スパイスからカレーを作ろう24杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ d316-orE1)
2020/12/15(火) 06:34:24.03ID:f7qUevnM0作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1596014819/
スパイスからカレーを作ろう21杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1590033044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0169カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e18-UAPS)
2021/01/02(土) 12:58:15.54ID:ligUX94v0新年一発目のカレーはビーフビンダルーにするわ
0170カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8125-LgPl)
2021/01/02(土) 13:59:01.23ID:5msEL4H00聞いただけでスッパーw
0171カレーなる名無しさん (ワッチョイ d21a-Zovn)
2021/01/02(土) 15:47:42.81ID:UmZ7V0e90チルド室で解凍するから仕込むのは明日だけど
0172カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9da9-pHuB)
2021/01/02(土) 16:51:32.30ID:+JtEG26d0そこらへんはネパール人に聞いたことあるけど
ネパールでは アチャールが とても大きなカテゴリーになっていて そのサブカテゴリーや補助説明的な意味合いで サデコ(和え物)があるとか
細かい事は気にするなと言われた(笑)
0173カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-pgiG)
2021/01/02(土) 17:18:19.73ID:+sCODJg/a溶けてからソースにぶち込むんじゃなくて ソースの中で解凍する
そのやり方をしないとラムマトンは臭くなるの
だから解凍してからそれにつけるんじゃなくて
それにつけて解凍するということ
そのやり方をしないと よくある洋食屋の臭いマトンラムみたいになってしまう
0174カレーなる名無しさん (ワッチョイ e174-zm12)
2021/01/02(土) 18:43:07.68ID:+4gYQPBd0時短だが意外と美味しい
しかし食べ終わった皿は油でギトギト
油は全く使ってないのに
使う肉は鶏むね肉のミンチ、たまに鶏もも肉のミンチ
そんなに油出るかな?
それとも混ぜもの入りなのかな?
普通のスーパーで買ってるんだけど…
0175カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/02(土) 19:43:41.13ID:ojh8Wmqg00176カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/02(土) 19:44:40.45ID:ojh8Wmqg0半解凍の肉を包丁で刻めば極粗ミンチくらいなら作れると思う
もちろんぶんぶんチョッパーみたいなのでもいいが
0178カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-fcJX)
2021/01/02(土) 21:13:58.91ID:4VUSppL20プロでも挽いた肉使う店はいくらでもある
そんなことで自己満で停滞するより、
買ってきた挽き肉でたくさんチャレンジすることが大事下さい
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/02(土) 21:18:38.70ID:ojh8Wmqg0まあ皮と脂とって作ったら物足りない味になるオチもありそうだけど
0180カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/03(日) 00:39:29.76ID:U9Q+Nn+h0https://www.youtube.com/watch?v=n7ADaqnwfFw
0181カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad79-y1Yp)
2021/01/03(日) 00:43:35.79ID:E4f/HHNB0自分で作ってみても水や塩を増やしただけじゃあ水っぽくなるだけだし
この謎さえ解けりゃと思ってるけど何やってもうまくいかないなぁ
0182カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e18-UAPS)
2021/01/03(日) 00:50:10.69ID:JV60ia0s0自分が作ったイマイチなカレーの写真とレシピを貼ったらアドバイスいっぱい来ると思う
情報が無ければ何とも言えない
0183カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/03(日) 00:51:11.45ID:U9Q+Nn+h00184カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/03(日) 07:35:43.64ID:cim49Aru0Bunはバンズのバン?
0185カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/03(日) 08:57:08.50ID:U9Q+Nn+h0bun(女性のおだんごヘアー)のようだからの方が風情があるような
特に焼く前や製造過程なんか
0186カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/03(日) 09:01:46.48ID:cim49Aru00187カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/03(日) 09:36:04.26ID:U9Q+Nn+h0となるとバンズなんだろうけども、なんだかしっくり来ない
0188カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/03(日) 09:40:26.14ID:U9Q+Nn+h0でもお団子ヘアなんて表現も食べ物由来なんだなと気づいた
0189カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-SB7M)
2021/01/03(日) 10:23:52.19ID:sbY+CaIF0味の素
0190カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8125-LgPl)
2021/01/03(日) 10:31:53.01ID:DLe65Rzr0いの一番
0191カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/03(日) 10:49:33.93ID:cim49Aru0自分で作ると色付きの水とみじん切りの玉ねぎと肉って感じになるって話だと思う
0192カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad79-y1Yp)
2021/01/03(日) 11:46:34.24ID:E4f/HHNB0おぉそうそうw
油増やしたりミルサーかけたり試したけどイマイチ
動画やレシピ本にない謎の技術をそこらのカレー屋が使ってんのか?
0193カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/03(日) 11:55:59.37ID:U9Q+Nn+h0https://www.youtube.com/watch?v=5ZeU1Wm1thQ
https://www.youtube.com/watch?v=BTrjBRAYO6g
https://www.youtube.com/watch?v=xUVLtIXnTVs
https://www.youtube.com/watch?v=VLPkTGPo1XQ
https://www.youtube.com/watch?v=oXEb5XpIF7k
0194カレーなる名無しさん (ワッチョイ d21a-Zovn)
2021/01/03(日) 11:56:39.46ID:l5N++PM/0よくあるインネパ店で使われてるのはこれの2番の手法
http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/indiataste17.html
0195カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/03(日) 12:01:01.68ID:cim49Aru00196カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-fcJX)
2021/01/03(日) 14:17:59.94ID:idrES4mXMインドカレー系の
インド人のカレー屋ではなく、
日本人のカレー屋なんだ?
ナイルさんはNGか。
0197カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad79-y1Yp)
2021/01/03(日) 15:57:24.94ID:E4f/HHNB0そうですそうです凄いなエスパーですか
親切に教えてくれた人たちありがとう
0198カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4dee-/X8d)
2021/01/03(日) 17:55:59.99ID:8FbuRIOu05chはこうでないとな
0199カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/03(日) 21:42:51.12ID:cim49Aru0ほかの言葉使ったほうが的確に示せるだろ
0200カレーなる名無しさん (スッップ Sd62-2cqB)
2021/01/03(日) 23:47:31.57ID:LR4W7zTDdこの名称でカレー店やってるの大阪の一店舗だけじゃん
0201カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/04(月) 00:50:59.94ID:Wv11wwnp0https://www.youtube.com/watch?v=ub0eKMz8IJk
0202カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0a-yGan)
2021/01/04(月) 12:22:14.37ID:cUwmxCcmM0203カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-SB7M)
2021/01/04(月) 12:41:24.43ID:ag3jagI900204カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0648-E/Yi)
2021/01/04(月) 12:49:12.77ID:ZyorF8YP00205カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-fcJX)
2021/01/04(月) 12:50:40.42ID:ag3jagI90というスレタイは変だよな。
肉からハンバーグを作るとか、
自家製餃子みたいなもんか
0206カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-pgiG)
2021/01/04(月) 13:24:01.63ID:9njLSO5Aa0207カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/04(月) 13:35:11.74ID:iZRREHzi0皮から餃子を作ろう
0208カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0a-yGan)
2021/01/04(月) 13:40:21.11ID:cUwmxCcmM流通のメインがあり物の食べ物に対してそこを掘り下げるという意味合いだからな
カレーリーフ育ててるからそういう意味でもスパイスから作ってるけど
0209カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/04(月) 13:45:42.15ID:iZRREHzi0竹べら買うと捗るな
0210カレーなる名無しさん (ワッチョイ e174-zm12)
2021/01/04(月) 14:40:07.58ID:PinYj5+i0一方スパイスから作るカレーというジャンルがある
なので間違ってはいない
和食の料理教室で洋食を教えていたら変だ
住み分けは大事だよ
欧風カレーもスパイスカレーもどちらも奥が深い
0211カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-SB7M)
2021/01/04(月) 15:17:15.74ID:ag3jagI90みたいなレベルは料理初心者レベルもしくは手抜き
上記を使わないのは普通の素人か、手抜きプロ
豆板醤やブイヨンから作るのは手間暇惜しまない素人か、プロ
味噌汁なら、
お湯注ぐだけ、出汁は取る、味噌も作るの違い
カレーなら
市販のルー、スパイスから、ガラムマサラも自家製の違いかな?
カレー板や料理板ならせめて真ん中を標準にして、
特に何も記載せず、カレーを作ろうでいいかと
1番左を市販のルーを使ってカレーを作ろうでいいのでは?
0212アボカド君 (ワッチョイ 9916-pXi9)
2021/01/04(月) 15:57:08.74ID:X6yjQX6y00213カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-fcJX)
2021/01/04(月) 17:02:58.17ID:ag3jagI90特に何も触れなければ市販のルー使わないものを指すと思うが
0214カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-fcJX)
2021/01/04(月) 17:04:16.37ID:ag3jagI900215カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-fcJX)
2021/01/04(月) 17:06:14.72ID:ag3jagI90あとは火を通す、混ぜるだけみたいなのもあるからな
0216カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spf1-y1Yp)
2021/01/04(月) 17:28:49.68ID:kWauue/lp0217カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0a-yGan)
2021/01/04(月) 17:32:13.03ID:cUwmxCcmM0218カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-pOri)
2021/01/04(月) 18:42:00.86ID:3yc1VrZ5Mネパールもパキスタンもスリランカも入ってしまうが
東南アジア系のカレーは大雑把にはタイカレーか?
0219カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e25-2cAP)
2021/01/04(月) 21:08:23.03ID:GjdSwMTe0昨日これ作ったんだけどこんなのもカレーなの?カレーって書いてあるけど
0220カレーなる名無しさん (ワッチョイ d21a-DKVn)
2021/01/04(月) 22:26:35.85ID:Ayw8qz5h0問題なくカレーですね
0221カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-SB7M)
2021/01/04(月) 22:36:22.31ID:ag3jagI90別にスリランカやバングラパキスタンネパールは
インドをベースに改良したわけではない
むしろ魚や肉などはインドが真似てる要素の方が多いと言われる
東南アジアなら、
南インドの影響をうけたシンガポールフィッシュヘッドカレー
インドネシアのルンダン
タイのマッサマンなどのゲーン
タイ華僑のプーパッポン
ベトナムのカリガー、カリクア
カンボジアのアモック
今注目のミャンマーのチェッターヒン
など各国ともに名物カレーがある
0222カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e25-pOri)
2021/01/04(月) 22:59:16.41ID:ys+bUyxL0おっしゃる通りだと思うんだけど、日本人の多くはそこまで区別してないかなと
細かく見ると色々あるだろうけど、
大雑把にインド系は玉ねぎ、トマト、スパイス、
東南アジア系はレモングラス、ライムやナンプラー等の発酵調味料のイメージの人が多いと思う
0223カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/04(月) 23:44:00.59ID:iZRREHzi0いや一人めんどうなのがいるだけだ
よく見ろ
0224カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-PUir)
2021/01/05(火) 00:33:56.68ID:xjn6VCBCaまだ青々して元気
外は駄目だろうけど室内なら耐寒性あるね
窓際は日中25℃くらいになるけど
隣で育ててたバジルは先月枯れてきたから全部収穫した
耐寒性とかで難しいという先入観があったけどバジルよりも簡単という結論
0225カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/05(火) 00:36:12.22ID:M4bLJBS+0ミントもナニゲにインド方面料理やるなら使うよね
0226カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-fcJX)
2021/01/05(火) 07:26:54.69ID:l4zrP0MS00227カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d43-SH3Q)
2021/01/05(火) 09:39:52.57ID:teMYLjg200228カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/05(火) 09:50:15.15ID:yW6FF0770かなり細かい
https://www.youtube.com/watch?v=ZXMI1ChGUTk
同じ店、マスク無しの撮影よく許したなあ
https://www.youtube.com/watch?v=yTugUcVVLhs
ふんわり手挽きキーマ
https://www.youtube.com/watch?v=uH_IU4hY3qA
https://www.youtube.com/watch?v=-cj6y8_41A4
0229カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/05(火) 10:20:53.13ID:M4bLJBS+00230カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/05(火) 10:22:50.03ID:yW6FF0770チキンララとかマトンララ
0231カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-pgiG)
2021/01/05(火) 14:01:55.88ID:+a19MszIaというよりも 中華料理に カレーに使われると
一般的に言われるスパイスを使ったものの方がイメージとしては近い
インド人のカレー作る動画も よくあるけど
あれ中華料理の 調理法を真似てるよな
0232カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/05(火) 14:24:55.06ID:M4bLJBS+0イミフ
無理やり似たような命名するならゲーンは生ハーブカレーとかいう感じかもな
>>231
おまなに
0233カレーなる名無しさん (スップ Sdc2-2cqB)
2021/01/05(火) 17:05:08.64ID:/MmWz94Pd中華(四川?)にも西方から伝わったビールを使った香辣な煮込み料理とかあるけど
古くから交易があるからどっちが先かは知らんけど色々クロスオーバーしてるだろ
0234カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/05(火) 17:06:22.38ID:M4bLJBS+0中華料理のことも知らんだろ
0235カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-fcJX)
2021/01/05(火) 17:10:49.33ID:CJF3jkEMM味噌や醤油など調味料も中国のものだからな
0236カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/05(火) 22:24:09.38ID:yW6FF0770https://www.youtube.com/watch?v=XJ5zHfteMH8
パニール・マッカニ
https://www.youtube.com/watch?v=eRuRkbUOmE0
0237カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-pgiG)
2021/01/06(水) 00:59:28.84ID:haTwdMX+aあなた この動画見てわかったふりしてるだけ あなたがこの動画を見て何か思ったけど
私は この動画なんか見たことない
0238カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/06(水) 03:51:34.91ID:jn5kN4Zh0油にニンニクや生姜、唐辛子、その他のスパイスで香りをつけて素材を炒める
中華鍋のような道具を使う
共通点てこんなもんでしょ
その共通点が目立つような動画だけ見てるんだろうなと思ったまでのこと
0239カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spf1-y1Yp)
2021/01/06(水) 12:38:35.76ID:IxPZuuMtpなんか中国人で脳内再生された
0240カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-fcJX)
2021/01/06(水) 12:51:29.67ID:I2phahzEM0241カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0648-E/Yi)
2021/01/06(水) 12:55:59.39ID:O3OrKf680句読点のかわりに空白
パソコンやスマホをまともに使えないお年寄りにありがち
0242カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/06(水) 19:55:11.03ID:iqBixYaz0肉のイメージが強いけどダル系ストリートフードの動画がけっこうヒットする
https://www.youtube.com/watch?v=9OSwW6lohh0
0243カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-pgiG)
2021/01/06(水) 20:05:34.63ID:UD1wA5EVaそういうことを言う奴に限って やっとこさスマホをいじってて
フリック入力それ何って感じだったり
まともに音声入力なんか出来た試しもないんだろうと思う
0244カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0648-E/Yi)
2021/01/06(水) 20:46:58.87ID:O3OrKf680全然当たってなくて笑うわ
そういう妄想ってどこからわいてくんの?笑
0245カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/06(水) 22:21:22.06ID:jn5kN4Zh0何だこれ
エッグブルジっていうか炒り卵と水分少な目のダルを混ぜ込んでるのか
おもしろい
そして圧倒される物量
美しい
0246カレーなる名無しさん (ワッチョイ d2e6-O32M)
2021/01/07(木) 08:21:59.38ID:THxxMdv/0本場って旨味成分は何で足してるんだろう そもそも旨味成分は必要ないのか
めんつゆいれたらなんかちょっと違うw
0247カレーなる名無しさん (ワッチョイ d2e6-O32M)
2021/01/07(木) 08:33:30.45ID:THxxMdv/00248カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-fcJX)
2021/01/07(木) 09:06:09.91ID:2WvynOOYM不足があれば味の素
0249カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-vMXs)
2021/01/07(木) 12:51:35.00ID:UkdvP5zZM本場はギーだと思いますよ。
0250カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-vMXs)
2021/01/07(木) 12:52:42.43ID:UkdvP5zZM(自分で読み返して、ギーは旨味成分とは違うなと思いました。失礼)
0251カレーなる名無しさん (ワッチョイ e118-UAPS)
2021/01/07(木) 17:35:52.02ID:QazhXeKG0豆カレーは素朴なもんだろ
0252カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d43-SH3Q)
2021/01/07(木) 17:45:23.83ID:iSy+wF/h00253カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-PUir)
2021/01/07(木) 19:22:11.84ID:lf8gpAIZa醤油かけただけのもっと味気ない和食のおかずは美味しく食べれて
それより何倍も複雑な豆カレーに満足出来ないというのは慣れの問題だと思う
0254カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/07(木) 20:23:28.39ID:xiXaRhh40味の素入ってるかどうかは知らん
ネパール店のダルバートのダルはめちゃくちゃ素朴な場合もある
0255カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/07(木) 20:24:08.12ID:xiXaRhh40パキスタンの人ごめんなさい
0256カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/07(木) 20:25:38.10ID:xiXaRhh40ドライなカレー味の炒め物にとろとろのおかゆをぶっかけて食べたらけっこううまいんじゃないだろうか
汁けのあるカレーでありがちな旨味が〜とかサラサラが〜とかいう悩みもこれならないのではないか
0257カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9ee-Iopg)
2021/01/07(木) 23:00:42.90ID:0+L/dZIm00258カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/07(木) 23:07:11.39ID:xiXaRhh40玉ねぎ、トマト、ニンニク、生姜とインドカレーの旨味オールスターズ全部使うな
0259カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f1a-l4mL)
2021/01/08(金) 00:35:50.07ID:dUVCOa5I0https://www.umamiinfo.jp/richfood/
0260カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe6-4V3I)
2021/01/08(金) 06:56:48.20ID:re16636I0いわゆるインドネパール系の店でダルカレー頼むと美味しいなあと感じるのに
いざ家でやってみると何かが明らかにスカスカの味になってるので、店でのあの豆カレーのさっぱりかつ美味いのは凄いんだなあと
あれこれ試してみますわ
0261カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfee-5z1F)
2021/01/08(金) 07:00:31.67ID:RFgZYfLx0ショウガ、トマトのみでタマネギ、ニンニク抜きだけどこれはきっとウマウマですわ
https://www.youtube.com/watch?v=yycK4oWglns
0262カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)
2021/01/08(金) 07:04:48.83ID:Cx1ELvKH0246を読む限りだとレシピを一切調べずに何となくやってるような印象を受けた。
まず普通にレシピ調べてその通りにやってみてはどうか?
0263カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)
2021/01/08(金) 07:05:23.21ID:Cx1ELvKH00264カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe6-4V3I)
2021/01/08(金) 07:43:14.97ID:re16636I0おっしゃる通りで…基本からやってみます!
色々教えてくださったスレの方々、ありがとうございました。スパイスは楽しいですね
0265カレーなる名無しさん (ドコグロ MM7f-MuJC)
2021/01/08(金) 08:54:44.66ID:19IM8rS7Mやっぱトゥールが肉と同等の旨さ
0266カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-m+ou)
2021/01/08(金) 12:15:41.13ID:Eide/a8gM需要あると思うんだけど
0267カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-UQ+5)
2021/01/08(金) 13:19:51.99ID:3lDC9613M元ネタ見れば良い
カレーなんて刻んで入れるだけなんだから、
英語でもヒンディーでも
材料名と量がわかれば問題ない
0268カレーなる名無しさん (ワッチョイ df3d-/4NK)
2021/01/08(金) 13:50:33.31ID:u0J5FMoi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています