トップページcurry
1002コメント319KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9316-P4WK)2020/11/27(金) 08:12:40.04ID:1LfKjCr60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1598664293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0619カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-/ZZX)2021/01/13(水) 12:56:07.01ID:NlXvNdFCM
世介教氏マヰト┗ーヤ「日本から始まる世界大恐慌」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1603096195/l50
0620カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-5z1F)2021/01/13(水) 13:09:15.30ID:rE93IC300
エバラ 横濱舶来亭カレーフレークBLACK 辛口  が一番うまいのかもしれない
0621カレーなる名無しさん (ワッチョイ df68-rlsT)2021/01/13(水) 13:12:25.07ID:WiYNlf4D0
>>620
それレトルトじゃないじゃん
カレールースレに書けば?
俺には辛すぎ、中辛にカレー粉入れてるよ
0622憂国の記者 (アウアウエー Sa7f-/ZZX)2021/01/13(水) 13:16:10.50ID:NxwtSciUa
漸く黒旨キーマカレーの報告出てきたね

キーマカレーも色々食べてきたけどレトルトであそこまで再現したのはすごいと
俺は思うんだけどねえ、スレ読んでて「二度と食べない」なんて人がいるのを見ると
やっぱり食べ物のセンスっていうのは千差万別ですなあ。味のわかるやつが開発に
入ったからこれからのハウスが楽しみだと俺は思ってる。

68円で売ってたので10個も買っちゃった。備蓄できてかなり満足w
0623カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe1-OV3z)2021/01/13(水) 13:19:26.36ID:qgnJvWuf0
>>611 >>612
今はAVを買わなくても、モザイクの掛かっていない画像をXVideosなどWeb site
でいくらでも見られる。

カレーの話に戻すと、チーズカレーのカレーは辛すぎるくらいに辛いほうが良い。
0624カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff21-/ZZX)2021/01/13(水) 15:47:34.28ID:2ZutArRb0
https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12648973309.html
0625カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/13(水) 18:09:13.36ID:RGsFtt6e0
レトルト数種類混ぜて食ってみたいな
0626カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lZna)2021/01/13(水) 18:30:40.22ID:N4r3u4bJ0
>>622
それ、自分で書いたのもう一回読み直してみ
物凄く恥ずかしいと思わないか?
0627カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-5z1F)2021/01/13(水) 18:36:38.68ID:rE93IC300
パッケージにはキーマと書かれてますが、ひき肉は使われてない模様ですパッケージに小さく「粒状植物性タンパク質使用」と書かれており、とても「キーマ」とは呼べないレベルだと思います天下の「ハウス食品」が出す製品じゃないと思いますよもう、「がっかり」の一言です
0628カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/13(水) 18:39:05.97ID:RGsFtt6e0
今夜は激辛ハヤシライスにするか
前回食ったときはそこまで辛いものでもなかったが味は良かった
0629カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-oMRZ)2021/01/13(水) 19:51:19.99ID:O4ivx8um0
ボンカレーMAX 焦がしにんにく

セブンで見つけたけど買いかな?
0630カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffe6-2QKu)2021/01/13(水) 20:38:14.35ID:PllO3ZFz0
>>629
パッケージデザインが旨そうに見えるけど普通だったわニンニク感も入ってるねとワカル程度でMAXって感じじゃない
0631カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfbf-lB9F)2021/01/13(水) 20:42:29.70ID:DQam9SPu0
ドンキで売ってる極真会館 監修一撃カレーが298円だったのが見切り品価格230円くらいになってたので
買ってみた。
個食のタイミングが金曜なのでまだ食べられないが、レビューを見るとかなり辛い感じなので楽しみ。
0632カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lZna)2021/01/13(水) 21:29:08.21ID:N4r3u4bJ0
>>631
もしかしてウスターソースかけて食ったりする?
まさかこの人じゃないよな?
http://ニコ.コム/コイオイトト
0633カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lZna)2021/01/13(水) 21:32:29.73ID:N4r3u4bJ0
上の短縮じゃダメか
https://osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%80%90%E9%87%91%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%91%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC
0634カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/14(木) 06:14:17.64ID:qgJ19AeS0
今朝は久しぶりのタスマニアビーフごはん大盛
毎日食ってもあきないタスマニアマニアの俺
0635631 (ワッチョイ dfbf-lB9F)2021/01/14(木) 09:44:47.06ID:LWn4ET4q0
>>632
ちゃうちゃう、嫁の出勤時間とオレの出勤時間がまちまちなので
独り飯のタイミングで食べようとしてただけ。
しかしながら、今回の一撃カレーは酒のアテで昨夜食べてみた。
辛さはLEEの10と20の間位かな。
具は1cm角位の肉が数個って感じ。
300円なりの美味さがあればリピしたかったけど、これなら200円以下で買えるLEEでいいやと思った。
0636カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-nmwP)2021/01/14(木) 11:00:10.39ID:KJ/aq5Dua
ゴーゴーカレーのレトルトおいしくない…
カツとキャベツをつけるの前提の味付けなのかな
0637カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f7d-j0Nu)2021/01/14(木) 12:15:26.19ID:gCMkypWw0
>>636
キャベツはともかく揚げ物は必須だな
0638カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f79-tSyi)2021/01/14(木) 16:09:16.99ID:JruwRZ2t0
ちょいたしが一番コスパも味も良い
0639カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-PDow)2021/01/14(木) 17:10:36.12ID:L8snpIP/0
>>636
おれ金沢カレー自体があまり好きじゃないな
0640カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f8a-5jtP)2021/01/14(木) 18:05:49.87ID:kvdLjfQ10
>>639
あれソースドバドバ入れたのと同じだからな
0641カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/14(木) 19:56:48.58ID:qgJ19AeS0
レトルトのみるとカレー粉にケチャップやソースってあるもんな
スパイス表示ないんじゃね
0642カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f79-tSyi)2021/01/14(木) 20:45:04.77ID:JruwRZ2t0
なぜか悪魔のカレーが送られてきた
0643憂国の記者 (アウアウエー Sa7f-/ZZX)2021/01/14(木) 22:18:00.65ID:nxG0AQ1Na
評価高いと思うけどね 黒旨キーマカレー

https://km.tsite.jp/product/alcd/0000/j/4902402891421
ハウス カリー屋 黒旨キーマカレー 150g
ハウス カリー屋 黒旨キーマカレー 150gのイメージ
みんなの総合評価
76件
4.46
0644カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-A78j)2021/01/15(金) 07:36:26.87ID:xxfimTIg0
日本製麻 SABAR キーマ風鯖カレー

湯煎して皿に出すと、みそだれっぽいなと思った。ちょっと明るめの色ととろみがそんな感じ。
食べてもそれっぽいと思ったが原材料を見ても味噌も醤油も使われていない。
鯖の味がするので和風の何かと頭が認識してしまうのかもしれない。
ウスターソースが使われているらしい。
見た感じ具が全然ないが舌にはほぐれた鯖のちょっとざらっとした食感と味を感じる。
かなり味付けが濃く感じてごはんをどんどん食べてしまったが、食塩相当量は2.3gなので、
特に多いわけでもないみたい?
なんかチンゲン菜を茹でたやつでも添えたら塩気に対する舌休めになってちょうどいいかも
0645カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-C1Ug)2021/01/15(金) 18:30:08.43ID:ERbj4ww20
ファミリーマートコレクションのぐつぐつ煮込んだビーフカレー辛口124円
安くてなかなか美味しいな
0646カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0216-A78j)2021/01/15(金) 21:47:22.32ID:OdJf2HBH0
アマゾンのセールで買った銀座カリー濃厚ビーフカリー、きょうやっと届いた。
めちゃ甘口。薄切りの牛肉がそこそこ入ってる。
製造元は盛岡市の岩手缶詰となっている。
0647カレーなる名無しさん (ワッチョイ f916-mL3d)2021/01/15(金) 22:02:39.28ID:CsGaIarZ0
この時期に通販で配送に負担させるとか極悪やな
0648カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91bf-A78j)2021/01/16(土) 08:16:21.53ID:M7y+Yp030
イオンのタスマニアビーフカレー
文面通り肉がゴロゴロ入ってて満足度高い
0649カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e7d-Ip36)2021/01/16(土) 13:59:13.17ID:9ybNp7lw0
イトヨでSeven&i PREMIUM ビーフカレー辛口買った
98円なのに箱に入ってて高級感があるな
イオンのカレーは箱なしパウチで売ってる
箱の写真を見ると具がたっぷりでめっちゃ美味そう
ちなみに製造はSBなんだな
0650カレーなる名無しさん (ワッチョイ f916-mL3d)2021/01/16(土) 20:31:19.85ID:g+/y33cv0
今夜はカレーマルシェ
いうまでなくおいしい。もっとマッシュルームほしいな。3個くらいしかない
レトルトストックもなくなった
なじみのスーパーのは全種類食ったしなんか新しい味がほしいな
0651カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2279-0B3X)2021/01/16(土) 21:27:08.93ID:FGAbJKi/0
本日の贅沢ってカレーが99円だったんで買ってみた
0652カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-YKDW)2021/01/17(日) 03:40:22.00ID:Krew7fyhd
雪で物流がストップしててコンビニで買った(残ってた)LEE20倍大盛り
辛さ、カレー臭さ、重さの三拍子揃ったなかなかのやつだった
マッシュルームが入ってれば最高かなぁと思ったり…
カレーマルシェの大辛or激辛を求む!
0653カレーなる名無しさん (ワッチョイ 921a-A78j)2021/01/17(日) 19:25:18.25ID:LvCaONuV0
ククレカレー食ってみた。
ふつーに食べやすくて貶すところもないかわりにきわだった特徴もないかな。
0654カレーなる名無しさん (ワッチョイ 228a-behp)2021/01/17(日) 23:41:17.38ID:sk4zDXeL0
俺はククレ < ボンカレー派
0655カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e7d-Ip36)2021/01/18(月) 00:21:27.31ID:ewQSRZ8R0
ボンカレーのCMに出ていた仁鶴さんを最近見ないが元気なのかな
0656憂国の記者 (アウアウエー Sa0a-p24c)2021/01/18(月) 06:07:12.72ID:pG4JhDEea
ボンカレーは肉がまったくない感じでね、食べることはないね。
0657カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2c8-W6hg)2021/01/18(月) 08:00:05.48ID:Xw8r0KfQ0
>>656
まったくないわけじゃないじゃん、具自体は100円前後の物の中じゃ多いほうだし味も悪くない
0658カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2995-behp)2021/01/18(月) 08:09:24.86ID:ffXYgjlg0
まあ具が多くないとダメな人はダメだろうね。
値段の制約はあるし、ペラペラとか細切れの肉が入っててもあまり嬉しいと思わないから、俺は構わないが。
0659カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-b6Ib)2021/01/18(月) 08:20:09.07ID:TZnLttHZa
デリーのカシミールカレーのレトルト、やはり辛さだけが強調されて全然おいしく感じない…
0660カレーなる名無しさん (ワッチョイ c63f-sTIO)2021/01/18(月) 12:20:49.51ID:KwIP3ffP0
ヤマモリ グリーンカレー 新パッケージ版(レンジ対応)
なんかレンジにかける前に箱を開けたらルーが漏れてた
クレームするのも面倒くさいからそのまま食った

正直新パッケージは開封して飯に掛けるのもやりづらく
周囲に盛大に飛び跳ねた

味は変わらずおいしいけど新パッケージは個人的には嬉しくないな
0661カレーなる名無しさん (ワッチョイ fee6-x7XX)2021/01/18(月) 17:34:35.68ID:nnt60ufP0
肉は自分で安い肉買ってきて足すからいいわ
0662カレーなる名無しさん (ワッチョイ d9e1-nkaE)2021/01/19(火) 15:27:53.95ID:mmR0VsGL0
【商品名】かえる食堂 黒坦々カレー
【販売者】ハウス食品
【容量】180[g]
【価格】270円
【評価】★★★
【コメント】
調べてみると、ハウス食品のカレーの食べログ100名店シリーズは、現在、
6種類の商品を出している。
https://tabelog.com/tieup/main/housefoods_curry/
カレー100名店は、東京・(東京を除く)東日本・西日本の3地域に分けて
其々選出している。
かえる食堂のある要町近辺はたまに通るが行ったことはない。幹線道路から
少し脇道に入った所にあるみたい。
0663カレーなる名無しさん (ワッチョイ 921a-A78j)2021/01/19(火) 19:15:16.20ID:qbMY7J2E0
LEE×20
多分2年くらいぶりに食ったけどこんな美味かったっけ?
と思った。
0664カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-C1Ug)2021/01/19(火) 19:32:54.50ID:ZD7xPPLs0
LEEは辛さだけじゃなく一般的なレトルトカレーとはかなり味の方向性が違うよね
0665カレーなる名無しさん (ワッチョイ 921a-A78j)2021/01/19(火) 19:45:27.92ID:qbMY7J2E0
>>664
正直方向性ってよくわからんけど前食べたときより旨みを感じたかな。って感じ
0666カレーなる名無しさん (ワッチョイ f916-mL3d)2021/01/19(火) 21:23:39.84ID:iiVOhQNK0
今日の松子の知らない世界は家カレーか。レトルトじゃないんだな
はよレトルト2段目やれ
つっても近所に売ってないのばかりだろうけど
0667カレーなる名無しさん (ワッチョイ aebc-iJZC)2021/01/19(火) 21:36:44.40ID:4sQdaCso0
今日はコンビーフカレーを買ってみました
0668カレーなる名無しさん (ワッチョイ 827a-5loA)2021/01/20(水) 01:20:40.87ID:IqhEXtV10
銀座チキンカリーは初めて見たので買ってみた
0669カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-7pTt)2021/01/20(水) 14:05:44.60ID:B98MgmuUd
カリー屋カレー辛口食べた ガラムマサラ、コーミソース、S&Bの辛粉振って
これが好きですわ
0670カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0216-A78j)2021/01/20(水) 14:56:23.60ID:WkiKkWco0
大阪のピッコロのビーフカレー買ってみました。
店で出てくる白菜の漬け物も用意。
0671カレーなる名無しさん (ワッチョイ 228a-behp)2021/01/21(木) 05:36:22.73ID:T5F6HnDK0
去年新しく食べた中で最もうまかったレトルトカレー、大阪自由軒昔ながらの黒カレーを通販でまとめて買った。
新しいカレーを見つけても9割はクソであるがこれは良かった。
やはりこれはうまい。
激辛ではないがレトルトカレーらしからぬ辛さ。
0672カレーなる名無しさん (ワッチョイ 921a-A78j)2021/01/21(木) 13:43:26.77ID:ER3laRCp0
S&Bのボンディのやつ。
チーズのコクは他と一線を画してるとおもうわ。
好きなタイプのカレーじゃないけど美味いと思う。
0673カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f7d-DgU4)2021/01/22(金) 07:42:55.21ID:dt8cumI/0
>>672
わかる
このわざとらしいチーズ味って感じでわかりやすくてうまい
市販のとろけるチーズとかのせてもあんな香りでない
0674カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/23(土) 01:32:43.37ID:+YjT+Ih30
変な材料で合成したチーズっぽさじゃないの?
0675カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7c2-InGC)2021/01/23(土) 11:28:14.36ID:GqgIxpJK0
   

【急募】うまいレトルトカレー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611367717/
   
0676カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-7P15)2021/01/23(土) 15:15:23.51ID:Q7BEZHgi0
22日はレトルトの日だったんだってな
なんもくってねえわ
レトルトがない
0677カレーなる名無しさん (スフッ Sd7f-5iwB)2021/01/23(土) 15:30:15.14ID:0U6+fSy4d
かえる食堂黒担々食ってみた。まあ旨いっちゃ旨い。
俺の中では5、6番手くらいには入るかな。
0678カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f7d-3C30)2021/01/23(土) 18:04:56.78ID:4GhLHlGK0
銀座カレーもほとんど具が入ってないよな?
プロクオリティに至っては具ゼロ
で急に思い出したが昔、安達祐実が小林稔侍と
具がたっぷりカレーのCMに出ていたね
0679カレーなる名無しさん (スププ Sd7f-SVgF)2021/01/23(土) 18:49:06.58ID:eZgueqond
レトルトカレーが仮に500円でも600円でも構わないがプロクオリティはあの味からすると高く感じる。あかん奴やと感じる
0680カレーなる名無しさん (スププ Sd7f-SVgF)2021/01/23(土) 18:52:17.08ID:eZgueqond
言葉足らずやった。レトルト最安値だとしても高く感じる
0681カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf48-InGC)2021/01/23(土) 19:05:01.44ID:wEwFmMTp0
一つ80円や90円のレトルトカレー捕まえて「高く感じる」キリッw
この人は何だったら満足するのだろうか
よっちゃんイカとかチロルチョコとかかな
0682カレーなる名無しさん (ワッチョイ c774-Hoz7)2021/01/23(土) 20:52:14.74ID:I8eY760K0
昨日は「カレーの日」でした
レトルトの日ではない
0683カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0768-6M//)2021/01/23(土) 21:41:45.38ID:BaSwXqSF0
チロルチョコはうまい、外れた事ない
0684カレーなる名無しさん (スフッ Sd7f-5iwB)2021/01/23(土) 22:11:46.36ID:0U6+fSy4d
むしろ外れのチロルチョコとか食べてみたい
0685カレーなる名無しさん (ワイエディ MM4f-mWZD)2021/01/24(日) 06:47:33.79ID:NDy4/iihM
去年の10月発売になってたS&Bの肉旨スパイスキーマカレー中辛をようやく食べてみたけど俺の口には合わなかったみたいだ
キーマと言えどドロドロし過ぎた感じの食感がまず苦手
同じ日に出たビーフキーマは買ってないけど、食感は同じなんだろうな
せめて辛口以上があれば良かったのに
0686カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa1f-r74O)2021/01/24(日) 10:09:25.95ID:IPs3uhTRa
お茶漬けに生玉子と納豆を足すだけでウマい食事になるよね
お手軽クッキング
0687カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa1f-r74O)2021/01/24(日) 10:12:04.98ID:IPs3uhTRa
神保町マンダラのバターチキンカレーのレトルト
あれはホントにウマい
0688カレーなる名無しさん (オッペケ Sr7b-Km9J)2021/01/24(日) 16:45:34.11ID:LagniMW9r
>>687
俺も好きだ
0689カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f16-Jq7D)2021/01/24(日) 17:44:31.20ID:9ejdB3a50
MCCのエチオピアカリーは再現度低い。
店で食べるあの漢方薬っぽさをもっと出して欲しい。
0690カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-Jq7D)2021/01/24(日) 18:33:37.37ID:+8BdaEyz0
>>689
勝手な想像だけどエチオピアはレトルトだと再現難しいんじゃないかな。
あんな風にまとめないと商品にならなかったんじゃない?
0691カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f8a-aVQm)2021/01/24(日) 19:36:43.76ID:SpWKurUd0
あー店のは漢方薬臭いのか。
レトルトは普通のカレーだった。
レトルトは120℃25分とか加熱するので味が飛んでしまう。
いつも思うんだが別添のスパイスとかで何とかできないものなのか?
0692カレーなる名無しさん (オッペケ Sr7b-9HzM)2021/01/24(日) 19:45:07.83ID:wao88vasr
>>687
1番好き
お店の食べてみたい
0693カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/24(日) 21:14:12.81ID:wZgirK/h0
>>691
レトルトパウチの中からどこに飛んでいくの?
0694カレーなる名無しさん (ワッチョイ a768-6M//)2021/01/24(日) 21:18:40.31ID:giYfwiYM0
>>693
どこに飛ぶのかしらんが味が飛ぶんだろ、言わせんな
0695カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/24(日) 21:23:22.53ID:wZgirK/h0
味=香りちゃうの?
0696カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/24(日) 21:25:40.26ID:wZgirK/h0
香り=気体ちゃうの?
レトルトパウチって気体は外部に抜けるんやろか?
0697カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f2d-V1vN)2021/01/24(日) 21:42:06.35ID:KqJAaM6C0
レトルト=「完全な無菌状態」だから
無菌状態になったことによるデメリットの一つなのかもしれないな
知らんけど

自分らが日常食べてるものに完全な無菌状態の物なんて無いわけだしな
0698カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/24(日) 21:49:27.33ID:wZgirK/h0
おれレトルトを温めた後は結構な時間ふり混ぜてる
ペットボトルの炭酸飲料を転がすと抜けた炭酸ガスが液体に溶け込むのと同じ気がするから
0699カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4b-0Hxw)2021/01/24(日) 22:04:43.90ID:nTDHfQrva
ハチネロカレー食った
もちろん辛かったが、それより何よりしょっぱかった
0700カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/24(日) 22:32:32.81ID:ZqXpOYXB0
エチオピアのレトルト、Amazonのレビュー見ると、お店はカルダモン臭いって書いてあるね
カルダモンの香り強めるんだったらレトルトでもやろうと思えばできると思うよ
ただあまりクセ出すと万人受けからは遠のくよね
0701カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f16-Jq7D)2021/01/25(月) 00:28:34.50ID:aeEL6U0A0
エチオピアの冷凍パックを買ったことあるけど、
別添のスパイス2種類が付いていた。
あれを後から混ぜることで店の味が完成するんだと思った。
0702カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/25(月) 00:41:34.37ID:SLzaJrjT0
レトルトでも別添えスパイスの前例はあるわけだし
まあメーカーのやる気次第てとこはあるね
0703カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f7d-DgU4)2021/01/25(月) 07:20:24.41ID:Z+z45HOT0
エリックサウス 南インド風チキンカレー
思ったよりトマト強いな
つか南と北の違いがわからん
0704カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa1f-r74O)2021/01/25(月) 09:03:17.65ID:4RJT4c+9a
激辛にすれば売れると思うなよ開発者

ウマくなければゴミだゴミ
0705カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/25(月) 09:06:06.21ID:SLzaJrjT0
>>703
ぶっちゃけそのへんで南風をうたってるやつはだいたいマスタードシード使ってる
慣れたら風味がわかるよ
あとさらっとしててトマト強めってのも南風を意識してそうなってんじゃないかな
0706カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ff3-YRsh)2021/01/25(月) 10:08:51.83ID:SAIZVJ9l0
君は光のオレンジギャル〜♪
0707カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f2d-V1vN)2021/01/25(月) 21:49:05.26ID:v3pVAPmt0
そういえば
昔、S&Bが販売してたエチオピアはスパイスが別添えだったな
0708カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-V1vN)2021/01/26(火) 14:44:18.37ID:1y89Ub1k0
オリエンタル 台湾カレーミンチ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://www.oriental-curry.co.jp/products/nagoya/pr_nagoya_014.html
肉汁たっぷりのひき肉をスパイシーな香辛料と刻み唐辛子で炒め、でら辛なカレーミンチに仕上げました。
オイスターソースのコクと旨味、ローストガーリックの香味が食欲をそそります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
懸賞に応募してハズレだったが、試供品で送られてきたもの
激辛ではないが、辛いのが苦手な人は用心した方がよいかも

内容量が130gしかないので、ごはんの消費ペースを誤るとルーとのバランスが・・・
中華めんにかけて食べてもおいしそうな感じ。
0709カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/26(火) 17:57:45.00ID:L5NfXLEo0
美味しそうだけど
ひき肉のカレーは好きじゃない
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fbc-IGJT)2021/01/26(火) 21:16:19.12ID:fVvbHdH30
マンダラのビーフマサラ、油とニンニク臭多めだが、スパイシーで美味しかった。店に行ったことないけど、満足
0711カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/26(火) 21:45:46.28ID:pggf7uJi0
>>708
名古屋の台湾ラーメンをイメージのもとにしてるってことだろうなあ
台湾ラーメンはまあ許されるとしても
それの二次利用で台湾って名称を使うのはさすがにちょっと微妙な気がする
0712カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf48-fUHJ)2021/01/27(水) 01:20:03.75ID:xuZYre1S0
オリエンタルならなにわ牛すじ黒カレー良いよ
大阪の船場カリーのモロパクリだけど
金沢カレー好きになら分かってもらえると思う
0713カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fe9-rvE3)2021/01/27(水) 06:22:56.58ID:i+f/7gI+0
S&B 本日の贅沢 濃厚ブイヨンビーフカレー 北海道産ごろごろ野菜とビーフの旨み

野菜は大きい 肉も少し入っている 味はいまいち
底辺のに野菜を大目に入れたやつと言えばイメージしやすいか

スーパーで95円で売っていた 今日も別のスーパーで100円だがパスでいいや
今日の特売情報が頭に入っていたから、昨夜、無理に食べたんだけど
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-Jq7D)2021/01/27(水) 09:08:40.92ID:78SEUw7x0
西友のお墨付き85円の辛口のやつ名前替えただけか
味も変えてるのかよくわからんけどまあ以前通りわるくない出来だとおもう。
0715カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ff3-YRsh)2021/01/27(水) 12:16:42.21ID:F8iUNXNx0
アルペンジロー特製ビーフカリー美味しくない
ロムったら上の方でも不評だった
0716カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/27(水) 12:19:28.24ID:YosGGRv90
そこまで言われると気になるなあ
たぶん一回は食べたと思うんだが、感想どこかにメモしとけばよかった
0717カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf2d-MJ8E)2021/01/27(水) 13:30:16.15ID:Uh73rdl20
ただ心の片隅にでも小さく
0718カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/27(水) 18:41:12.15ID:YosGGRv90
何かの歌詞みたいだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています