トップページcurry
1002コメント319KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9316-P4WK)2020/11/27(金) 08:12:40.04ID:1LfKjCr60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1598664293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/27(金) 08:13:26.31ID:1LfKjCr60
誰かが立ててくれたスレ、あっという間に沈んでてびっくりした
ということで急遽立て直しました
0003カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/27(金) 08:13:44.38ID:1LfKjCr60
今日まだレトルトカレー食べてません
0004カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f68-nRkK)2020/11/27(金) 08:54:54.66ID:6FKKeAtX0
前スレでカレールーの売れ筋は?って言ってたけど、1位は断トツでバーモントカレーらしいぞ
ゴールデンはその半分もいかないんじゃないかな
0005カレーなる名無しさん (ワイエディ MM4f-cezn)2020/11/27(金) 09:06:22.68ID:sbGncyvfM
ホントだ
落ちちゃってたんだね
今日は昼御飯に「牛肉と野菜の旨み広がるビーフカレー辛口」を食べてみよう
ローソンで売ってたハウス食品のやつ
0006カレーなる名無しさん (ワイエディ MM4f-cezn)2020/11/27(金) 09:10:01.55ID:sbGncyvfM
>>4
子供の頃バーモン「ド」カレーだと思ってた
てかバーモントカレーのレトルトって少し調べてみたけど出てないよね?
ちょっと意外
0007カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/27(金) 09:18:28.84ID:x1NaVhAp0
>>4
1位はバーモントカレーで2位はジャワカレーらしい。
0008カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf0d-b0Bn)2020/11/27(金) 13:02:53.93ID:dqJ0E5es0
S&B120時間熟成デミグラスの牛ほぐし肉カレー
ハヤシライスにスパイスを入れた感じ
どっちかにして欲しい。好みの味ではなかった
0009カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/27(金) 13:22:08.18ID:x1NaVhAp0
肉の自慢をするカレーはだいたいたいしたことない
0010カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/27(金) 17:43:39.69ID:1LfKjCr60
まあデミグラスだったらそうなりそうだけど
うまくカレーらしくするバランスみたいなのがあるのかな
名店と言われるとこはそういうとこが上手なのだろうか
0011カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/27(金) 17:47:56.64ID:1LfKjCr60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1598664293/997
> インド・ネパールカレーのお店だと、ナンで食べる
> カレーライスで食べるより好きだな もしかしたら、カレーライスが嫌いなのかも

あの手のお店のカレーは(ダルバート用のカレーは除いて)
やたらと甘く作ってあることが多くて、うまみも少ないから、ごはんに合わないのは普通
肉も少ないこと多いし

ああいう店でごはん食べるならカレー頼まずにタンドリーチキンとかチキンティッカとか頼めばいい

ただ、ごはんに合うような味付けでカレー出してる店もある
店によりけり
0012カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-vDAH)2020/11/27(金) 20:27:34.25ID:lZAw4zMAa
>>6
ククレカレーでいいんじゃないの?
0013カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7d-9Ssp)2020/11/27(金) 21:37:05.00ID:4mTZZTuQ0
まずこのツイート
https://mobile.twitter.com/TAMACAT5/status/1331967710691872769

それに対してこれ
https://mobile.twitter.com/0896520yy/status/1332282466296479745

噛み付くようなこと?これ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0014カレーなる名無しさん (スプッッ Sd3f-hdS6)2020/11/28(土) 03:57:26.07ID:8vRu+Ra8d
西友の完熟トマトとバターのコクバターチキンカレー辛さ5
クリーミーバターチキンカレーというのもあったけど、こちらは辛さ2との事なので上記をチョイス
完熟トマトとあるようにトマトシチューっぽい色と酸味
パスタにレトルトカレーって相性良くないと感じてたけど、これはパスタにも合いそう
お墨付きシリーズってカレー以外にも種類が豊富で驚いた
近くに西友があれば色々試してみたい気もした
丼型のカレーラーメンみたいなのが3種類くらいあったから、どれか買ってくれば良かったかなぁ…

https://i.imgur.com/ClQ1vyh.jpg
0015カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/28(土) 04:45:17.11ID:vx+4lSdu0
カップ麺でしょ?期間限定とか書かれてたからつい買ってしまったよ
まんまレトルトカレーをカップ麺にぶっかけたような感じだったよw
0016カレーなる名無しさん (ワイエディ MM4f-cezn)2020/11/28(土) 05:30:52.15ID:Z3FMzZ/BM
>>14
お、辛いやつだ
レポよろしくです
0017カレーなる名無しさん (スプッッ Sd3f-hdS6)2020/11/28(土) 05:51:31.11ID:8vRu+Ra8d
>>15
カップ麺はそんな感じなんすね
たまたま東京に行ったついでに西友に寄って、荷物の都合上、カップ麺は諦めたよ
レッドがあれば買ってたけど、グリーンとかマッサマンだったんだよね
0018カレーなる名無しさん (スプッッ Sd3f-hdS6)2020/11/28(土) 05:51:40.66ID:8vRu+Ra8d
>>16
辛さ5だけど、激辛ではないと思う
バターチキンカレーとしては辛い方だとは思うけど
不味くはないと思うが、トマトが勝ちすぎてる感じかな
そういう意味でもパスタに合いそうと感じたよ
近くに西友や無印があればあれこれ試してみたいが、田舎なんで無理だな…
0019カレーなる名無しさん (スプッッ Sd3f-hdS6)2020/11/28(土) 06:08:02.48ID:8vRu+Ra8d
あと、もう一種類の辛さ2のバターチキンカレーは160gで150円、自分が食べた完熟トマトの辛さ5は180gで150円なんで、
辛さを求めないなら辛さ2の方が旨いのかもしれない

https://i.imgur.com/f6aXTeS.jpg
0020カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf0d-b0Bn)2020/11/28(土) 07:52:34.04ID:5J0orADS0
お墨付き系は楽天西友ネットスーパーに配達してもらってる
0021カレーなる名無しさん (ワイエディ MM4f-cezn)2020/11/28(土) 10:41:06.87ID:Z3FMzZ/BM
>>18
ありがとー
トマトが前に来てるとなんかイメージ的にハヤシライスな感じがするな
0022カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/28(土) 10:50:17.43ID:T/GnPJOp0
トマトといえばハウス「完熟トマトのハヤシライスソース『トマ辛ハヤシ』」。
同じシリーズにカレーとハヤシがあり、さらにハヤシには辛いのとそうでないのの2種類がある。
ハヤシの辛い方「トマ辛ハヤシ」がいけると思ったが、なぜかあまり売っていない。
久しぶりに見かけて買ってきた。
0023カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-r3V6)2020/11/28(土) 11:42:09.52ID:kP32mI/br
>>22
スレチだがトマ辛ハヤシ美味いよな
0024カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff01-qwMi)2020/11/28(土) 11:56:29.99ID:68O4uCJ20
これ食べた
https://www.torizenfoods.jp/sp/goods/curry/curry_toriya_tyu
ハンバーグはなかなかの大きさだけど、肉の旨味が足りない
0025カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/28(土) 16:05:44.52ID:vx+4lSdu0
>>17
地元に西友系のスーパーないの?
うちのあたりも西友はないけど中身が西友のスーパーがある
0026カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fe9-kGov)2020/11/28(土) 16:33:45.27ID:/QoO33J+0
購入報告

オリエンタル たっぷり野菜のさらさらカレー 21種類の野菜・果物が入って86kcal
オリエンタル JAあいち 共同開発商品 愛知の惠 あいちの牛すじどてカレー
愛知県産牛すじ肉 愛知県産青じそ カクキュー八丁味噌 中辛 どちらも288円

キッチン飛騨 ビーフカレー 448円
某スーパー限定で「お肉50%増!! 精肉時60g入」に釣られて1個だけ残っているのを
買ったわけだが、定番品だと40グラムぽっちか 今月買った2番目に高いカレー
0027カレーなる名無しさん (スップ Sd3f-hdS6)2020/11/28(土) 16:49:13.58ID:gL9oVR6Ud
>>25
山形には無いっすね
レトルト系を買うなら、イオンかウエルシアかカルディかやまやくらいかなぁ
そんな感じだから、無印や西友がある地域に行ったらちょっと寄ってみたりする
0028カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9770-SJ+x)2020/11/28(土) 17:08:49.17ID:UAgKbnzB0
報告用テンプレ

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
0029カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9770-SJ+x)2020/11/28(土) 17:10:50.66ID:UAgKbnzB0
過去ログ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/curry/1073216504/ 04/01/04〜04/10/10(981レスでdat落ち)
!!!今日食べたレトルトカレーを報告するスレ2!!!
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/curry/1097893681/ 04/10/16〜2010/06/11(988レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ3
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/curry/1276299218/ 2010/06/12〜2010/07/16(15レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ4
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/curry/1292230928/ 2010/12/13〜2011/03/27(15レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ5
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/curry/1318558246/ 2011/10/14〜2011/12/01(16レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/curry/1327321668/ 2012/01/23〜2014/12/23
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ★7
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/curry/1418631807/ 2014/12/15〜2015/07/07
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ8
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1436185126/ 2015/07/06〜2017/03/23
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1490214234/ 2017/03/23〜2018/05/12
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1525727316/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548938424/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1571177331/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1585778065/
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1591972795/
0030カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9770-SJ+x)2020/11/28(土) 17:12:41.23ID:UAgKbnzB0
重複スレ過去ログ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ★8
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1436668207/ 2015/07/12〜2016/06/05(242レスでdat落ち)
0031カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9770-SJ+x)2020/11/28(土) 17:14:26.18ID:UAgKbnzB0
>>28の報告用テンプレを使用しましょう
0032カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9770-SJ+x)2020/11/28(土) 17:16:40.68ID:UAgKbnzB0
>>28-31
テンプレここまで

>>1
>>970-1000
テンプレ貼ってね
0033カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-r3V6)2020/11/28(土) 21:44:22.69ID:opIadiZLr
テンプレ要らね
0034カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/29(日) 00:12:23.41ID:wVkGGQWQ0
前スレでグリコ・DONBURI亭カレー南蛮丼と書いてあったので食べてみた。
カレーでも何でもないだろこれ。
通常のカレーでないのは当然だが、カレーと呼べる成分がどこにあるのかわからないレベル。
0035カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/29(日) 00:14:55.01ID:wVkGGQWQ0
さらには特にうまくもないという。
昔一度食べたはずだが全く記憶に残っていない。
今回わざわざ買ってきたが、もう買わないと印象に残った。
0036カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-3Gc6)2020/11/29(日) 00:55:59.38ID:OeujAX670
【全41種類】無印良品レトルトカレーを本気で食べ比べてみました。
https://indocurryko.net/2020/11/28/this-is-my-challenge/

お前らのオススメは?
0037カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/29(日) 01:03:37.67ID:wVkGGQWQ0
>>36
ほほう
この前無印のを9種類食べたが、すごい人がいるものだ
0038カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f7b-cm+u)2020/11/29(日) 04:36:33.08ID:JejIb9pH0
無印カレーはそこそこおいしいけど量少ない値段高い
0039カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/29(日) 05:36:38.88ID:wVkGGQWQ0
おいしいものもあるがそうでないものもある。
おいしいものもすごくおいしいというほどではなく、コスパとしてはそんなによくないと思う。
0040カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/29(日) 06:07:02.34ID:O4YaUuqn0
>>38
箱入ってないだけで少ないと思い込んでないか
小さいのもあるけど大盛りバージョンもあるぞ
0041カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/29(日) 06:10:54.35ID:wVkGGQWQ0
>>40
俺が食べた大盛バージョンは2種類だけだが、どちらもまずかった
0042カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1781-ovJD)2020/11/29(日) 06:58:12.34ID:pO3B46oI0
>>33
なら出て行きなさいな
ここは昔からこうなんだから
0043カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-hdS6)2020/11/29(日) 07:18:44.44ID:hqvX1dcgd
珊瑚礁、湘南ドライカレー中辛
S&B基準では5辛との事だが、中辛にしては結構辛い方だと思った
店の辛口ならレトルトカレーなら激辛レベルなのかな!?
味は良かったしまた食べるかもしれないけど、パッケージ通りの固形物メインのドライカレーなら最高だったな
レトルトは汁っぽい感じだった
記憶違いでなければ、店名を冠としたカレーでは10年くらい前からあるような息の長い商品の気がする
0044カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-r3V6)2020/11/29(日) 07:32:35.47ID:0f5ypWAQr
>>42
誰もテンプレ使わなくてかわいそうw
0045カレーなる名無しさん (ワッチョイ 77d3-7Wrx)2020/11/29(日) 21:21:55.70ID:/wvBXZ5B0
噂の名店シリーズ
南インド風エリックサス
チキンカレー中辛
東京八重洲店

トマトピューレを強く感じたな。
少し値が高いレトルトカレーに入ってるビーフよりチキンが美味しかった
0046カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fe9-kGov)2020/11/30(月) 17:13:30.55ID:aCD/wN/u0
キッチン飛騨 ビーフカレー 448円

昨日だったか、一昨日だったかに食った やばい、いつ食ったのか思い出せない
ルーは100点満点で80点 この20年間で最高から数えたほうがいいくらいの高評価
「国産黒毛和牛」とやらはマイナス80点 何だ、この糞まずい糞糞肉は?
なるほど、60グラムってこんな分量か 大したことない
でも、こんなまずい肉なら20グラムで十分だわ

ルーは、ファミリー向けに近いマイルドなやつ
自分が求めている理想に近い これが200円だったら週1で食ってもいいレベル
250円くらい損した気分 半額シール貼られていたら買ってやらなくもない

今日はスーパーで、ヤマモリのカレーうどん用×2と、
うどんを10食分も買ってきたぜ 茹で2袋、生2食分×2袋、乾麺2食分×2本
備蓄が2食分あるから合計12食分が家にある
茹で麺は毎日18円だが、他のうどんとカレーうどん用も95円セール
生めんは160〜170円のをよく食べているが、何でこんなに安いのか?

銀座カリーが12月6日までアピタで148円(税抜)
俺は8箱ストックがあるからパスしたが、できたら他のやつを割り引いてくれよと
0047カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fe9-kGov)2020/11/30(月) 19:30:49.78ID:aCD/wN/u0
江崎グリコ DONBURI亭 お蕎麦屋さん風のカレー南蛮丼

↑の評価を見るために尼行ったら、
↑含むDONBURI亭各種がタイムセールやっている
定期お得便なら、タダ同然だな 6か月に1回(10個)買うってヘビーかな?
3種買えば(タイムセール価格から)15%オフになる
スーパーに合わせて税抜にすると、一番安いすき焼き丼なら115円(1個)

それはさておき、↓を発見

【Amazon.co.jp限定】江崎グリコDONBURI亭カレー中華丼LEEコラボ210g×10個

カレー南蛮丼と同じで賛否両論(というか、DONBURI亭全部そうだけど)だが、
このスレの1人にはドストライクになるはず 俺には1,000%合わないこと確実だが
0048カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f7b-cm+u)2020/11/30(月) 19:35:37.63ID:Aa3O4hJc0
カレーマルシェ初めて食べたけど結構おいしいな。辛口が全然辛くないけど
0049カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fe9-kGov)2020/11/30(月) 19:52:16.22ID:aCD/wN/u0
以下、タイムセール情報

ハウスとろうま牛角煮カレー 200g ×5個 ¥1,139 (¥228 / 個)
ハウスとろうま豚角煮カレー 200g ×5個 ¥1,180 (¥236 / 個)

めんどくさ サイバーマンデーセール対象がカレーだけで49件ある
ふだん買わないのを含め、ぱっと見、かなりお買い得な印象

あとひとつだけ紹介

新宿中村屋 インドカリーベジタブル 210g ×5個 ¥992 (¥198 / 個)
これ税込価格だからな 定期便ならさらに10%、15%オフになる

これいいな もうスーパーでレトルトカレー買うのやめようかなw
0050カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff01-qwMi)2020/11/30(月) 20:19:18.68ID:jZc9StvM0
LEE30倍箱買いした
0051カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fa9-C0hB)2020/11/30(月) 22:34:02.00ID:piiNgrpH0
>>49
情報ありがとう
とろうま牛角煮カレー好きなんだよね
0052カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97bc-C0hB)2020/11/30(月) 23:50:29.06ID:LoKJIIR20
インドカリーベジタブル 地雷です
0053カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/12/01(火) 07:22:35.97ID:n03xWO1M0
中村屋のか?うまいだろ
ひょっとして、肉が入ってないのを知らずに買ったとか?
あるいは逆に、出汁や油脂に動物性成分が入ってるのを知らずに買ったとか?
0054カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9779-mYtG)2020/12/01(火) 13:16:16.56ID:14REBR3J0
ローソン中村屋コラボのスパイス⾹るビーフカリー
普通の中村屋のレトルトに比べて薄いしスパイスの風味もないが若干スパイスの辛さは効いてる
まあ良く言えば上品な味わいだが中村屋求めてる人には物足りないと思う
珍しいグリーンカリーにすれば良かった
0055カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-hdS6)2020/12/01(火) 14:44:14.45ID:c6Jfbb4Zd
ローソンのグリーンカレーは…
0056カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f75-OTGC)2020/12/01(火) 18:07:11.55ID:yKIIgcsA0
カットトマトが余ってたので水のかわりに入れた量入れりゃいいってもんでもねえな
0057カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f75-OTGC)2020/12/01(火) 18:33:19.67ID:yKIIgcsA0
あ、スレ間違えたメンゴ
0058カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9bcb-NKrS)2020/12/02(水) 01:03:13.92ID:EH2Knf6F0
神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー

カレーソースもチーズも塩辛くてむせそうです
味は美味しいのでご飯を多めに用意して食べたいです
0059カレーなる名無しさん (ワッチョイ b41a-jrSk)2020/12/02(水) 06:00:49.93ID:Zcbu+jKn0
カリー屋にキムチの汁混ぜ込んだら美味かった
0060カレーなる名無しさん (ワッチョイ 32e9-swtx)2020/12/02(水) 08:03:11.61ID:vVN7BOH90
ザ・ホテル・カレー 焙煎スパイス織りなす香りの中辛

近所のスーパーの特売で100円だったので、少し血迷ったが買ってみた
ルーはたっぷり、味もふつう 小ぶりながら肉はまあまあ 野菜がない。。
原材料名見ると、玉ねぎ、ソテーオニオン、トマトペーストは入っているが

通常198円で売っているやつだけど、出せて178円かな 148円なら妥当
別のスーパーでたまに95円で出ることがあるが、それなら買ってもいいかなと
180グラムといっても、野菜がほとんど入っていないのでルーはたっぷり
0061カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa08-JdOS)2020/12/02(水) 10:10:18.48ID:Nhhs+ga2a
ザホテルカレーはあんまり美味しくないよ。レトルトくさいというか。カリー屋カレーの方がおいしい
0062カレーなる名無しさん (スッップ Sd70-ZtmN)2020/12/02(水) 11:01:29.15ID:/yi49/lNd
カリー屋カレー最強
このスレ見て色々食べてきたけど
結局自分はカリー屋カレー辛口に戻ってくるわ。
日曜日も昨日も食べたし、今日の昼も食べる
0063カレーなる名無しさん (ワッチョイ df81-TGGm)2020/12/02(水) 14:38:41.27ID:SFh9OjAx0
カリー屋は辛口がいいな
0064カレーなる名無しさん (ワッチョイ 827b-zKbT)2020/12/02(水) 19:28:34.36ID:VptxWwBU0
カリー屋カレーのトマトチリが安かったから(税抜75円)食べてみたけど
何でカレーを名乗ってるのかよくわからない

カレー感はゼロ。スープみたいな感じ
75円だからいいけど、100円以上は絶対出さない
0065カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3d3-ZtmN)2020/12/02(水) 19:42:39.31ID:Dpq9l9kt0
カリー屋カレー辛口を昼に食べようと思ってたけど、直前に変更して
中村屋インドカリービーフスパイシー
を食べた。
う〜ん?なんか足りないなあ、名前通りスパイシーなんだけど旨味が甘味が少ないとゆうか…
やっぱりカリー屋カレーの方がいいかな
0066カレーなる名無しさん (ワッチョイ 827b-zKbT)2020/12/02(水) 19:53:40.23ID:VptxWwBU0
>>65
スパイシーチキンの方がおいしい
0067カレーなる名無しさん (ワッチョイ 96bc-zLhA)2020/12/02(水) 21:03:49.26ID:Se3QARfO0
カリー屋カリーはスパイス感はあるけど、サラッとしすぎなんで物足りない
0068カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/02(水) 21:08:49.94ID:5Gxl3TSD0
日本カレー、欧風カレーにはあんまりスパイス感はもとめてないな
シナモンとかクローブとかカルダモンとか効果的に効いてたらうれしいかもしれんけど
0069カレーなる名無しさん (ワッチョイ d001-vkAu)2020/12/02(水) 22:42:22.72ID:e367MZQL0
みんなレトルト食べるときになんかトッピングしてる?
カレーだけじゃなんか物足りなく感じてしまう
0070カレーなる名無しさん (オッペケ Sr39-GDdY)2020/12/02(水) 23:03:47.53ID:pho5TcOCr
一味かける程度
0071カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3d3-ZtmN)2020/12/02(水) 23:06:50.49ID:Dpq9l9kt0
>>66
今度食べてみるよ
0072カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3a75-cOqn)2020/12/02(水) 23:34:58.79ID:TBQh5cpY0
ゆで卵
0073カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa08-JdOS)2020/12/02(水) 23:39:31.54ID:Nhhs+ga2a
西友の、85円のレッドチリカレー

85円に思えないほどちゃんと美味しい。
S&Bと組んで作ったらしい。ちゃんとスパイシーだし。
これはまた買いたいな。
0074カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa08-JdOS)2020/12/02(水) 23:39:59.83ID:Nhhs+ga2a
>>69
ちょっとだけすりおろしニンニク混ぜるよ
0075カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/03(木) 00:34:10.55ID:VBrXdikf0
>>69
キャベツ千切りするかレタスちぎったら?
0076カレーなる名無しさん (ワイエディ MM0a-pZVe)2020/12/03(木) 04:44:00.59ID:a+ZUgOKpM
>>73
西友だと?!
近くにないから盲点だったぜ!
今度行く機会あったら買ってみよ!
0077カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/03(木) 06:53:04.66ID:VBrXdikf0
えー西友のPBのレトルトはここでもよく話に出るぜ
0078カレーなる名無しさん (ワッチョイ b41a-jrSk)2020/12/04(金) 19:15:41.79ID:8g0w0pzU0
>>73
食べてみた。バランスとれてる感じで食べやすかったわ。多分リピートする。
でもS&Bじゃないみたいよ。 https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/1542/
0079カレーなる名無しさん (ワッチョイ b41a-jrSk)2020/12/04(金) 19:26:27.89ID:8g0w0pzU0
裏見るとエスビーと共同開発したって書いてあるね。失礼しました。
開発と製造は別なのかな?
0080カレーなる名無しさん (ワッチョイ f868-yfx5)2020/12/04(金) 19:38:08.66ID:DhS859SR0
>>79
確か小諸にSBの工場あったな
アーデン SBで検索するとSBのスパイスとかも作ってたりする
0081カレーなる名無しさん (ワッチョイ f868-yfx5)2020/12/04(金) 19:39:26.20ID:DhS859SR0
ごめん工場は上田だった
0082カレーなる名無しさん (ワッチョイ 518a-QgS5)2020/12/04(金) 19:59:22.70ID:eTfQdSax0
>>79
製造はエスビー系でしょ
ただエスビーのカレーでも実際には協力工場で作ってたりするから、本当にエスビーが作っているのかと言われればそうではないかも知れない
0083カレーなる名無しさん (ワッチョイ b41a-jrSk)2020/12/04(金) 20:09:54.69ID:8g0w0pzU0
>>80 ありがとう

>>82 製造はアーデンって書いてあるよ。協力関係なんだろうね
0084カレーなる名無しさん (ワッチョイ ba68-yfx5)2020/12/04(金) 22:23:37.90ID:TK5yuMDG0
トップバリュのキーマカレー、99円から88円だったか安くなったがひき肉少なくなって味も変わっておいしくなくなった…
イオン系良く行くから気に入ってたのに残念
元のが復活して欲しい
0085カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/04(金) 22:26:52.22ID:F4d8xf5I0
ひょっとして大豆ミートの偽ひき肉使用?
0086カレーなる名無しさん (ワッチョイ ba68-yfx5)2020/12/04(金) 22:33:01.85ID:TK5yuMDG0
>>85
原材料見ると国産鳥肉が上に来てるけど粒状大豆たんぱくっていうのもあるね
訂正 ×88円→○78円だった…

値段なりなんだろうが元が肉の香りや歯ごたえが良かったから何だかなぁ
0087カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-Npvu)2020/12/04(金) 23:00:37.03ID:13Qw6lac0
レトルトカレーは西友PBの方がおいしいよ
もう2年くらいネットスーパーで注文してる
0088カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/04(金) 23:19:19.67ID:F4d8xf5I0
西友のPBは基本的にハズレが無い気がする
そもそもあんまりPBを前面に出してなくて種類少ないけど、その分、それなりに力入れてる感じ
0089カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-Npvu)2020/12/04(金) 23:30:53.85ID:13Qw6lac0
西友PBでハズレたと思ったのはひよこ豆のやつくらいかな
ひよこ豆が好みじゃなかったんだけなんだけど
0090カレーなる名無しさん (ワッチョイ 518a-QgS5)2020/12/04(金) 23:53:16.66ID:eTfQdSax0
ひよこ豆ごはんにひよこ豆がない
0091カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa08-JdOS)2020/12/05(土) 04:14:59.15ID:vohyqO+sa
>>78
食べてみたんだ。中々良いよね。
同価格帯のカリー屋カレーに負けてないと言うか。
0092カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb48-k/vc)2020/12/06(日) 11:39:09.89ID:BAM7b8H00
>>69
ソース
0093カレーなる名無しさん (ワッチョイ 06ed-gIGq)2020/12/06(日) 12:34:08.60ID:xAnmOBYG0
カレー曜日 辛口
辛味順位表5、230kcal、230g、

カレー曜日は中辛をよく食うけど今日は初めて辛口を買ってみた
中辛の方が好きだわ
0094カレーなる名無しさん (ワッチョイ 827b-zKbT)2020/12/06(日) 19:54:09.55ID:OdlO34Cs0
カリー屋カレーのポークが75円だったから試しに買ってみたけどコスパいい

ポークカレーだからコクは少ないかなと期待してなかったけど
ちゃんとおいしくて200gも入っていてこれで75円ならかなりいい
0095カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3d3-ZtmN)2020/12/06(日) 20:14:47.64ID:pLFiMGDz0
カリー屋カレー大辛を食べた
御飯をかなり多くしたら、ルーの割合が少なくなって
カレー風味の御飯になってしまった
でも腹一杯になっておいしかったわ
0096カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa08-JdOS)2020/12/07(月) 02:38:16.49ID:YhWIMHcTa
カリー屋カレー人気すぎw

カリー屋のポークは見たことないからあったら買ってみたいな
0097カレーなる名無しさん (ワッチョイ 307a-jrSk)2020/12/07(月) 03:11:35.03ID:xCUQzeph0
今どき「w」厨とか超ウザいな・・
カリー屋は安いし、そこそこウマいから食ってるけど
0098カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/07(月) 06:25:48.81ID:nk6iT2yw0
単芝にそこまで反応せんでも・・

100円以下だったら買っていい感じなのか?
このスレ見てると食わねばならん気になってくる
俺の行動圏だとどの店が安いかなー
0099カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3a7d-v2z3)2020/12/07(月) 07:45:11.46ID:DRzhz68K0
朝からレストラン仕様の業務用チキンカレー
個人的には200円台くらいでうまいレトルトカレーが嬉しい
0100カレーなる名無しさん (ワッチョイ df81-TGGm)2020/12/07(月) 10:30:00.50ID:69Kke4fz0
>>98
カリー屋は68円か78円だな
0101カレーなる名無しさん (エムゾネ FF70-MLG6)2020/12/07(月) 10:32:32.54ID:lNk8O+/LF
カレー屋、セールで98円とかひどいスーパーが近所にある
普段108円だかで売ってんだよね
他を参考にしないのか
0102カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/07(月) 10:35:05.03ID:nk6iT2yw0
地方は物価高いからなあ・・・
78円を目標にしたら見つけられず凹みそうだ
0103カレーなる名無しさん (ワッチョイ 518a-QgS5)2020/12/07(月) 11:29:47.53ID:X7i0Fram0
さすがに安すぎだろ
レトルトの袋だけでも20円とかするんだぞ
0104カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/07(月) 11:31:27.55ID:nk6iT2yw0
それは小ロットの場合じゃないの?
0105カレーなる名無しさん (スップ Sdc4-TGGm)2020/12/07(月) 11:33:54.77ID:/SJ96t/Sd
いや、地方で78円だが
かなりの地方で
0106カレーなる名無しさん (ワッチョイ 96bc-zLhA)2020/12/07(月) 12:12:25.57ID:pKxbLw2y0
>>95
カレーをぐちゃぐちゃ混ぜる派?きたねーなー
0107カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa0a-yww+)2020/12/07(月) 13:25:10.32ID:IgnWPE7ja
カリー屋カレー九州のあの店だと59円だよ
でもカレーにジャガイモ嫌ってる層にはどうなんだろうな
0108カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/07(月) 14:06:21.01ID:nk6iT2yw0
インドカレー子さんもスライサー派だった気がしたけど
いつの間にかぶんぶんチョッパー派になっていた
0109カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/07(月) 14:06:38.74ID:nk6iT2yw0
誤爆。すまん
0110カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb75-MLG6)2020/12/07(月) 15:51:11.10ID:BuFisq8s0
インドカレー屋さんのじゃがいもがスライス→チョップ切りになって来てる、参考にしよう
と読んでしまった
0111カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-Npvu)2020/12/07(月) 16:51:43.05ID:eK5HiEoS0
安物のレトルトカレーってさ
変な脂と化学調味料で出来てんじゃないの?
0112カレーなる名無しさん (ブーイモ MMed-GGwv)2020/12/07(月) 17:37:41.43ID:XJuCDG+YM
いつも300円未満の安物喰ってます。
0113カレーなる名無しさん (ワッチョイ 827b-zKbT)2020/12/07(月) 18:40:24.67ID:acs8UFsB0
94だけどスーパーでポークカレー10個追加買いしてきたわ

横浜近辺じゃ75円では中々売られないし
まいばすけっとはタスマニアの取り扱いやめたし
業スーの野菜ゴロゴロカレーは改悪したから
現状コスパいいのはこのポークカレーだと思った
0114カレーなる名無しさん (ワッチョイ 518a-QgS5)2020/12/07(月) 19:07:12.53ID:X7i0Fram0
タスマニアカレー何度か食べているが、初めて買ったときのうまさが二回目以降感じられない。
0115カレーなる名無しさん (スフッ Sd70-qevQ)2020/12/07(月) 23:44:25.07ID:Ia4hnH9/d
タスマニアカレーってそもそも旨いか?何度か喰ったけどいまいちだったんでもう買わないだろうと思う。
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/07(月) 23:54:23.99ID:nk6iT2yw0
味よりも肉の量の満足感じゃないの?
0117カレーなる名無しさん (スッップ Sd70-w20s)2020/12/08(火) 05:23:35.02ID:/L5ZKkCld
>>114
最初は物珍しかっただけだろ。
0118カレーなる名無しさん (スッップ Sd70-w20s)2020/12/08(火) 05:26:43.28ID:/L5ZKkCld
>>113
サミットか?レトルトはカリー屋カレーで十分だよ。安いし、どこでも置いてるし。たぶん売れ筋ナンバーワンじゃないの?
0119カレーなる名無しさん (ワッチョイ 827b-zKbT)2020/12/08(火) 07:57:47.23ID:E6aaOpvE0
>>118
一番近いのがMMのオーケーなんだけど
オーケーとサミットだったらどちらがいいかな?

岡野と桜木町のサミットをちょっとチェックした感じだと
サミットは惣菜にかなり力を入れてておいしそうだった。鮭のハラスとか。
オーケーはメーカー物が安いからカリー屋カレーはオーケーの方が安そう
0120カレーなる名無しさん (ワッチョイ e268-yfx5)2020/12/08(火) 08:24:56.19ID:FWtU54d80
うちも横浜とは全然違うがサミットとOK両方行ける
サミットは生鮮品以外何でも高め、OKはたいていの物が安い
レトルトカレーも高いな
0121カレーなる名無しさん (スッップ Sd70-w20s)2020/12/08(火) 09:35:03.48ID:/L5ZKkCld
>>119
至近過ぎでワロタ。
通常時はオーケーのほうが若干安い。
しかしサミットは時に極端な値引きでアクセントをつける。
一月ほど前はカリー屋50円台だった。
0122カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa08-JdOS)2020/12/08(火) 10:10:12.98ID:qaTsWWJWa
カリー屋カレー50円て安すぎ!都内のOKだと最近76円だった。儲け出ないだろ。
0123カレーなる名無しさん (ワッチョイ 827b-zKbT)2020/12/08(火) 10:31:49.17ID:E6aaOpvE0
>>121
特売日かあ。チラシに乗るんであればシュフーとかでWebチラシをチェックしてみるかな……
(高島町に住んでるけど、この辺りはスーパーにも駅にも行きやすくて住みやすくて気に入ってます)
0124カレーなる名無しさん (スッップ Sd70-ZtmN)2020/12/08(火) 10:45:10.57ID:hXHvRDdSd
>>106
ルーが沈むんだよ
熱々の御飯に、熱々のカレーかけるから そうなるんだよ
カリー屋食べたこと無いのか?
元々シャバシャバしてるだろ
わざわざ混ぜねえよ、普通に食べてるぜ
0125カレーなる名無しさん (スフッ Sd70-xoRp)2020/12/08(火) 11:58:56.84ID:YopzKNH0d
ハウスのレトルトは熱々にしないほうがいいかもな
元々水っぽいのが多いし
カリー屋は個人的には安カレーの味なのでほとんど食わない
0126カレーなる名無しさん (オッペケ Sr72-GDdY)2020/12/08(火) 12:22:52.96ID:nE5TYwHSr
混ぜて食うとご飯が余ったりカレーが余ったりしないから合理的
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/08(火) 13:15:29.34ID:8RciwEat0
>>124

それってやっぱり
全面ごはんの真上からカレーかけてるってことだよね

全混ぜとは違うけど、それはそれでまた特徴的な派閥だと思うよ
0128カレーなる名無しさん (スププ Sd94-un9t)2020/12/08(火) 16:23:06.66ID:6ljvLiwfd
>>127
124ではないがオレはライスの上にルーをまんべんなくかけて食べてる理由は>>126と同じだ
0129カレーなる名無しさん (ワッチョイ b41a-jrSk)2020/12/08(火) 16:44:38.67ID:rrLY840E0
おれもまんべんなく派だな。
分けても大してメリット無くね?
0130カレーなる名無しさん (ワッチョイ e268-yfx5)2020/12/08(火) 17:08:04.60ID:FWtU54d80
お袋に作ってもらってた頃は上乗せだったが自分で作り始めてからはご飯とカレーは左右置きだな
見た目が良い、ご飯とカレーを好きな配分で食べられる
0131カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/08(火) 17:15:20.66ID:8RciwEat0
家庭の方が上乗せだったというのはおもしろいなー
そもそも楕円形のいわゆるカレー皿が無い家も多そうだしな

うちは深みのある円形の皿で左右盛りだったけど今考えるとあれめっちゃ量多かったんじゃ・・w
0132カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/08(火) 17:18:16.91ID:8RciwEat0
ルミエールで見て来たけど、カリー屋カレー、98円だったわ。ポークもなかった。

あらかじめ覚悟してたから精神的ダメージが軽くて済んだわ。
一応トライアルとミスターマックスとコスモスとBIGも見に行こうかな?無駄かな?
0133カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-Npvu)2020/12/08(火) 17:25:04.44ID:i4jXOrJ30
ごはんとルーはわけないといやです
0134カレーなる名無しさん (ワッチョイ 32e9-CWdK)2020/12/08(火) 17:37:39.90ID:qMTuhFKr0
新宿中村屋 日本のカリー文化、発祥の店。インドカリー ベジタブル
New 野菜の旨みさらにきわだつ 野菜がたっぷり1/3日分(生野菜換算160g)
彩り鮮やかな6種の具材 VEGETABLE CURRY 盛り付け例:1人前210g

を食った これぞベジタブルカリー カレーの野菜をうまいと思ったのは初めて
食べる前は肉をトッピングしようかと思ったが、いらない

辛味順位表は4となっているが、かぼちゃの甘みで3.5くらいに感じる
ヒーヒー、ハーハーという辛さではない しっかり辛さもあるという辛さ

カレー曜日をインド風に寄せて、野菜の種類を増やし、質をグーンと上げたイメージ
繰り返すが、肉をトッピングしたくなくなる味、いい意味でも悪い意味でも
肉をトッピングしたくなるようなルーじゃないんだな 食ってみればわかると思うが
0135カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/08(火) 18:20:51.17ID:8RciwEat0
へー
リニューアルされたんか
食べてみようかな
0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ebc-lq0O)2020/12/08(火) 19:15:47.33ID:UhPIBDRd0
南関東ローカルスーパーのロピアで男の絶品黒・赤が138円
具材がショボくなって敬遠してたのに、よく見たらレンチン対応にリニューアルしてたためそれだけで買ってしまった
感想は最後に食べたときと変わらず。以上
0137カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7b-Urss)2020/12/09(水) 06:15:28.05ID:z88knSVP0
食べログ名店シリーズには手を出すな
・値段が高い割には (300円) 特別おいしいわけではない
・ロイヤリティが食べログ側と店舗側にかかってるから高いだけ
・品質の責任の所在が不明確
・例えばタスマニアと比較すると比較するのがおこがましいくらい

もう二度と買わない
やはりカリー屋カレーが一番だと思う
0138カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/09(水) 08:05:07.57ID:hPPouX5a0
食べログっていうと、ハウスの方か。
あのシリーズも魯珈のチキンカレーはインドカレー系の感じを再現できてていいと思うけどね。
どっちか選べって言われたらS&Bのエリックサウスの方かなーと思うけど。
0139カレーなる名無しさん (スッップ Sdff-kgXp)2020/12/09(水) 08:30:34.32ID:MoVCEsn0d
カリー屋の辛口が結局一番やな
高いレトルトは大きい肉が入ってたりするだけで、味はカリー屋のほうがええな
0140カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/09(水) 08:31:10.56ID:hPPouX5a0
レトルトカレーも賞味期限はあるから、安くなるとしたら、その入れ替えの時期とかかなあ・・・
70円台はあきらめるとして、どこかで80円台でカリー屋カレー売ってないかな
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe9-LBAI)2020/12/09(水) 09:01:25.94ID:FOlE3JeH0
カリー屋、1回だけ食ってみるか と思って、尼レビューを読破

>5つ星のうち4.0 君はどちらを選ぶ〜ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ〜

こんなやつを発見して買うのやめた
0142カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/09(水) 09:07:32.79ID:hPPouX5a0
そんなんはレビューを通報して終わりやろ
0143カレーなる名無しさん (スププ Sdff-+JhC)2020/12/09(水) 09:48:16.24ID:qr36PrApd
カリーやカレーだったら大辛やね
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f1a-orE1)2020/12/09(水) 11:50:58.82ID:haS8EN0z0
カリー屋安い。不味くはない。でも一番はないわ
0145カレーなる名無しさん (スププ Sdff-+JhC)2020/12/09(水) 12:09:38.02ID:XUWjfOn6d
もちろんや
0146カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7b-Urss)2020/12/09(水) 12:23:07.77ID:z88knSVP0
コスパの話だね
0147カレーなる名無しさん (JP 0Hff-kgXp)2020/12/09(水) 12:40:49.66ID:mN7pSOwBH
カリー屋の大辛は昨日食べた
今から辛口のカリー屋を食べる
0148カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2771-5xHi)2020/12/09(水) 13:07:47.88ID:0gf1NQXv0
今日から月曜までサミットでカリー屋は本体62円
0149カレーなる名無しさん (JP 0Hff-kgXp)2020/12/09(水) 14:40:23.79ID:mN7pSOwBH
カリー屋辛口食べた やっぱりうまい
オレはうまいと思う
あうんだな
0150カレーなる名無しさん (ワッチョイ a78a-NjM7)2020/12/09(水) 15:10:27.46ID:f8B0lh9X0
カリー屋は食べてみたが、あーこういうの好きな人いるだろうなとは思った。
俺は別に…という感じ。
0151カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-OJKj)2020/12/09(水) 15:29:21.75ID:AwCdju9f0
プロクオリティカレーの方がうまいかな
0152カレーなる名無しさん (スッップ Sdff-w6Qf)2020/12/09(水) 15:31:23.41ID:8SfOAr0Gd
>>151
良く3個か4個パックで売ってるやつか、自分で具を足すのも良さそうなの
今度買ってみよう
0153カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2781-QbUx)2020/12/09(水) 15:39:21.66ID:wqki8XAl0
カリー屋は税込100円以下のカレーとしては十分だと思う
普段辛口は食べないがカリー屋は辛口がいい。辛いとは思わないし中辛より美味しく感じる
0154カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7b-Urss)2020/12/09(水) 19:21:56.34ID:z88knSVP0
>>148
マジか! シュフーで横浜岡野と桜木町のチラシ見てみたけど載ってなかったわ
特売だけどチラシには書かれてないってことかな
0155カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7d3-kgXp)2020/12/09(水) 20:33:42.23ID:vshx8NXs0
>>150 何その
「あーこういうの好きな人いるだろうなとは思った」
て、バカにした感じはww
本格的なお店のチキンカレーの方があうんでは無いの?
レトルトカレーだぜ
0156カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/09(水) 21:03:45.08ID:hPPouX5a0
都会はいいなあ
コスモスも98円だった
BIGも安くなかった
0157カレーなる名無しさん (オッペケ Sr1b-u0zV)2020/12/09(水) 21:14:18.85ID:e5s6i04fr
いつも銀座カリー辛口でカレーうどんにしてるんだけど
カリー屋でも美味しい?
0158カレーなる名無しさん (アウアウカー Safb-jb9q)2020/12/09(水) 22:23:53.53ID:sd7n/R6ca
銀座カリーは汁なし
カリー屋はダシ汁有にすればうどんに合いそう
0159カレーなる名無しさん (ワッチョイ a77a-orE1)2020/12/09(水) 23:35:56.02ID:ApvnJ1P70
カリー屋のキーマで、キーマカレーうどんはたまにやる
0160カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f1a-orE1)2020/12/10(木) 03:40:29.07ID:/+oY5abx0
うちはよくパスタに絡むからカリー屋キーマはスパゲティ用になってる。
0161カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/10(木) 05:37:29.80ID:YlI2a0LM0
カリー屋カレーにほんとにポークなんてあるの?て検索してみたら
青い文字のやつか・・
見たことあるような、ないような?

そしてなんと、コクデミカレーとか、トマトチリカレーとか、チキンカレーとかいうものがあることを知った。
マジか・・・
カリー屋シリーズすげえな
ハヤシライスの存在を知っただけで大発見の気になっていた自分が恥ずかしいぜ

ヨドバシ通販ならどれも一個ずつ買えるようだけど、百何十円するんだよなあ・・
0162カレーなる名無しさん (スプッッ Sd7f-X7Ae)2020/12/10(木) 07:19:11.78ID:Ppy/Tk78d
>>161
カリー屋カレーはハウス食品静岡工場製なのだが、良く見るとポークカレーだけは製造所が愛知県のサンハウス食品になってる。
まあ社名からして系列なのだろう。
0163カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/10(木) 07:29:16.52ID:YlI2a0LM0
へえええええええ
おもしろいなあ
0164カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6764-ojTD)2020/12/10(木) 11:48:17.15ID:CZfBNEB/0
銀座はもうダメだな・・・
最近は売価が安いと思ってたら中身も安くなってら・・・
0165カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4768-0IJy)2020/12/10(木) 11:55:05.60ID:/0E8hVu70
同じブランドで質落とすのはやめてほしいな
多少なら値段上げても良いよ
質下げるならせめて○○liteみたいな名前にして欲しい
0166カレーなる名無しさん (スププ Sdff-+JhC)2020/12/10(木) 17:52:34.27ID:blRhz3Ced
カリー屋カレーは大辛に限る
0167カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe9-LBAI)2020/12/10(木) 18:23:55.47ID:zZb4nlEv0
銀座カリー中辛、B&Dで128円(税抜) 

あら、ローカルネタだったわ うちの近所では過去最安タイだな
家にないやつも安くなっていたら買うかな、期待薄だけど
0168カレーなる名無しさん (ワッチョイ a768-0IJy)2020/12/10(木) 18:32:37.48ID:R19sSzlw0
検索したらツルハグループなんだな
うちの方だとツルハと福太郎は見かける
0169カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f75-T9Pe)2020/12/10(木) 18:37:07.00ID:HgiNEJCK0
ツルハの繁殖力半端ねえよな
0170カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f1a-ojTD)2020/12/10(木) 19:00:22.06ID:7OMyuXJO0
ハチ食品 レッドカレー
以前は100円ローソンにあったのに、最近は見かけない
うちの在庫ラス1
0171カレーなる名無しさん (スッップ Sdff-q+9V)2020/12/10(木) 19:05:49.79ID:Xm4QUF/Cd
ハチのレッドってめっちゃ濃いやつだよな
0172カレーなる名無しさん (ブーイモ MMcf-1r4w)2020/12/10(木) 21:42:50.90ID:PERACfyMM
今んとこ、屋カレーを2バック一気喰いが最強でいいのかな。
0173カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe9-LBAI)2020/12/10(木) 23:35:34.47ID:zZb4nlEv0
ザ・ホテル・カレー コクの中辛

ちょっといい生うどんに掛けて食った
合う! カレーライスにするよりいいわ
パスタにもそこそこ合いそうな予感

でも、米いっぱいあるから、カレーライス生活に戻らないと
0174カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/11(金) 00:42:32.14ID:FOPQW0ZR0
中村屋ベジタブル食べた

このゴロゴロとした具は満足感あっていいねえ
0175カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-9Pkh)2020/12/11(金) 08:00:04.47ID:9lCuQGvqM
パック商品は評判悪いのかもしれないがS&Bホテルシェフ仕様欧風ビーフカレー辛口は好きだな
1個あたりにすれば100円ちょっとかな
固形の具材はないので欲しい時は自前で用意することになるけどまあまあ
0176カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-9Pkh)2020/12/11(金) 08:03:19.33ID:9lCuQGvqM
中村屋といえば極めるシリーズ食べてみたい
旨いんだろうな
0177カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/11(金) 08:07:53.91ID:FOPQW0ZR0
500円超えかすごいなと思ったら
700円超えの特選というのもあるみたいだ
0178カレーなる名無しさん (スッップ Sdff-kgXp)2020/12/11(金) 08:32:18.77ID:zNSYGjkmd
>>172
それやってみたいと、思ってるんだ
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7b-Urss)2020/12/11(金) 11:54:34.75ID:IX+hlXFm0
>>150
どんなカレーが好きなの?
0180カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa9f-orE1)2020/12/11(金) 15:23:33.31ID:Pm9N+5iSa
実家でカレーを飯抜きでつまみとして
食うのも好きだった

レトルトでつまみになりそうなのはどれだろう
0181カレーなる名無しさん (スフッ Sdff-czJy)2020/12/11(金) 19:06:01.86ID:1Pcw2qQ1d
カレーをつまみにするのか?
俺には理解できない感覚だわ。
0182カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f1a-ojTD)2020/12/11(金) 19:57:20.00ID:juKd5qSk0
北海道のスープカレーのレトルトならつまみになるかも

>>171
そうそう。ちょっと濃いんだけど、二日酔いの時に食いたくなる
0183カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-Urss)2020/12/11(金) 19:57:51.19ID:rVHrzxKjM
カリー屋カレー、りんごとガラムマサラが入ってる気がする
コクがあってこれで62円なら安い
0184カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/11(金) 20:58:30.71ID:FOPQW0ZR0
62円すげえな
0185カレーなる名無しさん (ワッチョイ a77a-orE1)2020/12/11(金) 21:30:47.91ID:zxhEY/9G0
>>181
ビーフンにカレー和えるとウマいよ
バーミヤンのメニューにもあった(今は無い)
0186カレーなる名無しさん (アウアウカー Safb-jb9q)2020/12/11(金) 22:47:44.90ID:p0KEHfcXa
カレーを肴に酒は合わないと思ったけどタイカレーにクラッカーやパンなら酒も合いそうな気がした
0187カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/11(金) 23:12:32.50ID:FOPQW0ZR0
ドライタイプならどうとでもなると思うがレトルトでドライタイプは基本的に無いわな
0188カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7d-D4Qg)2020/12/12(土) 07:07:11.93ID:n7RP0Kkb0
キーマならある
ひき肉多めなら日本酒に合うけど、レトルトには望むべくでない
0189カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7bc-YTVu)2020/12/12(土) 08:38:22.87ID:B03TArXy0
なぜカリー屋カレーの話題が続くのか
あれは余程買い物行きたくないか食うに困るかでの最後の選択候補だろ
同じ100円帯ならダイソーやローソン100のPB品のほうが何倍も旨い
0190カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f1a-orE1)2020/12/12(土) 08:44:30.28ID:sjP0d8km0
ダイソーもロー100も店が無いとこには無いしな。
入手のしやすさも評価に影響してると思う。
0191カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/12(土) 08:49:13.75ID:vuq5yL2O0
ダイソーなら近所にあるけど
レトルトカレーで安いっていうと4袋いくらのやつがあるじゃん
100均ならあれを1つずつに分けて売ってそうなイメージ
0192カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7bc-YTVu)2020/12/12(土) 08:59:44.74ID:B03TArXy0
そーいうのじゃなくこれらよ100均で旨いカレーは。
ダイソーなら復活したこれ。カリー屋とは比較にならん旨さ
https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2018/06/top34.jpg
ロー100なら中身ほぼ同じのこっち
https://stat.ameba.jp/user_images/20160820/17/gakudancrescent/da/4d/j/o0600081813728033334.jpg
あとこれ
https://tblg.k-img.com/diary/images/347/640x640_347275.jpg
0193カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/12(土) 09:03:35.21ID:vuq5yL2O0
にんにく押しか
松屋みたいな感じなのかな
0194 【中吉】 (スッップ Sdff-kgXp)2020/12/12(土) 10:17:03.49ID:2J6v2ddQd
カリー屋カレー好き
2つ食べたい
0195カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfed-RcXo)2020/12/12(土) 11:33:01.53ID:BMQMVNpi0
コロンビア8  大阪スパイスキーマカレー お店の中辛
エスビー食品、285円(税抜)、212g、326kcal、辛味順位表4

ずーっと前から食べてみたいと思っていたこれを、やっと食べられた
噂には聞いていたがスパイスの主張の強さが凄い
スパイス食ってる感が満ちあふれている
意外と辛くはなかった
盛り付けしたら見た目がオシャレ
0196カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-9Pkh)2020/12/12(土) 11:45:09.96ID:67z11BPnM
ふた昔前だとグリコのカレー職人とハウスのカリー屋カレーが2大売れ筋だった気がするがカレー職人はボンカレーみたいにレンチン商品になったんだな
旨いのかね
0197カレーなる名無しさん (オッペケ Sr1b-fwah)2020/12/12(土) 15:57:24.14ID:5IFbypOCr
カレーマルシェ辛口、普通のカレーでした。大阪スパイスキーマ食べてみたい。スーパーで売ってるかな?
0198カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe9-LBAI)2020/12/12(土) 18:52:37.18ID:louFiXuO0
購入報告

銀座カリー中辛・辛口・ハヤシ・キーマ 128円 @B&D
松阪牛 ビーフカレー 伊藤牧場 358円 @B&D

中辛だけ特売コーナーにあって「やっぱ中辛だけか」と思ったら、
定番コーナーで他の種類も安くなっていたので購入 キーマは久しぶりかも
松坂牛ビーフカレーは、楽天の某スーパー(愛媛県)で10個3,847円(税込)で
売っていて、奇遇だが、ついこの前、カールを30個爆買いしたところ

尼に5件レビューが入っていた オール1 まあ、そうだろうなw
わかっているのに、何で俺は同じ過ちを繰り返すのか?
実は別のB&Dでも「店長いちおし」のポップで売られていて、
その時は買わなかったのかな うーん、銀座カリー3個近い出費は痛いな

ちなみに、B&Dでキッチン飛騨ビーフカレーも398円で売っていた
あるスーパーで448円で売っていたやつだ これはパスしたけど
0199カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2781-QbUx)2020/12/12(土) 21:59:51.73ID:KRKB5mMz0
>>195
それはクセが凄くて無理だった
0200カレーなる名無しさん (スプッッ Sd7f-X7Ae)2020/12/13(日) 09:06:31.43ID:iTCF4H0gd
>>196
カリー屋カレーはメーカーがハウスのわりに実売価格が100円以下と安いし、どこでも置いてるし、味もいいし、辛さや具材の種類もあるから人気があるのだろうな。
0201カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/13(日) 11:05:50.35ID:GQXKGail0
イオンとかだと100円超えるよ
0202カレーなる名無しさん (スッップ Sdff-q+9V)2020/12/13(日) 11:14:12.81ID:zWLfX6Vxd
細かい奴だな
0203カレーなる名無しさん (エムゾネ FFff-kgXp)2020/12/13(日) 14:45:13.11ID:kGSJ3bQcF
昼カリー屋辛口食べた
ガラムマサラとS&B辛粉かけて

うまかったわ、最高!
0204カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7d-D4Qg)2020/12/13(日) 15:01:53.80ID:gw0xejZK0
デリーのカラヒ
コルマも買ってみるべきだった
0205カレーなる名無しさん (スプッッ Sd7f-afU5)2020/12/13(日) 15:39:24.72ID:lLa053nad
ボンカレー88円の中辛ばっかり買い占めるのやめろ!
0206カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe9-LBAI)2020/12/13(日) 17:27:34.90ID:K3bShAZI0
松阪牛 ビーフカレー食った まずくはないけど、ただのカレーだよ
肉はキッチン飛騨のと同じで、ゴミ これで358円か。。
カルビーピザポテトを88円で買ったりしたお得分の全てを吐き出しても足りない大損

そうだ、ハチ食品のカレーうどんのが売っていたから買ってきたわ
レトルトカレーは置いてなかったような気がするけど、
シチューが2種類置いてあったな カレーうどん好きの俺としてはうれしい
0207カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fbc-IQP3)2020/12/13(日) 17:33:09.02ID:G2pVJykX0
貧乏人が多いな。
0208カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7b-Urss)2020/12/13(日) 17:47:20.37ID:7/TIbLIs0
>>206
高いカレーは基本的に地雷が多いよ
0209カレーなる名無しさん (オッペケ Sr1b-fwah)2020/12/13(日) 18:09:50.44ID:/g0MfXuOr
エリックサウスのチキンカレー、初っぱなからスパイシーな香り全開なのが良いわ。お店だと他のカレーと小皿に少量だからガッツリチキンカレーだけで食べれるレトルトの満足感は良い
0210カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/13(日) 18:16:09.57ID:GQXKGail0
日本カレー好きの人は神田カレーグランプリシリーズを食べてみてほしいな
どんな感想か興味ある
0211カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f1a-orE1)2020/12/13(日) 18:22:17.14ID:8ZeJ8cLW0
>>209
自分も好きなタイプのカレー。肉がもっとジューシーだといいんだけど。
0212カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa6b-jb9q)2020/12/13(日) 18:33:19.49ID:FyBLJxZIa
>>192
裏面も見てみたい
原材料と製造会社が気になる
0213カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7d-D4Qg)2020/12/13(日) 19:33:56.84ID:gw0xejZK0
>>208
地方の○○牛カレーっていうのは値段に比してふつーって思うことが多い
0214カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7d3-kgXp)2020/12/13(日) 19:59:43.89ID:xEsQnl5G0
私の思う良いレトルトカレーは メチャクチャ旨いんでは無く、気になる妙な味、臭みが無いんもの
だから、結局、カリー屋カレーに落ち着く
0215カレーなる名無しさん (ワッチョイ a77a-orE1)2020/12/13(日) 20:09:01.54ID:JYOtRXrk0
>>208
それだよね
たまに食べるけど、安くて飽きない方で落ち着く
0216カレーなる名無しさん (スプッッ Sd7f-q+9V)2020/12/14(月) 07:03:47.25ID:tuxMttJYd
200円代でカリー屋カレープレミアムとかスペシャルとかネオとかエキストラとか発売して欲しいな
カリー屋カレーってポテンシャルは高いんよね
0217カレーなる名無しさん (スプッッ Sd7f-X7Ae)2020/12/14(月) 07:21:52.82ID:KFYzuI9ad
>>205
ボンカレー88円は安いな。
0218カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7b-Urss)2020/12/14(月) 08:13:03.35ID:pwFrwojW0
カリー屋カレーは大辛より中辛の方がカレー本来の味がする?
0219カレーなる名無しさん (JP 0Hff-kgXp)2020/12/14(月) 13:12:34.97ID:bGS2lIM6H
>>218
辛口は?
0220カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ff3-eO4f)2020/12/14(月) 18:03:11.24ID:w11G0cQX0
最近はトップバリューの50円代のレトルトにマリーシャープスのハバネロかけて食ってるわ
0221カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7b-Urss)2020/12/14(月) 19:44:04.16ID:pwFrwojW0
>>219
すまん。辛口あったのか
見落としていて大辛と中辛しか買ってなかった
0222カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7a9-+OPs)2020/12/14(月) 20:04:02.89ID:iq7QZG9U0
カリー屋うまいか?
値段相応だと思うんだが
ボンカレーの方が良くない?
0223カレーなる名無しさん (ワッチョイ a78a-NjM7)2020/12/14(月) 20:23:52.16ID:8AUtCHzW0
俺もボンカレーゴールドの方がうまいと思う
0224カレーなる名無しさん (ワッチョイ a77a-orE1)2020/12/14(月) 21:06:50.39ID:sD6nTZoB0
色々ストックしていて、気分で使い分けしてます
0225カレーなる名無しさん (ブーイモ MM8b-1r4w)2020/12/14(月) 21:55:26.70ID:ldCdaRSmM
ストックし過ぎてカレー曜日(春夏)が手付かずですw
0226カレーなる名無しさん (ワッチョイ a77a-orE1)2020/12/14(月) 22:47:01.14ID:sD6nTZoB0
>>225
ちょいウケた、同じく
0227カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ffd-OJKj)2020/12/15(火) 01:01:55.25ID:MPmO3ooY0
業務スーパー税抜き98円のボンカレーゴールドしか買わなくなっちゃった
なんか他の100円台で売ってるオススメカレー教えてくれ
0228カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-9Pkh)2020/12/15(火) 01:21:26.69ID:CvwaEzU5M
俺が知りたいのは肉ゴロゴロは要らないけど野菜角切り感の残る200円までのカレーかな
0229カレーなる名無しさん (ワイエディ MM9f-56LG)2020/12/15(火) 05:30:11.14ID:kH+VsjDGM
>>227
セブンイレブンの98円カレー食ってみて
俺個人的にはコスパ高い模様
0230カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/15(火) 06:29:14.13ID:f7qUevnM0
何かセブンのあのレトルトカレーの箱、小さそうに見える
でも180グラムなのね
0231カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f96-KaK0)2020/12/15(火) 13:46:19.54ID:zvr/nXjx0
少し高くても本格的で美味しいレトルトを食べたかったら
肉のハナマサのレトルトカレーおすすめ
450g入りで1つ348円するけど、レトルトとは思えない質と具材だよ
0232カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/15(火) 13:50:26.21ID:f7qUevnM0
ハナマサなんてローカルスーパーのことを言われても困る
ここは食べたのを報告するスレだし
具体的にどれを食べてどうやったんよ

レトルトカレーって独り者じゃなくても今一食食べたいときに食べるものだし
450グラムでその価格というのは微妙なとこだな
皿2つに出して1つ冷蔵庫に入れときゃいいか
0233カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8768-0IJy)2020/12/15(火) 14:08:10.66ID:L0v/hEdo0
そういえばレトルトの売上が数年前にルーの売上超えたって記事見たな
0234カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/15(火) 14:19:09.11ID:f7qUevnM0
何が「そういえば」なんだかわからんが、
利益じゃなく売り上げでの比較だから割高なレトルトの方が大きく出やすいしな
少人数世帯の増加と、家族そろっての食事の減少だな
0235カレーなる名無しさん (ワッチョイ a78a-NjM7)2020/12/15(火) 14:40:08.16ID:86HkXJjM0
箱カレーは割安な上にルーだけで作れるわけではないから、ごはんを別としてもカウントされる金額はカレーの一部だけ。
0236カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe9-LBAI)2020/12/15(火) 15:54:20.13ID:BcXpeT1K0
スズキハナマサのスレ見つけたけど、部落民vs貧乏人みたいな構図だな
汁便ギョーム(荻原のライバル)スーパーの客層より低いという自己紹介が受けたw
レトルトカレーの悪い話はほとんどないな、ネット情報で

似たような店で実質同じものが見つかるかも 箱だけ変えて、中身一緒みたいな
0237カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f7d-0PSg)2020/12/15(火) 16:16:10.97ID:vZX6b7W20
カリー屋が人気なのは
あまり甘ったるく無いからじゃないのかな?
レトルトカレーは変な甘さがあるのが多いけど
甘さ控えめなのがたまにあってカリ屋の大辛とかはましなほうって感じはする
ボンカレーとか間違いなく甘い
このあたりで好みが分かれるんじゃないかなと
0238カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f1a-orE1)2020/12/15(火) 19:28:44.23ID:3xRVmbHC0
最近食ってないけど甘くてまいったのはプロクオリティカレーだな。
ボンカレーもいろいろあるけどどのボンカレー?
0239カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-89HE)2020/12/15(火) 19:36:48.09ID:Q3sWn4UT0
プロクオリティは嫌な甘さが定評だね
0240カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8768-0IJy)2020/12/15(火) 20:11:56.58ID:L0v/hEdo0
えっプロクオリティうまいってここの書き込みだかで見て店頭で悩んだんだが買わなくて良かった
0241カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7a9-+OPs)2020/12/15(火) 20:55:37.85ID:IoneMCSI0
ボンカレーにそんな色々種類あんの?
0242カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-orE1)2020/12/15(火) 21:04:04.85ID:f7qUevnM0
主なやつだけでも
・ボンカレーゴールド
・ボンカレーNEO
・ボンカレーGRAN(辛さのバリエーションはなく、代わりにバタチキ、デミグラス、キーマ、ビーフの4種)
の3シリーズある
このほかに
・THEボンカレー
・こどものためのボンカレー
・沖縄限定(ということになってるがけっこう売ってる)旧パッケージのボンカレー
・沖縄版の具を豪華にしたボンカレー50
0243カレーなる名無しさん (ワッチョイ df79-jb9q)2020/12/15(火) 22:47:13.78ID:goajT80y0
プロクはフルーティー寄りに変わっちゃったからね
コクが甘味に圧されてしまった
0244カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7a9-+OPs)2020/12/15(火) 23:11:18.68ID:IoneMCSI0
>>242
マジかw
ボンカレーゴールドしか知らんかったわ
人気があるから種類も豊富なんだろな
0245カレーなる名無しさん (ワイエディ MM4f-56LG)2020/12/15(火) 23:27:37.77ID:cdjkVtL8M
>>242
GRANは初めて聞いたぞ!
0246カレーなる名無しさん (ワッチョイ df79-jb9q)2020/12/15(火) 23:56:18.21ID:goajT80y0
2年前のボンカレー50周年の奴はレンチン出来て具も大きくて良かった
0247カレーなる名無しさん (スプッッ Sd7f-q+9V)2020/12/15(火) 23:59:13.19ID:skp3JCq7d
具が大きいが旨いね
0248カレーなる名無しさん (ワッチョイ da1a-FZ4g)2020/12/16(水) 03:41:32.33ID:1OYmFBfZ0
50周年のはなんか好きだったな。
大塚食品は国産野菜とかこだわりに好感が持てる
0249カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/16(水) 05:15:22.67ID:cMrlBW/J0
>>242
ボンカレー50は現在は販売終了してて、
代わりに「元祖ボンカレー」という名称で同じような商品が販売されているようだ
「けっこう売ってる」のはこっちのほうだろうな
0250カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53cb-utEq)2020/12/16(水) 05:23:39.72ID:nW3fLbVT0
カリー屋カレーにしてもボンカレーにしても全種類揃えてる店なんか、まず無いからなぁ
0251カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-uJ36)2020/12/16(水) 06:11:11.99ID:z8vUTZwId
カレーマルシェの辛口すら見た事ないわ
辛かったらもっと旨いん(好みの味)だろうなぁと思う
0252カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b8a-tR8v)2020/12/16(水) 06:12:44.75ID:PZUaHUwC0
>>251
たいしたことない
0253カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-Y2x4)2020/12/16(水) 11:23:50.76ID:rghHg1L/d
安達祐実がおるな
0254カレーなる名無しさん (アウアウカー Safb-1wfv)2020/12/16(水) 11:48:41.36ID:RgcQf+e4a
西友は結構品揃えいいね
名店シリーズもカリー屋もボンも中村屋もかなりの数揃ってる
ヤマモリのタイカレーシリーズは少なかったけど
0255カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfd3-zDrS)2020/12/16(水) 13:54:56.09ID:5Z60a8z20
ローソンのビーフカレー辛口、ハウスのだけど、普通にうまかったわ
おかしな味がしない、家で作るカレーっぽいかな、違うかな
0256カレーなる名無しさん (ワッチョイ eae9-Gz4g)2020/12/16(水) 15:21:20.69ID:O7BBAB+I0
土曜日に近所のスーパーでククレカレー3個で198円だ cookless(調理不要)カレー
尼のレビューで「カレーうどんに合う」とあったから、15年ぶりくらいに買ってみるか
正月はククレカレーと決まっているからな
0257カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-GBav)2020/12/16(水) 18:44:04.19ID:rTONdhLbM
おせちもいいけどカレーもね、ってククレカレーだっけ?
0258カレーなる名無しさん (ワイエディ MM22-M8Cv)2020/12/16(水) 20:32:08.25ID:bKO3q+2MM
ローソンブランドの「牛肉と野菜の旨み広がるビーフカレー(辛口)」が予想外に旨かった
少し前に買い置きしといたから値段は忘れたけど程よい辛味が口に残るのが個人的に好き
ハウス食品とのコラボレーションみたいね
箱ごとレンジでチンできるしリピートしよう
180gの147kcalでした
0259カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b81-mSHt)2020/12/16(水) 22:48:07.78ID:R2wOyJGT0
>>258
いいね
今度探してみる。200gで出してくれると嬉しいんだよなぁ
0260カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-eoZJ)2020/12/16(水) 22:58:14.35ID:+vR9QQ9yr
ようやく近所のスーパーで大阪スパイスキーマ見つけた。さすがヨーカドー
0261カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2a-pVcp)2020/12/17(木) 07:28:47.82ID:8EGVbSJdd
>>256
それは安いな。ククレの由来初めて知った。最近はあまり見ないけど。
>>257
そんなのあったな。確かククレだよ。
0262カレーなる名無しさん (ワッチョイ eaf3-A9DX)2020/12/17(木) 08:51:42.58ID:6lSRXuw90
>>257
このフレーズは結構革命的だった
これ以前は正月にカレーはあり得ないどころか罪悪感さえ漂ってた
0263カレーなる名無しさん (ワッチョイ da1a-FZ4g)2020/12/17(木) 09:27:43.74ID:CsvYchh40
>>262
わかる。子供心にも斬新な気がした覚えがある
0264カレーなる名無しさん (スフッ Sd8a-5Fqy)2020/12/17(木) 10:51:04.00ID:b9dkPxqPd
>>209
美味いよね、私も大好き
0265カレーなる名無しさん (スフッ Sd8a-fDsV)2020/12/17(木) 16:15:07.72ID:XelHwL9fd
大阪スパイスキーマ、7〜8回食べたら若干飽きてきた。しばらく間を置こう。
0266カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff48-crM5)2020/12/17(木) 21:09:04.72ID:Oyb+5YGn0
お前らソース入れて食うんだろ?
0267カレーなる名無しさん (アウアウエー Sae2-tFms)2020/12/18(金) 04:10:00.29ID:cfFTuLcNa
あしたボンカレー食べます。
0268カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2a-pVcp)2020/12/18(金) 05:44:11.78ID:OLh5qkIFd
最近は週一くらいで朝食にレトルトカレーを食べる。半熟の目玉焼きを乗せてフォークで崩しながら食べる。
0269カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e70-urGe)2020/12/18(金) 07:05:58.38ID:JP9dbom00
今日銀座シリーズが118円だから仕事帰りに買いに行こうかと思ってるけど売り切れてそう
0270カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/18(金) 07:58:28.43ID:Z5+xJWfC0
朝飯に元祖ボンカレー食べた
肉は薄いのがちょろっとだけど人参じゃがいもは見てわかる存在感あるな

ちょっと醤油みたいな風味があるような気がする?
0271カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea75-t/tr)2020/12/18(金) 08:55:08.00ID:yQQQ7cve0
>>266
醤油だよ
0272カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ae9-Gz4g)2020/12/18(金) 10:50:20.24ID:qq7TjjVq0
そういや、カレーに生卵トッピングする風習を知らない人いるんだっけ?
複数の調査で3分の2くらいが「あり」と回答
ハウスもカリー屋カレー大辛でおすすめレシピとして掲載している
https://housefoods.jp/recipe/rcp_00018401.html
カレー曜日のようにじゃがいもでかすぎて容量の割にルーが少ないやつなんかで
生卵トッピングすると、ちょうどよかったりする

2ちゃんで「白身も入れたら鼻水カレー」とかいうレスを見た
お前らだろ、↑のレスしたの?
0273カレーなる名無しさん (ワッチョイ da68-NaEe)2020/12/18(金) 10:55:49.77ID:R8nuw1Vf0
生卵期限切れだから使えないな
目玉焼きで食べるか
0274カレーなる名無しさん (ブーイモ MM17-3dlV)2020/12/18(金) 12:06:53.96ID:vZTacDGoM
生卵と醤油だけかけて、カレーかけないときもある。
0275カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-zDrS)2020/12/18(金) 12:40:51.55ID:Bn14KzSVd
TKG!
0276カレーなる名無しさん (ワッチョイ a61c-IF1/)2020/12/18(金) 12:50:24.46ID:L5EsniZ30
>>274
意外とそれ美味しいよね
0277カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a79-1wfv)2020/12/18(金) 14:15:41.10ID:pRrtXIik0
ドライカレーには合いそうだけどカレーには合わなさそうな気がする
もうカレー雑炊にした方が美味しそう
0278カレーなる名無しさん (ワッチョイ db2d-HHCY)2020/12/18(金) 14:51:07.46ID:/YahJGgS0
現行の銀座シリーズではチキンが一番美味いな
ビーフより完全にワンランク上だわ
ネットのレビューとか少ないし銀座のビーフ信者の間では不評かもしれんが
明らかにチキンのほうが出来がいい
これは女にもお奨めできるわ
やっぱ、この辺の低価格帯のレトルトカレーはビーフより「野菜」「チキン」系のほうが
コスト配分的に無理が無い分、いいモノ作れるんだよな
0279カレーなる名無しさん (ワッチョイ db2d-HHCY)2020/12/18(金) 15:26:33.06ID:/YahJGgS0
>>180
亀レスだが
TANZENの「札幌パキスタンカレー」試してみれば?
個人的にパキスタンカレー気に入って、自分で作って食ったりしてるが
つまみにもいいと思うわ
あくまでも個人的にってことで、万が一口に合わなかったらすまん
0280カレーなる名無しさん (ワッチョイ eaf3-A9DX)2020/12/18(金) 15:26:54.70ID:c2ENGzWX0
ありか無しかで問われたら<あり>と答えても
実際に生卵を掛けて毎度食べてるかと問われたら
YESは1割にも満たないと思う
0281カレーなる名無しさん (ワイーワ2 FFa2-klry)2020/12/18(金) 15:38:54.43ID:k+yO1CmIF
生卵の黄身ならいいけど白身はやだ
0282カレーなる名無しさん (アウアウエー Sae2-tFms)2020/12/18(金) 17:29:14.87ID:cfFTuLcNa
なんでたまごいれるん?
チープなものはとことんチープでいいんだよ。
その味が欲しいんだから。
0283カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9f-urGe)2020/12/18(金) 17:31:28.33ID:xMSjD7xJa
子供の頃は親の食べ方に影響受けるよね
0284カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a79-1wfv)2020/12/18(金) 18:33:19.68ID:pRrtXIik0
カレーに納豆入れるのだけは考えられへん
0285カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f68-NaEe)2020/12/18(金) 18:36:46.48ID:UBaEX4c30
>>284
うまそうなんだが
0286カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-jqHL)2020/12/18(金) 18:41:57.29ID:mwfk1HSBr
別に食ったほうが美味い
0287カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a79-1wfv)2020/12/18(金) 18:42:21.52ID:pRrtXIik0
>>285
納豆臭くなって香辛料が台無しじゃない?
もしかすると関東じゃ入れるのかな
0288カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b8a-tR8v)2020/12/18(金) 18:55:10.53ID:NJF0iFxB0
俺は納豆食べないからありえないが、カレーにも勝つほど強力なのか?
0289カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ae9-Gz4g)2020/12/18(金) 19:56:28.36ID:qq7TjjVq0
ネバーギブアップカレーhttps://housefoods.jp/recipe/rcp_00018285.html
これもカリー屋だ どうでもいいけど、ハウス食品は英語でHouse Foodsか
もともと「ホームカレー」を製造していたのが、1928年に「ハウスカレー」に改称

百貨店でチンドン屋使って試食販売
戦中は一般向けの製造はできなかったが、海軍に供給

1963年 バーモントカレー 日本のカレーと言えばこれしかない!
1971年 ククレカレー 明日、買う予定
1978年 とんがりコーン 明日、ククレカレーといっしょに買う予定
1979年 うまかっちゃん 名前は知っているが、食べたことない
1983年 六甲のおいしい水 日本の飲料水の最高ブランド
2004年 ウコンの力 薬局でポスター見るたびにびっくりした

ハウスで好きだったのは、鶴瓶がCMしていた麦茶だな
少し高めだったが、ずーーーーーーーーーーーーと買っていた

ハウスって凄いな 社名といい商品名といい、センスがぴっかぴか
0290カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/18(金) 20:05:29.48ID:Z5+xJWfC0
家ではカレーに卵の習慣はなかったが、学食の煮詰まりすぎたカレーには生卵をつけてマイルドにして食べていた

納豆はわりとよくカレー屋のトッピングにあるみたいだけど合うのかな?
日本式のカレーよりも本場風のとろみの少ないやつの方が合いそう
キネマという納豆の親戚を使ったカレーもあるらしいし
0291カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b43-Pmw1)2020/12/18(金) 20:18:15.48ID:8CsQYe+w0
>>278
勝手に自分の嗜好を押し付けるな
0292カレーなる名無しさん (ワッチョイ db2d-HHCY)2020/12/18(金) 20:40:43.84ID:/YahJGgS0
>>291
いや
俺は誰にもアンカしてないし、押し付けてもいないぞ
ただの独り言だ
いちいち噛みついてくんなや
0293カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f68-NaEe)2020/12/18(金) 20:44:07.12ID:UBaEX4c30
>>292
おう、参考になったぞ
0294カレーなる名無しさん (ワッチョイ db2d-HHCY)2020/12/18(金) 20:46:10.19ID:/YahJGgS0
>>289
1974年 たまごめん
0295カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b8a-tR8v)2020/12/18(金) 20:57:05.84ID:NJF0iFxB0
>>294
たまごめんは子供の頃よく食べた
0296カレーなる名無しさん (ワイエディ MM22-M8Cv)2020/12/18(金) 20:58:23.93ID:33IqfodfM
THEホテルカレーって辛口はないのかね
調べても中辛しか情報がないけども
0297カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-HYkl)2020/12/18(金) 21:03:39.09ID:DHiZkBv60
マダムヤンもハウスじゃなかったっけ?
0298カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-eoZJ)2020/12/18(金) 21:23:24.19ID:61mxjv5yr
納豆は個性が強すぎて合うものなんかご飯だけだろ。納豆チャーハン、納豆パスタ、納豆オムレツ全部納豆味で上手くない
0299カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/18(金) 21:37:47.96ID:Z5+xJWfC0
納豆入りの卵焼きはおいしいと思うけどなあ
0300カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-jqHL)2020/12/18(金) 21:45:28.78ID:mwfk1HSBr
味噌汁とか蕎麦には合う
0301カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a79-1wfv)2020/12/18(金) 22:00:16.57ID:pRrtXIik0
家じゃ作った事ないけど納豆オムレツは不思議と納豆臭くなくて美味しかった
山菜納豆パスタは生ゴミみたいな臭いでダメだった
0302カレーなる名無しさん (ワッチョイ ca7b-GBav)2020/12/18(金) 22:15:18.18ID:crotG+gx0
このスレ臭い
0303カレーなる名無しさん (ワイエディ MM22-M8Cv)2020/12/18(金) 23:05:35.21ID:33IqfodfM
そら加齢スレだし
0304カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-eoZJ)2020/12/18(金) 23:16:26.71ID:FArNDFWyr
匂いより納豆の独特の苦さがあんまり好きじゃない。納豆として食べる分には醤油と合わさるから気にならないけど
0305カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-jqHL)2020/12/18(金) 23:54:18.56ID:mwfk1HSBr
苦いかな?
0306カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-HYkl)2020/12/19(土) 01:00:26.68ID:BPw67alV0
あー納豆って苦い商品もたまにあるね
でもカレーの強さで消えちゃうけど
0307カレーなる名無しさん (ワッチョイ db7a-7qKd)2020/12/19(土) 01:20:21.38ID:geRgrknL0
何かスレが伸びてるかと思ったら
言い合いとマウント取りなのね

自分も納豆は苦手だけど、キムチ納豆は食える
TKGは専用醤油をかければ白身も食える
スレチ?でごめんm(_ _)m
0308カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/19(土) 05:37:07.39ID:3jlECEKT0
俺は納豆は最近タレも醤油も塩も無しでそのまま食べるのが好きだが
これやると製品ごとの違いや納豆そのものの味がよくわかる(そりゃそうだ)
納豆に苦味あるのは間違いない

カレーも苦味は味のポイントの一つと思うけどね
0309カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/19(土) 05:39:16.85ID:3jlECEKT0
>>307
脱線してるね、でも参加するわって言えばいいだけのところで
余計なトゲを撒かないように
0310カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2a-pVcp)2020/12/19(土) 06:52:40.34ID:bZ8nJIbdd
俺はカレーも納豆も好きなので試したことがあるがカレーに納豆は合わない。
ただし納豆にカレー粉を振ってよく混ぜるとなかなか旨い。ご飯にも酒にも合う。試してみ。
0311カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-zDrS)2020/12/19(土) 08:31:50.89ID:QZH345Ajd
CoCo壱にも納豆トッピングあるわ
一定数食べる人がいるわけやろ
あわん、おかしなもん、メニューにいれやんやろ、
結構うまいぞ
だが、レトルトにはあわんな
0312カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/19(土) 08:33:40.61ID:3jlECEKT0
レトルトにも色々あるから合うのもあるんじゃない?
それこそココイチもレトルト出してたっしょ
ご当地もので納豆カレーってのもありそう
0313カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-eoZJ)2020/12/19(土) 10:22:47.85ID:DAHYJl4lr
納豆好きな人は何もかけないでそのまま食べたあの味自体が好きなんだろうかね?食べようと思えば食べれるけどそんなに好んで食べたい味じゃないな。醤油とか味が強いものとなら何とか食べれる感じ
0314カレーなる名無しさん (ワッチョイ eaf3-A9DX)2020/12/19(土) 11:17:27.52ID:Y2sJYfnq0
牛丼に納豆は多分合う
実体験は無いが、夏に吉野家でぽいのは食べて感じた
0315カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-eoZJ)2020/12/19(土) 14:20:49.27ID:bbddVeM1r
大阪スパイスキーマカレー食べたわ。レトルトでこんなん攻め過ぎやろwオレは気に入ったからリピするけどな。追い飯、追いししとうしたった
0316カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53cb-FZ4g)2020/12/19(土) 18:29:42.41ID:EhhAhyum0
ハウス カリー屋黒旨キーマカレー

普通の緑パッケージのキーマカレーよりだんぜんこっちがうまい
エスビーの男の極旨黒カレーに似た味
0317カレーなる名無しさん (ワッチョイ da1a-FZ4g)2020/12/19(土) 19:16:06.16ID:FrHGaff70
>>316
それ売ってないんだよなー
0318カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53cb-FZ4g)2020/12/19(土) 20:03:47.09ID:EhhAhyum0
>>317
自分も近くに売ってなかったからAmazonで買ったよ
10個入り1,151円
0319カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a79-1wfv)2020/12/19(土) 20:16:55.15ID:Jg0ng9Nn0
>>315
スパイス好きにはたまらんよね
脂味がなくて香辛料が突き抜ける感覚
0320カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2a-pVcp)2020/12/20(日) 00:19:10.54ID:Y9qoFREXd
>>316
極旨は明治でしょ。
0321カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9f-m3Hz)2020/12/20(日) 00:54:31.92ID:QxpNiBcba
>>311
納豆カレーは、
納豆はご飯に混ぜてルーとは混ぜないと旨いよ。
二つの味が楽しめる
0322カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 05:08:42.19ID:GbQYdij80
>>321
納豆に味ついてるの?
0323カレーなる名無しさん (スフッ Sd8a-fDsV)2020/12/20(日) 07:31:24.60ID:VOAcYX7vd
スパイス好き、シャバシャバカレー好きの自分には大阪スパイスキーマはドンピシャだった。なかなかこういうレトルトってないからね。
0324カレーなる名無しさん (ワッチョイ ca7b-GBav)2020/12/20(日) 08:05:48.30ID:ekwIlxXD0
>>316
これかな? こないだオーケーでポークカレーと一緒に78円だった
ttps://housefoods.jp/_sys/catimages/products/hfhomeproducts/items/089142/0.500-.jpeg
0325カレーなる名無しさん (ワイエディ MM36-M8Cv)2020/12/20(日) 08:28:38.00ID:DYm2nqwPM
カリー屋、箱ごとレンジでチンできるようになれば良いのになー
0326カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53cb-FZ4g)2020/12/20(日) 08:51:02.50ID:2NMG8GHi0
>>320
そうだったw
最近食べてないから素で間違えたw

>>324
それそれ
いままで出たカリー屋シリーズの中で一番好き
0327カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 09:38:41.13ID:GbQYdij80
カリー屋と銀座のキーマ食べたが正直どちらも二度と食べたくない
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7bbc-HHCY)2020/12/20(日) 10:45:34.86ID:tXkPlqRu0
カリー屋キーマは自分も2度目はないかな
銀座キーマは改悪前はS&B珊瑚礁キーマに次ぐ旨さだった(メイン肉がチキンではなくビーフ・ポーク)
0329カレーなる名無しさん (ワッチョイ eae9-Gz4g)2020/12/20(日) 12:23:10.56ID:P1nBXMlc0
オリエンタル たっぷり野菜のさらさらカレー 21種類の野菜・果物が入って86kcal
オリエンタル JAあいち 共同開発商品 愛知の惠 あいちの牛すじどてカレー
愛知県産牛すじ肉 愛知県産青じそ カクキュー八丁味噌 中辛 どちらも288円

牛すじどては、異臭がするが、なかなかいい感じ 肉はカレーに合っている
野菜のは大根が入っていて驚いたが、野菜は少なく、スープカレーに近い
水っぽいルーで、トマトの風味がきつめ どちらもルーはたっぷり

牛すじどては価格なり、つまり、そこそこ評価できるが、少し癖がある
野菜のは288円の価値なし 中村屋に完敗 野菜の分量が段違い

もしかして、カレースープとしてならありかも!とちょっと思った

プレゼント応募はがきが入っていて、1枚は当選、もう1枚は3個集めるともらえる
ゴールドスプーンは魅力的だが、後はキーホルダーなど うーん、どうするか
ネットで「わーい、金のスプーン当たった」という報告を発見 応募するか
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ eaa9-HHCY)2020/12/20(日) 15:56:26.86ID:kH/8Ydks0
あたりハガキを先に送って、しばらくしてから応募券3枚を貼って送ればよいかも
いっぺんに送ると、応募券3枚の方は当たらない気がする。
(同時には当たらないのかも)
0331カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b8a-tR8v)2020/12/20(日) 16:48:20.95ID:k5slQbRI0
オリエンタルのスプーンもらったけど、こういうのが好きな人ならいいんだろうが、そうでもないのなら好きな人に当たるように応募しないのもいいと思う
0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a79-1wfv)2020/12/20(日) 18:29:08.77ID:Uf6AhpG40
松屋のレトルトカレーって美味しい?
0333カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2a-pVcp)2020/12/20(日) 19:19:28.31ID:Y9qoFREXd
>>332
そんなもんあるのか?
0334カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfd3-zDrS)2020/12/20(日) 23:40:00.80ID:PiwrocJr0
みんな週に何回レトルトカレー食べてるの?
オレは週2回くらいだけどさ

このスレ見てから色々食べてみたくて
さ、ストックしたレトルトカレーが10個以上あるんだわ
毎日でもいいけど調整してる
結構オッサンだからww
0335カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-2//+)2020/12/20(日) 23:45:43.43ID:zHrI9g2Zr
週一くらいかな
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ db7a-7qKd)2020/12/21(月) 00:14:56.88ID:VtfxKGKF0
自分もおっさんなので週2
平日は仕事だから、コンビニか外食
0337カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea7d-zq4C)2020/12/21(月) 07:44:35.24ID:SfUJWg1y0
俺も週イチくらいかなぁ
0338カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b68-NaEe)2020/12/21(月) 09:17:14.18ID:qcd65UkR0
>>336
自炊もしよう
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ eaf3-A9DX)2020/12/21(月) 09:51:00.55ID:3KMEQLGi0
月1くらい
0340カレーなる名無しさん (ワッチョイ db7a-7qKd)2020/12/21(月) 17:42:30.77ID:VtfxKGKF0
>>338
夜は奥さんが作ってくれます
0341カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9f-1wfv)2020/12/21(月) 18:53:57.69ID:DB4YxUBza
銀座カリー129円で売り出していたから買おうと思ったら売り切れだった
ベルクスタヒね
0342カレーなる名無しさん (ワッチョイ eae9-Gz4g)2020/12/22(火) 13:35:16.98ID:ps970ACY0
銀座キーマカリー食った もっとヒキヒキしていると思ったが、割と普通な感じ
挽肉の主張が弱いせいかな キーマは毎日食べられない 数年に1回でいいかな
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ef3-UAEz)2020/12/22(火) 17:47:38.43ID:nftLnNRx0
みんな結局納豆カレーは食ったのかな?
0344カレーなる名無しさん (ワッチョイ eaf3-A9DX)2020/12/22(火) 18:03:14.36ID:bMUvy0bK0
プロクオリティ中辛あるから
それでなら試してみても良いけど、、
0345カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b8a-tR8v)2020/12/22(火) 19:54:53.83ID:8RViCBEz0
プロクォリティは一時よく食べたが結局定番にはならなかった
0346カレーなる名無しさん (スプッッ Sd8a-FWDr)2020/12/22(火) 20:00:07.16ID:b9vBzBCFd
レトルトは手軽でいい。好みを言えばきりがないが、他にこれと言って食いたいものがないときに重宝する。
0347西落合1−18−18 更生施設けやき荘 (ワッチョイ be25-Gz4g)2020/12/22(火) 20:29:31.30ID:koXyqVSB0
2016年に、自宅を加湿器の過剰使用により壁を黴だらけにしたとして追い出されて生活保護受給者の自分は
施設けやき荘に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
精神障害者手帳を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
等級で所持しており(等級によって収入(年金)額が変化する為手帳の等級は、誤診した際親が申請した時の等級のままになっている)
二級手帳保持の場合、警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
(自分は、若い頃街中で交際男性に暴力を振るわれた際警察沙汰になった時も「殴られた自分」の側のみ「精神鑑定」となった、保持している「身分証明書」は障害者手帳のみなので、それを提出するとこちらに問題があろうが、その時関わっている他人の側に問題があって警察沙汰になっていようが、マニュアル対応で「精神鑑定」になるシステムになっている)
話は、翻って「けやき荘」に関してだが、そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった。
けやき荘勤務の柳沢は、職務中「男性職員」の肉棒を咥えている痴女。
こんな人間を所長としている「けやき荘」は、入所者同士のトラブルにろくに対応せず「警察」に丸投げし、「苛めが原因で感情的になった」と説明もしない。
新宿区の警察署など雰囲気がギスギスしていて、連れて行かれた人間が「どういう精神状態」であれ、まともに説明出来る雰囲気ではない。
この時の入所者の女性の正式な診断名は「発達障害」で手元のカルテにもそう記載してある。
けやき荘に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。
犯罪者の「柳沢と佐藤」の勤務先↓
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ eae9-Gz4g)2020/12/22(火) 21:22:41.86ID:ps970ACY0
ククレカレー甘口 やさしい味 じゃがいもとにんじんはそこそこ入っているが、
不味い! レトルトカレーの野菜に味の優劣があるのは不思議だが
そうそう、カレーうどんで食った かなり合うね

うどん1玉だと、ルーがけっこう残る これを飲み干すのがいいんだな、カレーうどん
0349カレーなる名無しさん (ワッチョイ be7d-GmmH)2020/12/22(火) 21:28:24.89ID:n6anUoGS0
レトルトカレーの殆どは
砂糖を入れて変な甘さあるから
それが嫌い
牛丼やすき焼きのタレみたいな
味のベースに甘辛さがある
もう本当にやめてほしい
味が好みじゃないのに強制的に食べさせられる
最近では納豆の付属のタレを捨てて醤油で食べてる
何でも砂糖を入れて甘辛く味付けするの本当に勘弁してほしいよ
0350カレーなる名無しさん (ワッチョイ be7d-GmmH)2020/12/22(火) 21:30:28.81ID:n6anUoGS0
辛いものを食べたいのに
甘いものを食べさせられる不快さ
外国人も日本人はなんでも甘く味付けしたがると全員がテレビで言ってた
0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ db7a-7qKd)2020/12/22(火) 22:16:30.14ID:hgX7ZOsN0
>>347
ブロンコスレだけにしとけ
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a79-1wfv)2020/12/22(火) 22:53:17.58ID:9WAeEHSe0
焼きカレー作ってみたいんだけどおすすめのレトルトってある?
銀座キーマ辺りが合いそうかなと思ってる
0353カレーなる名無しさん (アウアウクー MMf3-m3Hz)2020/12/22(火) 23:20:58.97ID:9upCTVetM
>>352
焼きカレーてオーブンで焼くの?
0354カレーなる名無しさん (ワッチョイ be7d-GmmH)2020/12/22(火) 23:25:35.81ID:n6anUoGS0
あまり甘辛くない
好みのレトルトカレーはLEE20倍とか大人のジャワカレーとか
殆どのレトルトカレーは砂糖入れすぎで甘いです
0355カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b68-iMg7)2020/12/22(火) 23:30:07.67ID:R6nclRdL0
甘み=旨味でもあるからなぁ
人によるんだろうが
俺はほどほどのが良い
0356カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b2d-ass7)2020/12/23(水) 01:11:14.85ID:hO/kAg190
>>354
もしかすると少しばかり味覚障害あるのかもよ
冗談抜きで
0357カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef1a-80jV)2020/12/23(水) 03:14:56.93ID:NaINOG650
材料由来の自然な甘さと甘味料の甘さがあるよね。
安いカレーは素材がプアで人工甘味料使ってるのかな。
0358カレーなる名無しさん (ワッチョイ b37d-XHfD)2020/12/23(水) 03:58:36.57ID:fafDQwXl0
多数派が美味しいと感じて売れるから
あの味付けなんだろうね
特に安いレトルトカレーは味が似てる
子供も好きそうな味
0359カレーなる名無しさん (スプッッ Sdaf-nlCS)2020/12/23(水) 05:36:42.97ID:N2P43o0qd
一方でしょっぱいと文句言う奴もいれば、他方で甘いと文句言う奴もいる。
多数派はこの中間にいる。つまりメーカーの味付けは当を得ている。
0360カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2143-UxJ+)2020/12/23(水) 06:30:07.98ID:aS0dtwCX0
>>349
お前に砂糖のことなんか分からないだろ。
0361カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5bbc-FZuF)2020/12/23(水) 07:02:19.82ID:ZVyyeLgo0
カリー屋カリーは量が多くね?満足感ある
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ d3a9-ass7)2020/12/23(水) 07:26:46.72ID:bEUPDK8j0
最近甘い味付けのカレーが増えた気がする
(甘辛カレー?)
原材料名を見ると砂糖が上位にあるんよ
まぁ好みの問題だけど。
0363カレーなる名無しさん (ワッチョイ b37d-XHfD)2020/12/23(水) 09:24:21.28ID:fafDQwXl0
子供含む女子とか万人が好む味付けがあんな感じになったんだろうね
0364カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8379-rMSD)2020/12/23(水) 10:17:54.16ID:TXIcj2Gp0
>>353
オーブンは余熱が面倒だからヘルシオグリエで焼いてみる予定
0365カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Spef-Uq9r)2020/12/23(水) 14:34:09.84ID:Jay+7Xd7p
>>361
量は多く無いだろ。
以前より10g減ってるのに
0366カレーなる名無しさん (スッップ Sdaf-+ldi)2020/12/23(水) 17:45:44.04ID:0tmlg0Yrd
>>278
スレ見て銀座チキンカレー初めて食べてみたらおいしかった
ビーフは前から食べてたけど、おっしゃる通りチキンの方がおいしいわ
これは また食べたいと思いましまわ
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-t1kh)2020/12/23(水) 20:20:42.04ID:c3JWjziY0
ファミマのぐつぐつ煮込んだビーフカレー辛口
S&B製で115円でレンチン対応
結構美味しかった
0368カレーなる名無しさん (ワッチョイ b37d-XHfD)2020/12/24(木) 08:31:37.81ID:SnxRPSnP0
納豆の付属のタレはどれも似てるけど
あんな味がみんなの好みなんだろな
他には豆腐のタレとかも
だからレトルトカレーもどれも似た味になるんだろう
0369カレーなる名無しさん (ワッチョイ b37d-XHfD)2020/12/24(木) 10:31:10.43ID:SnxRPSnP0
ジャワカレー大人の激辛だけは
他のレトルトカレーに似てない
甘ったるくない
スパイスが効いている
あれは攻めてるよ
ああいったレトルトカレーは正統に評価されてほしい
ボンカレーとかカレー職人とか攻めれない味しか出さないからね
0370カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef1a-80jV)2020/12/24(木) 10:47:12.24ID:raDKMR5j0
大人の激辛は下手に個性的にしようと思ってなさそうな感じがいいね。
それゆえ理解されにくく評価が分かれるんだろうな。
0371カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b48-Kyli)2020/12/24(木) 12:46:12.29ID:+dR6XyeR0
最近のレトルトカレーは100円クラスはもちろん
200円クラスでも水っぼいシャバシャバしたのばっかだな
もったりと口の中に絡みつくカレーが食いたい
世間の嗜好なのかコストダウンなのか知らんけど残念
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6364-80jV)2020/12/24(木) 14:14:24.87ID:zOyh9X5Z0
カリー屋とかハウスが全般的にシャバシャバだからねぇ
大釜仕込みカレーだけは極端にもったりしている
S&Bは日本カレーにシャバシャバなのはあんまりないかな
カレー曜日やディナーカレーも食べやすい感じ
おいしいカレーは最近食べて無いので忘れたけどハウス程では無い筈
銀座カリーぐらいが丁度良いかな
米にカレーが染み込むのは頂けない
アツアツに温めないでちょっと温めぐらいだとカリー屋でも気にはならなくなるけど
0373カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b48-Kyli)2020/12/24(木) 16:03:19.83ID:+dR6XyeR0
>>372
ありがとう、今はまさに銀座とかカレー曜日、あとLEEあたり食べてる
大釜仕込みは食べた事無いから探してみるよ
さすがにぬるいのは嫌だw
0374カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8379-rMSD)2020/12/24(木) 17:23:21.99ID:IlBdwtGZ0
昔風のじゃがいもが入ったレトルトならしゃばしゃばじゃないよ
0375カレーなる名無しさん (ワッチョイ df52-/ufp)2020/12/24(木) 19:45:21.99ID:Wmfept9u0
レトルトカレー普通に温めてからマヨネーズ入れたらおいしい
0376カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-t1kh)2020/12/24(木) 21:32:21.10ID:Jyw4r63C0
死ぬぞ
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbc-ass7)2020/12/24(木) 23:08:18.08ID:IxWoEkGT0
クリスマスイブの夜にレトルトカレーはさすがに居ないよな
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-/Ong)2020/12/24(木) 23:36:15.39ID:2bHqgQHi0
いるんじゃね?クリスマスとか別に思い入れないし。とりあえずスパークリングワイン飲んでるけど(笑)
0379カレーなる名無しさん (オッペケ Sr65-AthL)2020/12/25(金) 00:47:36.33ID:YUr0l7cqr
大釜仕込みは2日目のカレーって感じだな
0380カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2143-Uq9r)2020/12/25(金) 05:25:39.12ID:0xKDKMWY0
>>377
クリスマスなんて関係ない
0381カレーなる名無しさん (ワイエディ MMd3-ay+M)2020/12/25(金) 06:57:29.30ID:kOuV/aZQM
>>377
俺はレトルトやめて店に食べに行ってきたぜ
サン・マルコのカレーだ!
0382カレーなる名無しさん (オッペケ Sr35-nmJK)2020/12/25(金) 07:59:21.82ID:ZxVxX1oEr
一番レトルトっぽくない?w
0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3e9-yePO)2020/12/25(金) 10:49:46.11ID:BuXyRNkV0
飛騨高山で育ったプレミアム飛騨牛CURRY 498円

肉は大きめで、割とごろごろ 肉質も悪くない カレーはまあまあ
コスパは低めだが、類似のに比べたら良心的な値付けかな
これのポークのやつが398円だったから、まだそっちのほうがいいか
0384カレーなる名無しさん (スッップ Sdaf-+ldi)2020/12/25(金) 10:54:29.65ID:MVasfSzkd
>>381
サンマルコカレー、注文してから出てくるのがもの凄く早いよね
大げさに言うと
ノーマルの何も入ってないカレーなら
「ビーフカレーひとつ」
て、注文してる途中に出てくるくらい早いなww
0385カレーなる名無しさん (ワイエディ MM7b-ay+M)2020/12/25(金) 14:15:34.20ID:7HVgoEoUM
>>382
サン・マルコのもレトルトみたいなもんだし、スレの趣旨に反してはいない!…かもしれない!

>>384
確かに早い
前はイヤイヤCoCo壱行ってカレーを店で食った気になってたけど、今はサン・マルコに行って店でカレー食った気になってる

今日はカリー屋の大辛にしよっと
0386カレーなる名無しさん (オッペケ Sref-nmJK)2020/12/26(土) 17:22:08.28ID:1LEWqrUVr
エチオピアのビーフカレー結構美味かった
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8379-rMSD)2020/12/26(土) 18:21:02.08ID:umXWz6Q10
なんとなく買ってみた
https://i.imgur.com/Q7j4wQX.jpg
0388カレーなる名無しさん (アウアウウー Sadd-Yu3n)2020/12/26(土) 18:38:15.84ID:xPb2X8Qwa
>>387
俺がオリエンタルでいいと思ったのは激カレーだな(そこには含まれてない)。
たいして辛くないので、名前の付け方が悪いと思う。
0389カレーなる名無しさん (スフッ Sd57-TDgB)2020/12/26(土) 19:20:17.05ID:Sy8gbTU6d
>>387
台湾カレーミンチは旨かった、パッケージの写真通りに卵黄のせてネギ散らして食べるのがおすすめ

あと、懸賞ハガキは必ず送れ、かなりの確率で何かを発送してくれる優良企業だからw
0390カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8379-rMSD)2020/12/26(土) 20:14:51.39ID:umXWz6Q10
>>388
激カレー機会があったら買ってみる
台湾カレーミンチが楽しみ
>>389
やっぱ名古屋の台湾と言ったらそれだよね
懸賞ハガキよくわかんないけど箱見てみる

アドバイスサンキュ
0391カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6116-80jV)2020/12/26(土) 23:43:49.11ID:Jd6UK5jr0
オリエンタルマースの辛口を朝食べて
タスマニアビーフの辛口を夜食べた

どっちもよく出来てると思うんだけど、レトルトカレーってこんなだっけというのが残った
一部の人が言うレトルト臭というのがわかるようになってしまったのかもしれない
039231 (ワッチョイ 87a9-Lwd9)2020/12/27(日) 01:44:48.10ID:Qbnsdhgy0
ココイチ福袋のカレー食べた人おらんの?
0393カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef1a-80jV)2020/12/27(日) 11:42:15.39ID:7cZG1r/00
カリー屋のポーク食ってみた。
野菜が若干多い気がするが自信はない。
味は自分はビーフのほうが好きかな
0394カレーなる名無しさん (オッペケ Sr35-nmJK)2020/12/27(日) 18:53:55.91ID:I12IJw7Yr
西友にも普通に大阪スパイスキーマ売ってたわ
0395カレーなる名無しさん (オッペケ Sref-nmJK)2020/12/28(月) 22:47:22.12ID:2tyVeDcur
白銀亭のレトルトってどうなの?インデアンに似てる?
0396カレーなる名無しさん (ワイエディ MMd3-ay+M)2020/12/29(火) 00:35:29.00ID:NKuM9lGZM
ウソツカナイって言うじゃんインデアンは
0397カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6116-80jV)2020/12/29(火) 08:45:23.53ID:FtFZXu9l0
白銀亭のレトルトけっこう好きだったけど大阪民ではないので
あちらの甘辛の再現具合はわからない
0398カレーなる名無しさん (スッップ Sdaf-+ldi)2020/12/29(火) 12:40:27.01ID:seNVXfv4d
>>395
結構辛かった〜。甘くて辛いな
辛いの得意な人はどうって事無い辛さかもしれませんが
私は辛かったですわ
0399カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b48-Kyli)2020/12/29(火) 16:00:08.41ID:gyu+QXS90
>>395
白銀亭の店に行った事が無いから店の再現度は判らないけど
少なくともインデアンとはぜんぜん別物
白銀亭レトルトはデフォルメしてるのか知らんけどやたら甘ったるい
0400カレーなる名無しさん (ワッチョイ c30d-64Ui)2020/12/29(火) 17:53:17.29ID:CwuLe0TS0
フルーツとスパイシーさで好みの味
0401カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6116-80jV)2020/12/29(火) 20:35:28.07ID:FtFZXu9l0
ろくさん亭食べた

うんまあ、ちょっと醤油っぽさが強い気もするけど、こんなもんでしょ
具はわりと多く感じる

商品名見てちゃんと和風のやつだとわかって買った人は文句ないはず?
0402カレーなる名無しさん (ワッチョイ 032d-rBDU)2020/12/30(水) 00:13:22.05ID:gqMwiqbt0
>商品名見てちゃんと和風のやつだとわかって買った人は文句ないはず?
そうなんだよな
ろくに企画と商品のコンセプトも理解せずに
自分が求めてるのと違うものを買って文句言ってるのが多いんだよな
和食の調理場の賄いとして十分納得できるし悪くはないと思うわ
まえに食った時は上に山椒(花椒ではない)をパラリと振りかけて食った

冷え性の俺は、特にこの時期は可能な限り一日一回山椒を摂取するようにしている
ああ寒い
0403カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ef3-NeJy)2020/12/30(水) 01:29:47.26ID:oAynSIBH0
これ食ったことある人いる?
なんだかわからんが買ってみた(´・ω・`)
https://i.imgur.com/DzQ2EDa.jpg
0404カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1aa9-rBDU)2020/12/30(水) 10:43:29.62ID:7QuxTW3f0
ろくさん亭のまかないカレーは
良く言えば 和風のやさしい味
悪く言えば 病院のカレー(刺激が無いおとなしい味)
0405カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1af3-vpVa)2020/12/30(水) 13:00:50.64ID:3pA+s7FK0
入院中の食事にカレーは流石に出ないだろうから
病院のカレーは食堂のカレーって意味だと思うけど
病院でカレー食べたこと無い
0406カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-BSeK)2020/12/30(水) 13:30:21.18ID:HhBXVyD0d
ステマ
0407カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/30(水) 13:53:54.20ID:S17xVH740
>>402
和山椒ぱらりか、いいねおもしろそう
0408カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-BSeK)2020/12/30(水) 15:25:17.42ID:HhBXVyD0d
ファミマレトルトカレー辛口
自分はこれで上等
ガラムマサラかけて食べたらなおよい
0409カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1aa9-rBDU)2020/12/30(水) 15:59:10.91ID:7QuxTW3f0
入院する事情(病気とか怪我)にもよるが、カレーが出た記憶がある
カレー風味な中途半端な物体で、これだったら食べたくないと思った
0410カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8afd-kSJc)2020/12/30(水) 16:17:41.22ID:f+rDsD/M0
コンビニ100円カレーはどの店のが一番うまいのか
0411カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-sXjx)2020/12/30(水) 16:37:57.47ID:l+F1t+Qjd
ナイル黒カレーが今のとこいちばん旨い。ナイルというカレー屋には行った事ない(と言うかもうないのかな?)が、昔よく行った京都のインディアンという店のカレーに似ている。
0412カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa52-3ZYZ)2020/12/30(水) 16:47:59.87ID:FVDKxG5Ia
>>411
ちゃんとまじぇてるか?
0413カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/30(水) 17:33:27.38ID:S17xVH740
ナイル黒カレーなんてめちゃくちゃ地域限定の商品だろw
よそでも売ってんの?
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/30(水) 17:37:33.07ID:S17xVH740
もともとのお店はだいぶ前になくなってるが、複数の飲食店を経営する企業がブランドを買い取って
レトルトを発売して、その宣伝的な感じで実店舗もやってる
0415カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-sXjx)2020/12/30(水) 17:43:09.26ID:l+F1t+Qjd
ナイル黒カレー、いつもマックスバリュで買う。あと、タイヨーっていう近所のマイナーなチェーンのスーパーで買ったりとか。普通に売ってるもんだと思ってたが、九州だからだったのか?
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a8a-Amka)2020/12/30(水) 17:46:15.53ID:SulEhOp/0
>>409
昔病院食作ってたがカレーを出した憶えがあるわw
0417カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/30(水) 18:26:55.75ID:S17xVH740
>>415
へー
そんな遠方でも売ってるんだ
それだとあんま土産物としてのバリューは無いな
九州内だと
0418カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbcb-SogG)2020/12/30(水) 19:59:28.78ID:FETwoXJh0
>>405
出るぞ
0419カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1af3-vpVa)2020/12/30(水) 20:09:41.52ID:3pA+s7FK0
出るんだね 笑
クリームシチューは覚えがあるけど、まさかカレーが出るとは
0420カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-u8x/)2020/12/30(水) 21:44:51.96ID:hX4hYrK0r
ナイルって東銀座でまだやってるんじゃないの?
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/30(水) 22:26:27.11ID:S17xVH740
銀座のは「ナイルレストラン」
0422カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/30(水) 22:38:15.85ID:S17xVH740
福岡のナイルの方はただのローカルな昔の日本カレーの店だよ
まだ福岡にカレー屋が無いころに出来たカレー屋でその当時に人気があって
なつかしむ人達がいるからネームバリューがちょっとあって
レトロであることが価値になる今の時代に名前を引っ張りだされただけ
0423カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/30(水) 22:51:33.03ID:S17xVH740
411が買った黒カレーもレトルト作るときに開発されたもので、昔の店にはなかったメニューだしね
0424カレーなる名無しさん (ワッチョイ 037a-x8+I)2020/12/30(水) 23:53:31.26ID:TCWV/g0B0
ググりと連投お疲れ様です
0425カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/31(木) 06:41:09.63ID:oDLoC0PX0
何かイヤミ言う理由あんの?しょーもな
0426カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-WCHm)2020/12/31(木) 11:30:23.46ID:+Nuo3bh6d
>>387
マースカレーしか知らんな。1回しか食べた事ないけど。
0427カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-u8x/)2020/12/31(木) 13:44:42.81ID:8qwj3JsVr
昨日は食べ納めでラーメン屋行ったから今日はおとなしくステイホームで白銀亭食べた。確かにちょっと甘いけど後から辛いのが来るインデアン系すね
0428カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e70-R249)2020/12/31(木) 13:53:03.58ID:wzY8vtcc0
みんな年越しはやっぱりレトルトカレー食べるの?
0429カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-4NYF)2020/12/31(木) 14:49:18.58ID:Sa66jHzxr
食べないよ
0430カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-/K2h)2020/12/31(木) 14:56:42.24ID:DTiCh4jo0
年越しにレトルトとか来年一年が不幸になる気しかしない
0431カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1af3-vpVa)2020/12/31(木) 15:03:49.30ID:hA2gnm2o0
カレー南蛮でどう
0432カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7a79-XfKN)2020/12/31(木) 15:43:38.42ID:u6HU3z3e0
今日も鴨南蛮だね
0433カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6316-ZJkK)2020/12/31(木) 16:19:15.38ID:+VM54uMr0
まぁ今日くらいは蕎麦かな。明日はお雑煮。二日くらいからカレーかな?
0434カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ae9-XPwP)2020/12/31(木) 17:34:14.01ID:gP/o4Qc50
1,337人か こんな時に年越しそば食いに行く家族が不幸になることを祈るしかない
0435カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7a79-XfKN)2020/12/31(木) 17:37:26.28ID:u6HU3z3e0
一杯の年越し蕎麦を分け合って食べる家族もいるんだからそんな事言うなよ
0436カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-/K2h)2020/12/31(木) 19:25:05.92ID:DTiCh4jo0
>>434
年越しそば
家で作ってみんなで食べるんだけど...
0437カレーなる名無しさん (ワッチョイ fa7b-aX6Q)2020/12/31(木) 19:30:41.38ID:cpYd3xDv0
別に蕎麦食べなくてもいいじゃん
0438カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-/K2h)2020/12/31(木) 19:37:03.84ID:DTiCh4jo0
>>437
ひとりならどうでもいいんだけど
家族がいるとそうもいかないんだよね
0439カレーなる名無しさん (ワッチョイ a343-CWxQ)2020/12/31(木) 19:40:01.52ID:gEMFBGlm0
どうして蕎麦食べないといけないの?
好きなもの食べたい。
0440カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-/K2h)2020/12/31(木) 19:40:51.03ID:DTiCh4jo0
>>439
好きなものをたべればいいと思うよ
0441カレーなる名無しさん (ワッチョイ fa7b-aX6Q)2020/12/31(木) 21:47:14.07ID:cpYd3xDv0
いや >>435 みたいな状況で蕎麦食べる必要はないだろw
0442カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-aX6Q)2020/12/31(木) 21:48:22.56ID:0l5UZFUBM
>>229
メルペイのクーポンあったから買ってみた
中辛と辛口でパッケージが違ったけどリニューアルしたのかな?
とりあえず中辛にしておいた
0443カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-/K2h)2020/12/31(木) 21:51:43.11ID:DTiCh4jo0
>>441
そばって家で作れば100円くらいじゃないの?
0444カレーなる名無しさん (スップ Sd5a-G50R)2020/12/31(木) 23:20:47.46ID:63QyHj4Sd
>>437
別に自由なわけだが、そういう倣いだから。そんなこと言い出したらきりがない。
0445カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2e9-Jh9r)2021/01/01(金) 10:37:12.31ID:L4XshB5e0
初飯はレトルトカレーライスにすることにした おそらくMr. ククレ
それはさておき、いつも割とちゃんと米を洗うけど、
さっと水ですすぐくらいでいいような気がしてきた
0446カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0668-Z4LK)2021/01/01(金) 11:08:34.47ID:qhQFWuyC0
>>445
無洗米が良いよ
大して値段変わらないし水の節約にもなる
0447カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2e9-Jh9r)2021/01/01(金) 14:20:47.15ID:L4XshB5e0
そうだな、無洗米にするか 前はよく買っていたんだけどね
0448カレーなる名無しさん (ワッチョイ 41bc-Fu3+)2021/01/01(金) 17:42:54.52ID:vFT35vKx0
肉ゴロゴロで満足するには無印,成城石井,カルディのタイカレーがええんやな
アジア食品で買ったマッサマンカレーはめちゃゴロゴロ入ってて督した気分
0449カレーなる名無しさん (スップ Sd62-qlbW)2021/01/02(土) 06:24:10.58ID:tk+Juqyzd
食べログ百名店、アルペンジロー特製ビーフカレー
さらりとしたソースがご飯に合わんのよね
ココイチのビーフカレーくらいだとご飯とスイングするんだけどなぁ
似たような理由で大阪スパイスキーマもダメだった
こっちはもっと水っぽくて、お茶漬け感覚だった…
0450カレーなる名無しさん (スップ Sdc2-xADh)2021/01/02(土) 06:52:21.81ID:YgbHE1X/d
レトルトの有名店カレーやカップ麺の有名店ラーメンは基本が地雷と心得ている。
0451カレーなる名無しさん (ワッチョイ e27b-rW2J)2021/01/02(土) 07:09:56.58ID:66a7+NEH0
>>137
0452カレーなる名無しさん (ワッチョイ d21a-UAPS)2021/01/02(土) 08:22:25.78ID:M0tI2xC60
好みはあるだろうけど噂の名店は全体的にいいと思う
0453カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/02(土) 12:18:00.23ID:ojh8Wmqg0
だから欧風が好きなやつは神田グランプリ食えって言っただろうがアホ
0454カレーなる名無しさん (ワッチョイ c27d-YPA5)2021/01/02(土) 17:28:59.38ID:VpEG7EqY0
>>453
あのシリーズはうまい
0455カレーなる名無しさん (ワッチョイ e17a-Iopg)2021/01/02(土) 18:09:56.94ID:6cAFfcU50
>>453
大勝軒のやつはめっちゃ好み
0456カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM26-bqfJ)2021/01/02(土) 22:05:55.34ID:94e1VIX3M
ハウスの製品でハウスプロクオリティと似てる感じの無箱のやつが一個100円だったから
試しに買ったがプロクオリティとは似ても
似つかぬ、○チの安いやつと変わらないレベルの味だった
改めてプロクオリティのハイレベルを
思い知らされた
0457カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM26-bqfJ)2021/01/02(土) 22:18:48.36ID:94e1VIX3M
それと、最近食ったのがグリコのカレー職人
もう買わない
トップバリュのカレーの方がましだ
0458カレーなる名無しさん (ワッチョイ e17a-Iopg)2021/01/02(土) 23:11:19.68ID:6cAFfcU50
>>457
解らんがカレー職人にも当たりハズレがある
¥68だから重宝してるけど(近くのドラッグストアでは)
0459カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-Na56)2021/01/02(土) 23:16:49.85ID:D4wfQNCe0
100円前後の商品だとファミマのビーフカレー辛口がベストかもしれない
0460カレーなる名無しさん (ワッチョイ e27b-rW2J)2021/01/03(日) 08:50:10.84ID:pNq8fbzr0
>>229
これおいしかったぞ!
0461カレーなる名無しさん (ワイエディ MM56-Ao3v)2021/01/03(日) 09:47:45.71ID:UvnuMxitM
>>460
でしょ
コンビニの中ではローソンのが2位でセブンイレブンのが1位な俺の個人ランキング
0462カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e7d-hZl1)2021/01/03(日) 12:02:15.60ID:xeVhGCi90
プロクオリティが安売りだったので5パック(20食分)も買ってしまったが
セブンイレブンのカレーも追加で買うことにした
0463カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM26-/iC4)2021/01/03(日) 14:15:00.84ID:UWS1u+hEM
ディナーカレー
バターだの入れすぎ
正月から外した
0464カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-gt+J)2021/01/03(日) 17:08:51.02ID:s62QZqvNa
カレー曜日
0465カレーなる名無しさん (ワッチョイ d21a-UAPS)2021/01/03(日) 18:31:46.52ID:XGyGRQjD0
クリーミーなバターチキンカレーは好きじゃないけどマンダラのはレトルトの中じゃ個人的に上位。
0466カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa4a-llb0)2021/01/03(日) 20:59:11.42ID:E94TSsssa
何日か前にボンカレー辛口を食べたがおいしいという印象はあった
0467カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ebc-d1Of)2021/01/03(日) 23:05:22.19ID:Lwy2jCgK0
Leeの30倍なかなか売ってないね
0468カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-f+BO)2021/01/03(日) 23:10:18.26ID:2dMH/uhFr
カレー食うと胸焼けするな
0469カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3e1a-ko3J)2021/01/03(日) 23:17:46.55ID:LlwBirjo0
デリーのコルマ
豚こまとじゃがいも入り
0470カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/03(日) 23:57:06.03ID:qL3WbjPs0
>>468
牛脂豚脂混合油がな・・・
・・・ちょっとな
0471カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-f+BO)2021/01/04(月) 03:24:55.05ID:37tEuo6Or
大阪スパイスキーマ、2回目食べたけどカレーとして美味しいかと言われるとどうだろうな?スパイスは利いてるけど旨味自体は薄いから一番強い味のレーズン食べた時だけ口内に旨味が広がって幸せを感じる
0472カレーなる名無しさん (スップ Sdc2-xADh)2021/01/04(月) 04:17:38.44ID:C5qiKNVWd
>>458
普段は買わないが68円は安いな
0473カレーなる名無しさん (スップ Sdc2-xADh)2021/01/04(月) 04:23:03.27ID:C5qiKNVWd
>>459-461
コンビニカレーは買ったことないが試してみよう。参考になった。
0474カレーなる名無しさん (ワッチョイ 428a-172I)2021/01/04(月) 04:30:32.04ID:Lx0aXvOO0
カレー職人「スパイシーチキンカレー」食べてみたが、驚くほど味が薄かった。
「ジンジャー&あら挽き黒胡椒」と書いてあるが、本当に黒胡椒の味がする。
つまり黒胡椒の味がはっきりわかるくらいカレーの味が薄い。
ただカリー屋カレーと一緒に食べたのだが、これはこれでいいかと思うほどカリー屋カレーがまずかった。
0475カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2e9-Jh9r)2021/01/04(月) 11:01:52.86ID:WPbr+BDx0
ククレカレーまでは落としたけど、ノープロブレム
3箱198円で買ったカレーに、1箱198円の味は求めないから

昨日はニュータッチ凄麺シリーズ3種を158円で買ってきた
昨秋は、マルシンハンバーグ4個入りを200円で買って食いまくっていた
ククレカレーを含め、全部同じスーパーの特売

ふだんから食事のグレードを下げてあるから、ククレカレーでも全然OKだ
飽きたら別の食うし 去年はククレがボトムで、高いのは1個700円(定価は900円)
今年は上限を300円に設定して、けちけち行こうと思う
0476カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-nUqK)2021/01/04(月) 13:01:13.93ID:1w+5Vh0va
カリー屋カレー辛口初めて食べたけど美味かった。
大辛と全然味違うんだな。
0477カレーなる名無しさん (スプッッ Sd61-qlbW)2021/01/04(月) 13:23:06.12ID:RqO7uE8nd
辛さと旨さの両方を体現してるのがカリー屋カレー辛口
辛さを増した故に旨さを殺したのがカリー屋カレー大辛
0478カレーなる名無しさん (スフッ Sd62-sM6W)2021/01/04(月) 14:24:53.43ID:q1IvqezJd
>>450
期待しすぎるんだよな。めちゃくちゃ美味しいに違いない!って。
0479カレーなる名無しさん (ワッチョイ e27b-rW2J)2021/01/04(月) 14:25:39.19ID:QAlp+du40
だよな。大辛はコクがない
0480カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-Na56)2021/01/04(月) 15:08:17.88ID:cjz8ktXB0
最近のレトルトはコンビニPBの方がクオリティ高い気がする
0481カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/04(月) 22:44:31.55ID:ctbykI/z0
PBはS&B(アーデン、キサイ含む)が頑張ってるからな
ハウスはダメだ
ハウスはPBとかコラボとか、自社販売品以外は手抜くからな
0482カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45a9-ICPI)2021/01/05(火) 05:03:55.19ID:CDFfZoGV0
カリー屋中辛しか食べたことないが不味いんだが
辛口はいいのけ?
0483カレーなる名無しさん (スププ Sd62-tU5u)2021/01/05(火) 08:10:24.05ID:0UvYPxF3d
味の好みは人それぞれ自分で食べて確かめたら?
0484カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2e9-Jh9r)2021/01/05(火) 09:34:30.70ID:UFofOevU0
コンビニのPBも、そのうちなーって感じ
100円菓子とか食いまくっていたことあるけど、すぐに飽きた

結局、カルビーのポテトチップスうすしお(ゼロ)、カールチーズ味(17袋)、
ココナッツサブレ(3種4袋)、東鳩ハーベスト(2袋)、フルグラ(3袋)が
あればいいとわかった 小枝(1箱)も含め、フルグラ除いて100円以下で購入
小枝はかなり安く買えて満足 カールなんか30袋まとめて買ったからな

キャラメルコーン含め、コンビニで100円のが、ドラッグストアで58円とかだもん
特売の時だけとはいえ、この価格差は無視できない

という理由でコンビニでレトルトカレーをほとんど買ったことがない
尼のセールでまとめ買い、スーパー、ドラッグストアの特売、
バカの一つ覚えのカレー曜日、銀座カリーのループでいいやって感じ
0485カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa4a-Iopg)2021/01/05(火) 11:42:34.93ID:gKpHIOW9a
ココイチの福袋
2千円で2千円分のクーポンプラスレトルトx2ついてる

レトルトは今一だった(キーマカレー)
0486カレーなる名無しさん (ワッチョイ e27b-rW2J)2021/01/05(火) 11:59:46.10ID:SipylP0v0
ココイチに何を期待してるの?
0487カレーなる名無しさん (ワッチョイ c268-Z4LK)2021/01/05(火) 12:03:31.34ID:N28ypmsU0
プロクオリティ中辛食べた
ちょっと甘い酸味のある味だね
1個辺り100円以下の割においしい
毎回何かしら具は入れたいな、今回はウインナーハムの野菜炒めにした
0488カレーなる名無しさん (スップ Sdc2-Za7r)2021/01/05(火) 12:23:10.75ID:/0+BxdNmd
セブンのレトルト好評だな
今度食ってみるか
0489カレーなる名無しさん (ワッチョイ 628a-172I)2021/01/05(火) 13:24:08.06ID:Fu4oGFUw0
わざわざセブンのレトルト買ってきたぞ
0490カレーなる名無しさん (ワッチョイ ade1-Al4z)2021/01/05(火) 13:59:40.33ID:g6vckZhn0
【商品名】激カレー spicy beaf curry
【販売者】潟Iリエンタル
【容量】201[g]
【コメント】
食べ終わってから、思ったほど激辛でスパイシーでないし、不味くはないが
特徴のない味だなと思ったら、箱の中に「スパイス粉」と書かれた小さな袋
が入っていて、それを入れるのを忘れていたことに気がついた。
【評価】★★★
0491カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-ICPI)2021/01/05(火) 14:09:13.35ID:Sepfz6LNa
>>483
そんなこと言ったら報告スレいらんやろ
0492カレーなる名無しさん (ワッチョイ 628a-172I)2021/01/05(火) 14:34:24.47ID:Fu4oGFUw0
>>490
あのスパイスをかけてもそんなに変わらない
0493カレーなる名無しさん (ワッチョイ 628a-172I)2021/01/05(火) 15:11:47.44ID:Fu4oGFUw0
セブンのレトルト食べた。
「ビーフカレー辛口」
カレー職人とかが好きな人なら好きだろう。
俺はまた買おうとは思わない。
0494カレーなる名無しさん (ワッチョイ 628a-172I)2021/01/05(火) 15:20:34.38ID:Fu4oGFUw0
驚いたのは180gで電子レンジ500W70秒と書いてあること。
これはかなり短い。
180gにしては中身のかさが少ないように見えたが、大きな固形物が少ないためだろうか。
0495カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45a9-ICPI)2021/01/05(火) 15:26:55.14ID:CDFfZoGV0
セブンのpbのカレー98円買ってきた
>>493
同じやつだろうか
0496カレーなる名無しさん (ワッチョイ c27d-YPA5)2021/01/05(火) 21:46:16.12ID:qr5M79l40
デリーのインド
インドはちょっと物足りない
カラヒとコルマが好みだ
0497カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4216-UAPS)2021/01/05(火) 22:36:40.65ID:0VZatoJY0
デリーのカシミールカレー、レトルトで出してくれないかなあ
それに似たものとしてロイヤルホストのカシミールのレトルト買ってるけど
0498カレーなる名無しさん (ワッチョイ 628a-172I)2021/01/06(水) 01:42:13.95ID:x+ixq9UW0
>>493の「ビーフカレー辛口」と一緒にセブンイレブンで買ってきた「味わい深い欧風ビーフカレー」を食べた。
「ビーフカレー辛口」はエスビーで98円(税別)、「味わい深い欧風ビーフカレー」はハウスで178円(税別)。
同じ180gなのにこちらは電子レンジ500Wで1分50秒となっている。
何か同じようなスカスカの味。
エスビーとハウスなのにこうなのはセブンの意向なのかコストの問題か。
値段が1.8倍もしてこれなら「ビーフカレー辛口」の方がいいかもしれないが、正直どちらももう買わないと思う。
0499カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45a9-ICPI)2021/01/06(水) 03:06:22.56ID:63ktfeUn0
カリー屋辛口買ってきたわ
不味かったらもうお前らのことを信用しないw
明日食うは
0500カレーなる名無しさん (ワッチョイ 628a-172I)2021/01/06(水) 03:23:56.04ID:x+ixq9UW0
>>499
まずいぞ
0501カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/06(水) 04:16:34.15ID:jn5kN4Zh0
>>497
>>496が言ってるやつの同シリーズで出てるじゃん
具なしで自分で具を調理して入れてねって仕様なのと
量が一皿分じゃないところがちょっと面倒だけど
0502カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2a9-Fu3+)2021/01/06(水) 06:45:00.90ID:078t8M9R0
カリー屋は、廉価版グレードのレトルトカレーですから
お値段なりの味
0503カレーなる名無しさん (スッップ Sd62-DiwA)2021/01/06(水) 08:25:56.60ID:0gJKwSNvd
>>499
うまいぞ
0504カレーなる名無しさん (スププ Sd62-tU5u)2021/01/06(水) 11:08:13.89ID:nwQ23rD9d
所詮値段なりのカレー。あまり期待しすぎ無い事やね。
0505カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2f3-dxWv)2021/01/06(水) 12:34:03.64ID:PZVXcCoS0
エリックサウスのチキンカレーと
エチオピアのビーフカレーを半分こずつ食べた
どちらも袋開けた瞬間のスパイシーな香りには悩殺されたが、
味はまあ美味しいけどこんなもんかなレベル
エリックサウスは肉質に難ありかな
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4264-cSF+)2021/01/06(水) 12:44:48.25ID:4ayGbtQN0
もう20年くらい前になるけど神奈川で献血した時にもらった横須賀海軍カレーのレトルト×2がうまかった
今でも店頭で紺のパッケージで売ってるやつ
買うと1つ4~500円くらいするんだよな
0507カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ebc-d1Of)2021/01/06(水) 12:57:06.28ID:smNmG9Eu0
久しぶりにボンカレー食べたけど、変に甘すぎる。
0508カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6279-jLz5)2021/01/06(水) 12:58:35.77ID:JwiSXiWP0
今日はプロク辛口に100円ぐらいの冷凍チーズハンバーグ乗せてみた
もうカレーぽくないけどプロクはデミグラにスパイス足した感じだから合うね
0509カレーなる名無しさん (アウアウクー MMb1-nUqK)2021/01/06(水) 15:01:42.49ID:O2wilLk3M
カリー屋カレー辛口は、日本の最大公約数的な支持される味だと思うから
うまいよ
0510カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa4a-Iopg)2021/01/06(水) 16:30:44.14ID:Ogl9r/N6a
結局REEが一番うまい
0511カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4216-UAPS)2021/01/06(水) 18:10:18.16ID:58iTl6J00
LEEスパイスチキンカレー安くなったので買ってみた。
スープ系に近いシャバシャバでジャガイモ入り。
180円でこの味なら満足。
0512カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3d75-cSF+)2021/01/06(水) 18:22:26.95ID:8/S6z1eN0
>>511
ほうそれは朗報、みつけたら買ってみよう
0513カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa4a-llb0)2021/01/06(水) 18:27:50.85ID:nRIXkDRea
業務スーパー(グリーンの看板)にあるレトルトはおもしろい
普通のスーパーに置いてないやつね
0514カレーなる名無しさん (スッップ Sd62-cSF+)2021/01/06(水) 18:31:54.17ID:oV7Q41sBd
業スーのレトルト、面白そうだけど安いのばかりだから何か手が出ない
0515カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3dd3-DiwA)2021/01/06(水) 18:32:19.62ID:zoTWUVar0
中村屋インドカリースパイシーチキン食べた 名前通り結構スパイシー
ほんとビーフスパイシーよりチキンの方がおいしい
0516カレーなる名無しさん (スッップ Sd62-cSF+)2021/01/06(水) 18:34:40.43ID:oV7Q41sBd
>>515
こないだビーフスパイシー食べたところだから良い事聞いた
0517カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6279-jLz5)2021/01/06(水) 20:00:48.60ID:JwiSXiWP0
1000円クーポンがあるとはいえ高く感じる
https://i.imgur.com/dj2mnd3.jpg
0518カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-f+BO)2021/01/06(水) 20:26:38.53ID:+cVcwUehr
広島名産かきカレー食べた事ある人、どうだった?
0519カレーなる名無しさん (スフッ Sd62-yUrk)2021/01/06(水) 21:45:52.10ID:v8Nl3OaPd
あれなあ、高いんでなかなか手が出んわ(笑)
カレーと牡蠣は合わないと思うのもある。
0520カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6279-jLz5)2021/01/06(水) 23:03:33.89ID:JwiSXiWP0
イチゴカレーとメロンカレーは衝撃的だった
旨かったけど
https://i.imgur.com/JMMBagu.jpg
0521カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/06(水) 23:38:53.49ID:DxDeEqPs0
『 オホーツク流氷カリー 』でググってみやがれ
0522カレーなる名無しさん (スフッ Sd62-tU5u)2021/01/06(水) 23:40:22.24ID:jhssf0POd
いやだよ
0523カレーなる名無しさん (ワッチョイ e27b-rW2J)2021/01/07(木) 04:58:17.12ID:X7s5aDm/0
>>66
0524カレーなる名無しさん (スプッッ Sdc2-qlbW)2021/01/07(木) 06:41:33.01ID:9YIBXlj0d
ハウスの銀座デリー監修、ビーフマサラカレー
ビーフの他にジャガイモがゴロゴロで食べ応えあった
この間食べたアルペンジローのビーフはガッカリだったけど、デリーの方は味も具もそこそこ満足できた
0525カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45a9-ICPI)2021/01/07(木) 11:40:33.72ID:xZFXnyWj0
カリー屋辛口食べたぞ
値段相応の味
不味くはないかもしれんが美味しくはない
0526カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6279-jLz5)2021/01/07(木) 16:18:59.33ID:wgseuRRv0
今日届いたから早速食べてみた
結構肉が入ってた
金のビーフカレーに近い気がする
https://i.imgur.com/UJo8ars.jpg
0527カレーなる名無しさん (スップ Sdc2-qlbW)2021/01/07(木) 18:15:08.99ID:WxG6cIwwd
カリー屋辛口はカレーが主張し過ぎないからカツカレーに合う気がする
かつやのカレーより好きだな
0528カレーなる名無しさん (ワッチョイ d108-+NFS)2021/01/07(木) 19:20:44.52ID:nxabBMK90
お歳暮でもらった
金谷ホテルの百年ライスカレー
調べると一つ1000円くらいしててクソ高いのに
さしてうまくない。
0529カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-f+BO)2021/01/07(木) 23:19:16.46ID:QPEIFslMr
レトルトカレーの脂質結構多いね。気を付けないと成人病かな
0530カレーなる名無しさん (アウアウクー MMb3-7LrF)2021/01/08(金) 08:32:25.33ID:GqV0g06NM
レトルトカレーの脂質より添加物てんこ盛りが気になるね。
0531カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfbc-lZna)2021/01/08(金) 11:13:35.46ID:SMLoUQhN0
業務スパで大人の大盛りカレーって束のやつ買ってみた。
レトルト袋が金ピカで中身も期待できそう。夜飯で食べるぜ楽しみ ^^
0532カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fe1-OV3z)2021/01/08(金) 14:42:34.53ID:gibREfAp0
【商品名】男乃カレー チキン
【販売者】潟Iリエンタル
【容量】200[g]
【コメント】
赤い箱に入っている。骨付き鶏肉が入っている
箱に「本場インド風」と書いてあるように、スパイスの強い味。
【評価】★★★
0533カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-nwzo)2021/01/08(金) 17:54:43.35ID:yniMkC1G0
前にアパホテルに泊まった時にもらったアパカレーを食べたが普通に美味かったわw
0534カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-QxpC)2021/01/08(金) 18:01:04.66ID:F+u+JYmDr
食う時にババアの顔を思い出して食欲半減しなかったか?
0535カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f8a-5jtP)2021/01/08(金) 18:09:23.79ID:s/vTI80s0
アパカレーは前に食べたが特に何とも思わなかったな
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f16-lB9F)2021/01/08(金) 18:09:57.98ID:kf3n+snv0
アパ社長カレー、郵便局の窓口で売ってた。
郵便局員もいろいろやらされて大変だな。
0537カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f1a-lB9F)2021/01/08(金) 18:22:22.64ID:Dbtsfl840
郵便屋の店先でおでんでも売ったらどうだろう
0538カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/08(金) 18:51:36.93ID:Cx1ELvKH0
いろいろ拡張して行ったらそのうちローソンになりそうだな
0539カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfbc-lZna)2021/01/08(金) 22:29:40.04ID:SMLoUQhN0
くっそ不味かった…
ツイッタ人に騙されました。薬品的な辛さとジャム?っぽい嫌な甘み
残り4つあるけど捨てる
0540カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-U3dl)2021/01/08(金) 22:47:20.90ID:tBxjnHUYr
ワロタ
業務スーパーなんてこのデフレ下で
ロクに毎日の飯も食えないような連中が行く店じゃん
カンブリアとかで持ち上げられてるが勘違い甚だしい
0541カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe9-zMe3)2021/01/08(金) 23:00:50.17ID:M9C7rDbJ0
中村屋のビーフハヤシと銀座カリーハヤシの食べ比べ
コスパ度外視で採点すると、中村屋90点(今季最高点)、銀座30点
銀座は粉っぽさと、わざとらしさと、くどさが感じられた
中村屋はしっかりビーフが入っているが、銀座はマッシュルームが目立つw

もし、この2つがほぼ同じ値段で買えるのに、銀座カリー買うやつがいたらおかしい
尼でセール来たら、5箱と言わず10箱は買っておきたい逸品
ただし、銀座も128円とか138円なら、まあありかなと

中村屋のハヤシって、こんなにうまかったかな?

わかった、わかった、わかった光一
最近、銀座カリーとかククレカレーばかり食っていたから
昨日はハチ食品のカレーうどんの素だったしな

なーんだ、しょうもない原因で、とんでもなくおいしく感じてしまったぜw
0542カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-Ju4+)2021/01/08(金) 23:03:35.95ID:hS8CVQ7Ga
DAISOの黒カレーとハインツのトマトのカレー混ぜるとうまー
0543カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-2e/q)2021/01/09(土) 02:31:02.77ID:DB1ooyuQ0
400円くらいするレトルトカレー見つけたけど怖くて買えんかった
0544カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-tSyi)2021/01/09(土) 04:03:30.90ID:9Spe6+UXa
>>539
大体この手の品は裏面の原材料を読むと分かりそうなもんだけどな
業スーの加工品は結構えげつない材料が使われている
豚のハツや馬肉とか、およそその商品に似つかわしくない物がたまに使用されてる時がある
レトルトの麻婆豆腐も変な肉が使われてたから回避した
0545カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/09(土) 04:03:55.87ID:AwovgoFF0
400円くらい普通やん
800円クラスはどれもうまい
0546カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f68-rlsT)2021/01/09(土) 04:21:52.90ID:JA3WGIOq0
800円クラスなんて数年に1回食べるだけだよ……
お大臣だなぁ
0547カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/09(土) 05:22:08.65ID:Ianxuz6g0
何度も書いたことあるが基本的にレトルトカレーは
神田グランプリ、噂の名店、中村屋あたりのレギュラーで一番高いラインが最高峰で
番外編的にインド・パキスタンからの輸入ものがあって
それ以上の価格のは観光地土産路線であって値段に見合うほどのおいしさはない
0548カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f7d-rNEV)2021/01/09(土) 06:01:25.17ID:009XLhq10
800円て店でも食えるレベルになってくるな
0549カレーなる名無しさん (ワイエディ MM8f-b/zp)2021/01/09(土) 06:13:35.69ID:NmJtf3d7M
>>547
「個人的に」ってひと言あったら分からんでもないのに…
0550カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/09(土) 06:25:19.72ID:Ianxuz6g0
観光旅行を楽しむ人がいるように、800円台とか1000円オーバーので高い満足度を感じる人はいるだろう。
0551カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/09(土) 06:48:44.17ID:Ianxuz6g0
肉の量は高いと増える傾向あるけど、800円以上となると銘柄牛をうたってたりするせいで
肉がそれほど多くなかったりするんだよね

ググってたら究極の高いレトルトカレー見つけたわw
なんと1万5000円w
完全に話題性狙いで値段高く設定してるなこれ
しかしさすがに見た目の時点で普通のレトルトカレーとははっきり違う
原材料表が公開されてないのが気になるけどね
https://ascii.jp/elem/000/004/038/4038489/
0552カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/09(土) 06:53:37.68ID:Ianxuz6g0
800円台とかで高級ホテルの名前借りてても平気でカラメル色素とか使ってんのがなんかなあ
500円台とかでもいいからそういうの一切使わない路線のとか売り出したらそれなりにウケそうなのに
0553カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/09(土) 07:00:27.30ID:Ianxuz6g0
添加物を気にするなら、やっぱり、レトルト分野でもカレーの壺が最強になってしまうのか。
実際、添加物抜きでやれてる商品があるんだから、ほかも出来るはずなんだよな・・。
レトルト食品なんだし。
0554カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-ZK8L)2021/01/09(土) 07:59:16.59ID:1x/epGJ2d
そう考えると、あの値段であのクオリティーのカリー屋カレーは凄いな
カリー屋カレープレミアムみたいな300円クラスの商品があれば、ハンパねぇんだろうと思う
0555カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f1a-lB9F)2021/01/09(土) 08:12:13.98ID:MAanGNxP0
そこでザ・ボンカレーの登場ですよ
0556カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-nwzo)2021/01/09(土) 10:01:43.96ID:NUt2xsv20
普通のボンカレーの緑の箱の大辛ってどこに売ってるの?
京都では見たことないわw
0557カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f7b-igND)2021/01/09(土) 12:49:47.08ID:oe/tmdNs0
>>547
食べログ名店シリーズにも同じこと言えるの?
0558カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-1B9h)2021/01/09(土) 14:42:25.94ID:f27frqQ8r
ごはん一合を皿の真ん中に置いて左右に違うレトルトカレーかけると味がわかるよ
これやってからカリー屋の不味さに驚いた
0559カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-uWj6)2021/01/09(土) 14:47:54.39ID:kMNTyyDad
何も驚くほどでも無い。所詮値段なりのカレーやん。
0560カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f8a-5jtP)2021/01/09(土) 14:50:31.33ID:sNUFlDVl0
そんなことしなくてもカリー屋とかまずいだろ
0561カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa7f-EGpr)2021/01/09(土) 17:38:07.16ID:TILkX+AUa
>>540

> ワロタ
> 業務スーパーなんてこのデフレ下で
> ロクに毎日の飯も食えないような連中が行く店じゃん
> カンブリアとかで持ち上げられてるが勘違い甚だしい

輸入品のインスタントコーヒーや冷凍カット野菜とかマカロニサラダなど
悪くないよ
0562カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7d-VpI/)2021/01/09(土) 19:28:06.62ID:XlIIESyf0
業務のレトカレーは業務スレでは昔から地雷じゃね?
0563カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/09(土) 19:44:43.92ID:Ianxuz6g0
マジレスで業スーでおすすめ出来るのは
・フライドオニオン(もちろん用途がある人)
・輸入品のクッキーなどのお菓子(いつでもいいのがあるとは限らないが当たりもある)
・タイカレーのペースト

まあ業スースレとかで情報を集めてから買い物すべきやね
0564カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-jkyp)2021/01/09(土) 19:51:09.12ID:q5q1lBcnd
カレー二種類かけるのもするが、納豆かけるのも好き。各々別に食べたりちょっと混ぜて食べたりする。
0565カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-1B9h)2021/01/09(土) 20:10:14.70ID:00jhHprJ0
納豆LEEカレー大好き
0566カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-igND)2021/01/09(土) 20:44:50.09ID:N1D0kS3eM
納豆は容器から直接食べれば生ぬるくならないのに
ご飯にかけたがる人がいるのが不思議
0567カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f68-rlsT)2021/01/09(土) 20:51:38.02ID:NAJBvQRj0
>>552
トップバリュ グリーンアイ ビーフカレー中辛

100円で調味料(アミノ酸、核酸)使わずが売りだけどカラメル色素も書いてないよ、まだ買ってから食べてないが
0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f68-rlsT)2021/01/09(土) 20:52:21.65ID:NAJBvQRj0
今日行ったイオンでタスマニアビーフカレー売ってた
どんなものか食べるの楽しみ
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f8a-5jtP)2021/01/09(土) 20:55:31.36ID:sNUFlDVl0
>>568
中辛を買ったか?
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7d-VpI/)2021/01/10(日) 00:21:20.20ID:5yqukMp+0
肉がゴロゴロ入ってるがルウは凄い脂が多い
コレステロール気にする人は食べられない
0571カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe1-OV3z)2021/01/10(日) 01:08:00.28ID:bN4RzGky0
>>533
APA社長カレーは、かなりソース味が強い。
私はそんなに嫌いでないが、ソース味が好きか嫌いかで感想が分かれる。
0572カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 01:45:31.09ID:5cttUqbM0
>>567
ほほう!意外だけど、そういやそういうブランドあったな

検索して写真を見るとカレーの色も普通だねえ
カラメル色素の存在意義って何やろ

https://www.topvalu.net/items/detail/4549741464772
糖加工品てのがカラメルだったりすんのかな
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lZna)2021/01/10(日) 02:17:20.31ID:gn/PRLMR0
化学調味料が気になるならグリーンアイは要注意だぞ
アミノ酸不使用とか謳ってはいても、たん白加水分解物や酵母エキスとか使ってるから意味が無い
あと、トップバリューではないがロカボとか低糖質が売りの商品でも人工甘味料使ってたりするんだよな
0574カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 02:41:32.61ID:5cttUqbM0
甘味料は、種類によるだろうけど、ロカボが目的ならOKなんじゃないの?
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 02:54:54.59ID:5cttUqbM0
基本的に化学調味料も添加物も否定しない立場だけど、必要ないのに使われてるのはやっぱり気になる
カラメル色素に変質や食中毒を抑える効果があるとは思えないし、必要もないのに当然という思い込みでだらだら使われてる筆頭の気がするんだよね
というわけでフリーフロムのやつももうちょっと真面目にやってほしいね
0576カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff08-dSOB)2021/01/10(日) 02:57:27.75ID:NAUK1ROU0
化学w
0577カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 02:57:59.05ID:5cttUqbM0
ん?まさか「科学調味料」が正しい表記だと思ってる?
0578カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lZna)2021/01/10(日) 03:41:58.48ID:gn/PRLMR0
>>576
もしかして『化学調味料』と『調味料』の違いが解らんのか?
それとも、まさか『化学調味料』という単語を初めて聞いたとか言わないよな?
だとしたらもっと勉強しろとしか言えんわ

ちなみに
>>567が『調味料(アミノ酸、核酸)使わず』と書いてるが
これは間違いで、『化学調味料(アミノ酸、核酸)使わず』が正解なんだぞ
いいか、あたりまえの事だが『調味料』ってのは塩だの砂糖だの味噌だの
味を付けるために加えるもの全ての事を言うんだぞ
解ったか?勉強になったか?
0579カレーなる名無しさん (アウアウクー MMb3-7LrF)2021/01/10(日) 03:54:14.42ID:Lml7EvDPM
うわめんどくさいの出てきた
0580カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f8a-5jtP)2021/01/10(日) 04:40:22.78ID:bm4Cf2Mk0
>>578
今「化学調味料」なんて書いてある奴あるのか?
0581カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-PDow)2021/01/10(日) 04:54:03.85ID:+MN2GhS20
昔:化学調味料→今:うまみ調味料
みたいなもの?
0582カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/10(日) 05:01:00.91ID:5cttUqbM0
>>580
誰か原材料欄の表記の話してたっけ?
0583カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lZna)2021/01/10(日) 05:35:08.41ID:gn/PRLMR0
>>579
端末変えないで堂々と言えやアホ
0584カレーなる名無しさん (ワイエディ MM8f-b/zp)2021/01/10(日) 06:46:03.32ID:9hXJdIG1M
皆言いたいんだろ
我慢すんなよ

「味の素」
0585カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff49-nmwP)2021/01/10(日) 10:17:04.44ID:1mcFx0K20
ボンディのやつうまい!
朝昼連続で食べてしまった
前の日はデリーのカシミールカレーのレトルト食べたけど、旨味を感じられない微妙な味だったからその反動かな
0586カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fd3-xOY+)2021/01/10(日) 17:47:33.32ID:2oYVorKh0
銀座チキンカリー食べた うまかった
気に入って最近これが多い
0587カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7d-VpI/)2021/01/10(日) 18:46:19.88ID:5yqukMp+0
市販の食品は化調が入ってるのが当たり前と思う
0588カレーなる名無しさん (アウアウクー MMb3-7LrF)2021/01/10(日) 21:22:32.61ID:u2Ae/gMRM
化調の何が悪いんだよ!ただのトウキビの加工品だろ。
0589カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-SWat)2021/01/10(日) 23:47:27.42ID:GrqasBPTr
LEE20倍やっぱり美味いな。20倍がちょうどいい
いつの間にかレンジで温められるようになってた
0590カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/11(月) 00:22:29.91ID:pvFN8oT80
松屋のカレーレトルトで売ってくれねえかな
吉野家好きやとかも
0591カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-fcwf)2021/01/11(月) 00:50:09.62ID:oY3w7KP+d
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい。
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている

・麺類のすすらない食べ方。

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0592カレーなる名無しさん (アウアウクー MMb3-7LrF)2021/01/11(月) 01:28:47.87ID:UJ3xaTb3M
はいng
0593カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfbf-lB9F)2021/01/11(月) 05:12:00.35ID:vJhlsM480
>>518
ちゃんと牡蠣の形状も風味も有って美味しいと思うけど、見切り品コーナーじゃないと買わないね
0594カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfbf-lB9F)2021/01/11(月) 05:14:35.82ID:vJhlsM480
>>530
レトルトは保存するために高温高圧で処理するから添加物なんて無いだろ
0595カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-PDow)2021/01/11(月) 11:11:05.24ID:iPr3oXb20
添加物って保存料だけじゃないでしょ
0596カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f16-lB9F)2021/01/11(月) 17:04:52.19ID:AKvHtZ4R0
>>590
松屋のカレーは冷凍食品ならあるけど、今の創業ビーフカレーじゃなく、以前のオリジナルカレー
0597カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-5z1F)2021/01/11(月) 17:22:37.23ID:iR4AB2dp0
やっぱカレーマルシェはすげえわ
0598カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-5z1F)2021/01/11(月) 17:29:59.31ID:iR4AB2dp0
>>487
わかります。デミグラス系の味付けなので酸味が立つ
カレーのスパイシーさをあまり感じないのでそのまま御飯食べるというより、具がほしい。
カツとか具がないとかなり寂しい。もしくは薄切り牛肉足すとか
0599カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/11(月) 17:45:24.46ID:aKteM3yL0
>>530,594,595
レトルトカレーに入ってる添加物はだいたい固形ルーにも入ってるな
0600カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/11(月) 19:12:19.15ID:pvFN8oT80
添加物ないロクさんカレーは味気なかったな
あれじゃ売れないわ
添加物あってこその日本の食文化お
日本人が悪いんですよ
0601カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/11(月) 20:28:25.68ID:aKteM3yL0
>>600
あれはそもそも目指してる方向がカレー蕎麦のカレーみたいなやつだから
無添加だからああいう味なわけではない
0602カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/11(月) 20:33:37.11ID:aKteM3yL0
こどものためのボンカレーはカラメル色素使ってないんだな
だからと言っていいのかわからんが赤っぽい色だ
それでいいのにな
0603カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-jkyp)2021/01/11(月) 21:29:51.73ID:RYSV18XWd
中村屋スパイシーチキンはなかなか旨かった。
このところいろんなレトルトカレーを試してきたが、
大阪スパイスキーマ
ナイル黒カレー
中村屋スパイシーチキン
は今後もローテーションに入るな。
0604カレーなる名無しさん (ワッチョイ df68-rlsT)2021/01/11(月) 21:52:00.87ID:ex1LqHGe0
>>569
タスマニアビーフカレー、辛口買ったけど中辛のほうがうまいの?
0605カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f8a-5jtP)2021/01/11(月) 22:01:13.00ID:MziYgUpq0
タスマニアビーフカレーの辛口はまずい。
前に中辛の方がうまいという書き込みを見たが、カレーは辛口がデフォの俺は辛口と中辛を1つずつ買ったが、本当に中辛の方がうまかった。
甘口もそれなりにうまいという話だがこれはまだ食べたことがない。
0606カレーなる名無しさん (ワッチョイ df68-rlsT)2021/01/11(月) 22:04:03.20ID:ex1LqHGe0
>>605
そうなんだ…、俺も辛口がデフォなんだが次は中辛買ってみるよ
>>603
その中だとスパイシーチキンしか手軽に手に入らないからそっちも買ってみよう
0607カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7d-VpI/)2021/01/11(月) 22:48:38.65ID:SzFhdGZo0
イオンには黒毛和牛カレーもあったな
タスマニアでさえ高くて滅多に買わない俺には高嶺の花だった
0608カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/11(月) 23:22:58.60ID:pvFN8oT80
タスマニアなんて300円程度なのに
ほかに使う金を減らせばいいじゃん
食い物に金かけずほかの無駄に金かけてどうすんだ
3200円の長崎牛テールカレーは夢の食い物ではないんだぞ
0609カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe1-OV3z)2021/01/12(火) 00:23:04.83ID:VHD/QJTg0
>>58 >>585
【商品名】神田カレーグランプリ欧風カレー Bondy cheese curry
【販売者】エスビー食品
【コメント】最近は余り行かなくなったが、前は神田神保町に行った時に、
神田古書センタービル2階にあるBondyに行った。靖国通りに面した
ビルの正面側から入るよりも裏側から入った方がわかりやすい。
他の種類のカレーもあったが、チーズカレーをよく食べた。
この店は、カレーと一緒にバター付きの蒸したじゃが芋も出してきた。

このビルは全て古書店で埋まっているが、最上階にある種の如何わしい本を
売っている芳賀書店があった。
0610カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/12(火) 06:32:47.93ID:hy5gDSOk0
>>608
ぜひ1万5千円の買って食べてレポートしてくれ
0611カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-tSyi)2021/01/12(火) 08:59:55.21ID:34oyNJaqa
>>609
真面目なサラリーマンとかだと、いまだに芳賀書店を利用してわざわざモザイクかかったAV買いに来るからな
それでも仕事忙しすぎて性欲ガマンしてるから満たされるらしい
0612カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/12(火) 09:08:10.98ID:hy5gDSOk0
FANZAじゃいかんのやろか
0613カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe9-zMe3)2021/01/12(火) 10:54:18.20ID:bzg5qKiJ0
カレーがそこそこうまければ、肉をトッピングするのが安上がり
最近、黒毛和牛が国産牛くらいの値段になってね?(うちの近所だと外国産並み)
というか、国産牛って消えた? そういえば、高級料亭などの客が激減して、
ブランド牛の値段が下がったというニュースがあったな
0614カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-8z2a)2021/01/12(火) 11:41:20.11ID:HC/SkX+zd
>>613
>ブランド牛が下がった
あったね
おととい大きなスーパーで見た時は普通に国産牛あった気するな、ちゃんと見てないから今度見てみよう
0615カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f68-rlsT)2021/01/12(火) 22:15:29.93ID:C2LhUZKn0
>>613
小さなスーパー寄ったけど普通に国産牛売ってた
0616カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-PDow)2021/01/12(火) 22:30:32.58ID:5P1DeUCz0
うちの近所のスーパーだと米国産アンガスビーフが198円/100g
国産和牛だと480円/100g

てかレトルトに肉追加するくらいなら最初から作った方がよくね?
0617カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/13(水) 07:06:30.39ID:fpbdmepn0
最初の緊急事態宣言のあたりでは肉が余ったとかいって
いい牛肉ですよって外にテントはって販売してるとことかもあったね
今もその流れで出来たフードロスなんちゃらのアプリとかで販売してるとこもあるだろう
0618カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/13(水) 07:07:53.10ID:fpbdmepn0
肉ちょっと炒めてフレークタイプのルーと水入れて煮ればレトルトカレー程度のものは出来るはずだな
0619カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-/ZZX)2021/01/13(水) 12:56:07.01ID:NlXvNdFCM
世介教氏マヰト┗ーヤ「日本から始まる世界大恐慌」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1603096195/l50
0620カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-5z1F)2021/01/13(水) 13:09:15.30ID:rE93IC300
エバラ 横濱舶来亭カレーフレークBLACK 辛口  が一番うまいのかもしれない
0621カレーなる名無しさん (ワッチョイ df68-rlsT)2021/01/13(水) 13:12:25.07ID:WiYNlf4D0
>>620
それレトルトじゃないじゃん
カレールースレに書けば?
俺には辛すぎ、中辛にカレー粉入れてるよ
0622憂国の記者 (アウアウエー Sa7f-/ZZX)2021/01/13(水) 13:16:10.50ID:NxwtSciUa
漸く黒旨キーマカレーの報告出てきたね

キーマカレーも色々食べてきたけどレトルトであそこまで再現したのはすごいと
俺は思うんだけどねえ、スレ読んでて「二度と食べない」なんて人がいるのを見ると
やっぱり食べ物のセンスっていうのは千差万別ですなあ。味のわかるやつが開発に
入ったからこれからのハウスが楽しみだと俺は思ってる。

68円で売ってたので10個も買っちゃった。備蓄できてかなり満足w
0623カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe1-OV3z)2021/01/13(水) 13:19:26.36ID:qgnJvWuf0
>>611 >>612
今はAVを買わなくても、モザイクの掛かっていない画像をXVideosなどWeb site
でいくらでも見られる。

カレーの話に戻すと、チーズカレーのカレーは辛すぎるくらいに辛いほうが良い。
0624カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff21-/ZZX)2021/01/13(水) 15:47:34.28ID:2ZutArRb0
https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12648973309.html
0625カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/13(水) 18:09:13.36ID:RGsFtt6e0
レトルト数種類混ぜて食ってみたいな
0626カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lZna)2021/01/13(水) 18:30:40.22ID:N4r3u4bJ0
>>622
それ、自分で書いたのもう一回読み直してみ
物凄く恥ずかしいと思わないか?
0627カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-5z1F)2021/01/13(水) 18:36:38.68ID:rE93IC300
パッケージにはキーマと書かれてますが、ひき肉は使われてない模様ですパッケージに小さく「粒状植物性タンパク質使用」と書かれており、とても「キーマ」とは呼べないレベルだと思います天下の「ハウス食品」が出す製品じゃないと思いますよもう、「がっかり」の一言です
0628カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/13(水) 18:39:05.97ID:RGsFtt6e0
今夜は激辛ハヤシライスにするか
前回食ったときはそこまで辛いものでもなかったが味は良かった
0629カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-oMRZ)2021/01/13(水) 19:51:19.99ID:O4ivx8um0
ボンカレーMAX 焦がしにんにく

セブンで見つけたけど買いかな?
0630カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffe6-2QKu)2021/01/13(水) 20:38:14.35ID:PllO3ZFz0
>>629
パッケージデザインが旨そうに見えるけど普通だったわニンニク感も入ってるねとワカル程度でMAXって感じじゃない
0631カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfbf-lB9F)2021/01/13(水) 20:42:29.70ID:DQam9SPu0
ドンキで売ってる極真会館 監修一撃カレーが298円だったのが見切り品価格230円くらいになってたので
買ってみた。
個食のタイミングが金曜なのでまだ食べられないが、レビューを見るとかなり辛い感じなので楽しみ。
0632カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lZna)2021/01/13(水) 21:29:08.21ID:N4r3u4bJ0
>>631
もしかしてウスターソースかけて食ったりする?
まさかこの人じゃないよな?
http://ニコ.コム/コイオイトト
0633カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lZna)2021/01/13(水) 21:32:29.73ID:N4r3u4bJ0
上の短縮じゃダメか
https://osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%80%90%E9%87%91%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%91%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC
0634カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/14(木) 06:14:17.64ID:qgJ19AeS0
今朝は久しぶりのタスマニアビーフごはん大盛
毎日食ってもあきないタスマニアマニアの俺
0635631 (ワッチョイ dfbf-lB9F)2021/01/14(木) 09:44:47.06ID:LWn4ET4q0
>>632
ちゃうちゃう、嫁の出勤時間とオレの出勤時間がまちまちなので
独り飯のタイミングで食べようとしてただけ。
しかしながら、今回の一撃カレーは酒のアテで昨夜食べてみた。
辛さはLEEの10と20の間位かな。
具は1cm角位の肉が数個って感じ。
300円なりの美味さがあればリピしたかったけど、これなら200円以下で買えるLEEでいいやと思った。
0636カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-nmwP)2021/01/14(木) 11:00:10.39ID:KJ/aq5Dua
ゴーゴーカレーのレトルトおいしくない…
カツとキャベツをつけるの前提の味付けなのかな
0637カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f7d-j0Nu)2021/01/14(木) 12:15:26.19ID:gCMkypWw0
>>636
キャベツはともかく揚げ物は必須だな
0638カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f79-tSyi)2021/01/14(木) 16:09:16.99ID:JruwRZ2t0
ちょいたしが一番コスパも味も良い
0639カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-PDow)2021/01/14(木) 17:10:36.12ID:L8snpIP/0
>>636
おれ金沢カレー自体があまり好きじゃないな
0640カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f8a-5jtP)2021/01/14(木) 18:05:49.87ID:kvdLjfQ10
>>639
あれソースドバドバ入れたのと同じだからな
0641カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-rNEV)2021/01/14(木) 19:56:48.58ID:qgJ19AeS0
レトルトのみるとカレー粉にケチャップやソースってあるもんな
スパイス表示ないんじゃね
0642カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f79-tSyi)2021/01/14(木) 20:45:04.77ID:JruwRZ2t0
なぜか悪魔のカレーが送られてきた
0643憂国の記者 (アウアウエー Sa7f-/ZZX)2021/01/14(木) 22:18:00.65ID:nxG0AQ1Na
評価高いと思うけどね 黒旨キーマカレー

https://km.tsite.jp/product/alcd/0000/j/4902402891421
ハウス カリー屋 黒旨キーマカレー 150g
ハウス カリー屋 黒旨キーマカレー 150gのイメージ
みんなの総合評価
76件
4.46
0644カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-A78j)2021/01/15(金) 07:36:26.87ID:xxfimTIg0
日本製麻 SABAR キーマ風鯖カレー

湯煎して皿に出すと、みそだれっぽいなと思った。ちょっと明るめの色ととろみがそんな感じ。
食べてもそれっぽいと思ったが原材料を見ても味噌も醤油も使われていない。
鯖の味がするので和風の何かと頭が認識してしまうのかもしれない。
ウスターソースが使われているらしい。
見た感じ具が全然ないが舌にはほぐれた鯖のちょっとざらっとした食感と味を感じる。
かなり味付けが濃く感じてごはんをどんどん食べてしまったが、食塩相当量は2.3gなので、
特に多いわけでもないみたい?
なんかチンゲン菜を茹でたやつでも添えたら塩気に対する舌休めになってちょうどいいかも
0645カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-C1Ug)2021/01/15(金) 18:30:08.43ID:ERbj4ww20
ファミリーマートコレクションのぐつぐつ煮込んだビーフカレー辛口124円
安くてなかなか美味しいな
0646カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0216-A78j)2021/01/15(金) 21:47:22.32ID:OdJf2HBH0
アマゾンのセールで買った銀座カリー濃厚ビーフカリー、きょうやっと届いた。
めちゃ甘口。薄切りの牛肉がそこそこ入ってる。
製造元は盛岡市の岩手缶詰となっている。
0647カレーなる名無しさん (ワッチョイ f916-mL3d)2021/01/15(金) 22:02:39.28ID:CsGaIarZ0
この時期に通販で配送に負担させるとか極悪やな
0648カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91bf-A78j)2021/01/16(土) 08:16:21.53ID:M7y+Yp030
イオンのタスマニアビーフカレー
文面通り肉がゴロゴロ入ってて満足度高い
0649カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e7d-Ip36)2021/01/16(土) 13:59:13.17ID:9ybNp7lw0
イトヨでSeven&i PREMIUM ビーフカレー辛口買った
98円なのに箱に入ってて高級感があるな
イオンのカレーは箱なしパウチで売ってる
箱の写真を見ると具がたっぷりでめっちゃ美味そう
ちなみに製造はSBなんだな
0650カレーなる名無しさん (ワッチョイ f916-mL3d)2021/01/16(土) 20:31:19.85ID:g+/y33cv0
今夜はカレーマルシェ
いうまでなくおいしい。もっとマッシュルームほしいな。3個くらいしかない
レトルトストックもなくなった
なじみのスーパーのは全種類食ったしなんか新しい味がほしいな
0651カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2279-0B3X)2021/01/16(土) 21:27:08.93ID:FGAbJKi/0
本日の贅沢ってカレーが99円だったんで買ってみた
0652カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-YKDW)2021/01/17(日) 03:40:22.00ID:Krew7fyhd
雪で物流がストップしててコンビニで買った(残ってた)LEE20倍大盛り
辛さ、カレー臭さ、重さの三拍子揃ったなかなかのやつだった
マッシュルームが入ってれば最高かなぁと思ったり…
カレーマルシェの大辛or激辛を求む!
0653カレーなる名無しさん (ワッチョイ 921a-A78j)2021/01/17(日) 19:25:18.25ID:LvCaONuV0
ククレカレー食ってみた。
ふつーに食べやすくて貶すところもないかわりにきわだった特徴もないかな。
0654カレーなる名無しさん (ワッチョイ 228a-behp)2021/01/17(日) 23:41:17.38ID:sk4zDXeL0
俺はククレ < ボンカレー派
0655カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e7d-Ip36)2021/01/18(月) 00:21:27.31ID:ewQSRZ8R0
ボンカレーのCMに出ていた仁鶴さんを最近見ないが元気なのかな
0656憂国の記者 (アウアウエー Sa0a-p24c)2021/01/18(月) 06:07:12.72ID:pG4JhDEea
ボンカレーは肉がまったくない感じでね、食べることはないね。
0657カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2c8-W6hg)2021/01/18(月) 08:00:05.48ID:Xw8r0KfQ0
>>656
まったくないわけじゃないじゃん、具自体は100円前後の物の中じゃ多いほうだし味も悪くない
0658カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2995-behp)2021/01/18(月) 08:09:24.86ID:ffXYgjlg0
まあ具が多くないとダメな人はダメだろうね。
値段の制約はあるし、ペラペラとか細切れの肉が入っててもあまり嬉しいと思わないから、俺は構わないが。
0659カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-b6Ib)2021/01/18(月) 08:20:09.07ID:TZnLttHZa
デリーのカシミールカレーのレトルト、やはり辛さだけが強調されて全然おいしく感じない…
0660カレーなる名無しさん (ワッチョイ c63f-sTIO)2021/01/18(月) 12:20:49.51ID:KwIP3ffP0
ヤマモリ グリーンカレー 新パッケージ版(レンジ対応)
なんかレンジにかける前に箱を開けたらルーが漏れてた
クレームするのも面倒くさいからそのまま食った

正直新パッケージは開封して飯に掛けるのもやりづらく
周囲に盛大に飛び跳ねた

味は変わらずおいしいけど新パッケージは個人的には嬉しくないな
0661カレーなる名無しさん (ワッチョイ fee6-x7XX)2021/01/18(月) 17:34:35.68ID:nnt60ufP0
肉は自分で安い肉買ってきて足すからいいわ
0662カレーなる名無しさん (ワッチョイ d9e1-nkaE)2021/01/19(火) 15:27:53.95ID:mmR0VsGL0
【商品名】かえる食堂 黒坦々カレー
【販売者】ハウス食品
【容量】180[g]
【価格】270円
【評価】★★★
【コメント】
調べてみると、ハウス食品のカレーの食べログ100名店シリーズは、現在、
6種類の商品を出している。
https://tabelog.com/tieup/main/housefoods_curry/
カレー100名店は、東京・(東京を除く)東日本・西日本の3地域に分けて
其々選出している。
かえる食堂のある要町近辺はたまに通るが行ったことはない。幹線道路から
少し脇道に入った所にあるみたい。
0663カレーなる名無しさん (ワッチョイ 921a-A78j)2021/01/19(火) 19:15:16.20ID:qbMY7J2E0
LEE×20
多分2年くらいぶりに食ったけどこんな美味かったっけ?
と思った。
0664カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-C1Ug)2021/01/19(火) 19:32:54.50ID:ZD7xPPLs0
LEEは辛さだけじゃなく一般的なレトルトカレーとはかなり味の方向性が違うよね
0665カレーなる名無しさん (ワッチョイ 921a-A78j)2021/01/19(火) 19:45:27.92ID:qbMY7J2E0
>>664
正直方向性ってよくわからんけど前食べたときより旨みを感じたかな。って感じ
0666カレーなる名無しさん (ワッチョイ f916-mL3d)2021/01/19(火) 21:23:39.84ID:iiVOhQNK0
今日の松子の知らない世界は家カレーか。レトルトじゃないんだな
はよレトルト2段目やれ
つっても近所に売ってないのばかりだろうけど
0667カレーなる名無しさん (ワッチョイ aebc-iJZC)2021/01/19(火) 21:36:44.40ID:4sQdaCso0
今日はコンビーフカレーを買ってみました
0668カレーなる名無しさん (ワッチョイ 827a-5loA)2021/01/20(水) 01:20:40.87ID:IqhEXtV10
銀座チキンカリーは初めて見たので買ってみた
0669カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-7pTt)2021/01/20(水) 14:05:44.60ID:B98MgmuUd
カリー屋カレー辛口食べた ガラムマサラ、コーミソース、S&Bの辛粉振って
これが好きですわ
0670カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0216-A78j)2021/01/20(水) 14:56:23.60ID:WkiKkWco0
大阪のピッコロのビーフカレー買ってみました。
店で出てくる白菜の漬け物も用意。
0671カレーなる名無しさん (ワッチョイ 228a-behp)2021/01/21(木) 05:36:22.73ID:T5F6HnDK0
去年新しく食べた中で最もうまかったレトルトカレー、大阪自由軒昔ながらの黒カレーを通販でまとめて買った。
新しいカレーを見つけても9割はクソであるがこれは良かった。
やはりこれはうまい。
激辛ではないがレトルトカレーらしからぬ辛さ。
0672カレーなる名無しさん (ワッチョイ 921a-A78j)2021/01/21(木) 13:43:26.77ID:ER3laRCp0
S&Bのボンディのやつ。
チーズのコクは他と一線を画してるとおもうわ。
好きなタイプのカレーじゃないけど美味いと思う。
0673カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f7d-DgU4)2021/01/22(金) 07:42:55.21ID:dt8cumI/0
>>672
わかる
このわざとらしいチーズ味って感じでわかりやすくてうまい
市販のとろけるチーズとかのせてもあんな香りでない
0674カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/23(土) 01:32:43.37ID:+YjT+Ih30
変な材料で合成したチーズっぽさじゃないの?
0675カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7c2-InGC)2021/01/23(土) 11:28:14.36ID:GqgIxpJK0
   

【急募】うまいレトルトカレー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611367717/
   
0676カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-7P15)2021/01/23(土) 15:15:23.51ID:Q7BEZHgi0
22日はレトルトの日だったんだってな
なんもくってねえわ
レトルトがない
0677カレーなる名無しさん (スフッ Sd7f-5iwB)2021/01/23(土) 15:30:15.14ID:0U6+fSy4d
かえる食堂黒担々食ってみた。まあ旨いっちゃ旨い。
俺の中では5、6番手くらいには入るかな。
0678カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f7d-3C30)2021/01/23(土) 18:04:56.78ID:4GhLHlGK0
銀座カレーもほとんど具が入ってないよな?
プロクオリティに至っては具ゼロ
で急に思い出したが昔、安達祐実が小林稔侍と
具がたっぷりカレーのCMに出ていたね
0679カレーなる名無しさん (スププ Sd7f-SVgF)2021/01/23(土) 18:49:06.58ID:eZgueqond
レトルトカレーが仮に500円でも600円でも構わないがプロクオリティはあの味からすると高く感じる。あかん奴やと感じる
0680カレーなる名無しさん (スププ Sd7f-SVgF)2021/01/23(土) 18:52:17.08ID:eZgueqond
言葉足らずやった。レトルト最安値だとしても高く感じる
0681カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf48-InGC)2021/01/23(土) 19:05:01.44ID:wEwFmMTp0
一つ80円や90円のレトルトカレー捕まえて「高く感じる」キリッw
この人は何だったら満足するのだろうか
よっちゃんイカとかチロルチョコとかかな
0682カレーなる名無しさん (ワッチョイ c774-Hoz7)2021/01/23(土) 20:52:14.74ID:I8eY760K0
昨日は「カレーの日」でした
レトルトの日ではない
0683カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0768-6M//)2021/01/23(土) 21:41:45.38ID:BaSwXqSF0
チロルチョコはうまい、外れた事ない
0684カレーなる名無しさん (スフッ Sd7f-5iwB)2021/01/23(土) 22:11:46.36ID:0U6+fSy4d
むしろ外れのチロルチョコとか食べてみたい
0685カレーなる名無しさん (ワイエディ MM4f-mWZD)2021/01/24(日) 06:47:33.79ID:NDy4/iihM
去年の10月発売になってたS&Bの肉旨スパイスキーマカレー中辛をようやく食べてみたけど俺の口には合わなかったみたいだ
キーマと言えどドロドロし過ぎた感じの食感がまず苦手
同じ日に出たビーフキーマは買ってないけど、食感は同じなんだろうな
せめて辛口以上があれば良かったのに
0686カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa1f-r74O)2021/01/24(日) 10:09:25.95ID:IPs3uhTRa
お茶漬けに生玉子と納豆を足すだけでウマい食事になるよね
お手軽クッキング
0687カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa1f-r74O)2021/01/24(日) 10:12:04.98ID:IPs3uhTRa
神保町マンダラのバターチキンカレーのレトルト
あれはホントにウマい
0688カレーなる名無しさん (オッペケ Sr7b-Km9J)2021/01/24(日) 16:45:34.11ID:LagniMW9r
>>687
俺も好きだ
0689カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f16-Jq7D)2021/01/24(日) 17:44:31.20ID:9ejdB3a50
MCCのエチオピアカリーは再現度低い。
店で食べるあの漢方薬っぽさをもっと出して欲しい。
0690カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-Jq7D)2021/01/24(日) 18:33:37.37ID:+8BdaEyz0
>>689
勝手な想像だけどエチオピアはレトルトだと再現難しいんじゃないかな。
あんな風にまとめないと商品にならなかったんじゃない?
0691カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f8a-aVQm)2021/01/24(日) 19:36:43.76ID:SpWKurUd0
あー店のは漢方薬臭いのか。
レトルトは普通のカレーだった。
レトルトは120℃25分とか加熱するので味が飛んでしまう。
いつも思うんだが別添のスパイスとかで何とかできないものなのか?
0692カレーなる名無しさん (オッペケ Sr7b-9HzM)2021/01/24(日) 19:45:07.83ID:wao88vasr
>>687
1番好き
お店の食べてみたい
0693カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/24(日) 21:14:12.81ID:wZgirK/h0
>>691
レトルトパウチの中からどこに飛んでいくの?
0694カレーなる名無しさん (ワッチョイ a768-6M//)2021/01/24(日) 21:18:40.31ID:giYfwiYM0
>>693
どこに飛ぶのかしらんが味が飛ぶんだろ、言わせんな
0695カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/24(日) 21:23:22.53ID:wZgirK/h0
味=香りちゃうの?
0696カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/24(日) 21:25:40.26ID:wZgirK/h0
香り=気体ちゃうの?
レトルトパウチって気体は外部に抜けるんやろか?
0697カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f2d-V1vN)2021/01/24(日) 21:42:06.35ID:KqJAaM6C0
レトルト=「完全な無菌状態」だから
無菌状態になったことによるデメリットの一つなのかもしれないな
知らんけど

自分らが日常食べてるものに完全な無菌状態の物なんて無いわけだしな
0698カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/24(日) 21:49:27.33ID:wZgirK/h0
おれレトルトを温めた後は結構な時間ふり混ぜてる
ペットボトルの炭酸飲料を転がすと抜けた炭酸ガスが液体に溶け込むのと同じ気がするから
0699カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4b-0Hxw)2021/01/24(日) 22:04:43.90ID:nTDHfQrva
ハチネロカレー食った
もちろん辛かったが、それより何よりしょっぱかった
0700カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/24(日) 22:32:32.81ID:ZqXpOYXB0
エチオピアのレトルト、Amazonのレビュー見ると、お店はカルダモン臭いって書いてあるね
カルダモンの香り強めるんだったらレトルトでもやろうと思えばできると思うよ
ただあまりクセ出すと万人受けからは遠のくよね
0701カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f16-Jq7D)2021/01/25(月) 00:28:34.50ID:aeEL6U0A0
エチオピアの冷凍パックを買ったことあるけど、
別添のスパイス2種類が付いていた。
あれを後から混ぜることで店の味が完成するんだと思った。
0702カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/25(月) 00:41:34.37ID:SLzaJrjT0
レトルトでも別添えスパイスの前例はあるわけだし
まあメーカーのやる気次第てとこはあるね
0703カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f7d-DgU4)2021/01/25(月) 07:20:24.41ID:Z+z45HOT0
エリックサウス 南インド風チキンカレー
思ったよりトマト強いな
つか南と北の違いがわからん
0704カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa1f-r74O)2021/01/25(月) 09:03:17.65ID:4RJT4c+9a
激辛にすれば売れると思うなよ開発者

ウマくなければゴミだゴミ
0705カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/25(月) 09:06:06.21ID:SLzaJrjT0
>>703
ぶっちゃけそのへんで南風をうたってるやつはだいたいマスタードシード使ってる
慣れたら風味がわかるよ
あとさらっとしててトマト強めってのも南風を意識してそうなってんじゃないかな
0706カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ff3-YRsh)2021/01/25(月) 10:08:51.83ID:SAIZVJ9l0
君は光のオレンジギャル〜♪
0707カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f2d-V1vN)2021/01/25(月) 21:49:05.26ID:v3pVAPmt0
そういえば
昔、S&Bが販売してたエチオピアはスパイスが別添えだったな
0708カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-V1vN)2021/01/26(火) 14:44:18.37ID:1y89Ub1k0
オリエンタル 台湾カレーミンチ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://www.oriental-curry.co.jp/products/nagoya/pr_nagoya_014.html
肉汁たっぷりのひき肉をスパイシーな香辛料と刻み唐辛子で炒め、でら辛なカレーミンチに仕上げました。
オイスターソースのコクと旨味、ローストガーリックの香味が食欲をそそります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
懸賞に応募してハズレだったが、試供品で送られてきたもの
激辛ではないが、辛いのが苦手な人は用心した方がよいかも

内容量が130gしかないので、ごはんの消費ペースを誤るとルーとのバランスが・・・
中華めんにかけて食べてもおいしそうな感じ。
0709カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-3FG0)2021/01/26(火) 17:57:45.00ID:L5NfXLEo0
美味しそうだけど
ひき肉のカレーは好きじゃない
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fbc-IGJT)2021/01/26(火) 21:16:19.12ID:fVvbHdH30
マンダラのビーフマサラ、油とニンニク臭多めだが、スパイシーで美味しかった。店に行ったことないけど、満足
0711カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/26(火) 21:45:46.28ID:pggf7uJi0
>>708
名古屋の台湾ラーメンをイメージのもとにしてるってことだろうなあ
台湾ラーメンはまあ許されるとしても
それの二次利用で台湾って名称を使うのはさすがにちょっと微妙な気がする
0712カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf48-fUHJ)2021/01/27(水) 01:20:03.75ID:xuZYre1S0
オリエンタルならなにわ牛すじ黒カレー良いよ
大阪の船場カリーのモロパクリだけど
金沢カレー好きになら分かってもらえると思う
0713カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fe9-rvE3)2021/01/27(水) 06:22:56.58ID:i+f/7gI+0
S&B 本日の贅沢 濃厚ブイヨンビーフカレー 北海道産ごろごろ野菜とビーフの旨み

野菜は大きい 肉も少し入っている 味はいまいち
底辺のに野菜を大目に入れたやつと言えばイメージしやすいか

スーパーで95円で売っていた 今日も別のスーパーで100円だがパスでいいや
今日の特売情報が頭に入っていたから、昨夜、無理に食べたんだけど
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-Jq7D)2021/01/27(水) 09:08:40.92ID:78SEUw7x0
西友のお墨付き85円の辛口のやつ名前替えただけか
味も変えてるのかよくわからんけどまあ以前通りわるくない出来だとおもう。
0715カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ff3-YRsh)2021/01/27(水) 12:16:42.21ID:F8iUNXNx0
アルペンジロー特製ビーフカリー美味しくない
ロムったら上の方でも不評だった
0716カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/27(水) 12:19:28.24ID:YosGGRv90
そこまで言われると気になるなあ
たぶん一回は食べたと思うんだが、感想どこかにメモしとけばよかった
0717カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf2d-MJ8E)2021/01/27(水) 13:30:16.15ID:Uh73rdl20
ただ心の片隅にでも小さく
0718カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/27(水) 18:41:12.15ID:YosGGRv90
何かの歌詞みたいだなw
0719カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fe9-rvE3)2021/01/28(木) 06:39:49.98ID:v9AoIsQ70
S&B 本日の贅沢 ローストオニオン 欧風カレー

じゃがいもやにんじんは入っていないが、まずまずの肉が多めに入っている
濃厚ブイヨンよりカレーは少しマシな感じ マシというのは癖が小さいという意味
0720カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/28(木) 19:21:23.53ID:SiipfX/U0
アルペンジローの自分の感想、ログ検索したらすぐ見つかった
何故かキチガイがコピペしてたんで

欧風なのにサラッサラなんだな
そうなると欧風好きにも評価されず、インドカレー好きにも評価されないというわけか
お店だと具が豪華で補われているみたいだな

自分の感想ではないがカリー屋カレーを上品にした感じとか書いてる人がいておもしろかった
0721カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-11F0)2021/01/29(金) 05:54:18.52ID:UbEpMDC+d
レトルトは具が貧相。物足りなければ追加すればよい。
0722カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/01/29(金) 05:58:36.28ID:VUJ3B2kW0
>>721
アルペンジロー、お店行ったことあるん?
0723カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-11F0)2021/01/29(金) 10:31:20.07ID:ldcy5V+id
>>722
ないよ。本店は徒歩圏だけど。
そもそもスープカレーに関心がない。
外で食べるカレーはインドカレーばかり。
0724カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a68-6fTs)2021/01/29(金) 12:19:01.78ID:DLsSln+50
カレーは飲み物っていうお店が比較的近くにあって良く並んでるんだけどタイミングもあって一度も行ってないな
スープカレー試したいんだけど
0725カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/01/29(金) 12:27:44.62ID:VUJ3B2kW0
有名店だけど、まだ続いてるんだっけ
0726カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/01/29(金) 14:00:00.25ID:VUJ3B2kW0
スープカレーを試してみたいのであれば北海道の店の支店を探した方がいいんじゃないの?
いわゆる「スープカレー」ってのは北海道のやつのことだから。
0727カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/01/29(金) 14:00:51.74ID:VUJ3B2kW0
レトルトも北海道系のスープカレーあるけど
具が普通のレトルトカレーに比べればごろっとしてるとはいえ
味はあんまおいしいと思わんかったな
0728カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a68-6fTs)2021/01/29(金) 14:16:47.21ID:DLsSln+50
>>725-727
うーんそういえばここ1年くらい前を通ってないかも
レトルトのスープカレーはあまり美味しいのないんだね
カレールーであるからつくっても良いんだけどそもそもスープカレー自体何十年も食べてないからなぁ
0729カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-11F0)2021/01/29(金) 16:39:28.97ID:ldcy5V+id
要は小麦粉無しでカレー粉だけにすれば必然的にスープカレーになる。スープカレーなんてのは敢えてカテゴライズする意味すらない。
0730カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/01/29(金) 18:35:34.94ID:VUJ3B2kW0
>>728
スープカレーは普通のカレールーじゃなくてスープカレーの素みたいなのが売ってた

>>729
いやそれは単に汁状のカレーでしょ
スープカレーといえば北海道の特定の店舗の、焦がしバジルとか揚げ野菜とかに特徴がある料理群を指す
0731カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a2d-Y6bJ)2021/01/29(金) 19:12:32.33ID:hgMlFRrP0
>>729
無知だな、まともなスープカレーなんて食ったことないんだろ?
シャバシャバ=スープカレーってわけじゃないからな
スープカレーは明らかに一つのカテゴリーとして扱われてるぞ
0732カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d08-RNyz)2021/01/29(金) 20:35:02.51ID:2sD49JNB0
銀座カリー辛口

安定してうまい。
0733カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-mAPW)2021/01/29(金) 20:41:31.07ID:wOZABNT+r
わかる
カレーうどんの定番
0734カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ae9-merL)2021/01/30(土) 08:49:38.41ID:dpCWZmvb0
マゴニハヤサシイワ

スープカレーは、うっかり具を皿に落とすとシャツが汚れるから嫌だ
そういうことを気にすることもなく食べていた給食のカレーシチューが懐かしい

阿呆知恵遅れを見たら、北海道のやつが給食にスープカレーが出ると言っていた

脱脂粉乳世代の人が書いた作文によるとカレーシチュウ、肉うどん、カレーうどん、
クジラの竜田揚げが人気メニューだったと 学校給食で出るカレーがおいしい理由
は大きな鍋で煮込むからだと書いてある キングオブ給食はカレーシチューだな

Boys, be ambitious! Girls, don't be ambitious!のクラーク教頭が
「生徒は米飯を食すべからず、但しらいすかれいはこの限りにあらず」
という寮規則を定めたのが1876年 クラークさんもカレーライスが好物だったのか?

ざっとカレーライスの歴史を見たら、日本はインド(系)と双璧を成すカレー大国
だとわかる 「学校給食の王者カレー」で1月22日をカレーの日とした

dinner lady:女給(うそ) 学校のカフェテリア(学生食堂)で働く女性(保護者)

イギリスでは、労働者階級の子どもに提供する学校給食をschool dinnerと呼ぶから
red option(肉や魚入り)とgreen option(菜食)から選択
red optionでタイカレー(ライスとナン付き)というメニューも
0735カレーなる名無しさん (ワッチョイ 667d-+Ul7)2021/01/30(土) 15:55:45.26ID:YYEdmNPG0
銀座カレーって三重の醤油屋が作ってるんだな
最近知った
0736カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea16-unxX)2021/01/30(土) 16:57:04.23ID:TelNJESE0
>>735
うちにあるパッケージでは岩手の缶詰メーカーが製造者となっている
0737カレーなる名無しさん (スプッッ Sdea-+FKB)2021/01/30(土) 17:59:28.23ID:FItrdYRId
たまに味が違うように感じるのはその為か
製造者による違いもチェック項目ですな
0738カレーなる名無しさん (ワッチョイ a62d-Y6bJ)2021/01/30(土) 21:44:00.25ID:ICyuwztu0
「銀座カレー」のどの銘柄のこと言ってるのか解らないな
銘柄ごとに製造所が違ってるってだけで、同一銘柄で製造所が違ってるとか普通はないと思うが?
明治は大体、ヤマモリか岩手缶詰のどっちかだよ
0739カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1179-elTc)2021/01/30(土) 22:10:49.47ID:mw1skmnx0
風味が飛ばない冷凍カレーに目覚めてしまった
0740カレーなる名無しさん (ワッチョイ 667d-+Ul7)2021/01/30(土) 22:25:57.53ID:YYEdmNPG0
数年前にちょっと高い冷凍カレーを通販で買ったが
レトルトとは比較にならんくらい美味かったな
まあ、高いんだから美味くて当然だが
0741カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/01/31(日) 18:07:09.32ID:uHoadtzf0
カルディ五香カレー

あたためて封を開けるとめっちゃいいにおい!
しかし食べると、甘!!
砂糖とかで甘いわけじゃなくて、五香粉のシナモンや八角の香りのせいで甘いんだと思う
具はひきにくとレッドキドニービーンズ

刻み生姜やねぎみたいな薬味でもあれば雰囲気変わったkなあ?
まあ食べられないほどではなかった
0742カレーなる名無しさん (ワッチョイ 667d-+Ul7)2021/01/31(日) 21:44:46.24ID:UEUJzRi90
セブンのレトルト初食
具は多いボンカレー並み
でもボンカレーの方がずっと美味い
以上、個人の感想です
0743カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6608-8X7u)2021/01/31(日) 21:55:54.49ID:lO/58w9l0
セブンのどれだよ
ちなみにあれ全部メーカー違う
0744カレーなる名無しさん (ワッチョイ a6bc-3ZNa)2021/01/31(日) 22:26:27.24ID:YCpY+6LA0
セブンの焦がしにんにく買ってこなきゃ
0745カレーなる名無しさん (ワッチョイ a62d-Y6bJ)2021/01/31(日) 23:04:28.28ID:nWH45Da40
個人的にボンカレーゴールドよりは
セブンの廉価ビーフ辛口のほうが味は良かった気がする
しかし、なぜかエチオピアの辛口だけがセブンで販売されてるのは
やっぱ売れてないからセブンに回したってことなのかね
0746カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/02/01(月) 00:11:33.29ID:lPN79R4W0
売れてるから販売ルート広がったんじゃないのけ
0747カレーなる名無しさん (ワッチョイ f1a9-3QB2)2021/02/01(月) 01:00:25.07ID:aVLjjJjw0
S&Bおいしいカレー中辛

100均で買ってきたけどなかなかいける
ココイチ並の味
0748カレーなる名無しさん (スプッッ Sdea-+FKB)2021/02/01(月) 01:21:21.40ID:d3aBUAK5d
ココイチ並の味なんて、すっげぇハードルが上がるぞ
0749カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a7b-9/CG)2021/02/01(月) 05:42:51.79ID:c8JHQ9wJ0
え??
0750カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-4omt)2021/02/01(月) 11:40:15.46ID:PFADS93la
え"っ?
0751カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7df3-Kgnz)2021/02/01(月) 12:38:41.37ID:wSASA71n0
「魯珈 芳醇チキンカレー」食べた。薬膳カレーぽいスパイス感。美味しいけど具が少ないな。
0752カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-cO0r)2021/02/01(月) 18:01:58.54ID:UPjZlDrP0
ココイチは唯一無二
0753カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-11F0)2021/02/01(月) 19:29:50.50ID:jgEM3hzmd
CoCo壱は家庭カレーにかなり劣る。リピートする奴は家庭カレーの原体験に問題がある。
0754カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3a1a-unxX)2021/02/01(月) 19:36:32.40ID:fTd4liMx0
検証できないから好きなこと言ってろw
0755カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-cO0r)2021/02/01(月) 19:38:52.96ID:UPjZlDrP0
>>753
あなたの家カレーではチェーン展開は無理
0756カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/02/01(月) 19:44:22.80ID:lPN79R4W0
そらそうやろうな
真面目に家カレー作って出そうと思ったら手間と金がかかってココイチみたいな拡大戦略は無理
手抜きと利益の上乗せを考案できたからココイチの今がある
0757カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3a1a-unxX)2021/02/01(月) 19:51:05.04ID:fTd4liMx0
LEE美味いけど干からびたような肉が残念だな。
0758カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3a68-6fTs)2021/02/01(月) 20:06:40.15ID:xzmZvhGU0
ココイチをFCで開業、開業資金は5500万円って出てたがあれならコンビニの方が良いと思った
0759カレーなる名無しさん (スフッ Sd0a-ndqc)2021/02/01(月) 22:05:20.71ID:SHsrqsKSd
マンダラバターチキンというのを食べてみたが、次はないな。
好きな人は好きなんだろうが、自分には合わない。
0760カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5e48-BbU2)2021/02/01(月) 22:23:07.85ID:Lh/yQRhr0
ココイチって暖簾分け制度じゃなかったっけ
ハウスになって変わったのかな
0761カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3a68-6fTs)2021/02/01(月) 22:24:47.86ID:xzmZvhGU0
>>760
今は知らないが20年くらい前は開業資金あればまず店員やって1年くらいで独立って募集には書いてあった
今は違うの?
0762カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1179-elTc)2021/02/01(月) 22:31:16.43ID:JpCAyYAN0
CoCo壱と個人カレー屋があったら怪しくない限りは個人店の方に入るかな
まあだいたい匂いが決め手
0763カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-cO0r)2021/02/01(月) 23:27:23.58ID:UPjZlDrP0
>>756
そもそも家カレーとか味が万人には認められないよ
0764カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a7a-RNyz)2021/02/01(月) 23:56:00.49ID:S8+FkshZ0
レトルトスレでココチとか家カレーとかね・・
0765カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6601-7Sed)2021/02/02(火) 00:53:31.70ID:o1do0Wc80
セブンの98円レトルトカレー悪くないな
今日カレーうどんにして食べたんだけど、具もそこそこあるしレンジでチンできるのもいい
脂肪分、塩分も控えめだからそのままご飯にかけて食べるよりこういう風にアレンジしてトレーニング後の食事にも向いてる
0766カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/02/02(火) 01:54:07.08ID:XWtwYkfL0
>>763
具材ゴロゴロの箱裏家カレーが万人ウケしなかったらたいへんだわ
家カレーとは言うものの要はS&Bやハウスといった大手メーカーが万人向けに売ってる味だぞ?
そこに少人数分作ればよくてすぐ食べられる家ならではの条件でごろごろした新鮮な具材を入れられるわけだ
店やレトルトより強いのが当たり前
これ以上言いたいことあるならココイチスレでな
0767カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-cO0r)2021/02/02(火) 02:13:55.15ID:brDxn6Jp0
>>766
家カレーが万人受けする訳ないでしょ
アホなのかな?
0768カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a7b-9/CG)2021/02/02(火) 05:16:12.44ID:xBeb/0PN0
ココイチ好きな人ってまともなカレー食べたことがない人
0769カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-11F0)2021/02/02(火) 05:47:57.54ID:Iycrw4NDd
>>768
要はそういうこと。
0770カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-+wXW)2021/02/02(火) 06:08:38.78ID:Ofsa2qd/r
まともなカレー食ってる奴はレトルトスレなんかには来ないw
0771カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a8a-DH0g)2021/02/02(火) 07:50:48.29ID:eb3XWfkv0
>>762
個人カレー屋って見たことないんだが、個人食堂のカレーをうまいと思ったことはない。
まだココイチの方がトッピングや辛さを選べるだけマシ。
0772カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3a1a-unxX)2021/02/02(火) 08:06:01.51ID:R+hdMjCB0
しかし今時珍しいタイプの煽りだなw
0773カレーなる名無しさん (ワッチョイ a62d-Y6bJ)2021/02/02(火) 08:12:35.77ID:Db4m87QT0
客にトッピングの追加をさせるために
あえて味を落してルーを製造してるってココイチの方針を知ってたら
普通は食わないよな
0774カレーなる名無しさん (エムゾネ FF0a-68S5)2021/02/02(火) 08:14:31.90ID:zIadDUQwF
最初ココイチ入ってトッピングしないと何も具がないぼったくりカレー屋だと思い、数年に1回行くだけの店になったな
0775カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9cb-6WVI)2021/02/02(火) 11:36:07.45ID:2oI32VC70
トッピングすると値段跳ね上がるからねえ。
ココイチはカレー自体そこまで美味しくないし、C&Cの方がコスパ面も考慮して選択肢になる。
0776カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea64-68S5)2021/02/02(火) 12:31:52.46ID:JTxDUC+K0
>>775
俺も普段行く所にあればC&C1択なんだけどないんだよなぁ
池袋がなくなって新宿も構内は狭い店だけになっちゃったし
たまに秋葉原の行くくらいになってしまった
0777カレーなる名無しさん (ワッチョイ a6f3-lskm)2021/02/02(火) 12:33:17.34ID:URMOB/A80
最後にココイチに入ったのは十数年前
もう覚えていない
0778カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-Cgm6)2021/02/02(火) 12:52:20.50ID:3YfZ2InG0
ココイチでテント販売してるレトルト買えばいいじゃん
0779カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/02/02(火) 12:58:51.39ID:XWtwYkfL0
テント販売って、コロナ禍に合わせて屋外にテント出してテイクアウトの販売してるのかと思ったけど
店頭販売か
0780カレーなる名無しさん (ワッチョイ a6f3-lskm)2021/02/02(火) 13:03:35.00ID:URMOB/A80
激辛レッドショルダーカレー
一度食ってみたかった
https://dengekiya.com/shop/g/g4580691550016/
0781カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-mwd/)2021/02/02(火) 13:23:56.42ID:c1XMNuGTd
>>753
うまなかったら割に値高いのに あんなに流行らんやろ
家のカレーもうまいし、CoCo壱もうまいし
カリー屋カレーも 銀座カリーもうまいぞ
0782カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9cb-6WVI)2021/02/02(火) 13:29:31.42ID:2oI32VC70
どんだけ飯に困っててもココイチは選ばんなあ
松屋、ゴーゴーカレー>C&C>日乃屋>ココイチくらいの順位
0783カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/02/02(火) 13:34:27.08ID:XWtwYkfL0
続きはココイチスレでな
0784カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/02/02(火) 13:37:45.92ID:XWtwYkfL0
三重大学カレー
なんか海洋関係に力を入れてる大学らしくて、カツオ出汁の効いたカレー。
製造はヤマモリ。
カツオ出汁の香りが強いんだけど、いやな感じになってなくて、おいしかった。

明るめの色の普通のカレーって見た目なんだけど、
こんな明るい色でもカラメル色素使ってあるんだなあ。
0785カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-unxX)2021/02/02(火) 13:38:24.76ID:XWtwYkfL0
あ。販売がヤマモリか。製造はなんか知らん会社。
0786カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-cO0r)2021/02/02(火) 16:33:19.28ID:brDxn6Jp0
>>768
まともなカレーってレトルト?笑笑
0787カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7df3-Kgnz)2021/02/02(火) 19:03:53.82ID:9oP+dgKg0
>>784
賄賂で逮捕者が出たり、パワハラで大量に人がやめたり。最近はお騒がせ大学。
0788カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a7b-9/CG)2021/02/02(火) 20:29:59.10ID:xBeb/0PN0
>>786
ケララカレーのルーをベースに作ったカレー。
細かく刻んだ玉ねぎとセロリを大量に使い、肉は鶏肉を骨ごと入れて長時間煮込む

手間がかかるけど、このカレーが一番おいしい
0789カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-11F0)2021/02/03(水) 06:09:51.23ID:PBrYg2r0d
>>788
それは旨そう。
0790カレーなる名無しさん (ワッチョイ eae9-czmT)2021/02/03(水) 07:24:39.38ID:LJuLgjEE0
愛知県蟹江町母子3人殺傷事件の犯人も三重大生 3年間の逃亡中に卒業
まあ、愛知県警がバカすぎて、手柄は三重県警に持って行かれたわけだが

1998年には生物資源学部で毒物混入事件があり、大学院生の女が飛び降り自殺
三重大のハヤシマスミと呼ばれる彼女の作ったカレーはどんな味がするのか?
0791カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-Cgm6)2021/02/03(水) 23:38:51.71ID:Mb4CBcSo0
今夜はゴウゴウカレー激カラ。ドンキのやつ
それだけじゃ辛すぎなので無印で単体で食えばクリミすぎてきっつい
クリーミーバターチキンカレー
強い辛さと柔らかなクリーミーの融合で食べた。
バランスが調和されて味に広がりと融和がうまれ味覚に新しい歴史がまた1ページ!
0792カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a8a-DH0g)2021/02/03(水) 23:51:25.09ID:WPzj6aJG0
>>790
林眞須美は常識で考えれば冤罪だろ
0793カレーなる名無しさん (エムゾネ FF0a-68S5)2021/02/04(木) 08:07:19.99ID:K3H3f1whF
>>792
確定してるのに?
ただ物証ないのと本人否定し続けてるのにとは思う
0794カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-Y6bJ)2021/02/04(木) 09:23:58.14ID:YXqG3by00
【カレー戦争】呉海自カレーを巡ってバトル勃発!呉市「商標権は市が所有する」vs.観光協会「今までの活動を踏みにじるもの」 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612397684/
0795カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a8a-DH0g)2021/02/04(木) 12:27:14.60ID:AeF+9Xpj0
>>793
林眞須美・林健治夫妻は当時ヒ素(亜ヒ酸)で保険金詐欺をやっており、8億円ほど詐取していた。
林眞須美は保険の外交員をしており、夫の林健治がヒ素を舐めては入院を繰り返し保険金を受け取っていた。
林健治は以前シロアリ駆除の会社を経営しており、それに使っていたヒ素が家にあったのだ。
そのヒ素を祭りのカレーに入れて殺したというが、ヒ素なんか誰でも持っているものではなく、そんなことをすればシロアリ駆除から真っ先に疑われ保険金詐欺がバレてしまうし、実際にそれでバレてしまった。
当たり前だが8億円詐取してもバレてしまえば意味がないから、たとえカレーに毒を入れるにしてもヒ素は絶対に使わないというのが「常識」だと思うのだが(そんな事件が起きればそれだけでヤバいから毒も入れないと思う)。
もっと驚くのは保険金詐欺をしていたのだからたとえ冤罪でもバチが当たったのでこれでよいと言う人がいることで、冤罪ということはカレーにヒ素を入れた犯人が他にいるということで、しかも事件としては解決しているので捜査も終了して決して捕まらないということ。
日本にここまで頭おかしい奴らがたくさんいることに驚く。
0796カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea64-68S5)2021/02/04(木) 12:39:19.56ID:zLzd0o4V0
>>795
なるほど
何とも言えないが1つ思うのは当時はまだ昭和の空気あったから感情論みたいのも強かったんだろう
それに司法が押されちゃったなら良くないかもね
0797カレーなる名無しさん (エムゾネ FF0a-7Sed)2021/02/04(木) 13:15:39.62ID:11m1dD9SF
ここ何のすれだっけ?
0798カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea16-RNyz)2021/02/04(木) 14:25:18.07ID:3zrm/ZR+0
和歌山カレー事件で、ヒ素が混入していたことが分かったのは、事件からだいぶたってから。
当初は青酸化合物だとされ「和歌山青酸カレー事件」と言われていた。

ちなみに、当時福岡の親不孝通りにあったカレー屋のメニューに「青酸カリー」という激辛カレーがあったが、事件後になくなった。
0799カレーなる名無しさん (スフッ Sd0a-RybL)2021/02/04(木) 15:03:39.43ID:HP0Kp2ZCd
スレチもいい加減にしろや。便所の落書きは
0800カレーなる名無しさん (ワッチョイ a6f3-lskm)2021/02/04(木) 21:54:05.17ID:vs+T0yhd0
神田カレーグランプリ第4・6回優勝
100時間カレーB&R神田店
欧風ビーフカレー

買ってきたんだけどまだ食ってない
0801カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-QgsX)2021/02/05(金) 15:54:22.15ID:415QDVwE0
横浜中華街のビーフカレーというのを買ってみたが、ひたすら辛い。
自分が求めていた中華風カレーとは違うものだった。
0802カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ff3-aaia)2021/02/05(金) 16:43:45.75ID:758gwLJT0
中華街のコンビニでも普通の肉まんはよく売れるそうだから
カレーも普通でいいんだよ
0803カレーなる名無しさん (ワッチョイ d768-1SbE)2021/02/05(金) 19:15:11.40ID:drerAFWi0
>>802
中国人も日本の肉まん好きなのか
やはり日本の味付けはおいしいんだな
0804カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-QgsX)2021/02/05(金) 20:07:31.91ID:415QDVwE0
中華料理店にたまにある、中華丼とカレーが合体したみたいな、
具だくさんでとろみのあるカレーがレトルトで食べたかったのだ。
LEEのカレー中華丼食べてみたいけどなかなか売ってない。
0805カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)2021/02/05(金) 21:14:09.49ID:2XGu6OQ60
中国人の御夫婦の肉まん屋さんがあるが
白菜を酸味が出るまで漬けたものを使った肉まんとかあってうまいよ
0806カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7f3-cY9a)2021/02/05(金) 21:21:10.64ID:EEBEUIoh0
>>801
保昌の味だね?
0807カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf48-FV/V)2021/02/05(金) 21:31:36.82ID:j0io/zD90
>>804
そんなのあるのかと思ってググってみたら
真っ先に「amazon限定」って出てきたじゃん
そらそこらじゃ売ってないだろ
0808カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-QgsX)2021/02/05(金) 21:52:30.26ID:415QDVwE0
>>807
最初は一般に市販されてたはずなんだけどね。
アマゾンのは10個単位の販売だから、まずかったときのリスクを考えると手が出せない。
0809カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)2021/02/05(金) 22:04:30.67ID:2XGu6OQ60
>>804
一般的に言われる「中華屋のカレー」に具沢山という特徴は無い気がするなあ

ケンミン 中華街カレーライスの素
って商品があるようだが、これで作ったカレーがだいたい一般的なイメージの中華屋のカレーの気がする
具をカレー粉とさっと炒めて、鶏ガラスープ入れて、水溶き片栗粉でとろみみたいな
0810カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-gNfh)2021/02/05(金) 22:45:23.26ID:E2eaQcsC0
中華カレーはレトルトでみたことある
洋食カレーてのはみたことない
そばやのレトルトカレーもぜひつくってほしい
カレーうどんのカレー・・あれも飯で食うには悪くはないが少し別物
0811カレーなる名無しさん (ワッチョイ d768-1SbE)2021/02/05(金) 22:50:04.96ID:drerAFWi0
カレーうどんのカレーか、だしが効いてご飯で食べてもおいしそうだな
食べたくなってきた
0812カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-QgsX)2021/02/05(金) 22:51:50.14ID:415QDVwE0
大塚食品が出してる道場六三郎のまかないカレーが、そんな感じかな
0813カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf48-FV/V)2021/02/05(金) 23:05:52.04ID:j0io/zD90
そもそも中華屋のカレーってのを見た事無いな@大阪生育の現名古屋人
(餃子の王将がお前らの中華屋のデフォルトだからだろって言われても否定はしないw)
関東だと普通にあるの?
0814カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-QgsX)2021/02/05(金) 23:19:40.33ID:415QDVwE0
>>813

神保町の新世界菜館の中華カレーは有名だな。
自分が好きなのは、新橋の蘭苑の鶏肉カレー丼。
関西だと、神戸の元町駅近く(南京町ではない)にも、カレーのうまい中華屋があったな。
0815カレーなる名無しさん (ワッチョイ d768-1SbE)2021/02/05(金) 23:26:37.80ID:drerAFWi0
>>812
たまに見かけるから買ってみるよ、ありがとう
0816カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-gNfh)2021/02/05(金) 23:56:50.73ID:E2eaQcsC0
タイカレーなんかのサラ系にとろみ強めカレー混ぜるんだ
0817カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff2d-RXZG)2021/02/06(土) 00:18:02.05ID:oDQi2zSt0
保晶とか懐かしいな
鄭 偉強とかまだ居るのかな
0818カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)2021/02/06(土) 05:25:33.35ID:4eGk5ovG0
>>813
町中華というもの自体が王将のようなチェーンの台頭やラーメンブームや
新しい層の中国人の流入とかで減ったり変貌したりしてるんじゃないかなあ

>>816
タイはココナッツミルクだからとろみあるし甘いし、スパイスの代わりにハーブだから独特の香りだぞ
0819カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ff-uqPE)2021/02/06(土) 05:40:15.47ID:VjV4gLoR0
ス・・・スタカレー・・・
0820カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7f3-cY9a)2021/02/06(土) 07:22:22.13ID:uJC4YD4T0
六本木の香妃園のカレーも美味しい
0821カレーなる名無しさん (ワッチョイ b7d3-Zxnu)2021/02/07(日) 23:58:07.94ID:wkff/81t0
早朝 新発売のどんべー豚出汁カップそば食べたら日曜日のパフォマンが今だったぁー!
やっぱアタシはレトルトカレーだわ
カリー屋最高!
0822カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f8a-jGbm)2021/02/08(月) 00:17:29.32ID:QIgj91gW0
>>821
漂う池沼臭
0823カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fe9-6qHG)2021/02/09(火) 00:10:28.74ID:JFbhmg+H0
新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシー

うどんに掛けてみた あんまり合っていないわ
でも、肉とじゃがいもが大きくて、いい感じ
合う合わないより、カレーのおいしさも大事だと気づいた
0824カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe6-lPd9)2021/02/09(火) 00:18:54.82ID:NNtMYZJ80
カレーをかける時は、うどんはレンチンじゃなくてフライパンでバターで炒めるのが好みだわ。
0825カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f7b-Uw7/)2021/02/09(火) 02:09:33.99ID:4DlxpvDL0
>>66
0826カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-E3N0)2021/02/09(火) 03:03:46.51ID:7F5Vtz6Dd
>>605
そうなのか…
辛さを選べるなら、カレーは辛口を食べたい派だからタスマニアカレーの辛口を買ってきちゃった
買う前にスレをチェックしておけば良かったよ
8日発売の新商品を目当てにマックスバリュに行ったら、まだ新商品が無くて、
たまたま目に付いたタスマニアカレーを買ったんだけどさ
0827カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f8a-jGbm)2021/02/09(火) 04:20:36.67ID:1bo0VjVB0
>>826
辛口も激マズというわけではないので普通に食べられると思うが、食べ比べれば、中辛のレシピを考えて辛口は機械的に増減したか何かでいい加減に作った感ありあり
0828カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fe9-6qHG)2021/02/09(火) 09:07:06.50ID:xHDsm7Zv0
納豆のトッピング、試してみた ククレカレーか何かで
ひとつ言えるのは、納豆の分量が多過ぎるなと 納豆だけで飯食えるわけだし
しょぼいビジネスホテルの朝食にある小カップくらいならいいかも
みそ汁に納豆入れることに抵抗のないやつには合うと思うが、
それすら抵抗のあるやつはアウト そういう意味では生卵のトッピングに通じる
カレー曜日のように、野菜で目方稼ぎすぎてルーが少ないやつならいいね
0829カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)2021/02/09(火) 09:53:59.26ID:zhUxgaKU0
みそ汁と納豆は合う
0830カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7f3-d06+)2021/02/09(火) 14:48:34.78ID:J1sjE7ZI0
誰がなんと言おうとオレは絶対湯せんする




レンジ持ってないんや
0831カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)2021/02/09(火) 17:15:26.49ID:zhUxgaKU0
おもしろくも何ともないのは置いといて
レンジ対応のパウチは今でも少ないし
レンジ対応以外のものをレンジで温めようとする場合、冷たいままパウチから出さないといけないが
油脂が固まってて出しづらいよな
0832カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-QgsX)2021/02/09(火) 17:52:51.82ID:8EClD67q0
グリコのカレー中華丼、LEE20倍と5個ずつのセットがアマゾンで安かったので買ってみた。
具は野菜がたくさんとうずら卵。肉は入ってない。
中華カレーにしてはかなりの激辛。1パックでご飯2杯はいけそう。
0833カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-jGbm)2021/02/09(火) 20:31:01.64ID:9e/DRqAMa
>>832
ええええあれが激辛?
まずいので2度と買わんと思った
0834カレーなる名無しさん (ワイエディ MM4f-VcGP)2021/02/09(火) 22:18:26.81ID:9Ras9iMNM
うずら卵だけ魅力
個人的に好きだから
0835カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff2d-RXZG)2021/02/09(火) 23:56:00.74ID:ogiMH9by0
>>830
レトルトは絶対、湯煎のほうがいいと思うわ
0836カレーなる名無しさん (ブーイモ MM1b-d06+)2021/02/11(木) 04:01:38.05ID:nlEHXmcWM
オレ湯煎用の深鍋持ってる
0837カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)2021/02/11(木) 08:09:54.62ID:++nULcLc0
湯煎するのに深い鍋はいらんぞ
一時期流行ったのは玉子焼き器でやるってやつだがそれも極端
0838カレーなる名無しさん (スプッッ Sd3f-6Qwa)2021/02/11(木) 08:52:50.41ID:wukqwiJXd
湯煎するくらいなら鍋にあけて具やスパイスを補いながら温める。レトルト臭も飛ぶし。
0839カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7f3-d06+)2021/02/11(木) 09:54:04.70ID:85vUDlzu0
封を切って中身とご対面するのは湯煎したてのアツアツの状態でないとな
それもご飯にかける直前
でないと興ざめしてしまう
0840カレーなる名無しさん (ワッチョイ 372d-RXZG)2021/02/11(木) 09:54:13.85ID:585tAL550
それならレトルトなんて食わずに一から自分で調理するわ
0841カレーなる名無しさん (ワッチョイ 372d-RXZG)2021/02/11(木) 09:57:54.94ID:585tAL550
おっと
>>838の下に書き込んだつもりだったが
再読み込みするの忘れてたわ
0842カレーなる名無しさん (ブーイモ MM3b-d06+)2021/02/11(木) 15:09:09.79ID:8Aqh+QyoM
オレの湯煎鍋
https://youtu.be/rp9_Q_diBuQ
これにサトウのごはんとレトルトカレーを一緒に入れる
安い割に使いやすい
0843カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f1a-QgsX)2021/02/11(木) 15:40:30.22ID:zjua6o7p0
まさになべやかん!
0844カレーなる名無しさん (スプッッ Sd3f-E3N0)2021/02/11(木) 17:20:25.20ID:U+R3grogd
>>827
タスマニアカレー辛口を食べてみたよ
個人的には普通のレトルトビーフカレーの味で、肉がゴロゴロで問題なかった
しかし、これよりも中辛の方が旨いって不思議な感じ
気が向いたら中辛も食べてみる
肉のボリュームもカロリーも凄いね
塩分が高すぎないのは良かった
0845カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)2021/02/11(木) 18:14:32.66ID:++nULcLc0
基本的にレトルトの温めって平たい鍋に浮かせてやるのが正解だと思っていたがなあ・・・
沸騰して入れると泡で押し上げられるから鍋肌に触れない

縦に入れる発想の人間もいるのか
0846カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-gNfh)2021/02/11(木) 22:00:41.72ID:rzgJrOsV0
炊きあがった炊飯器の中にレトルトをいれて10分くらい放置して食うと適温だが
0847カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7d-Hkqy)2021/02/11(木) 22:12:07.30ID:LD2mBTrY0
それはやりたくない
0848カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f8a-jGbm)2021/02/11(木) 22:15:16.58ID:Z9o0HU920
>>845
なぜそう思いましたか?
ちなみにレトルト処理(加熱処理)は袋を立てて行うのが多いと思う。
0849カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf68-1SbE)2021/02/11(木) 22:20:38.08ID:5fnvgt410
>>848
横からだけど炊飯器の釜にレトルトパック入れて温めるいうのは抵抗あるよ
0850カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7f3-d06+)2021/02/11(木) 22:29:09.04ID:85vUDlzu0
サトウのごはんは横のほうがいいのかなとは思う
0851カレーなる名無しさん (ワッチョイ eba9-vGKO)2021/02/12(金) 01:38:25.61ID:vllztvow0
ヒョウチク お肉屋さんの牛すじカレー
100均で買ったが美味くない……
中辛だけど割と辛め
チキンポークビーフと他にも出てるけど同じような味なんだろうな
0852カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12e9-pCKf)2021/02/12(金) 03:52:11.27ID:x8VRZy6Z0
韓国では缶コーヒーを温めるお湯でカップラーメンを作る
中国人は、観光ホテルのポットで下着を洗う

それはさておき、レトルトカレーは卵焼きのフライパンで湯煎するのが正解っぽいな
0853カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-66Qj)2021/02/12(金) 11:19:55.61ID:GvEEaHey0
https://rocketnews24.com/2021/02/12/1460283/
今日はそういうことだな
0854カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-dJNx)2021/02/12(金) 15:03:45.10ID:KMOecXii0
これは

牛テールカレー Gorotto 1,620円(税込)
http://www.n-oishika.net/smartphone/detail.html?id=000000000001
0855カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-66Qj)2021/02/12(金) 18:50:31.74ID:GvEEaHey0
1620円じゃまだまだ
3200円長崎牛テールカレーだろ
0856カレーなる名無しさん (ワッチョイ c21a-Xfe6)2021/02/12(金) 19:30:26.62ID:Qhh9gYor0
>>832 >>833
激辛とは思わないけど安く買えれば悪くないかな。
面白い方向性だなとおもた。
0857カレーなる名無しさん (ワッチョイ a32d-oFCC)2021/02/13(土) 02:14:52.99ID:M6vl/Ff60
まだ入手できてないが
リニューアル湘南ドライの原材料表記からベーコンが消えてるんだよな
0858カレーなる名無しさん (ワッチョイ 728a-xLVu)2021/02/13(土) 02:19:52.73ID:GJ0ILHGm0
ベーコンなんて入ってたのか
0859カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-dp9L)2021/02/13(土) 03:09:15.25ID:4c5o6RA9r
Hachi ってメーカーのレトルトカレーいろいろあるけど、次から次へと見たことない商品にお目にかかる
黄色いパッケージの中辛のやつ(姉妹品に赤い辛口がある)は結構ウマいけど?
0860カレーなる名無しさん (スプッッ Sd52-duXT)2021/02/13(土) 03:32:34.07ID:BXL3po2Id
ハチは日本で初めてカレー粉を製造したメーカーだからね

ハチならこれが辛旨だよ

https://i.imgur.com/KqCj6jJ.jpg
0861カレーなる名無しさん (ワッチョイ de0d-Xfe6)2021/02/13(土) 06:09:08.50ID:CI8ArJpG0
ハチはインド風が最強
0862カレーなる名無しさん (スプッッ Sd52-duXT)2021/02/13(土) 06:50:16.05ID:tOkq0N7ud
カレー専門店のやつっすね

https://i.imgur.com/QH6yhva.jpg
0863カレーなる名無しさん (スフッ Sd32-Ds4w)2021/02/13(土) 08:38:33.88ID:vR9zd56ad
>>860食べた事あるけどそれほどでもない
0864カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-xLVu)2021/02/13(土) 09:55:29.49ID:ZDMrtokya
ハチでうまいカレーは記憶にない
0865カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1675-J/1r)2021/02/13(土) 10:01:33.52ID:YgTD0iqJ0
うまいレトルトなんてねえよ
0866カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-U/uG)2021/02/13(土) 10:37:46.42ID:lJB6+/Ska
>>860
辛さよりもしょっぱさがキツかった
0867カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1216-Xfe6)2021/02/13(土) 10:50:01.59ID:emoXRBzL0
ハチカレーは、かつてのスジャータカレーと並ぶ安売りレトルトカレーの代表格だったな
0868カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f79-G43M)2021/02/13(土) 11:01:41.88ID:r+qxvwlM0
カレーに餅を入れると意外と美味い
0869カレーなる名無しさん (ワッチョイ 167d-gtE8)2021/02/13(土) 11:02:43.03ID:AflZ06MQ0
ハチは業務とかディスカウント系の店にしかないよな
大手スーパーでは売ってない
何種類か食べたけどもう一度食べたいと思わせるものは皆無
銀座カレーやプロクオリティは何度もリピートしてるのに
0870カレーなる名無しさん (スフッ Sd32-Ds4w)2021/02/13(土) 11:09:17.68ID:vR9zd56ad
俺は、プロクオリティもハチも似たような感じやね。二度目は無い。
0871カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-rIDc)2021/02/13(土) 12:20:52.62ID:lYwJtlD3M
プロクオリティ(50円)
0872カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f79-G43M)2021/02/13(土) 13:18:44.52ID:r+qxvwlM0
業務用は具材を足してから食べるもの
0873カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfee-IeOr)2021/02/13(土) 13:53:22.19ID:PPj28aMC0
ハチといったらメガ盛りカレーだろ
0874カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-g+3G)2021/02/13(土) 17:23:54.15ID:duMVUqoy0
Hachiのハバネロ入り激辛スパイスもイマイチ辛く無いんだよねw

S&Bから出てる燃辛唐辛子(5種類の厳選唐辛子使用)の方が辛くてこれを振って食ってるわw

もっと辛いスパイス唐辛子があったら教えてくださいな。
0875カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-g+3G)2021/02/13(土) 17:28:12.11ID:duMVUqoy0
舞妓さんヒィーヒィーみたいな辛いだけのモノじゃなくてカレーに合うスパイス唐辛子をよろしくw
0876カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-pgXI)2021/02/13(土) 17:55:37.34ID:WJyVt9Nta
アパ社長カレーにとんかつとキャベツをトッピングで。
0877カレーなる名無しさん (アウアウエー Saaa-dp9L)2021/02/13(土) 19:32:45.49ID:smG8rcdxa
レトルトじゃないけど、かつや のとんかつカレーのあの味ってわざとソース風のカレー味にしてるのか?
0878カレーなる名無しさん (ワッチョイ 167d-gtE8)2021/02/13(土) 21:24:16.15ID:AflZ06MQ0
かつやスレではかつやのカレーは不味いというのが多数派です
あなたもその一人ですね

ところでSBのホテルシェフ仕様カレーって食べたことないんだけど
ハウスプロクオリティ並みに美味いんだろうか?
手持ちのプロクオリティがなくなったら買ってみるけど
0879カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-Oe62)2021/02/13(土) 23:22:14.04ID:0AzXwue50
>>878
SB派だけどあの4袋入りは正直好みじゃなかったな
プロクオリティの方が食えると思う
4袋で一番うまいのは日ハムの中辛
辛口は味が変な方向に行っててあんまり好みじゃなかったな
0880カレーなる名無しさん (アウアウクー MM07-ScXR)2021/02/14(日) 05:47:51.40ID:W4YH7cPUM
ハインツのビーフカレーが美味しいらしいよ。
0881カレーなる名無しさん (ブーイモ MMdb-dJNx)2021/02/14(日) 06:19:57.82ID:4Xa6KBvhM
らしいって
0882カレーなる名無しさん (スププ Sd32-Ds4w)2021/02/14(日) 10:49:08.03ID:g61grvdUd
プロクオリティなみに不味いレトルトカレーはたくさんある
0883カレーなる名無しさん (ワッチョイ 728a-xLVu)2021/02/14(日) 10:59:07.89ID:yYK6Lh8W0
ハインツのはアマゾンでいくつか買ってみたが、俺は何とも思わなかったな
0884カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1608-lrpJ)2021/02/14(日) 11:42:38.97ID:Zu3tQ7q10
夜勤明けで帰ってきて、180gライスに咖喱屋黒旨キーマカレーを2袋、計300gぶっ掛けて食った
至福だわ
0885カレーなる名無しさん (ワッチョイ f27b-rIDc)2021/02/14(日) 13:47:16.81ID:kWJ8AUSl0
180gライス?
0886カレーなる名無しさん (ワッチョイ 167d-Uzk7)2021/02/14(日) 17:20:39.47ID:UQn+wsT20
こだわるなら生唐辛子だろうね
それを刻んで入れるとか
0887カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1e48-dcRn)2021/02/14(日) 17:55:26.34ID:Uhbokpea0
ハウスプロクオリティってなんであんなに神格化されてるんだろ
ただ単に、安い割にそれなりの味ってだけじゃん
貧乏人ほど「コスパ」って言葉が大好き(ただし意味は解ってない)なのと同じだろうな
0888カレーなる名無しさん (スッップ Sd32-duXT)2021/02/14(日) 18:27:15.85ID:Z3XA/9zSd
意味がわかってないのはお前だよ
あの値段でプロのクオリティを堪能できる商品を挙げてごらん
1食200円前後の商品ですら、プロのクオリティには程遠いのもあるのによ
0889カレーなる名無しさん (ワッチョイ 163d-J/1r)2021/02/14(日) 18:34:50.17ID:6ONtU28E0
神格化とか寝ぼけたこと言ってんなよ
0890カレーなる名無しさん (ワッチョイ 167d-gtE8)2021/02/14(日) 18:35:16.31ID:51bx2F1Z0
SBと丸大のは未食だが、あの手の4個入りパックの製品は個人的に
プロクオリティ>>日ハム>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>ハチ

値段もプロクオリティ398円、日ハム348円、ハチ298円で価格通りの感じ
0891カレーなる名無しさん (スププ Sd32-Ds4w)2021/02/14(日) 18:48:14.64ID:g61grvdUd
所詮レトルトカレーや大した事ない。あの程度でプロのクオリティなんてプロに失礼や。値段なりの味だと思うがそれ以上でもそれ以下でもない。
0892カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1e48-dcRn)2021/02/14(日) 18:49:59.49ID:Uhbokpea0
「プロのクオリティを堪能」w
ウケるw
安けりゃ正義、コスパ乞食w
0893カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-dJNx)2021/02/14(日) 19:05:42.66ID:kKoRsiWb0
ネーミングを真に受けたのか
まさにプロの仕事w
0894カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-tP2C)2021/02/14(日) 19:09:23.18ID:kH+2vg0R0
化学のプロ
0895カレーなる名無しさん (ワッチョイ f27b-rIDc)2021/02/14(日) 19:53:39.12ID:kWJ8AUSl0
プロクオリティ(50円)
0896カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-66Qj)2021/02/14(日) 22:38:52.72ID:SuGPquOS0
スープカレーをうどんで食うとまぁいけた
0897カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-YzB6)2021/02/15(月) 16:53:24.54ID:UlYm31MP0
西友のマッサマンカレー、ヤバいうまさでびびったわ
すべてのレトルトを過去にした
0898カレーなる名無しさん (ワッチョイ c268-d/Bb)2021/02/15(月) 16:59:37.13ID:3pgY87my0
>>897
そんな事書くなよ、近くにないけど通ったら買いたくなるじゃないか
0899カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-YzB6)2021/02/15(月) 17:21:55.16ID:UlYm31MP0
>>898
やべー薬入ってるの疑うレベルなんで一度トライおすすめ
0900カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-tP2C)2021/02/15(月) 17:26:30.04ID:5bucvBp00
西友PBは結構イケるよね
0901カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/15(月) 17:49:49.23ID:GjcDYLJ+0
マッサマン自体が好きじゃないからあまり期待はしないで買ってみようかな
前からあったはずだけどリニューアルされた?
0902カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-0oz/)2021/02/15(月) 19:03:06.14ID:iiLHhBpO0
俺はあんま好きじゃないな
具少ないし甘いし辛くないしで値段は160円ちょいだから他のカレー買うわ
0903カレーなる名無しさん (ワッチョイ f27b-rIDc)2021/02/15(月) 19:25:00.86ID:tqv1sPiY0
西友、横浜近辺にできてほしいな
0904カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/15(月) 19:41:12.56ID:GjcDYLJ+0
一番近いのが鶴見店?
0905カレーなる名無しさん (ワッチョイ f27b-rIDc)2021/02/15(月) 20:12:28.03ID:tqv1sPiY0
だと思う
0906カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-YzB6)2021/02/15(月) 21:39:42.02ID:UlYm31MP0
>>902
レトルトカレーって具材足すもんだぞ
100均の中華まん蒸し器に舞茸やしめじやえのき、シャウエッセンいれて軽く水をフって40秒レンチン

ご飯の横に置いて上からレトルトかけることで具材問題を解決
カレー本来の実力が見えてくる
0907カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-YzB6)2021/02/15(月) 21:40:46.64ID:UlYm31MP0
>>900
ゴミも多いけど他のpbに比べると辺りがある
0908カレーなる名無しさん (ワッチョイ a32d-oFCC)2021/02/15(月) 22:05:21.73ID:HzoEklHI0
>>907
>すべてのレトルトを過去にした
>カレー本来の実力が見えてくる

いちいち言うことが大げさで山師くさいぞ
西友のPBは無理しすぎなんだよ
自分も全種類食ったが、総じて化調が効きすぎで食後も口に残るしな
特にグリーンと辛口のほうのバターチキンは大失敗作だろ
アーデンにこんなもん造らせるなってのが正直なところだわ
0909カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-YzB6)2021/02/15(月) 22:21:01.63ID:UlYm31MP0
>>908
すまん、俺辛いのダメなんで
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1216-Xfe6)2021/02/15(月) 22:23:51.21ID:yCU0j6VD0
西友はS&Bフォンドボーディナーカレーの在庫が常にあるのがありがたい
0911カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-66Qj)2021/02/15(月) 22:24:24.06ID:4fP4X/XK0
マッサンカレーは本場タイの味
レトルトで再現したってしょせんは添加物
0912カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f79-G43M)2021/02/15(月) 22:37:46.75ID:zpOUo95X0
西友のマッサマンはタイカレーの味じゃないけど美味いよ
カレーパウダーは合わない
クラッシュアーモンドとか焼きカレーとか邪道な味が楽しめる
0913カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-tP2C)2021/02/15(月) 23:05:22.72ID:5bucvBp00
西友のレモンクリームカレーは口に合わなかった
0914カレーなる名無しさん (スッップ Sd32-PdIp)2021/02/16(火) 05:06:42.82ID:Jh30MOa0d
プロというのは職業的という意味だ。つまりプロクオリティというのは喫茶店などの、言わば業務用という意味だよ。適宜に具や添え物をアレンジして独自のカレーになる。
だから具はほとんど無く味も普通。
高級品という意味じゃないから。
0915カレーなる名無しさん (スプッッ Sd52-duXT)2021/02/16(火) 07:55:00.32ID:LPUys2Rjd
なるほど
プロがベースとして使えるクオリティであるという事ですな
これを家庭で食べても十分満足できるのも納得
普通のカレーであれば、カツカレーに良さそうですね
0916カレーなる名無しさん (スップ Sd52-aH1B)2021/02/16(火) 09:14:41.63ID:qHCcA5V2d
>>915
カツカレーに合うかどうかは人によると思うよ
プロクオリティはちょっと甘めのビーフシチューっぽい感じだから
俺は好きだけどね
0917カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-dWdG)2021/02/16(火) 09:23:06.60ID:xQ5+/EZyr
銀座カリーのバターチキン食べたけど
物足りない味
0918カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12e9-pCKf)2021/02/16(火) 09:58:42.65ID:PF2SiqrN0
カレーパスタは3回か4回で飽きたが、カレーうどんは100杯食ってもまだ飽きない
結果的に、カレーライスを食べる頻度を下げることで、カレーライスも飽きない
0919カレーなる名無しさん (ワッチョイ 92f3-m4J0)2021/02/16(火) 12:24:19.73ID:Et/YF/Rj0
昔カレーパスタは俺の周辺ではインディアンスパゲッティーと呼んでたけど
しょっちゅう食うもんじゃなかったな
0920カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-lfPQ)2021/02/16(火) 14:43:48.04ID:oE1nXI+d0
旧ヤム邸牛豚キーマカレー食べた。まあ、普通。
0921カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-/9vc)2021/02/16(火) 16:48:07.32ID:oAPtpYxEM
leeでいいわ
0922カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-tP2C)2021/02/16(火) 17:06:23.84ID:hWLLsRzI0
>>914
と見せかけて
0923カレーなる名無しさん (ワッチョイ c21a-Xfe6)2021/02/16(火) 18:39:46.69ID:UPmHvqZ40
カレーパスタははカリー屋キーマでよくやるよ。タマネギピーマンとかウインナ入れてフライパンで炒める。
これが結構好き。
0924カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-B6Ge)2021/02/16(火) 20:24:34.37ID:JdhgYXPWr
カレーパスタは正規の時間より長く茹でるとうまい
0925カレーなる名無しさん (ワッチョイ c21a-Xfe6)2021/02/16(火) 20:36:36.64ID:UPmHvqZ40
>>924
まさに。西友で売ってた安いラトビア産8分茹でのを9分茹でてからさらに1分ほど炒めてる。
ナポリタンもそうだな。
0926カレーなる名無しさん (ワッチョイ a32d-oFCC)2021/02/16(火) 22:08:26.96ID:627HQa460
麺やパスタ以外にもカレーと組み合わせるのならフォーもお奨めかな
特にタイカレーやシャバ系のカレーとよく合うし、鍋物や和出汁との相性も良くて使い回しも効く
ただ、「ケンミン」のフォーは買ってはいけない、あれはフォーとは似て非なるものだから
0927カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-66Qj)2021/02/16(火) 23:22:52.88ID:w6NGEd2/0
サラサラ系にマッシュポテト入れて混ぜるととろみがつく
0928カレーなる名無しさん (ブーイモ MMdb-dJNx)2021/02/17(水) 13:36:00.88ID:oQfCyPJ8M
カレー曜日は具が大きいのはいいんだけど
カレーの量が少なくていつもゴハンが余り気味になる
0929カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/17(水) 13:49:51.46ID:gn3DrF0s0
トライアルにカリー屋ポークあった
95円だったけど
0930カレーなる名無しさん (スッップ Sd32-BcpG)2021/02/17(水) 14:44:17.53ID:kH5yZCa/d
銀座カリー辛口食べた
結構辛かった。以前食べた時はこんな辛くなかったと思うんだけど
なんか変わったのかな
0931カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-/9vc)2021/02/17(水) 15:54:39.80ID:Wd7W4/hWM
lee30倍 150円+税 勝ったわw
0932カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6368-d/Bb)2021/02/17(水) 17:02:59.48ID:Fix5kbvG0
イオン系のディスカウント、ビッグにカレー屋のポーク、チキン他色んな種類あった
とりあえずお勧めされてたポーク買った
0933カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/17(水) 17:53:03.79ID:gn3DrF0s0
いくらだった?税抜きでも税込みでもいいけどどっちか明記で教えてけろ
0934カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6368-d/Bb)2021/02/17(水) 18:19:53.62ID:Fix5kbvG0
>>933
ごめん、値段確認せず買っちゃったよ…
税抜100円以下なのは確か、たぶん税抜同じく95円くらいじゃないかな
0935カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/17(水) 18:38:48.08ID:gn3DrF0s0
レシートもらわん派かい
0936カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/17(水) 18:41:24.73ID:gn3DrF0s0
トライアルは税込みで95円です
ああいう安売り店は内税でやってるからね
税抜きが安売り店の税込みと同じってのは、わりとリアルでありそうな話だ
もよりのBIG行って確認しようかな
しかしこのご時世、買うものないのにお店に入るのもな
0937カレーなる名無しさん (ワッチョイ f268-d/Bb)2021/02/17(水) 18:52:34.23ID:BBpxYK9J0
>>935
934だけど色んな所で買物してレシートたまるからその日の最後に捨てちゃうんだよ、買ったの日曜だし
実家の近くで買ったから次いつ行くかわからないなぁ
0938カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/17(水) 18:54:01.31ID:gn3DrF0s0
うんありがとう
0939カレーなる名無しさん (ブーイモ MMdb-dJNx)2021/02/17(水) 19:46:23.35ID:OPSrTXm1M
プロクオリティ
ホテルシェフ仕様
5袋入り300円
0940カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9758-OxJ8)2021/02/17(水) 20:42:19.92ID:4QtpksIh0
>>900
西友のやつ良いよな

だが果汁0%なのに〇〇味みたいなのもある
全面的には支持できないというのが公平な評価
0941カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9758-OxJ8)2021/02/17(水) 21:12:24.15ID:4QtpksIh0
>>940
チキンハートだから訂正しとく
個人的にそんな気がしただけです

スープカレー推しですコスパいいです
0942カレーなる名無しさん (ワッチョイ f268-d/Bb)2021/02/17(水) 21:21:27.09ID:BBpxYK9J0
>>940
わかる、特に最近はそういう飲料受け入れられない人多いからね
0943カレーなる名無しさん (スッップ Sd32-duXT)2021/02/18(木) 01:40:08.41ID:TJnMKevtd
ウエルシアにS&Bの新商品があったんだが、試した人はいますかね?
スパイスを効かせたカレーシリーズみたいなやつだったと思うんだけど
グリーンカレーが気になったけど、一昨日に作って2日連続で食べたから買う気が起きんかった…
ドライカレーだか、チキンカレーだか、他にも種類があったと思う
0944カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-dJNx)2021/02/18(木) 02:00:51.31ID:yI8QmaRz0
こんな時間にカレーが食いたくなるとは
0945カレーなる名無しさん (ワッチョイ 728a-xLVu)2021/02/18(木) 12:21:23.65ID:w+5ZqOaB0
>>943
ウエルシアで買ってきたがまだ食べてない
0946カレーなる名無しさん (ワッチョイ 92a9-oFCC)2021/02/18(木) 15:14:21.20ID:FOTcLISG0
エスビーの新製品ってこれの事?

本格的なスパイス感が特徴のレトルトカレー「SPICE LOVERS」シリーズ。幅広いジャンルのカレーを提案する出張料理人集団「東京カリ〜番長」が監修したこだわりの味わいを全国のカレーファンに贈ります。化学調味料無添加。
https://www.sbfoods.co.jp/products/category/brand/?category=00300&;brandgroup=00200&brand=03400
https://www.sbfoods.co.jp/company/newsrelease/2021/bnlkv80000008f7n-att/210119_09_spicelovers.pdf

スパイスチキンカレーが気になったが、製造はキサイフーズだけど、肉はタイから加工品を輸入したっぽい。
 ”鶏肉焼成品(タイ製造)”
0947カレーなる名無しさん (ブーイモ MM0e-dJNx)2021/02/18(木) 18:45:08.66ID:kAR4Wy6GM
すき家のカレーとかはレトルトなのかね?
0948カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-tP2C)2021/02/18(木) 19:46:21.73ID:2AUOGzGy0
>>940
その意見が多かったのか
果汁てんこ盛りのチューハイが出てるね
0949カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6368-d/Bb)2021/02/18(木) 23:52:53.68ID:Z7oFMK+J0
>>947
レトルトっていうか真空パックだと思う
0950カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3e1-4qad)2021/02/19(金) 01:15:04.92ID:QjkB0egL0
【商品名】なにわの牛すじ黒カレー
【販売者】潟Iリエンタル
【容量】200[g]
【価格】300円
【評価】★★

牛筋肉と烏賊墨が入っている。
白くて平べったく小麦粉を固めたような又は水団又はきしめんのような、
何なのかわからいものが入っていて、食べた感じもそんな感じで、
何だか気持ち悪かった。
ヘット(牛脂)の固まりか、あるいは牛筋肉なのだろうか。
0951カレーなる名無しさん (アウアウクー MM07-1cLD)2021/02/19(金) 02:36:04.90ID:L82cDideM
>>923
絶対うまい!
0952カレーなる名無しさん (スププ Sd1f-UKK2)2021/02/19(金) 07:15:24.56ID:rt96DYted
個人的な感想やろ?絶対化したらあかんやろ。
0953カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7d-Ul5t)2021/02/19(金) 07:49:50.60ID:9srE/mMe0
ハウスのプロクオリティ
具を足せばうまいんだけど
0954カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf1a-VKJl)2021/02/19(金) 08:08:10.59ID:kAZUURrO0
プロクオリティは最初はいいけどだんだん人工甘味料由来とおぼしき甘さが気になりだす。
いや使っててもいいんだけどさ。
0955カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-t3bN)2021/02/19(金) 08:50:24.69ID:u3GIzeF60
>>954
それ
0956カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f7b-FB+j)2021/02/19(金) 09:23:28.96ID:fBfcuosg0
プロクオリティ(50円)
0957カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf75-nn/1)2021/02/19(金) 10:00:50.48ID:gk51giPQ0
プロクオリティはカツカレーのソースだな
0958カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-A7TX)2021/02/19(金) 11:19:38.76ID:JTbYDBel0
確かにちょっと甘めだけど、苦くしたりするとかつやのカツカレーみたく不評買ったりするんじゃない
0959カレーなる名無しさん (ワッチョイ a379-onVm)2021/02/19(金) 13:11:24.98ID:iROY7IcZ0
プロクはデミグラにスパイス入れた感じ
ハンバーグカレーによく合う
0960カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb3-p4c1)2021/02/19(金) 14:13:09.60ID:ufoJfc9N0
ぶんちゅんほう
0961カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-t3bN)2021/02/19(金) 14:51:05.79ID:u3GIzeF60
いや>>954さんが言ってるように人工甘味料の変な甘さがダメなんだよね
たまねぎ等の材料から出た自然な甘味ならいいんだけどさ
まああの価格じゃ大量の野菜は使えないだろうけど
0962カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf35-3q3S)2021/02/19(金) 15:13:03.94ID:ATUylHmC0
次スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1613713737/
0963カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/19(金) 17:04:52.80ID:SgF7HPrK0
>>934
BIGのほうがちょっと安かったわ
税込みで94円
ただし種類は少なくて、甘口中辛大辛ハヤシだけ
0964カレーなる名無しさん (ワッチョイ a379-onVm)2021/02/19(金) 17:09:32.72ID:iROY7IcZ0
>>962
たて乙カレー
0965カレーなる名無しさん (ワッチョイ a368-M6e7)2021/02/19(金) 17:51:39.70ID:F+4AFxje0
>>963
そっちのビッグは種類少ないんだね
ちなみに…BIG-Aじゃなくてイオンのディスカウントスーパー BIGだよね?
0966カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/19(金) 18:11:35.45ID:SgF7HPrK0
BIGだよー
オレンジ色の
0967カレーなる名無しさん (ワッチョイ a368-M6e7)2021/02/19(金) 18:12:50.67ID:F+4AFxje0
>>966
そっか、うちの方は10種類くらいあったんだけど残念
0968カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-A7TX)2021/02/20(土) 12:23:30.11ID:1NKfAGc40
富良野ブラックカレー<ビーフ>
値段高めな割りには到って普通だった
0969カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf1a-VKJl)2021/02/20(土) 15:39:55.04ID:tNo8iz8r0
材料は良いものを使ってるんだろうけど理解されにくいところなんだろうなと想像する。
0970カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-V7kG)2021/02/20(土) 15:57:01.10ID:7D+TOJKaM
>>64
昨日100円ローソンで108円で買って後悔した俺が通りますよ ほぼ同意見
0971カレーなる名無しさん (ワッチョイ 732d-p4c1)2021/02/20(土) 19:55:22.84ID:vpZN7QLr0
新発売のLEEのガーリックキーマは粒状植物性たんぱく使ってるんだな
この辺りの価格帯でそれはちょっとな・・・
0972カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffa9-p4c1)2021/02/20(土) 21:35:05.73ID:NpAsRnTZ0
情報ありがとうございます。
田舎住まいはツライ・・・毎春に発売される30倍の方に気を取られていてLEEの新製品に気づかかなった
原材料名をみると牛肉の次に多いね

野菜(にんじん、たまねぎ)、牛肉(オーストラリア)、粒状植物性たん白、チキンブイヨン、

カロリー高めになるキーマでカロリー176kcalだから、ヘルシーさを出すために入れたのかも
0973カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-t3bN)2021/02/20(土) 22:22:32.84ID:DfLJaI0g0
最近レトルト食品やインスタント麺のコストダウンが目立つな
0974カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-t3bN)2021/02/20(土) 22:24:49.68ID:DfLJaI0g0
最終的には化学合成物質だけの食品になってしまうんじゃないかと思うこの頃
国民のためにはもっと規制を強化しないとダメだと思う
0975カレーなる名無しさん (ワッチョイ a379-onVm)2021/02/20(土) 23:05:34.66ID:3+naIeMI0
賞味期限が妙に長い奴には何入れてんだと気を付けてるね
まあきっかけは逆のレトルトカレーで食中毒起こしてからだけどね
一月後にパウチの野菜が別に入ったカレー見かけなくなったけど他にも当たった人いたんかな
0976カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4316-7Bj+)2021/02/21(日) 00:28:36.46ID:e/uOwklK0
タスマニアが売ってなかった。在庫きれすんじゃねえよ
100円以下のやっすいのはあれだし
目的のカレーなくて仕方なく行きつく先はいつもの銀座という
着地点は銀座か中村屋
0977カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f8a-eT9Y)2021/02/21(日) 01:22:16.05ID:YZFvmmcC0
>>971
うはそんなもの使ってるのか
150gで少ないのにな
0978カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/21(日) 05:01:49.08ID:SmvRJSzs0
>>971
今使ってるの多いよね
ていうか今、大豆たんぱくと黄えんどう豆使ってる商品が異常に多い
トランプさんに豆輸入しろやゴルァされたんじゃないかと妄想
0979カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-PL35)2021/02/21(日) 17:12:12.71ID:LLG358ujM
lee30倍150円込みウマイわ
0980カレーなる名無しさん (スフッ Sd1f-UKK2)2021/02/21(日) 18:10:27.66ID:zRFBuU8Yd
嘘松
0981カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-PL35)2021/02/21(日) 20:20:15.48ID:939Ju4lTM
消費期限近いから格安やで。
0982カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7368-M6e7)2021/02/21(日) 21:39:01.45ID:NOvX5kKd0
トップバリュのキーマも3ヶ月前くらいにひき肉から大豆なんかの疑似肉になっておいしくなくなった
確かに値下げしたんだが失った物は大きかった
もうルーで作るしかないのか
0983カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7368-M6e7)2021/02/21(日) 21:39:46.27ID:NOvX5kKd0
○くらい前に←×くらいに
0984カレーなる名無しさん (ワッチョイ 33d3-LVXt)2021/02/21(日) 23:18:26.12ID:h4oZ2nvh0
ファミマの箱無しカレー?辛口を食べました
御飯を結構少めにして ルーが少し余る位にしたら美味しかったな
半分以上食べてからガラムマサラとコーミソースをかけて尚美味しかったけど
かけなくてもチープで美味しい
0985カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4316-7Bj+)2021/02/22(月) 09:56:06.76ID:wJl3xpKS0
コペンの辛口アライカレーは深層心理を突いたうまさだ
0986カレーなる名無しさん (アウアウエー Sadf-4rLi)2021/02/22(月) 10:58:25.85ID:uiT0C4pea
>>878

> かつやスレではかつやのカレーは不味いというのが多数派です
> あなたもその一人ですね

いやあのカレーは味が濃くてウマイよね
おもしろい味だよかつやのカレーは
0987カレーなる名無しさん (アウアウエー Sadf-4rLi)2021/02/22(月) 11:03:01.67ID:uiT0C4pea
自己暗示でウマイと思い込めば安いカレーでも旨くなる

自己暗示の術

だよ
0988カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-qTep)2021/02/22(月) 12:18:21.76ID:lRkZN2g20
ゴーゴーカレーにウインナートッピングで食べた。
濃厚でうまい。塩分強めだしたまに食べるのにいいね。
0989カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-eCb5)2021/02/23(火) 07:55:56.60ID:AbGvhYLnd
凝れば凝るほど不味くなるのがレトルトカレー。
0990カレーなる名無しさん (ワッチョイ 93f3-OEqp)2021/02/23(火) 11:54:09.64ID:Y36E+xez0
神田グランプリシリーズがマズいのはレトルトにしたからなのか
元々はきっと美味かったんだろう
0991カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffe9-pQAD)2021/02/23(火) 16:10:13.96ID:Nr0RRQeK0
ゴーゴーカレーのウィンドウショッピングした、に見えた
0992カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-VKJl)2021/02/23(火) 16:25:36.41ID:ExwflTk60
LEEのキーマガーリック食べてみた。
10年ぐらい前に売ってた10倍キーマとほぼ同じような味。
ただアーモンドのふりかけは付いてなかった。
0993カレーなる名無しさん (スプッッ Sd1f-o6DH)2021/02/24(水) 00:45:48.38ID:EZlk5DZqd
次スレ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1613713737/
0994カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4316-7Bj+)2021/02/24(水) 21:40:42.65ID:rVorqJyv0
最近さ〜タスマニアビーフカレーをみかけなくなったんだが
まいばすけっと
ここでうまいと絶賛して
0995カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4316-7Bj+)2021/02/24(水) 21:42:08.94ID:rVorqJyv0
最近まいばすけっとでタスマニアビーフみかけなくなったぞ
ここでうまいと絶賛してからだ
よもや俺がカレー界のインフルエンサーになっちまうとはな
自分のなかで最高峰のカレーはいわないほうがいいな
すぐ売れる〜すぐ買う〜
0996カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/24(水) 21:55:15.32ID:p8/N6Yl/0
タスマニアビーフはけっこう長期間だらっと話題に出てるだろ
年度末で入れ替えなんじゃないの知らんけど
0997カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff64-IuLX)2021/02/24(水) 23:20:37.06ID:ees3rhM90
一週間前に近くのイオンにはあった
来月にでもまたチェックしてみる
0998カレーなる名無しさん (スフッ Sd1f-5+24)2021/02/25(木) 07:13:57.09ID:I6s6Wzfgd
そもそも別に旨くもないけどな。肉がたくさん入ってるってだけで。
0999カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/25(木) 07:37:43.35ID:EbZOKsq60
肉はその気になれば自前で追加できるしな
1000カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-o6DH)2021/02/25(木) 07:48:27.79ID:ztElw70Id
アルペンジローがめちゃくちゃ旨いのに、売ってる店が少なすぎる
どうでもいい商品ばかりがたくさんある
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 23時間 35分 47秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。