今日食べたレトルトカレーを報告するスレ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (オッペケ Sr57-dSW7)
2020/08/29(土) 10:24:53.78ID:Y92qwhmfr!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください
前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1591972795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0707カレーなる名無しさん (オッペケ Src5-yM19)
2020/11/02(月) 22:18:30.87ID:QJKke/Gerあんまり美味しくなかったw
薄っぺらい味だし辛口なのに辛くないし
安いからこんなもんか
0708カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9316-shJA)
2020/11/02(月) 22:46:12.25ID:S92gjlNZ0タマネギを別でコショウでやんわりするまで炒める
タマネギさらにもりうえからシチュー投入
そこにSBカレー粉いれてよく混ぜてレンジでさらに温める
うまいぜ!うまいぜ!一国カレー!
0709カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be6-ow/D)
2020/11/03(火) 01:18:56.62ID:7vQJJWPL00710カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13e9-8RvK)
2020/11/03(火) 09:07:11.93ID:MjuiJgxp00711カレーなる名無しさん (ガラプー KK35-RURQ)
2020/11/03(火) 11:29:04.09ID:CUxZYoBIKレトルトに、とろけるチーズのせたり、ウィンナー入れたりしないのか?
俺はここにいる400〜1000円くらいのレトルト食う層じゃなく、メインは安物のレトルトだから
具なんてカケラみたいなんしか入ってないから、それだけじゃわびしいときは足すけどな
0712カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-hnii)
2020/11/03(火) 12:42:32.59ID:jsumQwBha0713カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5379-fkEQ)
2020/11/03(火) 12:47:04.49ID:ce4UKIHV0なんか牛の風味は強いけど薄味でカレーぽくないし美味しくない
カレーパウダーを足したら少し上品な感じのカレーで美味しくなった
やっぱレトルトは香辛料の風味が死んでる分脂などで濃い味付けにしないと美味しくないんだろうね
普通の銀座カリーの3倍の値段だったけど限定じゃない方が倍美味い
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9316-shJA)
2020/11/03(火) 15:25:01.45ID:523ggcCu0HACHIから赤 本家赤から絡みの極み10倍カレー
珊瑚礁KAMAKURAキーマカレー 798円
今夜は10倍のほういってみるか
0715カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b75-8t4O)
2020/11/03(火) 18:06:36.81ID:EwC9pcLw0カレーにウインナーとかチーズとか韓国人かよ?
0716カレーなる名無しさん (ワッチョイ a958-dNrz)
2020/11/03(火) 19:01:58.66ID:i2lgBf5A0みんなのランキングではチーズ1位、ウィンナー4位
0717カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-KVSJ)
2020/11/03(火) 19:52:12.75ID:Jdmx1Qwud黄色っぽい箱と赤い箱だったと思うが
0718カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9316-shJA)
2020/11/03(火) 19:55:31.69ID:523ggcCu0匂いでもう唐辛子。汗がでるくらい
味は甘口かって感じもするがしっかり辛い。食べると汗がでる
ただ過去に食った撃辛と比較すると悶絶死には至らない
ジャワカレー撃辛>>10倍カレーといったとこか
0719カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-KVSJ)
2020/11/03(火) 19:59:20.19ID:Jdmx1Qwudhttps://i.imgur.com/FVpGi9j.jpg
https://i.imgur.com/r2aCIzP.jpg
0720カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5379-fkEQ)
2020/11/03(火) 20:18:49.79ID:ce4UKIHV00721カレーなる名無しさん (ワッチョイ 537b-NC7J)
2020/11/03(火) 21:21:26.31ID:GVeCH2os0中本の味噌卵麺 (辛さ8) をなんとか完食できた自分に食べられるだろうか
0722カレーなる名無しさん (ワイエディ MM8b-ouz3)
2020/11/03(火) 22:33:35.73ID:rH1oGbxdMお、それさっき見かけた
買ってくりゃ良かったな
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ f1cb-FVKv)
2020/11/03(火) 23:02:55.07ID:2UWYKoMH0変なクセも無く普通に旨いカレーライスだなコレ
冷たい水と汗拭き用タオルは必須だけど
0724カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1916-ZZfm)
2020/11/03(火) 23:16:56.47ID:Tuu4H7xB0それ先日両方買ったので昨日赤い方を食べたけどパッケージに書かれてるほどの挽肉のザクザク感は感じずペースト状に近い感じだったな
もっとキーマ感があるかと期待したんだが
0725カレーなる名無しさん (ワッチョイ d97a-CXnf)
2020/11/03(火) 23:47:18.94ID:+3eSfQDf0ボンカレーゴールドが¥108なので、最近爆食い中
0726カレーなる名無しさん (ワッチョイ a21a-L1wp)
2020/11/04(水) 03:35:03.53ID:xtHVzJI40食いたいけどうちの近所の店から消えちゃった。
0727カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5d3-A24Q)
2020/11/04(水) 10:31:32.73ID:pd1trPkq0ガラムマサラを振りまくって食べたら
なんか美味いのよね
昼はエチオピアカレーを食べる
0728カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5e7d-7DWo)
2020/11/04(水) 13:24:56.49ID:iY4UMhjE0レトルトカレーは味でわかるな
味のベースにすき焼きのタレみたいな味があるから
どれを食べてもわかるんだよな
0729カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5e7d-7DWo)
2020/11/04(水) 13:47:34.80ID:iY4UMhjE0だいぶスパイシーに寄せてる
以前のはもっと家庭的なノーマルカレーだった気した
0730カレーなる名無しさん (ワッチョイ d216-MLiU)
2020/11/04(水) 19:56:34.56ID:LourNWTq0香はスパイスのきいた少し甘い香り。牛乳使ってるせいかその甘さの香りがきになった
肉はルーに対して充分はいっていて充実したボリューム
味は辛さと甘さがうまく調和してて食べやすかった
パッケージには湯煎のあとフライパンに出して弱火加熱するとさらにうまくなる、とあったが
それはしなかった。
ねだんは高いがそれに見合う旨さだった
0731カレーなる名無しさん (オッペケ Sr79-jckY)
2020/11/04(水) 20:30:11.24ID:RTbKW3N9r数十年ぶりにボンカレー食べた。懐かしい味。特に美味くはないw
じゃがいもデカすぎ
0732カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8547-YWdZ)
2020/11/04(水) 21:08:51.62ID:WiAaz7S80ジャガ芋はもっと大きいほうがいいカレー曜日が
0733カレーなる名無しさん (ワッチョイ 097a-t1Nk)
2020/11/04(水) 23:08:35.12ID:CKKiCoiU00734カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5d3-A24Q)
2020/11/04(水) 23:11:44.51ID:pd1trPkq0最近3回食べたかな
いいんだけど、ミートソースっぼいかな
トマトとかが多いのかな
安いしカリー屋カレーにガラムマサラを振って食べる方が自分はいいかな
0735カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-73q4)
2020/11/05(木) 05:23:43.07ID:HapUR11S00736カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-MLiU)
2020/11/05(木) 16:48:24.54ID:AMQ6dxOc0大事なのはスパイスだよ
0737カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5e08-bpvA)
2020/11/05(木) 17:43:41.22ID:+S9wSPrR00738カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12e9-D/bg)
2020/11/05(木) 18:41:46.55ID:r6Ma8gYW00739カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0974-TTgd)
2020/11/05(木) 18:47:26.26ID:6+Gl1Ssq0中国食材入手の問題かな?
0740カレーなる名無しさん (ガラプー KKc1-HY1o)
2020/11/05(木) 22:17:06.57ID:1aHUpyLRK買えよw
家電の中でも、便利さのわりに安いのはやたら安くで売ってる筆頭やろ、電子レンジw
0741カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-73q4)
2020/11/05(木) 22:22:22.83ID:HapUR11S00742カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-t1Nk)
2020/11/05(木) 22:29:10.87ID:Nvb+puwC0最近はやけに高いのがはばきかせてるな
安いのもまだあるのかな
単機能電子レンジ+オーブントースターが
コスパいい組み合わせか
0743カレーなる名無しさん (ガラプー KKc1-HY1o)
2020/11/05(木) 22:45:13.84ID:1aHUpyLRK今は改善したんか?
0744カレーなる名無しさん (ワッチョイ f648-K92V)
2020/11/05(木) 22:52:44.34ID:LRclW3Uc0ヘルシオグリエの組み合わせが超お勧め
0745カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3279-gKab)
2020/11/05(木) 23:01:25.80ID:TLw9JwvF0邪魔になって軽いトースター買ってしまった
レンジヘルシオが一体になったタイプの方が良さそう
0746カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-t1Nk)
2020/11/05(木) 23:31:15.47ID:Nvb+puwC0よほどトーストにこだわりある人ならいいが
0747カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3279-gKab)
2020/11/05(木) 23:46:14.21ID:TLw9JwvF0唐揚げとかししゃもとか牡蠣や鱈の香草焼きとか
魚介類の生臭さが蒸されて消えるから美味しいけど水蒸気で中が汚れる
あとセールで新品が7000円ぐらいで買えた
0748カレーなる名無しさん (ワッチョイ 097a-t1Nk)
2020/11/05(木) 23:53:36.41ID:05chhIaf0不使用でほぼ新品同様で¥1980で、電子レンジ売ってるよ
0749カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-t1Nk)
2020/11/06(金) 00:27:14.52ID:M2R081BK0だから揚げ物がカラッと仕上がるわけだろ
まあそのへんは初代のヘルシオが健康にいいとかで一気に知名度上がったわりに
使いこなせる客がいなくて、パクりの後だし製品やら後継機やらで色々うやむやになった感じだが
0750カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-t1Nk)
2020/11/06(金) 00:31:16.83ID:M2R081BK0ハードオフって何か消えたなあ
0751カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3279-gKab)
2020/11/06(金) 01:11:04.39ID:UMTWo5R70高温水蒸気により内側まで蒸す以上に熱くなる
まあカラッと仕上がるのはヒーター部で水気を飛ばすからだけど
0752カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-73q4)
2020/11/06(金) 08:45:35.17ID:FlWGxREK0過熱水蒸気って単に高温の水蒸気のことですよ。
1気圧なら100℃より高温の水蒸気。
何をもってドライだと思うかによるが、水蒸気は液体ではないのでビショビショにはならないが、カラカラにもならない。
パンのようなものは内部にも過熱水蒸気が入るが、調理が終わって取り出せばそれは冷えて液体の水になる。
0753カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-t1Nk)
2020/11/06(金) 16:51:27.01ID:M2R081BK0んーよくわからん
>>752
たしかに食パンの断面なんか隙間だらけだから中にも入るか
0754カレーなる名無しさん (ワッチョイ f648-K92V)
2020/11/06(金) 22:10:32.01ID:NFbhsG650可哀想
0755カレーなる名無しさん (ワッチョイ 097a-t1Nk)
2020/11/06(金) 23:10:48.82ID:qlbWN3n10いや、ヘルシオグリルは実際お高い部類じゃん
0756カレーなる名無しさん (ワッチョイ f648-K92V)
2020/11/06(金) 23:36:52.69ID:NFbhsG6502千円3千円のレガシーなトースターの方が遙かにコスパ悪いわ
あんなの表面焦げるばっかで使い途無い
0757カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5e25-wqoK)
2020/11/06(金) 23:42:01.90ID:G6UaTjVT00758カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6979-gKab)
2020/11/06(金) 23:44:16.65ID:aCHJ6mAY0どんな時に使ってる?
0759カレーなる名無しさん (スフッ Sdb2-gasx)
2020/11/07(土) 01:13:13.11ID:oRIAoRXQd0760カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6943-4KpZ)
2020/11/07(土) 06:39:10.60ID:65bytRvD00761カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12e9-D/bg)
2020/11/07(土) 14:23:42.05ID:nYvzcnGH00762カレーなる名無しさん (ワッチョイ 327b-6l9G)
2020/11/07(土) 15:03:20.67ID:F1w0e9b600763カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5158-L1wp)
2020/11/07(土) 16:25:16.70ID:PTYRkT1U00764カレーなる名無しさん (ワッチョイ 92ed-Kn3e)
2020/11/07(土) 17:26:22.80ID:DcDvuXO20228cal、180g、辛味順位表4、税込213円
セブンとエスビーの共同開発
老若男女が食べれそうなくらい甘味があってまろやかで食べやすい
コクもあり、もったりした感じ
ただ、若干トマトシチュー的な印象も受ける
マンダラや無印みたいなバタチキを求める人には物足りないかもしれない
レトルトの袋のままチンできる電子レンジ対応なのは便利
値段も安い
0765カレーなる名無しさん (スプッッ Sd12-cjsF)
2020/11/07(土) 19:17:25.94ID:gXhV4+v9d0766カレーなる名無しさん (ワッチョイ 92ed-Kn3e)
2020/11/07(土) 21:45:19.89ID:DcDvuXO20個人的には、白米と合わせるより、パスタと絡めてカレー風トマトクリームパスタみたいにアレンジしてもしっくりきそうと思った
0767カレーなる名無しさん (ワッチョイ 097a-t1Nk)
2020/11/07(土) 23:58:19.85ID:kEPofryE0ボンカレーゴールド、トップバリュー系、銀座カリーでいいかな
0768カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-CJf0)
2020/11/08(日) 05:00:23.59ID:i5VV4kqd00769カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-t1Nk)
2020/11/08(日) 05:01:25.50ID:/cA93upc00770カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12e9-D/bg)
2020/11/08(日) 08:50:21.31ID:qrXPBNhf0しばらくは銀座カリーとカレー曜日は買わないことにしよう
0771カレーなる名無しさん (ワッチョイ 360d-hPa3)
2020/11/08(日) 08:58:15.84ID:Bh2/VNOd0リニューアルしてレンジ調理に対応
マッシュルームがゴロゴロ入っているのが嬉しい
濃厚だがカロリーは183kcal
下手な名店シリーズより安定して美味いかも
0772カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-MLiU)
2020/11/08(日) 12:39:38.16ID:64uIH5q40鳥取県境港産イカ使用境港イカスミカリー
スパイスのきいた本格派シーフードカリーです、って書いてるけど
原材料みたらトップはソテーオニオン
シーフード要素はいかだけ おからこんにゃくもはいってるのか。
タンパクが6.2と少ないからシーフードはかなり少ないとみてる
値段は400円くらいだったか
0773カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM96-t1Nk)
2020/11/08(日) 12:53:18.25ID:cKz9o67uMなかなか美味かった
0774カレーなる名無しさん (ワッチョイ f58a-9CAK)
2020/11/08(日) 13:06:14.04ID:99Ttfyox0優しい辛みとクリーミーなコクが混ざり合って美味
マッシュルームは大粒で歯応えあるが香りは弱い
スパイスの香りも強くなくお上品な仕上がり
レトルトカレー界の優しき女王といったイメージ
0775カレーなる名無しさん (スッップ Sdb2-cjsF)
2020/11/08(日) 14:02:09.84ID:uco/Dvh0d0776カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-t1Nk)
2020/11/08(日) 15:21:48.22ID:/cA93upc0どうしても保存期間が短いんだよな
まあ災害対応需要もあるのは間違いないし、今後は二分化されていくかもしれないな
そうすると長期保存可能なやつはちょっと高い値段にされてしまうかもしれないが・・・
0777カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-MLiU)
2020/11/08(日) 16:51:42.42ID:64uIH5q40湯煎なら調整がしやすい
0778カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-t1Nk)
2020/11/08(日) 16:58:04.65ID:/cA93upc00779カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-MLiU)
2020/11/08(日) 16:59:59.87ID:64uIH5q400780カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-73q4)
2020/11/08(日) 17:17:00.71ID:VyCndHdi0蒸気孔は蒸気を逃がすための孔だが、蒸気しか出ないわけではなく、カレーも出る。
レンジ調理すると割と出る。
ただ指定の出力以下なら追加で加熱しても破裂することはないと思う。
0781カレーなる名無しさん (ワッチョイ 097a-t1Nk)
2020/11/08(日) 17:17:16.03ID:6k8oStDh0時間調整間違えると「ボンッ」するね
0782カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-73q4)
2020/11/08(日) 17:19:20.85ID:VyCndHdi0タイカレーとかかな?
レンジ対応になってからグリーンカレーを食べたがまずくなっていた。
ただレンジ対応になる前にも一度まずかったことがあり、その後味はまた戻ったから、単なるばらつきかもしれない。
0783カレーなる名無しさん (オッペケ Sr79-Ew9l)
2020/11/08(日) 18:05:48.04ID:NyqksNp1rおならしたら実が出たのと同じだな
0784カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-73q4)
2020/11/08(日) 18:23:26.44ID:VyCndHdi0それは具が破裂したので、具によってはそうなりやすい。
時間を間違えなくてもそうなるカレーはある。
ラップをかけてあれば具が破裂してもどうということはない場合が多いが、破裂しやすい具が非常に多いとバカバカ破裂して隙間からカレーがダダ漏れになるので、レンジ加熱はしないでくださいと書いてあるカレーもある。
0785カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-MLiU)
2020/11/08(日) 18:37:36.98ID:64uIH5q40見た目はイカスミのような真っ黒ではなかった。
香りがイカを使ってるせいかイカの匂い。イカ臭いのダメな人は苦手になるかも
辛さは中辛のような感じ。米ともあい味も食べやすい。明日も食べたくなる味だった
0786カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-t1Nk)
2020/11/08(日) 18:39:57.44ID:/cA93upc0普通そういう場合は意地でも真っ黒にしそうだけど
自然な色にとどめてるのかな
むしろ好印象かも
0787カレーなる名無しさん (ワッチョイ 097a-t1Nk)
2020/11/08(日) 22:45:25.44ID:6k8oStDh0いや、具では無くて
ラップはするけどボンッでビックリ、ラップにルーが大量に付着
0788カレーなる名無しさん (ワッチョイ a21a-L1wp)
2020/11/09(月) 03:11:54.77ID:4z4Hl+U200789カレーなる名無しさん (スプッッ Sd12-cjsF)
2020/11/09(月) 03:41:16.50ID:vdnZSG+kd食べたのはレッドカレー
久しぶりに食べたから味が落ちたかは定かではないが、十分美味しかった
他社のもそうだけどグリーンはそこそこ見かけるのに、レッドはあまり売ってない
やまやでタイの台所とキッチン88のレッドカレーが売ってるくらいかなぁ
矛盾してるかもしれないけど、グリーンじゃなくて辛いレッドカレーが食べたいw
0790カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-73q4)
2020/11/09(月) 03:54:59.75ID:WDPZd6tx0池沼1
>>788
池沼2
0791カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-73q4)
2020/11/09(月) 03:57:09.48ID:WDPZd6tx0確かにレッドカレーは店頭であまり見かけない。
メーカーによってグリーンカレーとレッドカレーのどちらの方が辛いか違いますね。
0792カレーなる名無しさん (ガラプー KKc1-HY1o)
2020/11/09(月) 05:45:12.46ID:VmXBSzX2Kラップにカレー飛んでること多いよね
具の破裂なんか、粘度があるから突沸してるんか、なんなのかしらんが
0793カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e51-B5oV)
2020/11/09(月) 06:10:12.13ID:2/fVGjN/0レンチンでイカの天ぷらとかフライとか
0794カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-t1Nk)
2020/11/09(月) 06:50:56.87ID:536/yGwo0だからその「ボンッ」がなぜ起きたのかって話だろうに
>>788
開封して皿に移してあっためるときの話なのに上に向ける面って何だ
0795カレーなる名無しさん (ワッチョイ 360d-hPa3)
2020/11/09(月) 19:24:59.25ID:2NfKtRiL0胡椒とバターのあと引く刺激と合い挽きひき肉
煮込みグリーンピースとマッシュルームがアクセント
バター、ヘット、ラードなどの油脂感が強い
美味いは美味いけど単体ではちょっと単調な味わいかな
0796カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6933-t1Nk)
2020/11/09(月) 20:09:02.99ID:bDwVMSHi0西友PBはスープカレーだぞ(俺の結論)
パスタにぶっかけるならマッサマンだけど
0797カレーなる名無しさん (ワイエディ MM9a-XqGv)
2020/11/09(月) 20:46:52.94ID:bphbwmeNMゴロゴロドッサリ入っててかなり食べ応えあった
中辛だと中途半端な味だったから次は辛口を食べてみたいが店にカレー曜日自体がなかなか売ってないのが悲しい
しかし店で見つけて「おっ!」な経験したい
そう、レトルトカレーは食べる前から戦いが始まっているのだッ!!
0798カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-MLiU)
2020/11/10(火) 10:35:17.26ID:18rLnD0y0具はもも肉を茹でて炒めたのをルーに混ぜる
ルーが他のレトルトより少ないから具をいれてかさまし
ご飯はルー1にごはん2とあるがそれやるとご飯があまるんだよな
180グラムじゃなく220ぐラムくらいにルー増やしてほしい
0799カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69bc-B5oV)
2020/11/10(火) 14:30:50.88ID:OywHK/380316円で具材超たっぷりは国内メーカーではもう無理だなぁ
0800カレーなる名無しさん (スフッ Sdb2-6qc4)
2020/11/10(火) 16:43:12.58ID:ZDxsQcFadそんな私のお気にいりレトルトカレーはナイル黒カレーです。
0801カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-t1Nk)
2020/11/10(火) 16:56:17.32ID:nEmMUE0A0ハウスはシャバ目のカレーが多い。カリー屋にしてもそうだが、この辺はカレーの温度が高い方が
シャバシャバになるので湯煎してちょっと冷ました方がいいかなと言う感じ
というかご飯にしみこんだら何か美味しく感じないんだよね
0802カレーなる名無しさん (ワッチョイ a21a-L1wp)
2020/11/10(火) 18:33:17.62ID:NoNQXOru0ナイル黒カレーぐぐったら博多の名店って出てくるな。
味の傾向としてはインド風?欧風?
0803カレーなる名無しさん (スフッ Sdb2-6qc4)
2020/11/10(火) 19:49:48.40ID:ZDxsQcFadしかし個人的には欧風というと濃厚なイメージがあるけど、これはサラサラしたカレーなので微妙。食べてみてとしか言えないわ(笑)
0804カレーなる名無しさん (スフッ Sdb2-6qc4)
2020/11/10(火) 19:50:44.44ID:ZDxsQcFad0805カレーなる名無しさん (ワッチョイ a21a-L1wp)
2020/11/10(火) 19:59:51.45ID:NoNQXOru0ありがとう
0806カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-MLiU)
2020/11/10(火) 22:01:19.74ID:18rLnD0y00807カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65cb-qSM+)
2020/11/10(火) 23:51:08.38ID:9CdyP5iK0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています