってて
フリック入力それ何って感じだったり
まともに音声入力なんか出来た試しもないんだろうと思う
0244カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0648-E/Yi)2021/01/06(水) 20:46:58.87ID:O3OrKf680
>>243
全然当たってなくて笑うわ
そういう妄想ってどこからわいてくんの?笑
0245カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/06(水) 22:21:22.06ID:jn5kN4Zh0
>>242
何だこれ
エッグブルジっていうか炒り卵と水分少な目のダルを混ぜ込んでるのか
おもしろい
そして圧倒される物量
美しい
0246カレーなる名無しさん (ワッチョイ d2e6-O32M)2021/01/07(木) 08:21:59.38ID:THxxMdv/0
楽なのでインドのカレー粉缶で簡易豆カレーみたいなのを作るんだけどやはりダシ成分がないのであっさりしすぎてしまう
本場って旨味成分は何で足してるんだろう そもそも旨味成分は必要ないのか
めんつゆいれたらなんかちょっと違うw
0247カレーなる名無しさん (ワッチョイ d2e6-O32M)2021/01/07(木) 08:33:30.45ID:THxxMdv/0
さんざん既出だった、すみません
0248カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-fcJX)2021/01/07(木) 09:06:09.91ID:2WvynOOYM
豆やトマトのグルタミン酸
不足があれば味の素
0249カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-vMXs)2021/01/07(木) 12:51:35.00ID:UkdvP5zZM
>>246
本場はギーだと思いますよ。
0250カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-vMXs)2021/01/07(木) 12:52:42.43ID:UkdvP5zZM
>>249
(自分で読み返して、ギーは旨味成分とは違うなと思いました。失礼)
0251カレーなる名無しさん (ワッチョイ e118-UAPS)2021/01/07(木) 17:35:52.02ID:QazhXeKG0
肉カレーを食いなれてる人が同等の旨味を感じる豆カレーなどない!
豆カレーは素朴なもんだろ
0252カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d43-SH3Q)2021/01/07(木) 17:45:23.83ID:iSy+wF/h0
玉ねぎチョイと炒めれば?
0253カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-PUir)2021/01/07(木) 19:22:11.84ID:lf8gpAIZa
豆は健康志向で食べるから足りない要素は当たり前で割り切ってる部分はあるけど十分美味しい
醤油かけただけのもっと味気ない和食のおかずは美味しく食べれて
それより何倍も複雑な豆カレーに満足出来ないというのは慣れの問題だと思う
0254カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/07(木) 20:23:28.39ID:xiXaRhh40
パキ店でダル買うとえげつないほどうめえぞ
味の素入ってるかどうかは知らん

ネパール店のダルバートのダルはめちゃくちゃ素朴な場合もある
0255カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/07(木) 20:24:08.12ID:xiXaRhh40
しまった国名をテキトーに略すのは失礼だとこないだ言われたばかりだった
パキスタンの人ごめんなさい
0256カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/07(木) 20:25:38.10ID:xiXaRhh40
七草がゆ食べてて思ったんだけど

ドライなカレー味の炒め物にとろとろのおかゆをぶっかけて食べたらけっこううまいんじゃないだろうか
汁けのあるカレーでありがちな旨味が〜とかサラサラが〜とかいう悩みもこれならないのではないか
0257カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)2021/01/07(木) 23:00:42.90ID:0+L/dZIm0
豆は旨いと思うから、物足りないという人の気持ちがよくわからないな
0258カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/07(木) 23:07:11.39ID:xiXaRhh40
ダルタルカの一般的なレシピでは
玉ねぎ、トマト、ニンニク、生姜とインドカレーの旨味オールスターズ全部使うな
0259カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f1a-l4mL)2021/01/08(金) 00:35:50.07ID:dUVCOa5I0
豆メインだとイノシン酸が足りなくなるね、やはりというか鶏肉は相性が良い
https://www.umamiinfo.jp/richfood/
0260カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe6-4V3I)2021/01/08(金) 06:56:48.20ID:re16636I0
言葉足りずですみません、

いわゆるインドネパール系の店でダルカレー頼むと美味しいなあと感じるのに
いざ家でやってみると何かが明らかにスカスカの味になってるので、店でのあの豆カレーのさっぱりかつ美味いのは凄いんだなあと
あれこれ試してみますわ
0261カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfee-5z1F)2021/01/08(金) 07:00:31.67ID:RFgZYfLx0
マスールダル
ショウガ、トマトのみでタマネギ、ニンニク抜きだけどこれはきっとウマウマですわ
https://www.youtube.com/watch?v=yycK4oWglns
0262カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/08(金) 07:04:48.83ID:Cx1ELvKH0
>>260
246を読む限りだとレシピを一切調べずに何となくやってるような印象を受けた。
まず普通にレシピ調べてその通りにやってみてはどうか?
0263カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/08(金) 07:05:23.21ID:Cx1ELvKH0
ヒングってうま味成分入ってるんやろか
0264カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe6-4V3I)2021/01/08(金) 07:43:14.97ID:re16636I0
>>262
おっしゃる通りで…基本からやってみます!
色々教えてくださったスレの方々、ありがとうございました。スパイスは楽しいですね
0265カレーなる名無しさん (ドコグロ MM7f-MuJC)2021/01/08(金) 08:54:44.66ID:19IM8rS7M
マスールはブラペみたいな香りとシャープなかんじがある
やっぱトゥールが肉と同等の旨さ
0266カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-m+ou)2021/01/08(金) 12:15:41.13ID:Eide/a8gM
誰かYou Tubeにあるインド人の動画を再現してアップしてくれないかな。
需要あると思うんだけど
0267カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-UQ+5)2021/01/08(金) 13:19:51.99ID:3lDC9613M
なんで再現する必要があんの?
元ネタ見れば良い

カレーなんて刻んで入れるだけなんだから、
英語でもヒンディーでも
材料名と量がわかれば問題ない
0268カレーなる名無しさん (ワッチョイ df3d-/4NK)2021/01/08(金) 13:50:33.31ID:u0J5FMoi0
カップヌードルカレーの味のカレー再現してる人知りませんか?
0269カレーなる名無しさん (ドコグロ MM7f-MuJC)2021/01/08(金) 13:54:47.01ID:19IM8rS7M
アレの再現にはまずカップヌードルしょうゆ味の再現しないと
0270カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff74-x36t)2021/01/08(金) 18:29:32.69ID:ZaJvCj/80
俺も濃厚なトゥールダルに一票
作ってから一晩寝かせることが何よりのスパイス
0271カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fbf-2Zhd)2021/01/08(金) 18:33:36.30ID:i2n8w6Op0
いやいや、まずシーフード味を…
0272カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/08(金) 18:48:08.01ID:Cx1ELvKH0
再現つーても例えばチキンコルマの再現したらチキンコルマが出来上がるわけで
単に色んなインド料理を作ってアップしたらいいんでないの?
それはやってくれる人がいたら俺もうれしい。
0273カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-UQ+5)2021/01/08(金) 21:09:04.85ID:dxhhdLt00
作りはするけど
なんでそれを動画撮って見せなきゃならんのか?
0274カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/08(金) 21:13:48.78ID:Cx1ELvKH0
動画じゃなくて写真でいんじゃないの?
こんなんできたよおいしかったよみたいなの
0275カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-tr3n)2021/01/08(金) 23:16:57.60ID:dxhhdLt00
なんでそんな面倒なことせにゃならんのだ?
0276カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-5QSb)2021/01/08(金) 23:49:51.81ID:eNV6vCPBd
まずは>>266がやらなきゃな
0277カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfee-5z1F)2021/01/09(土) 05:45:00.91ID:cNt9tU0A0
バターダル
美しい色、が、体に悪そう?
https://www.youtube.com/watch?v=1W9SUx95qIA

ご飯とダル、美味そう
BGMも良し
https://www.youtube.com/watch?v=PJ5aQh_ILPo
0278カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/09(土) 06:07:29.44ID:Ianxuz6g0
>>277
2番目の、マスタードシードとカレーリーフで一見すると南インド風だけど、
ベンガル料理のチャンネルなんだね。

塩も砂糖もめっちゃ多く見えるんだけど、作ってみたらちょうどいいんだろうか。
チャンネル全体としてデザインがお洒落だねえ。
0279カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-9gFT)2021/01/09(土) 08:53:59.10ID:kWEm6Ki90
>>278
コルカタ(東インド最大の都市)出身のインド人に聞いたら カレーの味が決まらない時は 大抵 油と砂糖と塩が足りないと言ってたから この動画でも現地の人達には普通なんだと思う(ベンガル料理はマスタードオイルと砂糖が特徴)
0280カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-lB9F)2021/01/09(土) 08:59:23.39ID:dRzv6m1o0
うちは5人前で
油 80cc
塩 小さじ2
砂糖 大さじ1
0281カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f79-MfLN)2021/01/09(土) 11:56:32.85ID:V8XE9E7Z0
ふーん
0282カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfee-5z1F)2021/01/09(土) 11:57:45.67ID:cNt9tU0A0
上のチャンネル、以前は過疎チャンネルだったと思うんですけどね
いかにもベンガルな

チングリ・マライ
https://www.youtube.com/watch?v=f4uIoGNFX2k
魚のマスタードヨーグルトカレーが消された?のでエビ版のチングリなんとか(しかも電子レンジ)
https://www.youtube.com/watch?v=W4POHmKypkc
0283カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfee-5z1F)2021/01/09(土) 12:48:04.88ID:cNt9tU0A0
記憶ちがいでこれを観たのかな?
ヨーグルトマスタードの「蒸し」魚カレー
https://www.youtube.com/watch?v=ABcJVlglEXo
0284カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMd3-9gFT)2021/01/09(土) 13:57:23.11ID:jtiAtjsRM
ダルカレーの人に影響されて スパイス買ってきた

パンチフェロン
クミンシード
フェヌグリーク
カレーリーフ(乾燥)
0285カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-4UuZ)2021/01/09(土) 14:11:04.76ID:Kyqnm452a
カレーリーフ(生)は煮込むと香りが消えてしまうので殆ど意味がない
インドスリランカ人は感じ取れているのだろうか
適当にパンにカレーパウダー(ガラムマサラ)、チーズ、カレーリーフ乗せてトーストすると
カレーリーフの香りを感じる事が出来る
パリパリになるから食べられる
なのでトーストでパリパリにしたカレーリーフを仕上げに手で揉んでかけるといいかも知れない
0286カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-JC4z)2021/01/09(土) 15:56:46.50ID:DM1fSaPQd
カスリメティふりかけみたいで嫌
0287カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-MKeU)2021/01/09(土) 16:05:04.51ID:KGB16cB+r
>>284
パンチフォロンとクミン・フェヌグリークって重複してない?
0288カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff48-yJkX)2021/01/09(土) 16:17:02.36ID:KLjpDwCb0
>>287
でも残り3つのマスタードシードとフェンネルはともかくカロンジとか買っても持て余すだろ
0289カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-1H4o)2021/01/09(土) 19:44:16.67ID:mRqR20oAd
カロンジっていまやスーパーフードなんていう扱いで
エゴマやゴマみたいに使われてるよ
なんにでもスーパーフードと冠つけないで欲しい
鯖缶の代わりに好物の鰯缶が宣伝された時は腹が立った
0290カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/09(土) 19:47:23.46ID:Ianxuz6g0
カロンジ、サモサとかにも使われてない?
0291カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-4UuZ)2021/01/09(土) 19:54:35.90ID:Kyqnm452a
>>289
困るよね
だから美味しいレシピってバズらせてまで教えたくない
まあそんな発信力は無いけど
0292カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMd3-9gFT)2021/01/09(土) 20:38:42.41ID:+HdzPDL1M
パンチフォロンだった(o・ω・o)

被るって言えば被るんだけど 用途別にそれぞれ使うから(カレーリーフ(乾燥)は1袋100円だったので買ってみた )

カロンジは少しだけ欲しい(アチャールに使いたいので)けど わざわざ買っても余らせるだろうなと 躊躇している

追伸
ついでにジンブーも買っておきました
0293カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-4UuZ)2021/01/09(土) 20:44:57.05ID:Kyqnm452a
カレーリーフ夜間マイナス2℃でもまだ青々として元気
新芽の成長はストップしてしまったけど
ネットでは11月頃から葉が黄色くなるとか言われてたけど全く
0294カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f43-CYFP)2021/01/09(土) 20:46:01.92ID:+bF/f+fO0
>>293
野外で?

>>292
どこで買ったの?
0295カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-4UuZ)2021/01/09(土) 20:57:11.31ID:Kyqnm452a
>>294
エアコン無い空き部屋
西側の窓際に置いてる
0296カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMd3-9gFT)2021/01/09(土) 21:23:09.88ID:+HdzPDL1M
>>294
静岡のスパイス専門店 店員はネパール人がやってるけど 品揃えがやたら良く 値段も安い 管理者経営者は別みたいだけど(監視カメラがついてて常にインカムつけて会話してる(笑))
0297カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f43-CYFP)2021/01/09(土) 21:47:56.83ID:+bF/f+fO0
>>295
やっぱ室内になっちゃうよね
家も取り入れた

>>296
静岡
ありがとう、調べてみるわ
0298カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-UQ+5)2021/01/09(土) 21:53:36.93ID:eKYztzv/M
>>284
パンチフォロンて売ってるんだ?
自分で調合してたわ
0299カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfee-5z1F)2021/01/10(日) 00:28:39.81ID:MXScDP6z0
パンチフォロンを使った
野菜いろいろ
https://www.youtube.com/watch?v=DWY8qtUC9K0
https://www.youtube.com/watch?v=_LFgY4GGq60
https://www.youtube.com/watch?v=DcZki5Dknww
ダル
https://www.youtube.com/watch?v=WuY7lQhN5Kg
シチュー
https://www.youtube.com/watch?v=Ia2MzLxJhno
0300カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 01:36:14.19ID:5cttUqbM0
うちの近所はインドネパール食材店、パキスタン食材店がやたらいっぱいあるけど、
パンチフォロン売ってるのは見たことないかも
0301カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 01:37:38.29ID:5cttUqbM0
パンチフォロン売ってる地域って、バングラデシュから来た人がいっぱいいるんじゃない?ひょっとして
0302カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f43-CYFP)2021/01/10(日) 01:48:31.57ID:TO+PrnFV0
南インド主体で作ってたんだけど、
ベンガルってこんなにも砂糖入るの?
皆は他の地方のカレーにも砂糖って使う?
ネパールはどう?
0303カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f43-CYFP)2021/01/10(日) 01:58:35.31ID:TO+PrnFV0
そしてグラニュー糖なんやね
0304カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spb3-YSFI)2021/01/10(日) 11:35:47.15ID:AApUOaPJp
全世界的に砂糖=グラニュー糖
0305カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-4UuZ)2021/01/10(日) 12:12:32.67ID:GH/f6Ezfa
いの一番かハイミー入れると砂糖入れなくても甘くなるよ
0306カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 13:01:54.37ID:5cttUqbM0
インドで料理に糖を入れるっていうと、
どっかの地域でジャガリーっていう植物からとった蜜をそのまま固めたようなのを多用する
って話が思い浮かぶ
最近近所に出来た大き目の食材店にジャガリーあったけど特に用途が思いつかんかったので買わず
0307カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-9gFT)2021/01/10(日) 13:26:15.22ID:RGEJ9eGi0
>>297
Himalayan halal bazar ってお店

パンチフォロンとジンブーの画像
レカリ(隠れ家)のジンブーって何ぞ(笑)


https://i.imgur.com/JrqGW7j.jpg
0308カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 13:32:11.92ID:5cttUqbM0
ロゴマークと住所は輸入販売元だよね
ほかでも売ってるかなー
0309カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-UQ+5)2021/01/10(日) 14:33:04.22ID:L/nTqUCX0
まぁ、調合すればいいだけでは?
0310カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 14:54:09.10ID:5cttUqbM0
それはそう
0311カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 15:03:04.89ID:5cttUqbM0
ネパールはシラウトっていう石臼を使うのか
ほしい
0312カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-UQ+5)2021/01/10(日) 16:33:33.81ID:L/nTqUCX0
臼は結局使わなくなるから
やめといたほうがいいよ

タイやインドネシアのハーブ叩き潰す系は
なかなか代用が効かないけど、
スパイスなら電動のものの方を勧める
0313カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff18-lB9F)2021/01/10(日) 18:41:36.56ID:0zX2rJEt0
https://imgur.com/ytihbJ2.jpg
0314カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-0gle)2021/01/10(日) 20:07:04.61ID:3vnrJRigM
バカは大して使いもしないもの買って満足したいだけなんだから考えずに買えよ
アジアンなんたらが喜ぶぞ
0315カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 20:35:40.38ID:5cttUqbM0
シラウト売ってるとこある???
0316カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f43-CYFP)2021/01/10(日) 20:38:00.77ID:TO+PrnFV0
>>307
おー、ありがとう!
安いネ
0317カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f75-/4NK)2021/01/10(日) 20:55:14.37ID:VyBO/+oR0
>>314
どの位置からもの言ってんだよ
0318カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spb3-MfLN)2021/01/10(日) 21:18:35.61ID:de7/tEtFp
>>317
お前よりは遥かに上だよ
お前自分のピラミッドの位置確認しとけよw
0319カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-CYFP)2021/01/10(日) 21:26:02.56ID:4IIOyIyPr
アホと煙
0320カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfee-5z1F)2021/01/10(日) 22:00:58.79ID:MXScDP6z0
ジャガリー使う料理・・・スイーツ系や
タミルの茄子コロンブ
https://www.youtube.com/watch?v=if9tuMnRK48
マハラシュトラのトマトサール
https://www.youtube.com/watch?v=Kshn-0utUiQ
マハラシュトラのアムティダル
https://www.youtube.com/watch?v=wC_1WKx0Wxo
カルナタカ州のウドゥピサンバル
https://www.youtube.com/watch?v=YlNV_Zb4T3M

どれも作ったことないや
0321カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-jhjz)2021/01/11(月) 07:24:32.02ID:Ae4WLttI0
毎日カレーしたい、体に負担が少ないやつ
ニンニクと玉ねぎ使わないカレー
なるべくシンプルで飽きがこなく毎日食べられる感じの
参考レシピあったら教えてほしい
クミンとか毎日食べると体臭ヤバいってほんとかな
週4〜6回くらいはカレー食べるけど
0322カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-UQ+5)2021/01/11(月) 08:04:54.03ID:AEjhCHzW0
サンバルとラッサム
味噌汁より飽きないわ
0323カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff43-lB9F)2021/01/11(月) 08:08:45.56ID:X57Hgf0e0
味噌汁が飲みたくなった
0324カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-jhjz)2021/01/11(月) 09:03:49.58ID:Ae4WLttI0
あんがと、味噌汁的なのいい
サンバル良さそう
ラッサムはトマト強そうなので時々ローテーションに入れると良さげ

基本はニンニクと玉ねぎ入ってるよね?
どちらもニンニクと玉ねぎなし(または少量)にしたい
まずは御徒町のヴェジハーブサーガにこの二つを食べに行って参考にしようかな
レシピも検索しまくってみるわ
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-jhjz)2021/01/11(月) 09:06:44.10ID:Ae4WLttI0
ちょっと待った、サンバルって豆主体なんだ…
これはダメだ、ダルスープが豆多くてお腹張るから諦めたので
豆少なめで作ってみるか
結局普通に具沢山味噌汁飲んでろってことな気がしてきたわ
0326カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-tr3n)2021/01/11(月) 11:22:06.14ID:AEjhCHzW0
ラッサムも豆だが?
0327カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-tr3n)2021/01/11(月) 11:22:24.28ID:AEjhCHzW0
味噌汁も豆だし
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-tr3n)2021/01/11(月) 11:22:48.07ID:AEjhCHzW0
醤油も豆か
0329カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-tr3n)2021/01/11(月) 11:24:11.40ID:AEjhCHzW0
豆腐の味噌汁なんて豆だらけだな
ご飯に納豆までつけたらもう
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-jhjz)2021/01/11(月) 12:05:13.43ID:Ae4WLttI0
発酵させてるかどうかで分かれるけどね
だから豆腐とかカレーに使う豆は別もの
0331カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-tr3n)2021/01/11(月) 13:17:10.16ID:AEjhCHzW0
豆腐は腐という字が使われているが発酵食品ではないぞ?
0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-jhjz)2021/01/11(月) 13:26:12.19ID:Ae4WLttI0
読解力←
馬鹿なのかな…
0333カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfee-5z1F)2021/01/11(月) 13:42:38.66ID:O2Ga6UR70
体質もあるかもですが、豆でお腹が張るのは体が豆に慣れていないからでは?
食べ続ければそのうち解消されるかと

あるいは張りに効くという(?)ヒングを使うとか、
個人的にはこっちのほうが効果ある気がするタマリンドを使うとか
0334カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMd3-9gFT)2021/01/11(月) 13:58:07.83ID:NMz4eok6M
>>321
ジャイナ教徒みたいな人だなー

ネパール人が毎日食べるダルバートに出てくる様な シャバシャバだけど滋味深い ダルスープが味噌汁に一番近いと思うけど

玉ねぎもにんにくも使うけど少量だしお腹にもたまらない

ホールスパイスもクミンとジンブーだけだし
0335カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-jhjz)2021/01/11(月) 15:01:26.19ID:Ae4WLttI0
>>333
信仰は関係なく完全に体質の問題
消化力が弱くガスが溜まりやすいのでどっちかいうとフォドマップ的食事がいいようで
ダルスープ豆多め作って食べてたらある日腹痛で苦しんだ←ガス溜まりすぎ
ヒング使ってた
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-jhjz)2021/01/11(月) 15:10:50.53ID:Ae4WLttI0
>>334
ネパールのダルスープは身体に合ってる
ダルバートのベジじゃなくていいからニンニクと玉ねぎ極力使わず油控えめ出してくれる店があったら毎日通う
ムラコもアルコもアチャールは身体に合う
ネパール現地バージョンがベストなのかも、味は置いといて

てこれをシミュレートすればするほど土井善治さん的和食の一汁一菜でいいという結果になってしまう
けどカレーが好きなんだ…
最近は麻婆豆腐もニンニク強くて苦手になってきたわ

>>335の一行目は334へ
0337カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ff3-vto8)2021/01/11(月) 15:47:40.41ID:dBsBpfMF0
>>321
体質によるものもあるのかもしれないけど明らかに体臭はヤバくなったよ
ソースは9月くらいから週5でインド料理食ってる自分
三週間くらいで体臭変わって今じゃ分からなくなってるけど多分スパイシーになってると思う
0338カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-UQ+5)2021/01/11(月) 16:28:01.98ID:qY3ARPUxM
週7数カ月続けたけど、
手食でもしない限り体臭からスパイスなんてならんよ
0339カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-4UuZ)2021/01/11(月) 16:29:33.71ID:GNfnhbJoa
確かにクミンとワキガのにおいは似てるけど
分子構造は違うのでは?
アポクリン腺から出る成分と、クミンの成分、劣化プラスチックのカルボン酸は
似てるけどそれぞれが同じではない
食べた物の匂いになるなら
シナモン、カルダモン、クローブのアロマ部隊の匂いも体臭化しないとおかしい
もしかしたらアポクリン腺の活動を活性化させる作用を持ったスパイスがあるのかもしれない
若しくは辛い物を頻繁に食べると汗腺が活発になってアポクリン腺も活性化するかも知れない
0340カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-4UuZ)2021/01/11(月) 16:38:59.39ID:GNfnhbJoa
普通にパウダーで仕上げたカレーは残り香にクミン臭は残らずカレーのトータルの良い匂いが漂ってるけど
クミンシードを使った炒め物やジーラライスを部屋で食べるとクミンの残り香が結構残る
昔ジーラライスを炊飯器で炊いてクミン臭が1週間消えなくて失敗した経験がある
コリアンダーシードも割る前はクミンみたいなにおいがするから
シード状だと発生する匂いなのかも知れない
0341カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/11(月) 17:43:46.70ID:aKteM3yL0
>>324
ラッサムはトマト入らんのもあるよ
http://minami-indo.com/recipe-11-variations-of-rasam
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています