インドカレーの美味い店 Part13【都内限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2020/11/17(火) 19:45:36.99ID:SACjNK3J【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1432254100/
インドカレーの美味い店Part6【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1451567623/
インドカレーの美味い店Part7【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1458529074/
インドカレーの美味い店Part8【都内限定】
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1468652904/
インドカレーの美味い店 Part9【都内限定】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1509085708/
インドカレーの美味い店 Part10【都内限定】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533769155/
インドカレーの美味い店 Part11【都内限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1539224876/
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1570180874/
0653カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 03:05:40.34ID:???シナ人が来店してなきゃ大丈夫だよ
0654カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 05:30:33.23ID:???何故かやってて不思議だよな
外国人の店でやってるのはまあ話が通じてないんだろうなでわかるけど
ホテルや旅館でやってるとこもあるみたいだからな
0655カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 07:34:09.32ID:???0656カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 08:09:06.10ID:???選択肢はカルダモン、カシア、クローブ、黒胡椒、赤チリ、クミンです
0657カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 08:11:28.93ID:???みんなにワクチンが打たれて実際に感染者や入院してる人が減って
それでやっとそれなりに大丈夫になる
0658カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 08:12:20.46ID:???0659カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 08:15:18.93ID:???0660カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 14:07:23.13ID:???そういうのが割といる
0661カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 21:42:09.85ID:???0662カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 22:09:56.36ID:???0663カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 22:28:56.58ID:???0664カレーなる名無しさん
2021/06/30(水) 22:34:29.18ID:???テンプレ系って言葉がいいかもしれんな
今度から使ってみよう
0665カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 06:38:33.74ID:???0666カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 06:48:39.51ID:0GsjKeyj0667カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 07:38:57.29ID:???テンプレアレンジ(インスパイア)はそれをベースにプラスアレンジなりしてある程度進化したもの
インネパは一時的ネパール(本当はネパールだけじゃないが)がインドカレーを詐称して出しまくった時にある種の味が多かったのでその総称
現在はインネパをメーカーがパクじゃなくて再現した業務用やレシピあるからインネパじゃないけどインネパ系というのが混ざった(某ーリーとか)
0668カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 07:49:31.11ID:???ネパーリさん経営のお店だと、ダルないか聞くと出してくれたりあるんだけども
まかない用なのかラジマも使ったミックスダル(マッカニーではない)とか
0669カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 07:58:56.64ID:???0670カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 08:12:28.10ID:???キミは自分で今何を書いてるのかを認知できないヒトなの?
ターリー屋に決まってるだろ
0671カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 08:19:40.49ID:???0672カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 18:42:02.15ID:???スパイスから作った方が安上がりって連中はともかく
0673カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 19:59:20.68ID:???今はどうなってるのかね
0674カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 20:51:25.68ID:???料理の修行経験もろくにないのが日本に来て流れでシェフになって作ってパス取ってたのが大量に出て来てダメなのが多かっただけ
それでも基本レシピは押さえていてその通りに作ってるだけだから極端にスパイスケチったような一部除いてはどこでもそこそこになってた。
たまたまそれとチーズナンの組合せが相性良かったから妙なチーズナン信仰が日本に出来たw
ノーマルのナンそのものはナン食べ放題サービスが流行らせたって感じだけどな
0675カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 21:07:30.87ID:???わりと老舗のとこでインドから具なしのレトルトを輸入してる店があるから
そういうの使ってるとこもあるかなと思ったことがあるが
テンプレ店の特徴の一つの辛さ調節をするためには辛さ抜きのベースが必要なんだよな
仮に料理の種類に合わせて少量のレトルトをわざわざ開封している店があったらかなり真面目な店だな
テンプレ店の多くはベースが3種類くらいしかないし、そのうちほうれん草ベースと称するものは
食紅で色をつけてるだけ疑惑があるくらいだし
0676カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 21:24:54.96ID:???量もそれなりにあるし安い
0677カレーなる名無しさん
2021/07/01(木) 21:42:58.88ID:???冷蔵・冷凍ペーストじゃね?
それなら急速冷凍設備がないと劣化するかも
0678カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 00:02:45.67ID:???(?s:^.{100})
NGword、正規表現
これで快適
0679カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 07:25:01.14ID:???完成レトルトではなくレトルト手前のベースの部分の業務用じゃね
ラーメン屋で言うところの出来上がった完成スープじゃなくて鶏ガラや豚骨の顆粒ダシみたいなの
0680カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 07:42:25.33ID:???これまた、もししっかりしたオニオンソテー使ってるならもうちょっと全体的においしいはずだよなあ
0681カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 09:12:41.20ID:???0682カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 17:52:04.04ID:???0683カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 18:18:44.93ID:???じゃあ最近のビュッフェメニューでも貼るか
https://i.imgur.com/DndBDYV.jpg
https://i.imgur.com/6g4FDFz.jpg
0684カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 19:05:41.83ID:???そんなもんの業務用がもしあるならもっと全体的にうまいだろ
ていうかマサラペーストなんて後は水と具入れて煮るだけだぞ
0685カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 19:09:00.46ID:???0686カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 19:47:51.85ID:???翻訳エンジンなに使ってるのか知らんけどヤバいメニュー
https://i.imgur.com/2GwZKXT.jpg
アップルラッサムってなに?
0687カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 19:55:07.97ID:???以前シターラ品川店で食べたチキンとマトンがもろにエリックチキンと青唐辛子ラムだったわ
0688カレーなる名無しさん
2021/07/02(金) 20:07:24.83ID:???つくってる工場が同じとこなのかしらねぇ?
0689カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 08:13:33.81ID:???とにかくカレーっぽいものを食べたかった。
カレーのカールは全国販売してないので東京では買えない。
ローソンで亀田製菓の懐かしのカレーせんべいを買って食べた。
意外と美味い。突然カレーを食べたくなった時の緊急時にオススメだよ。
0690カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 11:45:06.53ID:???インネパのお店で開店時と味の違いというかバラツキが素人でも判ることがあるのはそういうのがあるのかな。
開店時行って、暫くたって行くと感じが良い方向に変わっているのは調理場の感覚が掴めてないというのだと思っていました。
0691カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 15:17:26.84ID:???0692カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 15:29:49.53ID:???サンラサとかタリカロが定期的にやってる
糞高くて送料クール料金で両店とも店長ババァがアスペだけど直ぐ完売してるからマメにツイートチェックしてみるがよい
0693カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 18:14:10.91ID:???https://pbs.twimg.com/media/E5WR5VHVcAYE7kC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E5WR5VHVcAMulSJ.jpg
0694カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 18:28:27.33ID:???0695カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 18:47:49.91ID:???アールティーとかやってるべ
0696カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 19:59:07.13ID:???https://i.imgur.com/W4luMoj.jpg
0697カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 20:23:33.44ID:???0698カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 20:33:45.91ID:???小さいマサラドーサを作ってるんだろうか
0699カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 20:48:48.22ID:???0700カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 21:42:21.19ID:???そのとき俺以外の客が誰も居なかったがw
0701カレーなる名無しさん
2021/07/03(土) 23:48:26.81ID:???中の中以上はどこなの?
0702カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 08:02:44.68ID:???0703カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 14:24:56.32ID:???0704カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 14:34:25.55ID:???デルタ株など来てほしくない
0705カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 15:34:29.62ID:???デノレタ株など来てほしくない
0706カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 15:35:33.13ID:???0707カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 15:36:16.24ID:???0708カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 15:40:09.10ID:???キミ、頭悪いっていわれること多くないか
生きるのって難しいね
0709カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 15:40:53.09ID:???0710カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 15:42:50.99ID:???世話焼ける
0711カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 18:22:16.32ID:EDQKg8G80712カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 18:56:25.42ID:???この間(先週の日曜だったかな?)その人だったような気がするけど
2年くらい前まではその人だったよね?
この人久しぶりだなあと思いながらフィッシュモリー食べた
0713カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 18:56:30.25ID:???触っちゃアカンやつだ
0714カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 19:29:54.09ID:???おまえホントにバカだな
たくさんあったところでどれも不謹慎なだけなんだよ
0715カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 20:15:09.72ID:???シナ人は自由に日本に入国できてるからな。そのほうがおかしい。
0716カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 20:16:55.64ID:???彼はMBAの秀才なんでしょ。
0717カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 22:21:06.87ID:???あの店員さん、帰国しちゃったの?
接客素晴らしいし、あの可愛い日本語をときどき思い出す
「お客さま、ハイおみじゅ」
0718カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 22:53:06.82ID:???帰国したのはかなり前の話だよ
0719カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 23:16:43.76ID:???だからたぶんこの前いたんだってば
0720カレーなる名無しさん
2021/07/04(日) 23:46:16.35ID:???0721カレーなる名無しさん
2021/07/05(月) 05:58:51.01ID:xKTxwFGFつまり一番不謹慎なのは日本政府ってことね。
0722カレーなる名無しさん
2021/07/05(月) 11:01:18.83ID:???0723カレーなる名無しさん
2021/07/05(月) 12:47:14.34ID:???そうか。銀座店に行かなきゃ。
0724カレーなる名無しさん
2021/07/05(月) 23:16:43.68ID:???0725カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 07:21:51.24ID:???カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
0726カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 07:23:16.13ID:???https://www.youtube.com/watch?v=S1MDXvQensg
0727カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 11:20:33.38ID:???これもよく言われてることだと思うけど、ナンとカレーの店だったら、スプーンなくてもそれほど困らんよね
ナンはどっちみち手でちぎるし
サラダは食いづらいか
0728カレーなる名無しさん
2021/07/07(水) 18:38:31.13ID:???な〜んでか
0729カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 14:29:19.14ID:???0730カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 20:08:06.34ID:???0731カレーなる名無しさん
2021/07/10(土) 20:29:03.85ID:???0732カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 16:38:56.07ID:???その現象に名前がほしい
0733カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 16:53:21.05ID:???二人だと店員も挨拶以上は踏み込んでこない
0734カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 19:33:05.13ID:???0735カレーなる名無しさん
2021/07/12(月) 21:46:46.66ID:???0736カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 07:08:35.43ID:???そげぶ
0737カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 07:13:27.15ID:???0738カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 08:07:23.85ID:???0739カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 17:02:08.99ID:???0740カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 17:12:55.03ID:???0741カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 18:53:45.57ID:???チーズナンはどこ発祥なんだろ?
十年前には食べた覚えがなく
インネパでここのところあれば頼んでいるが
インドかネパールで食べられているんだろうか?
0742カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 19:05:20.58ID:???チーズナンって作るの難しいんだってね
今日のお店で聞いたんだけど、かんたんに作るのだったら生地厚めにしてチーズ出ないようにする
美味しく作るなら生地薄めに、そうすることでチーズが伸びやすくなる。生地厚いとボテっとする。で、タンドール窯で調理するのに熟練の技が必要
発祥はあちらだと思われる
0743カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 19:37:49.69ID:???ネパールは日本人並の小柄
0744カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 19:44:46.88ID:???0745カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 20:10:09.33ID:???0746カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 20:22:43.56ID:???マジか
日本にデカい人ばっか来てるんか??
0747カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 20:23:08.39ID:???なんとか饅頭かよ
0748カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 20:28:12.42ID:???南インド出身風の客が3人いて、20〜30代くらいの同僚な感じで
男子がふたり、女子がひとりで聞き取れない言葉で3人は会話していた
ただ3人とも店のスタッフとは英語でやりとりをしていた
3人はそれぞれにドーサを頼んでいてさらに料理を3品くらいオーダーしていた
しばらくして3人のうちの男子の1人がホール係を呼んでナンをオーダー
そしてオーダーするついでに英語でこう聞いていた
「そもそもナンはどこのスペシャリティ(特産品)なの?」
するとホール係は引っ込んでしまい
代わりにシェフが出てきて
「ナンは日本のものです」と一喝
客がパキスタンとかあっちのものじゃないのと食い下がるとシェフは
「日本で食べられているナンは日本の特産です」
これまでの謎が氷解する意義ある一幕だった笑
0749カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 20:46:13.00ID:???周り、スパイス苦手か、
インド料理屋=バターチキン、ナンおかわり自由、ラッシーついて800円
な人しかいないから難しい
0750カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 20:51:24.20ID:???チェダーとかはパニールないところで変わりに入れたみたいな感じがスタートだろう
と勝手に俺推理
0751カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 21:08:25.65ID:???日本のナンは日本発祥なんだよ ナポリタンと同じ
仮にチーズナポリタンというものがあったとしたら
それが日本発祥でしかないように
日本のチーズナンは日本発祥なんだよ
0752カレーなる名無しさん
2021/07/13(火) 21:28:16.56ID:???ワラジ型のナンが無いつーならともかく
まああれもインドだかパキスタンだかに全然無いわけじゃあないという説も聞いたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています