トップページcurry
1002コメント321KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん (オッペケ Sr57-dSW7)2020/08/29(土) 10:24:53.78ID:Y92qwhmfr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1591972795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0918カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f16-N/60)2020/11/18(水) 17:32:45.99ID:uo/9mS5E0
ボンカレーネオ食った
肉がゴロゴロだったが脂身もなくよかったが
肉の脂身かタマネギかようわからんもんがあってちょち萎えた
あとから辛さがじっくりくるがそんなきつくもない
値段がほかのボンカレーと比べて高いのがネック
0919カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)2020/11/18(水) 20:34:59.93ID:sy3XSFZd0
エリックサウスのは南インド風なのでバスマティライスと食べるとよろし
0920カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f16-N/60)2020/11/18(水) 23:09:02.32ID:uo/9mS5E0
S&B
エリックサウスの南インンド風チキンカレー食った
湯煎すると少しシャバってなるがそこまで酷くはない
チキンも臭みなくスパイスも効いてて旨かった
もう少しとろみはほしかったな
オリジナルカレーじゃなくエリックサウスとかいう店のカレーの味を意識したカレーのようだ
0921カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-AV+u)2020/11/19(木) 10:13:20.80ID:q/PxtgZFd
カリー屋カレー辛口にガラムマサラをいっぱい振りかけて食べた
うまいですわ
0922カレーなる名無しさん (ワッチョイ 62e9-cChY)2020/11/19(木) 10:25:34.03ID:0Tst+YXd0
S&B 日本屈指のカレー激戦区の祭典 神田カレーグランプリ 第7回優勝 お茶の水、大勝軒
近所のスーパーで258円(税抜) 在庫のあるこのシリーズのは同じ値段だったな
「お店の中辛」となっていて、辛味順位も真ん中の「3」だが、3.5か4に近いかも
じゃがいもとにんじん、肉も(うまいかどうかはさておき)大粒のが入っている

悪くはないが、リピはないな 同様に、このシリーズ全て却下
店の名前で釣ろうという商魂が気に食わない
0923カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-cRY7)2020/11/19(木) 11:04:16.25ID:WNKbm/S6d
>>921
オレもそれだわ、レトルトナンバーワンはLEEだとオレは思うが、コスパの面ではカリー屋をレトルトパウチのうえからどうでもいい具を指でもみほぐしルーに溶け込ましてガラムマサラプラス一味唐辛子大量投入でたべてる
0924カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3b-dpVd)2020/11/19(木) 11:45:45.10ID:Zidg3YlTa
>>923
LEE何倍?
0925カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e0d-ClKh)2020/11/19(木) 12:20:45.30ID:FE0Db6rk0
ボンカレーネオ辛口
じゃがいもとニンジンが大きい。「具が大きい」と言いたくなる
安心できる普通味。辛口だが他の中辛と変わらないか
0926カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9733-b6az)2020/11/19(木) 12:46:34.20ID:I1DsRY810
俺もLEE×10倍をNo1推し
0927カレーなる名無しさん (スプッッ Sd22-D/z3)2020/11/19(木) 16:14:03.46ID:arQpvMyjd
>>921
カリー屋の大辛じゃなくて辛口にガラムマサラっていうのがポイントかね?
0928カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f16-N/60)2020/11/19(木) 19:36:47.86ID:LGEa6MHx0
今夜は鳥取県産まるごとどんことトマトノクリームカレー
具はしめじにしいたけで肉ではない
しいたけが小ぶりだがまんまの形で3個はいってた
味はトマト風味でさっぱりしてる。クリーム描いてるがクリーミーではないので食べやすい
ルーは温める前からトロっとした感じじゃないから温めすぎないくらいがちょうどいいかも
0929カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6bd3-AV+u)2020/11/19(木) 22:21:00.95ID:RJutu1hl0
>>927
そうですな。大辛は食べれるけど 辛口の辛さでいいって感じ ガラムマサラ振って
0930カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9779-Lnam)2020/11/19(木) 22:51:21.22ID:mpS/4oCM0
ガラムにクミンを加えると引き立つよ
0931カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3b-YEDO)2020/11/20(金) 00:51:01.65ID:oJ7qT7Doa
カリー屋辛口は何個か保管してるわ。
コスパ良いよね。スーパーで
安い時に買いだめしてる。
0932カレーなる名無しさん (ワッチョイ 77f3-a4CO)2020/11/20(金) 15:00:46.72ID:Xsn6h7D30
ニチレイのレストラン用ビーフカレー中辛
近所のスーパーで5袋入り400円だったから試しに買ってみたけど美味い
具は少ないけどいかにも外食屋に出てきそうな濃い目の味
買い溜めしておこうかな
0933カレーなる名無しさん (ワッチョイ 62e9-cChY)2020/11/20(金) 15:44:04.76ID:6rZvlkf70
中村屋のインドカリースパイシーチキン

さらさらで、カレーうどんによさげだが、辛いな おいしい
やっぱり、俺は体質的に中村屋に合っているな

さっき、近所のスーパーで中村屋のハヤシライスも買ってきた
いろんなの買いたいけど、お買い得になっているのは
カレー曜日198円(税抜)とか、銀座カリー188円(同)など常備カレーばっかりー
0934カレーなる名無しさん (ワッチョイ c27b-dpVd)2020/11/20(金) 18:49:01.23ID:sp1WMFvm0
>>390
0935カレーなる名無しさん (ワッチョイ a216-N/60)2020/11/20(金) 20:42:43.32ID:l88DofUs0
今夜も鳥取カレー
むかごと鶏ひき肉カレー。むかごとは山芋の赤ちゃんみたいなものらしい
タンパクが6.9と低いが挽き肉はそれなりにあった
少しクセがある感じだが充分うまく食える
むかごは固めの豆みたいなものだが臭みやクセもなくカレーになじんでた
0936カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6fed-oixP)2020/11/21(土) 04:28:46.21ID:hRa3djox0
https://www.facebook.com/125201295547210/videos/1070236786691175/
「テイクアウトカレー」
0937カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9743-vgkk)2020/11/21(土) 07:13:01.34ID:NhCFclpd0
>>936
不味そう
0938カレーなる名無しさん (ワッチョイ 62e9-cChY)2020/11/21(土) 10:22:18.94ID:tBCkeVTR0
購入報告

新宿中村屋 インドカリービーフスパイシー ストックあるのに間違って 248円
辛味順位表で4か 新しいほうにはキャンペーンの告知がある 発売20年目らしい

銀座ろくさん亭 料亭のまかないカレー 他人のふんどしでカレーを売るのは嫌い
と言っておきながら、これはたまに買う カレーうどんで食うんだ 228円

山麓カレー紀行 飛騨高山で育ったプレミアム飛騨牛CURRY(カレー) 498円
黒毛和牛を使ったなどというカレーは二度と買わない宣言をしたばかりなのに買った
しかも、同じチェーンのスーパーを朝と夕の2回訪れて2回目に買った
所謂激安系なんだけど、どれもこれも高くて、道場と飛騨の2点買い

飛騨のはヤマモリ製造 道場のは大塚食品 徳島に本社と工場がある
中村屋はどこかに製造を委託しているんだよな パッケージに書いとけや

と思ったら、賞味期限の末尾にN6とあって、海老名工場らしい
骨付きチキンはセントラルパックか 直営工場のとどう味が違うか
前に食べたことあるけど、忘れたわ
0939カレーなる名無しさん (ワッチョイ e216-P7Gg)2020/11/21(土) 12:00:04.25ID:USMf7l8p0
今日昼にS&Bの牛ほぐし肉カレー中辛を食べた
牛ほぐし肉がたっぷり入って美味かった
コンビーフのシチューにスパイス入れた感じ
粘度が高くて濃厚だった
値段いくらか忘れたけど300円くらいかな
リピートしたい味だった
0940カレーなる名無しさん (ワッチョイ 121a-b6az)2020/11/21(土) 12:04:19.68ID:sqYLg7B90
カレーマルシェ(辛口)食った。
ディナーカレーに似てるけどもっとまろやかな感じかな。
うまいけどディナーカレーのほうがスパイシーで好きな気がするかな。
もう少し辛くてもいいんじゃないのとおもた。
0941カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2ed-QT7D)2020/11/21(土) 15:01:29.05ID:ZPQ3mPik0
>>938
俺もろくさん亭つい最近買ったばかり。俺の方が高い値段で買ってたわw
銀座ろくさん亭 料亭のまかないカレー
大塚食品、210g、183cal、近所のスーパーで税抜238円、電子レンジ対応パウチ
「こだわりの鶏だし仕立て」「和風」道場六三郎とのコラボ

「中辛」と表示はされているものの、全然辛くない。優しい味なので食べやすい。
子供とか老人に良さそう。逆にスパイシーなのが好きな人には物足りないかも。
出汁の味もするので、美味いは美味い。確かに和風な感じ。
具は肉、人参、じゃがいも、玉ねぎ。一つ一つはそんなに大きくないけどレトルトにしてはちゃんと入っている印象を受けるし、日本の家庭のカレーに近い。玉ねぎの触感が良かった。
値段のわりに内容量210gはお得感がある。
0942カレーなる名無しさん (ワッチョイ a216-N/60)2020/11/21(土) 15:17:17.55ID:Vi7uEGdi0
ろくさんていは無添加だからか味気ない感じでいまいちだった
0943カレーなる名無しさん (ワッチョイ a216-N/60)2020/11/21(土) 20:12:48.56ID:Vi7uEGdi0
今夜は吉祥寺ピワン監修のど海老カレーだ。成城石井で売ってる。値段は600円くらいだったか
見た目はインドカレーのような感じ
エビの香りがおだやかにする。カレールーは少ししゃば系
ほどよい中辛できつくはない。味はさっぱりしてる感じか
問題は具。なぜか魚のすり身。魚肉ソーセージの切り身が3個あった。なぜ
そこはど海老。ど海老いうてんだから海老3個だろうって。値段もそれなりなのに
そこが残念なとこだった
これで備蓄してたレトルトすべて消費した。近所周りはもう食べつくしたし。さてどうすっかな
0944カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)2020/11/21(土) 20:20:35.31ID:rDIN2nZB0
俺もろくさん亭買ったから明日食べようかな
0945カレーなる名無しさん (オッペケ Srdf-pcsH)2020/11/21(土) 20:21:40.43ID:Ts37PDY6r
S&Bのエリックサウスのチキンカレー食べた。数日前に違う店で薬膳カレー食べてこれ食べたけどスパイス効いてて十分満足できた。外食するより安上がり
0946カレーなる名無しさん (ワッチョイ a216-N/60)2020/11/21(土) 20:26:02.41ID:Vi7uEGdi0
ココイチのレトルトは店頭販売であるけどあれだけ買うの気が引ける
かといって店で食って会計時に買うのもなぁ
コロナ感染急拡大増加期間中だし。外食は死に直結しそうだしな
0947カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)2020/11/21(土) 21:02:22.91ID:rDIN2nZB0
だったらテイクアウトと一緒に買えばいいじゃん

ごめんねガチな解決案出しちゃって
0948カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa3a-6P0B)2020/11/22(日) 01:21:38.98ID://8aEql1a
>>945
そんなのあるのか。その店なら東京駅で食べたよ。
0949カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-0xQJ)2020/11/22(日) 07:39:32.20ID:aFuZER680
地方だが、近所のイオンの精肉コーナーにタスマニア売ってたんで買ってきた。楽しみ
0950カレーなる名無しさん (ワッチョイ 62e9-cChY)2020/11/22(日) 08:08:02.06ID:eP3x6pLW0
購入予定

近所のスーパーで銀座カリー3種が火曜日に138円
もう買わない宣言したけど、特売されると気持ちがぐらつく
いっそ、銀座カリーとカレー曜日を永遠にループするほうが楽だな
0951カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e0d-ClKh)2020/11/22(日) 08:34:09.30ID:shwZYlHS0
銀座カレー138円はうらやましい
いつも税込200円越えを覚悟してる
0952カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-AV+u)2020/11/22(日) 09:56:54.84ID:+JrUqnbVd
カリー屋カレー辛口にSBの辛粉スティックとガラムマサラいっぱい振りかけてうまいわ 満足ですわ
0953カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9733-b6az)2020/11/22(日) 10:42:16.87ID:rlnlWseC0
つまりSBの辛粉スティックとガラムマサラが美味いってことか
0954カレーなる名無しさん (スップ Sd22-hMuk)2020/11/22(日) 13:11:31.96ID:MNJQY9Nyd
エリックサウスたまに税抜200円でセールしててまとめ買いする
0955カレーなる名無しさん (スプッッ Sd22-D/z3)2020/11/22(日) 13:24:42.91ID:QDOa4dj4d
S&Bが旨いっていう事だろうな
0956カレーなる名無しさん (ワッチョイ 06b0-N/60)2020/11/22(日) 14:31:52.34ID:RbyVa7Xc0
エチオピア美味しい
0957カレーなる名無しさん (スップ Sd22-D/z3)2020/11/22(日) 14:51:03.97ID:Wf0JutZod
これかな?
目ん玉が飛び出る旨さと言われたら、食べずにはいられない
https://tabearuki-concierge.com/2020/08/05/echiopia-curry/

https://i.imgur.com/KZSMJq7.jpg
https://i.imgur.com/XdCGJ2U.jpg
0958カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-AV+u)2020/11/22(日) 16:15:45.29ID:+JrUqnbVd
>>957
激辛は食べた事無いけど 黄色い箱の方は何回か食べた
美味しいけどミートソースのルーっぼい感じがした。
トマト系が多いのかな
0959カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6bd3-AV+u)2020/11/22(日) 16:25:08.97ID:tzEJUCEl0
カリー屋カレーだけでも自分は充分うまいし
SBの辛粉と ハウスのガラムマサラを合わせるとよりうまいな
0960カレーなる名無しさん (ワッチョイ a216-N/60)2020/11/22(日) 16:29:44.28ID:vkiCRJe30
ドンキで栃木いちごカレーや牛乳レモンカレーなど色物があった
さすがに手出しができんかった
誰かよろ
0961カレーなる名無しさん (ワッチョイ 62e9-cChY)2020/11/22(日) 18:06:36.05ID:jI1zIx3+0
購入報告

グレタ・ドゥーンブリじゃなくて、グリコ・DONBURI亭 カレー南蛮丼
〜お蕎麦屋さん風の和風つゆ仕立て〜 198円(税抜)

そういやグリコのカレーって久しく食ってないなと
箱の裏にカレー南蛮うどん「うどんにかけるだけ!」という写真があるが、
蕎麦じゃないんかと小一時間 賞味期限は短めだな さっそく今夜食うわ
0962カレーなる名無しさん (ワッチョイ 62e9-cChY)2020/11/22(日) 20:21:25.75ID:jI1zIx3+0
グリコ・DONBURI亭 カレー南蛮丼〜お蕎麦屋さん風の和風つゆ仕立て〜

カレー南蛮うどんにして食った DONBURI亭史上最高傑作だと思った
牛丼、中華丼、すき焼き丼しか食べたことないけど
他人のレビューをまだ見ていないが、賞賛の嵐だと思う
まず、鶏肉が生きている にんじんなどの野菜もいい感じ
娑婆の汁はいくらでも飲めそう W掛けしたいよ というか、カレースープでいける
老人ホームや幼稚園で出したら「明日も」のリクエスト必至
給食に出したら超人気メニューになると思う

が、お前らは絶対にこんなの認めない 辛くないから レトルトカレーじゃないから
ただのカレー風味の煮込み汁じゃんと 超うまいけど、これ違うとなる
実は俺もそうだ かなり肩透かし食らった カレー食うぞで、これはない
インド人が初めて日本のカレーを食った時の気持ちに煮ている

結論:超お薦め ただし、これはレトルトカレーじゃない
0963カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6bd3-AV+u)2020/11/22(日) 20:51:44.03ID:tzEJUCEl0
>>390あなたの
書き込み見て
今日買ってきたわ
0964カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2ed-QT7D)2020/11/22(日) 22:13:07.16ID:kD1GoQQm0
プティフ・ア・ラ・カンパーニュ 欧風ビーフカレー
S&B、200g、364cal

こってり濃厚な欧風ビーフカレー
自分は美味しいと思うが、ドミグラスソースっぽいので人によっては受け付けないかもしれん
あまりスーパー等では見かけないので、見かけると一つ確保するのが癖になっている
0965カレーなる名無しさん (スプッッ Sd22-0L81)2020/11/23(月) 06:41:18.11ID:6RD4HFJyd
>>957
レトルトは食べたことないが、店は行ったことがある。 別にって感じかなぁ。
0966カレーなる名無しさん (オッペケ Srdf-pcsH)2020/11/23(月) 14:56:14.71ID:Mk1No0ZKr
マンダラのビーフマサラ食べた。前に食べたエリックサウスのチキンみたいにスパイスが効いてて美味かったけどサウスよりとろみとコクがあったな。
この辺はビーフとチキンの違いなのかな?どっちも美味いけどチキンの方が好みかな
0967カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-g68x)2020/11/23(月) 15:40:12.49ID:EXGpMS6ad
大阪スパイスキーマ食べてみた。これは好みのカレーだ!
しばらくはまりそう。
0968カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)2020/11/23(月) 18:10:26.39ID:qYOhS5MC0
>>966
まあざっくり言うと北インド系と南インド系の違いやな
0969カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9779-Lnam)2020/11/23(月) 19:58:01.27ID:oyOGlUTW0
>>967
いいね
スパイス中毒の世界へようこそ
0970カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-N/60)2020/11/23(月) 21:28:32.34ID:B3XtS6v80
大阪のまずいのによう食えるな
0971カレーなる名無しさん (ワンミングク MM92-Zwwd)2020/11/23(月) 22:24:20.90ID:ho8k3+whM
大阪のは甘辛カレーが好き
0972カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-AV+u)2020/11/24(火) 12:31:56.57ID:D7wW1QH4d
>>971
あれ、辛くない?自分は美味しいけど
ちょっと辛いのよね
0973カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)2020/11/24(火) 20:26:29.21ID:FlPvPFz70
そこがいい
0974カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-NE+8)2020/11/25(水) 03:35:17.07ID:gGAAxY/La
カレー職人のバーターチキン

98円で買ったけど
チキンほぼ入って無いし、ルーが水っぽい。カロリーも130しかない。それなりの薄さだ。
もう二度と買わない。
0975カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff75-OTGC)2020/11/25(水) 09:17:16.05ID:pnSDP8c30
レトルトカレーはせめて200円クラスのヤツ買えよ
0976カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fe9-kGov)2020/11/25(水) 09:22:08.89ID:L+fivCS20
銀座ろくさん亭 料亭のまかないカレー

銀座に店があるのか 「まかない」ってところが嫌味たっぷりだな
うどんに掛けて食った 想像通り、うまい ご飯に掛けるよりいいかも
0977カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/25(水) 09:30:19.25ID:a8Quypbk0
>>976
俺も食べたがご飯にかけるとあまりうまくない。
しかしまかないのカレーって強烈なのを食べると舌が麻痺するから、本来あまり期待できないのじゃないのか
0978カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f1a-P4WK)2020/11/25(水) 10:58:07.33ID:Q+hJOACc0
S&Bのマンダラ ビーフマサラカレー
カシューナッツかな。コクというかこってりした感じがする。
銀座カリーとかディナーカレー好きなら合うかも。
0979カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-xdiB)2020/11/25(水) 11:08:10.69ID:pE2XcLbwa
>>976
美味しくないのワースト1と言ってもいい商品、異論は認める
0980カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/25(水) 14:32:14.08ID:uYKt57Wm0
まかないって何となく裏メニュー的な感じですごくおいしいのを食べてそうなイメージがあって
ロマンがあるからな
実際はそうでもないことが多いだろうけど
そういう意味での命名だと思うよ
0981カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-MzG6)2020/11/25(水) 14:56:41.35ID:cUP6QO4R0
>>980
確かに見た目は少々みすぼらしいが食べるとうまい
0982カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa2b-mYtG)2020/11/25(水) 15:21:01.55ID:IU4t3+3fa
昔居酒屋でバイトしてた時は余り物や賞味期限が近いものを適当に利用した奴だったな
レストランは給料から賄い代引かれたけど裏メニューみたいなのもあって旨かった
0983カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/25(水) 15:29:50.27ID:uYKt57Wm0
若手の修行と新メニュー開発を兼ねて予算内で料理させるとかそういう話も聞くよね
あとインドネパール料理系だと日本人客を意識しない現地っぽいの食べてるパターンとか
0984カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7d-BfgN)2020/11/25(水) 15:31:25.98ID:Pa5DOI0c0
>>976
カレーって地味にうどんに合うよね?
歯ごたえとか
ライスより合うかも?と思う時ある
0985カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/25(水) 15:38:11.84ID:uYKt57Wm0
カレーうどんは昔から定番メニューだな
ろくさん亭のレトルトは和風だし使ってあるから976がカレーうどん向きだと思ったんだと思われる
0986カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-W+Es)2020/11/25(水) 17:49:00.82ID:/tZ5Ky0k0
ろくさん褒めてるのまともなレトルトくってないもんねw
0987カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/25(水) 17:52:30.80ID:uYKt57Wm0
よしよし
0988カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa2b-mYtG)2020/11/25(水) 18:06:31.02ID:+3UByAg7a
ろくさん食べた事ないけどここまで酷評されてると食べてみたくなるな
0989カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-r3V6)2020/11/25(水) 18:52:22.90ID:bcNPQeJPr
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1606297900/
0990カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/25(水) 19:21:50.96ID:a8Quypbk0
カレーうどんにしてうまいカレーはごはんにかけるとまずい
0991カレーなる名無しさん (ワッチョイ 978a-j57u)2020/11/25(水) 19:23:26.84ID:a8Quypbk0
大塚はTHEボンカレーやボンカレーグランもまずいぞ。
安いやつの方がうまいwww
0992カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f7b-cm+u)2020/11/25(水) 20:23:17.59ID:MmLAHkYC0
>>989
おつ
0993カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/25(水) 20:25:23.11ID:uYKt57Wm0
>>989
おつ

>>990
意外とうどん屋だと出汁とか使わないノーマルなカレー出してるとこもある
0994カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-aVtl)2020/11/25(水) 23:24:39.06ID:5iDzFcE10
鰹出汁がご飯に合わないのよね
0995カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-pzZG)2020/11/26(木) 03:23:15.97ID:gTIbQLYGr
カレーうどんはフジッコの中辛のカレーの素が美味いな。出汁が入ってる方が美味いけど塩分がカレーライスより高くなる
0996カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff01-qwMi)2020/11/26(木) 23:13:18.00ID:c7+QBQgs0
レトルトをアレンジしてカレーうどんにするとウマイ
0997カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f0d-kGov)2020/11/27(金) 03:35:11.20ID:iudw6Zbt0
インド・ネパールカレーのお店だと、ナンで食べる
カレーライスで食べるより好きだな もしかしたら、カレーライスが嫌いなのかも

新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシー 辛味順位表4

こういう刺激に抵抗するのに疲れてきた うまいとは思うけど
カレーライスを食べ過ぎているのかな 
ココイチに週2で通っていたときのような胸焼けがある
思い出の中にあるバーモントカレーのようなやさしい味が懐かしい

カレー曜日の甘口、ろくさん亭、カレー南蛮をうどんで食うのがいいや
カレー曜日の中辛もいいが、もう辛口はやめよう
銀座カリーは8箱もストックあるけど、これも辛口は買わないことにする

200円台中心に、1,000円近いものまで食いまくったが、
「カレー」がうまいのは非常に少なかった印象
逆に「肉」でぼったくっておいて、糞まずいのも多かった
昨日食ったビーフスパイシーの肉はまあまあだね あの値段なら納得

このスレって、まずいまずいとしか言わないやついるね
100円以下のばかり食っていて、まともなのを食っていないんだろうけど
0998カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-hdS6)2020/11/27(金) 03:55:33.92ID:atJ/a4qUd
このスレは値段の縛りは無いし、高ければ旨いわけでもないからな
実際に
200円台中心に、1,000円近いものまで食いまくったが、
「カレー」がうまいのは非常に少なかった印象
逆に「肉」でぼったくっておいて、糞まずいのも多かった
そういう事だ
値段に関係なく不味い物は不味い
100円でもそこそこ美味しい物は、そこそこ美味しい
カレーの具なんておまけだよ
0999カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-YlB+)2020/11/27(金) 06:13:06.24ID:tXPz3fcoa
>>997
そういえば、バーモントカレーって懐かしいな…
小さい頃母が作るカレーと言えばバーモントだったなー。
本格派というより日本の家庭のカレーて味がした。

あれから随分色んなカレーが開発されてルーは
今は濃くまろと、ゴールデンカレーが主流なのかな?

また食べたくなってきた。
1000カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb0-W+Es)2020/11/27(金) 07:44:54.99ID:BQdKM+av0
>>998
ジビエ系はそれの傾向が強そう
具は自分で足すの前提でスパイス強めのがほしい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 21時間 20分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。