トップページcurry
1002コメント489KB

スパイスからカレーを作ろう24杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ d316-orE1)2020/12/15(火) 06:34:24.03ID:f7qUevnM0
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

※前スレ
スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/

スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1596014819/

スパイスからカレーを作ろう21杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1590033044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/15(火) 06:37:09.40ID:f7qUevnM0
前スレの962あたりの話だけど、
玉ねぎスパイストマトをしっかり炒めた後にミキサーにかけたら
とろとろでなおかつちゃんとしたやつができんかな?
0003カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-biqu)2020/12/15(火) 08:28:10.39ID:4s2HPZBpM
インドのカレーの多くのレシピはミキサー不使用
何をもってちゃんとした?
0004カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-WxHE)2020/12/15(火) 18:35:45.76ID:WbzeeTb7M
ちゃんとしたwとろみの付け方のひとつとしてポピーシードがあるよね
0005カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/15(火) 20:51:37.13ID:f7qUevnM0
インネパのカレーのだめなとこが玉ねぎを茹でただけでミキサーにかけてるところだと仮定すると
ちゃんと炒めることで改善されないかなと
0006カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfbc-ReRy)2020/12/15(火) 21:24:41.24ID:7CBlBVOm0
8050カレーの話はいいから早く死ぬんだ!
社会に迷惑かけるなよ!
0007カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f25-oIJp)2020/12/15(火) 22:59:59.71ID:q9CagpE90
>>2
https://youtu.be/WxSPHmm-uEo
こういうのもあるね。トマトはミキサーかけてないけど
0008カレーなる名無しさん (ワッチョイ 277d-bcue)2020/12/15(火) 23:27:51.36ID:c1rYL/KC0
ミキサーの話だと好みの問題かも知れないけど
食材の食感とか風味とか見た目をどうしたいかなんじゃないかな?
割とわかりやすい例えはほうれん草と思ってる。
インネパ店のサグ
https://i.imgur.com/uzicos7.jpg
パキスタン店のパラク
https://i.imgur.com/Oz58gci.jpg
どっちもナンやロティと合わせて食べる仕様なんだろうけどそれぞれ違ってどっちも良い。
じゃあ米と合わせるなら?だと、それも相性なんじゃなかろうか。
0009カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-ggAC)2020/12/16(水) 08:16:17.72ID:K9HtBgE4M
例えば「ちゃんとした」ダル考えてみろ
全部ミキサーで豆の姿形なかったらどうだ?
0010カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/16(水) 08:42:04.44ID:cMrlBW/J0
具じゃなくてベースの話だと思うんだけど
0011カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-ggAC)2020/12/16(水) 12:50:23.97ID:ep/cJyBhM
そもそもベースなんてものが邪道
店が多品種作るための横着
個人が1品作るために使う手法じゃない
0012カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/16(水) 19:44:36.14ID:cMrlBW/J0
何か読解力が残念すぎる人がいる気がするので一応言っておくと
ミキサーを使うのがちゃんとしているという話ではなくて
インネパ的なカレーをインドカレー好きにも納得いく形に修正するならどうしたらいいかって話でっせ
0013カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/16(水) 19:50:04.74ID:cMrlBW/J0
まあ真面目にKORMAを作ればええのよな

https://www.youtube.com/watch?v=1FiZxbfd90Y
https://www.youtube.com/watch?v=6M8vK2CkrFs
https://www.youtube.com/watch?v=CDOyRWqVDoY
0014カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spb3-cGgp)2020/12/16(水) 19:56:42.21ID:6ghxl2v8p
>>7
ここチャンネル登録してるわw
0015カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-ggAC)2020/12/16(水) 20:22:46.42ID:1C1+NAvY0
>>12
なぜ?
最初から納得いくカレー作ればいいだけだろ
0016カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/16(水) 20:24:48.85ID:cMrlBW/J0
だから前スレ962からって言ってるやん
インドカレー屋さんみたいなとろっとしたのが作りたいて言うてるやん
0017カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/16(水) 20:26:05.33ID:cMrlBW/J0
インド方面のカレーの話をしてるはずなのに「東南アジア」という言葉を使ってる人を見たことが何度かあるが
今度は「中東」という言葉を使っている人を発見してしまった
世の中想像を超えたあれな人がいるものだ
0018カレーなる名無しさん (ワッチョイ da1a-22vh)2020/12/16(水) 23:59:47.76ID:V/bIx+UI0
いわゆるインネパはボイルドオニオンを雑に使い回すから批判されてるけど
ボイルドオニオン自体はよく出来た手法だと思う
0019カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3779-cGgp)2020/12/17(木) 00:01:25.86ID:HgEUHWiB0
カレーってなぜ美味いんだ?
0020カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/17(木) 04:24:39.40ID:JZOLCLC50
>>18
そうなの?
0021カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-ggAC)2020/12/17(木) 07:53:55.62ID:Yjh9kz5HM
>>16
そのインドカレー屋さんみたいな
とろっとしたのはどちらか言えば、
邪道でカレー好きは好まないって言ってる
0022カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/17(木) 08:35:46.13ID:JZOLCLC50
>>21
作り方や味じゃなくてとろっとしてること自体がダメってか?
0023カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-JHQF)2020/12/17(木) 20:05:09.55ID:e6p6klAq0
とろみの種類にもよる

例えば、バターチキンで言えば、
バターとトマトソースが乳化したのか、
とろみ出すためになんかいろいろ混ぜてミキサーかけたのか
0024カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/18(金) 02:52:10.45ID:Z5+xJWfC0
>>23
何か色々混ぜてミキサーにかけてる例>>13


この石臼いいなあ。この形状、信仰とも関係してくるんかな?
https://youtu.be/qWyobP0jSvw?t=308
フッ素加工のフライパンでスパイスを乾煎りした後に古めかしい石臼使うのもシュールだけど
全然潰れてなかったニンニクやらなんやらが急に時間飛んでペースト状になるの草
0025カレーなる名無しさん (ワッチョイ be75-t/tr)2020/12/19(土) 18:58:08.68ID:5MA1OxCP0
なんか給食カレーが食いたくてS&Bの赤缶で作ったら辛かった
0026カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-JHQF)2020/12/19(土) 20:29:46.37ID:xKt6yNof0
唐辛子入ってたっけ?
いつも赤缶使うとき、チリパウダーも入れてたわ
0027カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/19(土) 20:52:50.13ID:3jlECEKT0
赤缶辛いってのはわりと聞く
0028カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMe6-NaEe)2020/12/19(土) 21:01:08.06ID:Q/U+DEW3M
赤缶はターメリック、ブラックペッパー、チリペッパーが前面に出てくる感じ
0029カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6abc-UTEh)2020/12/19(土) 21:42:39.34ID:xw/uoeNE0
ここに何を書き込もうとお前らの負け組人生は変わらないんだよ
0030カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e18-FZ4g)2020/12/19(土) 23:02:39.14ID:Vo6Y4g+70
赤缶はスープとか炒飯をカレー風味にするための調味料であって
カレー作るためのカレー粉じゃないからなんか深みがないんだよな
0031カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 05:04:55.91ID:GbQYdij80
カレー作るためのカレー粉じゃないとか初めて聞いたんだけど、その根拠は?
0032カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 05:07:46.01ID:GbQYdij80
出汁の類いは一切入ってないんだから、そら固形ルーのつもりで調理しても旨味のない物足りない味になるやろね

むしろ炒め物をカレー風味にするためのカレー粉として旨味調味料や塩が入ったのを売ってたりするわな
0033カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6659-VCMb)2020/12/20(日) 08:11:54.93ID:4bmYIkrV0
>>30
もしかしてこのバカは肉野菜を煮たものに赤缶入れて「うーん深みがない」とか言ってんのかな
0034カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e18-FZ4g)2020/12/20(日) 08:28:43.44ID:azxjca6f0
いろんなカレー粉でカレー作ってたら味で分かるんだよ
赤缶はカレー作る用のカレー粉じゃないと
そもそも20gの缶なんてカレー1回分の量すらないし
カレー作る用のカレー粉で今まで一番美味かったのは神戸アールティーの奴
0035カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 08:48:29.19ID:GbQYdij80
「一回分」なんて人によって量が変わる(何人家族か、大食いか小食か、何日で食べる気か)し
赤缶もサイズ色々あるんだけど
0036カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 08:51:14.19ID:GbQYdij80
https://www.aarti-japan.com/fs/aarti/gd1830
アールティーはちょい足しや炒め物なんかへの使用を推してるし
購入者もそういう利用が多いみたいだな・・
0037カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e18-FZ4g)2020/12/20(日) 08:55:45.36ID:azxjca6f0
>>36
それは宣伝の方向が間違ってるだけで実際はガチのインドカレー向けだよ
作ってみたら分かる
0038カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 09:19:41.70ID:GbQYdij80
お前ひょっとしてアールティーのレシピで赤缶使った?
0039カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e18-FZ4g)2020/12/20(日) 11:05:46.55ID:azxjca6f0
レシピはだいたいいつもこれ↓のスパイス4種をカレー粉に置き換えたもの
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/17-00121

>>38
おまえの反論は全部的外れだが、赤缶も神戸アールティーも含めて
いろんなカレー粉でカレー作ってから反論してくれないかな
空想で反論されても話にならないんだよ
0040カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 11:19:13.86ID:GbQYdij80
その記事と同じシリーズでカレー粉使ったレシピもあるのに何でそっちでやらんのよ
赤缶1缶で1回分無いとかカレー用じゃないとか
素っ頓狂なこと言ってればそりゃ未経験者にもツッコまれるわ
自覚しろ
0041カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e18-FZ4g)2020/12/20(日) 11:23:11.61ID:azxjca6f0
なんで俺が美味いと思ってるレシピに文句付けるのかw
たんに俺を否定したいだけやん

赤缶より本格カレー向きの美味いカレー粉はいくらでもあるよって情報提供だろ
それがどんだけお前にダメージを与えたというのか
0042カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 11:44:19.66ID:GbQYdij80
??????
俺がいつそのレシピにケチつけた?
お前マジでちょっとなんかヤバいぞ
だいじょうぶか
0043カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 11:45:22.51ID:GbQYdij80
本格カレーの意味がわからんがまず前提として日本で売られてる日本メーカー製のは
日本式のカレーライス用のブレンドだぞ

なんかこいつマジでおかしいわ
怖くなってきた
0044カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e18-FZ4g)2020/12/20(日) 11:53:26.99ID:azxjca6f0
話にならんなバイバイ
0045カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4abf-XHNG)2020/12/20(日) 11:54:28.68ID:Db7JlEMA0
なんだかんだで赤缶美味いよね
0046カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e18-FZ4g)2020/12/20(日) 12:04:35.05ID:azxjca6f0
S&Bはカレー粉でカレー作られるよりルーを買ってもらう方が利益率が高いからって
これ↓みたいなの糞なレシピのページを検索上位に持ってくるのが嫌いなんだよ

カレー粉で作る基本のカレーライス
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/05928.html
「S&B赤缶カレー粉」発売当時からのクラシカルなレシピです。どこか懐かしい味わいをお楽しみください。

「カレー粉でカレー作るとほらこんなに不味いでしょう?ルーの方がはるかに美味しいでしょう?」

って言いたいだけの糞レシピだよ
0047カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 12:05:38.90ID:GbQYdij80
たぶん実店舗のスパイス屋行ったことないんだろうけど
フィッシュビリヤニ用とかマトンコルマ用とかいった感じで各料理向けにブレンドされたスパイスが商品化されてる
日本のカレー粉もそれらの一種で日本のカレーライス向けなんだと理解すればいい
0048カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 12:13:18.16ID:GbQYdij80
>>46
陰謀論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

頭が残念な人の特徴もろ
0049カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e18-FZ4g)2020/12/20(日) 12:20:24.57ID:azxjca6f0
>>48
まず>>46のレシピで作ってから意見してもらえないか?
それがどんだけ不味いか
カレー粉でカレーを作ろうとした人の気持ちをどんだけへし折るか

俺はすべて経験に基づいた意見しか言ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています